X



【MTGA】リミテッドスレ 12【ドラフト シールド】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-du8U)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:46:41.29ID:KQPMOWTH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

▼前スレ
【MTGA】リミテッドスレ 11【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1633144827/

未開封のパックから出てきたカードと任意の枚数の基本土地カードのみを使ってゲームをするリミテッドフォーマット専用スレッドです。
次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。

▼プレミア・ドラフト(メインコンテンツ)
・参加費1500ジェムor10000ゴールド
・BO1で7勝か3敗で終了
・卓に8人集まってからピック開始
・最新セットで常時開催している
・同卓と対戦することは稀

▼マッチ・ドラフト
・BO3で3戦
・その他はプレミア・ドラフトと同じ
・サイドボーディング有りでより玄人向け

▼クイック・ドラフト
・ローリスクローリターンの初心者向け
・参加費750ジェムor5000ゴールド
・BO1で7勝か3敗で終了
・ピックに制限時間がない(ピック途中で中断することも可能)
・AIがピックしたパックが回ってくる
・開催が期間限定、最新セットでない場合も多々
・逆に、スタンダードの旧セットの資産を貯めるチャンス
・クイック=面子を待たず、ピックも待たないの意

▼シールド
・参加費2000ジェム
・最新セットが出てから数週間のみ開催している
・カードプールを把握するのに最適

▼初心者の方へ
・ドラフトはピックしたカード全て、シールドは出たカード全て資産になる
・構築でトップレアでもリミテッドではゴミというカードは多い。逆も然り。
・資産目的でレアピックは全然有り。自分で好きなようにピックしよう。
・クリーチャー15枚、クリーチャー以外の呪文8枚、土地17枚の40枚が基本
・セットによるが、大体2色で組むのが安定

▼参考
・中村修平の「ドラフトの定石!」
https://mtg-jp.com/reading/nakamuradraft/0006792/
・行弘賢のよくわかる!リミテッド講座
https://mtg-jp.com/reading/yukuhirolimited/
・佐藤レイの「一歩踏み込む!」リミテッドの極意
https://mtg-jp.com/reading/satolimited/

▼Tips(PC版)
・ドラフト中にAltキーでカードの所持枚数を確認できる
・デッキ構築画面でレイアウト上下→サイドボード(上段)を隠してから、検索窓に「T:クリーチャー」と入力すると見易くなる
・土地からマナを出せる状態で「qq」と入力するとマナの総量を確認し易い(「z」戻る事を忘れずに)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff6a-is4J)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:33:31.53ID:uGBbxMwC0
赤軸で2連続7勝。赤楽しいわw
誰もやってないからめっちゃカード取れて流石に強い。
2パック目でそこそこ出来上がってるのに3パック目で祭りになる。
今更だけど日の出の騎士強いな。青系の構えを許さないのが環境的に良い。
https://www.17lands.com/draft/52e83030782d41eb90c3f3f056c93c04
https://i.imgur.com/CoDMOkE.jpg
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM86-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:01:37.75ID:7fB5siZNM
>>1
乙です
>>2
レアアンコ取れまくりですごいですね...うらやましいです
これのあとに載せるのも気が引けるんですが相談したいです
1-1敵対者から赤決め打ちでこんな感じになったんですが何抜けばいいでしょうか?普通に白タッチしない方がいいですかね
https://imgur.com/Bt5cpRm.jpg
0004名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dedc-Rsiz)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:45:27.70ID:x09PO3C80
>>3
天使火はスクリーリクスに使えればワンチャン逆転も狙えるから良いかもしれないけど
日の出と聖なる火は方は都合よく序盤に白い土地引くか分からないから微妙かなぁ
聖なる火は後半でも仕事しない訳じゃないだろうけど

赤い狼男もうちょい居たらタッチ白じゃなくて緑でトヴォラーもありだったかもしれないね

インソー10枚で嵐の捕縛ってサイズ足りるかね
6〜7ターンでデッキの約1/3を引いて捕縛含めて3枚引いて撃ったとして3/3トランプル
4枚でやっと及第点、FBまで撃ったら強いだろうけど、
表裏で5マナ&7マナなら影野獣超えるぐらいのサイズは欲しい気がする
0005名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7a7e-SWHk)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:13:23.39ID:s9mr0NG60
MIDクイックもちょっとやってみた。青黒が特別安いってのはあんまり感じなかったけど緑赤が碌なカード流れてこないから自然とエスパーカラーから選ぶ形になるな、これ。AIの調整っていうかプレイアブルなカードの量の違いって感じがした。3勝、7勝、3勝、7勝、6勝で400GEMマイナス。
0007名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-5ery)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:23:59.75ID:vaxxevcTa
クイックは青黒異様に安いのが意味わからんわホント
0009名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:37:48.75ID:CRyBroTu0
初期の青黒天国に比べるとAIがまともになった気がする
AIが学習してるのか気のせいか知らんが
それでも2-5とかで日和見流れてくるから結局青黒ベースにしておくのが安定なんだよな
数が足りなくて3色とかになるけどそろえば他のデッキと大差ないし
0010名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7a7e-SWHk)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:43:47.37ID:s9mr0NG60
5回ほどやって日和見は1回だけ2枚とれた。その時は黒のアンコがそれなりに回ってたから周りに黒設定がおらかったんだと思う。
逆に対人だとエスパーカラー決め打ち気味にやってる人が多いから日和見はほとんど見なくてそれとのギャップもあってクイックは日和見の点数が低い、流しすぎって見えるんだと思う。
0011名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-Rsiz)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:53:56.92ID:8KVuhc8/0
二周目以降の日和見当て込んで少なくとも黒だけは触っとけって環境だよな
まぁアンコな時点でよっぽど偏ったAIピックにしなきゃこの状況は改善しないだろうけど

これまでのアリーナ環境だとリミテ最強アンコだと思うし歴代でもかなり良いとこまで行くんじゃないか?
そりゃ頭蓋骨絞めとかには勝てんけど
0014名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-D/iB)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:59:53.08ID:imC+uqL1a
>>4
>>3で相談したものです
ありがとうございます!青赤でまとめて捕縛がもう少し強く使えるよう入れ替えてみます
トヴォラーをとったことで狼男の優先度が上がるという考えは持てていませんでした…勉強になります
0015名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-5ery)
垢版 |
2021/10/14(木) 23:03:04.43ID:vaxxevcTa
日和見より上のリミテアンコってスタンでは確かに思いつかないな
0018名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-59xu)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:57:49.62ID:+J3XXtBy0
クイック2回やって0-3、1-3。
レアがリミテのゴミでさらに黒のプールがとことん腐ってると1勝すらできないようなデッキしか作れないわ。
まともなパーツが流れてきた青黒と対抗する方法がどこをどう探しても見当たらない。
7戦中6戦が対青黒、どいつもこいつも日和見(たいてい2〜3枚入り)、世話人、行進、除去大量みたいなのばっか。
白青でこんなんに連続で当てられてどうしろってんだよ。
0022名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-an4T)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:25:53.66ID:/df+y7/u0
17landsのプレミアドラフトだと日和見より縫い込み刃のが数字良かったりするのよな
世話人・農場労働者・文書管理人・墓守りあたりともだいたい同じだし

多分2積みできないのが大きいんだと思うが
除去多い環境でもあるから即座に退場することは結構多い
0024名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-59xu)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:32:24.01ID:+J3XXtBy0
>>19
上2行はまぁもっともな意見だが正直このゲームにそこまでする価値を感じない。
下1行は...ナチュラルに喧嘩売るタイプなのかなw
まぁ愚痴スレにでも行くんでもう構ってくれなくてよいよ。
0026名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:51:15.51ID:oqM8hXy3M
17landsダウンロードしたいんですけど、ウィルスが怖くて決断できません。7勝デッキの履歴を確認するくらいしかできてません。導入した人のウィルス報告とかありませんか、、、?
0031名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:48:35.35ID:dkyQ3CUz0
世界選手権のリミテは赤か緑が入ってるデッキがエスパーカラーのデッキにタコ負けだったって原根さんがツイートしてるね。赤緑はアリーナのプレミアドラフト限定でガラ空きじゃないとできないって感じやな。
0033名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:57:36.27ID:dkyQ3CUz0
まあそうだね。
本当は同卓対戦ならもっと色差が顕著に出るところがアリーナのプレミアドラフト形式だからなんとか。
とにかく自分のデッキを強くしたい、強い色をとにかくやりたいって人が多いから空いてたら緑や赤がレアでも流れてくるっていう状況を作り出してなんとかなってる感じなんやろうね。
0041名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:17:53.45ID:OYAu0QgV0
>>39
そうかな
ラヴニカのギルドとかセレズニアにコモン5/4/4召集警戒とか
アンコ4/4/4死ぬと2/2トークン2体とか良い感じの生物いたけど
トップは小粒多いボロスだったし
ラヴニカ献身のグルールはオルゾフに全く太刀打ち出来なかった

そういえばM20はエレメンタル強くてで緑赤も強かったか
ゴリラはナイスクリーチャーだった
0044名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:26:30.00ID:dkyQ3CUz0
カルドハイムは緑多色にしなくても緑のコモン全般強くて優遇されてたけどな。シールドだと緑のコモンが出るかがめちゃくちゃ重要だったし。
それ以外だと基本的に緑が強いセットって思いつかないな。赤は直近でAFRが強かったし他のセットでも強い時はそこそこあるよ。除去がある色だしね。
0046名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-an4T)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:42:30.88ID:t7Tf5Jr30
煮詰まった段階でトップメタに居ることが少ないのは確かだがSTXやラヴニカ並のアーキタイプ環境でもない限り
除去空いてる色+緑は(特に環境初期ほど)手堅いから緑が冷遇されてるって気はそこまでしないかな
生物がサイズ的にほぼプレイアブルなのとバットリが除去より安いおかげで
流れが悪かろうと完全に戦えない紙束にはめったにならないのが嬉しい 逆に青は紙束率高くて初期に触るのは躊躇う
0051名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:20:22.87ID:OYAu0QgV0
>>49
自分は白トリシンの不朽の天使と緑クアドラプルの不自然な成長を強引に入れた白緑で
上手く回って7-0出来たな かなり運にも恵まれたけど
農夫3枚取れてたのもあって割と安定して出せて、成長で勝てたゲームも3本あった
0054名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-TWFk)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:23:29.19ID:TkYI0L5h0
黒のアンコは日和見ばっかり言われてるけど戦慄の猟犬も頭おかしくない?
そこら辺のレアや神話よりゲーム決める性能あるじゃん
0055名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:24:37.18ID:dkyQ3CUz0
>>48
降霊クリーチャーとコンバットで相討ちしたり、除去打ったりするときの悲しさと言ったらないよな。
0058名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-iLt3)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:37:19.10ID:dxeQEZlha
>>54
日和見に隠れてるけどあれも酷いカードだな
相打ちしてるだけでえらい勢いでライフが削れる
0062名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-u4OW)
垢版 |
2021/10/15(金) 15:52:22.10ID:c3b3LnUQp
>>48
ただのアドだけならともかく飛んでくるしな
0064名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:35:19.45ID:dkyQ3CUz0
そもそも降霊、腐乱のメカニズムが強い。それ以外でも青白黒のカードはアドバンテージが取れるものばかり。除去がインスタントで軽くて強いから重たい生物の価値が低い。この辺全部噛み合ってこれだけ色差がでてるんよな。負け組の昼夜のメカニズムでさえ強い色のカードはアドバンテージ取ってくる。
0067名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-iLt3)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:23:58.26ID:dxeQEZlha
>>65
最初トークン1体だと思ってたんだけどよく見たら2体でびっくりするやつ
しかもおまけのように人の墓地リソースを消していくという
0075名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f6e-hilL)
垢版 |
2021/10/16(土) 00:25:28.91ID:YGbLiYjV0
2枚出てくると逆にLOの目が出てゲームになる
0078名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-IGYA)
垢版 |
2021/10/16(土) 07:11:52.49ID:0ILEpr0r0
日和見引いて白黒やったけど一回ほぼ勝確の状況で引いただけだったわ
0082名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 12:23:59.43ID:MFpDClT9a
いやいやSTXとかクソ環境だろあんなの
MIDのがまだおもろいわ
0085名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-C/Io)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:31:03.53ID:BwWzSHLg0
STXは構内ガイド環境科学で
土地事故軽減が考えられてるのは良かったけどな
講義のせいで再現性が高いのはリミテ的にどうなのかと思うけど
AFRは勝てないこともあってつまらんかった
ダンジョンが残念な感じ
0086名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:01:22.43ID:H7RxuxOl0
一番しっくりこなかったのは灯争大戦かな
PW活かすために盤面が防御よりになりすぎるんだよな
ソリン+を10回以上打ち込んだり飛行のフレンチバニラが強かったり
古のマジック感を表現したかったのかな
0089名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:27:27.97ID:rcPGWHQM0
>>86
自分も灯争は好きじゃなかったな。元々PWがあんまり好きじゃなくてリミテやってたのにリミテでもPWの相手しないといかんのかってなった。あくまで個人的な意見だけど。
0091名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-PBGE)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:48:57.68ID:TzwSuM37d
ある程度以上巧ければ対応できるのかもしれんけど環境との相性って結構大きいよな
俺灯争大戦のシールド20数回やって7勝できなかったの3回だけだったぐらいボロ勝ちしたのに
今回のシールドは5割維持でギリギリだったわ。。。
まあ当時よりもリミテプレイヤー数、層共に上がってるし17landsみたいなデータも充実したってのもあるだろうけど
0094名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 15:31:32.30ID:MFpDClT9a
>>92
KHM70%超えてるのは草
0098名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 16:20:33.59ID:MFpDClT9a
MIDだけしかカウントしてないけど45%しかなかった
50%超えてる人は養分になった俺に感謝するように!
0107名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-59xu)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:07:33.39ID:qJp3kf910
寝ぼけつつレアピックしてたらこんなプールになったんだけど中盤以降で押し負けるかな?
土地と除去一枚ずつ抜いて反抗とドロー系に替えたい気もするが

https://www.17lands.com/deck/cabc4ceead7f4a95a188af151e5c37d9
0108名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-4BMq)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:26:49.66ID:Dk+Qoio10
>>107
いろいろ突っ込みどころ満載のピックとデッキだけど3-6だけはなぜゾンビ鳥取らなかった?
デッキ自体はゾンビロード3枚もいるんだから今すぐ白を全部抜いたほうがいい
後はカウンター、青黒マルチレア、コウモリ出す吸血鬼でも入れた方がいい
0109名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b78-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:32:09.15ID:r92oHD170
寝ぼけつつ言うとろうが

3白の3/3 1/1出す奴はストリクスヘイブンの4/3熊と違ってイマイチ感あるし
平地5枚で白敵対者入れるのはあんまり意味なさそうなんで
白全抜きはいいかもね

というかテフェリー入れねぇのかよPWだぞPW
0115名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:20:11.37ID:pNqCsbIm0
https://www.17lands.com/draft/7dd5a5b8e4f84edc82bfce09d255e196
クッソ迷走してゴミピックになったけど、どうピックするのが良かっただろうか

2‐1で青コンマジ取った時点では青の気分だったのに青全然流れて来なくて
緑は2-4影野獣、2‐5レアエンチャ、2-8ドーンハルトの導師で安い感じだったから緑行ってれば
3-1のレン7見て悶絶しなくて済んだんだよな・・・

黒緑はイマイチ感あったのと、青は初手で取った臓物と2-1のコンマジが強かったのに固執して失敗した
0116名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hilL)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:28:22.09ID:fnD0Zht3a
>>115
一周目青なんも来てなかった割に三周目隼まで来てるしコンマジのところで決め打てば結果的にはそこそこの青黒になってたように見えるね
0118名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:43:50.41ID:RNu9b5un0
とりあえず2-4の2/1マナクリもどきはスペック的にもピック構成的にもまずアンプレだから
そこでちゃんと影野獣拾っとけばもう少し広く見れた感じはある

あと八方塞がりって入る? 個人的に3マナ使ってほぼ盤面触れず相手は降霊適当に捨てて終わりな感じだからまず取らないんだけど
自分なら緑やる気なくても2-9は1/4到達
0120名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:53:14.04ID:pNqCsbIm0
>>118
指摘ありがとう
2-4観察者はその時点では緑より青の方が強く組める可能性高いと思ってて
2マナ生物がブロック出来ない吸血鬼1枚しか取れてなかったから
最低限2/2と相打ちする仕事ぐらいなら出来ると思って観察者取った感じ
まあでも確かに緑行く可能性も考えて影野獣でも良かった

八方塞がりは踊り食いとか有頂天みたいな生物サクりたいカードが複数あって
トークン出すカード足りてない時は割と採用してる
強く組めた時は入らないけどピック弱かった時に上手くハマれば2アドっていう上振れ狙いで
でも2枚は入らないから確かに2-9は鳥の称賛者だね

何にせよ色決めるのが遅すぎたのは失敗だった
0121名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:32:43.99ID:pNqCsbIm0
>>115
それも検討したけどカード足りないかなと思って
ド3色で相手の事故もあってなぜか3勝出来たんで、
6戦目黒青タッチ緑に組み替えてみた

まあ糞事故ハンドを1マリした後、沼と島1枚ずつしか引かず森全部引き切るアホみたいな引きして相手ドブンで乙ったけど
0125名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b78-m8p8)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:13:55.49ID:r92oHD170
少なくとも白緑やろうとすると鍛治や4/2/2より評価低くなるとおもうし
単体の評価はそんな上じゃないかもね

射撃は緑のトップアンコやからなぁ
0126名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:23:52.92ID:RNu9b5un0
流石にクラリオンよりはマシだと思うけどどっちも白黒向けで優先度は下がるかな
捜索隊は3マナ域で見ることが多いから別枠としてダブストおやじ≧銀鍛冶>オドリック≧クラリオンくらいのイメージ
出るだけで仕事する銀鍛冶くんはコモンのくせにほんと偉い
0128107 (ワッチョイ 8bb1-59xu)
垢版 |
2021/10/17(日) 17:11:46.02ID:qJp3kf910
アドバイスくれた人ありがとう
白抜いて土地16にしたけど毎回アホみたいにアドとれて無事7-1できました
0142名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2be4-CpOt)
垢版 |
2021/10/18(月) 19:58:50.08ID:no91Ib1+0
無法者、選別者、考慮(霊波)あたりが弱いからタッチしてもいいと思うなぁ
bo1なら島7沼7山3青黒ランド1にして、3枚抜いてランタンと月の激情入れて18/41とかもありだと思うよ
初手補正の都合でスクリューしにくくなるし
0143名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1fef-6i8c)
垢版 |
2021/10/18(月) 23:32:03.66ID:vkcd0vGQ0
真夜中の狩りは、18/41やる環境じゃないでしょ
先手初手土地4初動4ターン目とか後手土地4初動3ターン目が許される環境か、マナフラすれば勝つデッキでない限りは土地増やすのは推奨されない
直近だとストリクスヘイブンの講義で低マナ埋めながらxxx火力で勝つようなランプがいい例
0145名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:20:55.53ID:V5DOa/8e0
土地18/41は第二候補が選ばれた時土地2か4のどちらがいいか?ってことだろ。土地2スタートで土地伸びなくても負ける環境だしどっちがいいとは一概に言えないと思うけど。そもそも土地4スタートでも2マナ以下引いてれば初動3か4にならんし。
0147名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5bea-uTua)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:28:57.99ID:MU01mjpH0
スクリューはマジで死ぬしFBや降霊と受けが広いからフラッド気味な方がまだいいかなキャントリや食糧庫みたいなドローの質上げれるのがそこそこあるなら自然と前に寄った構築になって17になるだろうけど
0148名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:30:20.43ID:V5DOa/8e0
土地2のハンドきてマリガン→土地3スペル3キープ。なら土地4スペル3のハンドの方がマシとも考えられるしね。それぞれに長所短所あるからどっちがいいというよりはどっちのリスクを受け入れるかじゃないかな。
0149名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:55:42.33ID:VbdojXZRa
2マナ域が10程度なら、あえて16マナにしてドローの質を高めたほうが個人的には勝率が高い気がするんだが、皆さんはどう感じられるだろうか?

リミデットの環境次第ではあるかと思うが、大事な場面(だいたい4、5ターン目)で理想的な動きができないとそのままズルズルルードをつけられて負ける印象

土地16枚(40%)と土地17枚(42・5%) 2・5%の差が勝負を分ける、、、?
0150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:25:34.63ID:V5DOa/8e0
土地16とか15に関して言えば初手補正のおかげで土地3初手が来てくれたら当然土地引きすぎる可能性は低いけど、初手土地2の可能性も上がっていくわけだからなんともいえん。上手くいった時の印象が強いだけなんじゃない?
そういう印象の問題が強いから細かく確率計算して何百回もデータ取った人がいないとわからん。どのセットのリミテかというのでも変わると思うし。
0153名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 13:10:21.42ID:38LOopFV0
初ダイヤ到達記念。
こっからまたミシックまであと10日で頑張れるだろうか。

https://www.17lands.com/deck/aadb233a5dcc4be5b91213cd5ba8a940

クイックだとお手軽でデッキも強くなるけど、相手も強いデッキ持ってくるから
良し悪しですよね。でもプレッシャーが軽いからもう新弾までプレミアには戻れそうにない。

このデッキですがクレリッククラスもう一枚は皆さんなら入れますか?
0154名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:21:36.75ID:hWF6Yzms0
>>153
入れない
パラディンとレンジャーが強いのにクレリックまで2枚入れてクラス重ね引いた時にレベル上げる暇なさそう
ライフ回復要素も継続的に誘発出来る森の守り手が1枚だけで亭主が無いし、
後続を引きやすくする古代伝承の僧侶も居ないからそこまで回数期待出来なそうに思える
0156名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:10:36.48ID:hWF6Yzms0
お互い土地まっすぐ伸びたら土地引きすぎた方が負けるんだけどな
対戦の勝敗と勝因/敗因メモってるけど、土地詰まりより土地引きすぎで負けた試合の方が多いから
18/41は余程もっさりしたデッキの時にしかやらないな

しかし土地4キープするといつも吸い付くように土地引きまくるの何なんだろうな
0157名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:18:32.53ID:V5DOa/8e0
まあ土地引きすぎで負けるのと土地引かずに負けるのでどっちが納得いくかみたいな感じだとおもう。18にすれば初手で4来たのはスペルが悪くなければ基本的にキープになるし、17以下で土地2来た時はマリガンするかすごい悩まされることになるし、それでキープした際はスクリューは受け入れるしかない。どっちで死にたいかだけだよ。
0158名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cba8-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:58:32.71ID:817fFxut0
結局土地枚数については、プレイヤー 一人一人の対戦数が、統計を裏付けるまで達していないことから、個々の記憶に残っている印象でしか判断できないということが理解できました。

17lands の7勝デッキの7割程度が17マナであることから、よほど理由がなければ王道を歩むのが勝率がいいのかと思います。

ただ上記で挙げたように、土地引きすぎて負けた印象が強すぎるので、しばらくは16マナで戦い、勝率が悪くなったらまた17マナに戻してみようかと思います。

ピックは運要素が強いので、4マナ域が多くなったり、青黒白は17マナの方が勝率良さそうですね。16マナはあくまで前のめりのビートダウンが作れたら、、、って感じ?

さっきは赤ビートダウン(16マナ)で5勝止まりでした。

青白降霊デッキにボコボコにされました、、、、乙
0159名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:00:28.88ID:bqw9AprT0
1マリして生物ないけどハンデスあるからキープするか
相手も生物1キープやん!低コスト生物も引いたし勝ったな!!
怒濤の土地引き、相手色事故も起こしていたのに7ターン目に生物が出て止まり無事死亡
ここまで滅茶苦茶だと面白すぎて怒りがわいてこなかったな
0161名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2be4-CpOt)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:19:05.77ID:AwapkjW10
統計の見方が見つけられないけど、土地17のデッキが全体のどのくらいを占めるかを見とかないと7割だからって意味はないのでは…?
もともと8割とか9割とかあるなら、適切に土地を絞ったり増やしたりするべきってことなわけだし
0162名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:21:14.13ID:V5DOa/8e0
>>158
構築によるから一律に考えなくていいとは思うけどね。例えばMIDで2マナの平地サーチ取れてたら?ちょっとリスクはあっても土地16構築は許容されるでしょ?同じくstxで2マナの履修があって環境科学とれてるならそれで補うこともできる。
MIDで降霊デッキでルーターがある程度取れてるなら?いらない土地はルーティングできるけどスクリューして動けない方がきついから土地減らさないとかね。逆に赤緑みたいな土地引きすぎたらその時点で負けみたいなデッキは減らすしかないとかね。まあそういうアーキはできるだけ避けたいけど。
0164名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hilL)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:54:04.95ID:FyvXF11Sa
平地くん入ってて土地17は個人的にはありえないな 絶対16以下だわ
0165名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-jcSC)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:54:51.41ID:38LOopFV0
対戦相手にミシックいたから直ったのでは?
0166名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cba8-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:03:36.03ID:817fFxut0
>>162
ご意見ありがとうございます。
アーキタイプによって柔軟に変えた方がよろしいですね。
私の記憶では2マナ域が多いデッキを組めた時に7勝していたので印象が強くなりました。
比較的MIDは7勝突破率がいいので、相性がいいのかもしれません。
それもただ運がいいだけ、なのかもしれませんが、、、、、、
早くキューブドラフトやりたいなぁ、、、、
(私が養分なのはわかってます)
0168名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-jcSC)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:35:19.28ID:38LOopFV0
>>154
ありがとう。
古代君いれば良かったんですが見かけなかったんですよね。
0169名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:36:32.50ID:hWF6Yzms0
MIDでマナフラ受けって降霊とFB以外で何かあるっけ
青と白は降霊多いからいいけど、それ以外の色はなかなかきつそう
FB付いてるってだけで弱い呪文入れたら本末転倒だし

緑は猟犬調教師とドーンハルトの導師が居るけどアンコだし起動コスト重いんだよなぁ
0174名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-an4T)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:21:30.93ID:dMy6lkTQ0
>>173
というかMIDで勝ててたし・・・

今見返して1つ思ったのが、アゾリウスで実はあまり勝ててなかった(一度だけ7-0したけど
他は3-3までだった)ってこと んで直近5回はアゾリウスが2回あった(あと1つはラクドス自爆)
アゾリウスのピックが間違っているのかもしれん。。。
0175名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-an4T)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:05:56.70ID:uz84MeAJ0
俺も白絡みは滅茶苦茶苦手でボム引いた時しか勝ってなかった
なんかの記事でMIDは白絡みで勝つなら3マナ凹んだマナカーブが基本って読んでからその方針にしたら微妙に調子よくなったよ
白絡みのトータルで負け越してたのがトントンになった程度だけど
0178名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2be4-CpOt)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:10:44.67ID:AwapkjW10
白は結構好きだな。それなりに流れてきて枚数が確保しやすいし、赤以外ならどの2色でも戦える
しっかり殴り切るプランを用意することと、流れてきたら希望の儀式(全体+2/1)は必ず取るくらいの気持ちでいるのがオススメ
2枚はいらないけど、1枚あると決定力が段違い
0181名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-9buR)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:57:06.00ID:DzZ6j/hx0
9月の後半あたりでプロの見解も出揃ってほとんどのプレイヤーで色の強弱やらカード評価が周知になったからなー
それ以降はちゃんと受けドラフト出来ないと勝てないのは仕方ないんじゃね?トップティアーの青白出来ないとなると相当選択肢が狭まるからなあ
0182名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 01:07:35.53ID:DucmYP0O0
実際それだけの情報じゃわからない。17lands入れてピック履歴から試合履歴見れるようにするのが1番だよ。ここに晒せとは言わないけど自分で後で客観的に見れるようにね。
そうしないと先月が上振れだったのか今月が下振れだったのかすらわからない。
0183名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb13-3QNF)
垢版 |
2021/10/20(水) 02:42:11.67ID:ynwuVIvR0
MIDに限った話じゃないけど、セット発売月は日頃リミテやらない有象無象も大量に参入してるから結構勝ちやすいんよ
今の時期はリミテが好きな奴らしかやってないから、環境理解してピックもプレイもある程度できるやつしか残ってない
勝ちにくくなってるのはそういう理由じゃないか
0186名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:22:03.68ID:jiTvvpYT0
>>185
農夫0枚で4マナ9枚って凄いな
4マナ以上は強いカードしかないから土地伸びれば強いんだろうし、
選別者3枚で土地詰まりリスク下げられるとはいえ、それにしても凄い

こういう構成なら土地18/41もありなのかなって気はする
0189名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb13-3QNF)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:52:35.30ID:ynwuVIvR0
選別者なくてもいいけど、相手によってルーティングできるかは結構大きい気はするんだよな
緑相手とかならいいけど、こっちの213や204が一生死なないマッチアップがあるから、丸く戦うなら選別者かルーティング欲しい
0192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:10:53.39ID:jiTvvpYT0
選別者は17LandsでデックをWUに絞るとGIH WRとIWDどっちも臓物と並ぶレベルで高いから
あながち間違いじゃない気がする

白青はパワー高い奴全然居ないから集会達成難しいね
1+2+3か0+2+3ぐらいしか組み合わせが無い上に、
パワー3のプレイアブルがほとんど4マナ以上だし
0193名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-4BMq)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:05:38.90ID:S9dNxwEz0
ここの書き込み見てもわかる通り、選別者は安く取れる(一般的な評価が低い)割に
勝利への貢献度が高く、青白のシグナルとしてもかなりわかりやすい一品
ちなみに俺はツイッチのミシック二桁の人見て強さに気づいたクチ
0204名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hilL)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:09:32.76ID:jHqKo5W+a
まあ青白専用だけどね
0205名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef36-TvxI)
垢版 |
2021/10/21(木) 00:17:51.56ID:Rwc4A1Tv0
現スタンTier1デッキ握ってもイマイチ勝ちきれず、ローテ前に限られたカード資産の中で組んでたボロスアグロをアップデートして握ったらめちゃくちゃしっくり来て初の構築ミシック見えてきた。やっぱり信じるべきはスカルドの決戦だったんや…!
0211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1fe4-Rg4v)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:29:08.08ID:YPsq6uqK0
>>209
3マナのドローにするかとか考えたりしたけどカウンターが多いからバックアップに役立ったよ
フラットして邪魔になったこともあったけど
0220名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-an4T)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:18:10.09ID:BWrRc49i0
2パック目まで青が激混みで途中で諦めて色替えした人が多かったのか
もしくはたまたま3パック目だけ青が濃いパックが多かったのか
そんな感じだね

STXドラフトで否認か才能の試験1枚入れる事はたまにあったけど強迫はそれ以上にスカりやすいからなあ
0224名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df7e-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:39:17.97ID:Nmp8+kOg0
有頂天が早めにひっくり返ってあとは除去とかカウンターっていうパターンかコンマジで相手の強いとこ奪って一気に有利になるぐらいしか勝てなそうよな。その有頂天とかマルチのゾンビ結合スペル、コンマジのエサクリーチャーも確保難しそうな構成だし。
0226名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-C/Io)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:11:43.81ID:37s7wEmM0
ディミーア常連の3マナ鷹か隼だったかのゾンビも居ないし
5マナの神話コモンもいなくても結構勝てるもんなんだな
初手でX火力みたら赤へ誘う罠だったとしてもかかりに行ってしまう
都合よく回収のヤツも来てるし自分なら吸血鬼に行ってた
0234名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f6e-hilL)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:42:43.14ID:QHHQkZpn0
MIDは2色のデッドカラーせいぜい2組しかないし全然バランス悪くないと思うが
これより明確にバランスいいセット上げろって言われてもあんまり思いつかないレベル
0238名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:13:35.79ID:5Qhq7+A50
17Lands の Win Rate は多分あんま役に立たないな
Wins を見ると明らかに3強であとは負け組
明らかに避けられてるのがグルール
試してみて失敗ってのがイゼット
234が言ってるデッドカラーってのはたぶんこの2組かな
0241名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:32:28.09ID:5Qhq7+A50
イゼットはうまく組むとかよりデザインがまずい
近年のクリーチャー少ないタイプでいけると思ったなら失敗
バウンス・タッパー・除去だらけなのに祭り壊しを守り切れるはずもなく
青の果敢クリーチャーが足りてない
0244名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-TSw9)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:01:22.26ID:gh9AbAep0
吸血鬼メインに組んだときの狼男とかスペル系メインに組んだときの吸血鬼とか
赤は穴埋めに入れるコンセプト外のカードが弱くなりすぎるからよっぽどかき集められないとトータルのデッキパワーが低い
0248名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd13-l/Nk)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:51:31.02ID:YUMistwi0
狼男はターンをパスしないとならないから、環境的にそれが致命的なんだよな
もっと332瞬速到達みたいなアンプレじゃなくて、強い瞬速だったりインスタントなり入れてほしかった
もしくは一度裏になったら表にするのは任意とか、それぐらいないと
残念だけど調整失敗した感ある
0249名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-TSw9)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:58:54.94ID:gh9AbAep0
ターンパスするとハンド溜まって2アクション取りたくなるけど取ったら元の木阿弥ってのはねー
かといって相手する際に速攻夜にされるブン回りはそれはそれで不快だし
正直狼男くんは滅んでてくれてよかった
0251名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd13-l/Nk)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:03:03.15ID:YUMistwi0
勝ちパターンの一つが先手2ターン目のアンコ狼男だけど、多分調整段階ではコモンでもいたんだろうな
相手の事故につけ込んでマウント取って勝ち、ってのが不快だったからコモンから消えたか
他にも狼男は調整しすぎて弱くなった感じある
0255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-17v6)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:33:07.30ID:3IxkHYzsp
あんまりアーキ環境じゃなかったしなあ
小アド積み重ねていく意味ではダンジョンは大事な要素だった
0256名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 659b-hHzK)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:44:39.73ID:iZYL8lbH0
狼男はクソだったから昼夜の仕様変更するわwww
→やっぱり手が止まるのはクソだったわ。。。
といういつものWizardsクオリティ
まあこれについてはプレイデザインチームの調整失敗というよりはデザインレベルでの失敗だと思うので来年のデザイン演説でマローが反省文出すはず
0263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:01:47.38ID:Go8vmYLW0
>>262
微増ぐらい。そんなに回数やってないからやり続けたら減るだろうけど。ランクあげたら終了って感じ。稼げるっていうと語弊があるな、すまん。
0270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr11-l/Nk)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:58:54.06ID:Hhq8qG6Ar
稼いでる人の平均的な勝数ってどんな感じなのかな?
4勝で微損、5勝で微アドだけど、クソデッキ構築しちゃったり連続事故あると簡単にそれを下回っちゃう
その分6勝以上でカバーするにしても、そこまで安定しない
プロの配信見てても簡単に0−3してたりもするし、稼いでる人の安定感はどういうところにあるんだろう?
0271名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:04:13.31ID:Go8vmYLW0
他の人は知らんけど自分は基本的にGEMだけで純粋な+収支は難しい。今月とかは上振れですごい勝てたけど回数重なれば自然とマイナス収支になる。指摘の通り勝てた時の+より負けた時の−の方が圧倒的にでかいから。
だからその分デイリーで補充しながらやりくりしていくような感じになるんじゃない?
0278名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMd2-BRhx)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:36:37.74ID:MT2QxU/bM
プラチナまでは収支プラスの人もザラにいるだろうが負けてもダウン無いのもあって一瞬でフィーバータイム終わっちゃうからな

あと10月ってミシック上位に残ってたら追加の権利とか貰えるんだっけ?>>131でちょっと触れられてるけど公式のお知らせ見つけられんかった
0279名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-DwdK)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:15:04.26ID:fnCboUaUa
平均3勝で普通にパック剥くより得だから・・・
0281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd58-O8hc)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:27:41.03ID:UrGLkCbX0
リミテのミシックって一度上がって即放置したら勝手に1200位以内に入らない?
少なくとも前はそうだったと思うが
0283名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd58-O8hc)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:33:49.49ID:UrGLkCbX0
>>282
マジか
ストリクスヘイブンの時はそれでいけたんだけど昇格時期とかにもよるのかな
0286名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eeca-l7Xn)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:09:43.84ID:TiCgEqQA0
・ドラフト参加時のランクに応じてプラチナ以上のアッパーランクテーブル、ゴールド以下のロウアーランクテーブルのいずれかにあるドラフトキューに追加される。対応するランクテーブルに既存のキューがない場合新規のキューが作成される
・キューの新規作成時から一定時間経過後、人数が埋まっていないキューはフリーランクテーブルに切り替えられる。待機時間はフリーランクテーブルにある待機状態のキューの数によって変動する
・フリーランクテーブルにあるキューは、各キューの参加人数の合計が8人以下になるキューが出来次第統合される
・readyが押されず解散したキューにいた参加者は自身のランクに関わらずフリーランクテーブルのキューに追加される
0288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-OCQP)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:28:05.98ID:RvbH32jma
俺は3勝でトントンと思って計算してる
1000ジェム2パック、ドラフトのピック分だから資産的2000ジェムかーって
0289名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 04:34:30.81ID:V1E38VkM0
とりあえず浮いた、BO3は初めてでピックがわからんわ
サイドに置いておくべきカードとか在ったんだろうな
https://imgur.com/a/Ti6G7Dv
使ったデッキは見事に弱そうw
https://imgur.com/a/eYZum90
赤はやってはいけないわ、アンコ火力は仕方ないとしてもコモン3点すらつまみ食いピックされる
0290名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-DwdK)
垢版 |
2021/10/23(土) 05:36:15.66ID:1wPD+8z7a
熱錬金術師4枚は草
0293名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-QzqH)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:02:53.94ID:y0L1zdsSa
>>281
前もこの話題あったけど
月初めに速攻ミシック入れると200位くらいから始まるけどガンガン落ちてって最終日には%
でも最終日にミシック入れると800位くらいから始まってそのままフィニッシュ
なんの差かは知らんが一回ミシック入れちゃうと勝ち越しても順位落ちてくから最終日付近で頑張る以外無いとすら思ってる
0295名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:59:46.79ID:aXc8JnRO0
>>293
構築ランク戦でミシックのレート変動の検証してた海外の人によると
月の後半の方がレート変動大きくなるらしいんで、
同じ勝率なら前半上げた人より後半上げた人の方がレート高くなるだろうから
前半上げたまま放置した人は相対的に順位下がるんだと思う
0297名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:11:26.77ID:aXc8JnRO0
17LandsのUser Behavior Comparisonでマリガン率が平均より遥かに高い2割超えで
自分のマリガン基準が疑問に思えてきたので意見を聞きたい

↓これの1〜5戦目、全部初手が怪しいんだけど、どれをマリガン、どをがキープすべきだと思いますか?
https://www.17lands.com/details/28ef240b3d69446dab7a7a0985cbbf1d
0301名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:57:07.58ID:aXc8JnRO0
あー2戦目か
確かに沼引けば黒い呪文2枚は強いし、最悪島でも引けば臓物出せるし、
一応相手の生物1匹目は墓地への幽閉で止められるし
青の1・2マナ生物7枚入ってて何か引く可能性は高いんだし
よく考えれば有りだったな・・・
マリガン後がさらにゴミハンドでどうしようかと思ったよ
0303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd13-l/Nk)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:15:41.26ID:SLvGAhaa0
>>297
自分は全部キープしちゃうかな
色マナが合わない初手の場合、ざっくり計算して色が合う土地を引く確率は大体25%
仮に3回ドローする間に引ければいいって条件とするなら、25%当たりのくじを3回引けるからキープしちゃう
0304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8676-8Piu)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:27:02.37ID:DXot3KyV0
2戦目は先手で最悪3ターン目オーラとかになるけど1ドローでまあありそうな肉+考慮の5枚の内4枚青いしいいかなって
あと強いカードセットが初手にあるのと追加で引いて良い土地の種類に制限がないから
全然関係ないけど吸血鬼にバウンス打たれた時そのまま諦めて貯めこみ屋から土地でバウンス構えあるいは除去か接死探しに行くのは無しかな
少なくとも場で負けが見えてるから3/2スルーはもう無理になりそうに感じたんだけどどうなんだろう
0306名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:38:13.27ID:aXc8JnRO0
皆さん色々アドバイスありがとう

>>297
それ期待してキープすると引かない事の方が多いの気のせいかな・・・
先手だと3ターン目までに2回しか引けないから同じ色の土地2枚でのキープを躊躇ってしまう

>>304
確かに2戦目終盤プレイングミスったなとは思った
もうちょい本体で受けて粘ってライフレース行けるかと思ったけど相手手札もマナも潤沢な時点で
希望的観測し過ぎた
0311名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0274-FsOT)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:26:17.62ID:TD+vca7N0
先日初ダイヤ到達して現在tiar3。
後14段今月中に上がれるだろうか?
クイックAFRでチマチマやってるけどミシックとバンバン当たる。
ミシックの人のデッキの組み方とか攻めと守りのバランスとか凄く参考になってます。
0312名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-QzqH)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:52:47.55ID:/Jgr0j9Ya
普通にと言うより入るまでやれば入れるが正しい
システム上勝率50あれば上がりつづけるから、事実として半数以上のプレイヤーがミシック行ける実力をもってるわけで
後は帰宅後休日全てをドラフトして過ごすのが普通と感じれるかどうか
0314名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8273-0QZL)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:30:27.00ID:sf5/b3bg0
>>312
それはラダーのシステムを単純に考えすぎでは
ランクごとに勝率は変わるし、5割という数字でミシックに行くことが現実的な試行回数で可能なのかな
また当然数はミシックを目指すうえで大事な要素だけど、数をこなすためには自信(か金)が必要で、自信を得るためには勝率が必要
5割じゃメンタルもたない
0315名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8676-8Piu)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:51:01.28ID:DXot3KyV0
勝率50%でミシックはまあ無理と言うか勝率50%でミシック行くまでドラフトやり続ければ
99%の人間は55%ぐらいは勝てるようになって多分仮定が成り立たないと言うか…
あとミシック行くだけならエスパーカラー決め打ちでレア2枚以上引けなかったらリタイアとかやれば勝率50%の人が真面目にもがくよりはよほどお金と時間がかからないとは思う
0316名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:53:03.14ID:1Vi1OonU0
昔デッキマリガンおじが勝率5割で、このスレで1日100レスぐらい切れて愚痴りながらやり続けてミシック行ってたな。5割でミシック行くってそれだけ大変だよ。金銭的にも精神的にも。やっぱり6割ぐらいは勝てるようになっておかないとしんどい。
0319名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:04:25.68ID:1Vi1OonU0
>>317
そのマリガンおじはstxの時白黒決め打ちで、「操作されてて事故で負ける」とか「相手がデッキマリガンしてて神話ばっかり出されて負ける」とか「事故らなければ勝つ」とか言ってたからほとんどそれに近かったんじゃないかな。
機械的にピックしてとにかく出せるようにプレイ、都合よくいけば勝つしそうでないなら負けるみたいな。それで5割ってなってたからじゃんけんみたいなもん。
0328名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:25:34.29ID:1Vi1OonU0
>>326
多分、周囲のレベルが低いからそこでずっとやってても上手くならないって言いたいのでは?上手い人と対戦するとなるほどって真似して上手くなれるやん?俺はそれ書きこんだわけじゃないから知らんけど。
0331名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd13-l/Nk)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:32:44.51ID:SLvGAhaa0
ミシックだけが目的ならいいけど、それって楽しいのかな?ってかミシックになって何をしたいのかというか
ドラフト自体が楽しいとか上手くなりたい、各人の都合でできるだけ課金したくないから負けたくないとかそういうのはわかるけどデッキマリガンとか理解できん
0332名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:33:14.74ID:1Vi1OonU0
まあイヤミだねwそれは無視すればいいんだけど。勝ててない状態で何度もリミテやってもなかなか改善しないというのは確かにそうだから(全く上手くならんわけじゃないけどね)
上手い人の配信見るのが1番だと思う。それこそトッププロのピック、試合中の判断、コンバット全部見せてくれてるんだし。
0333名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:34:36.31ID:1Vi1OonU0
>>331
デッキマリガンしてる奴なんてそうおらんよ。よくいるのは自分が勝てなくて相手がデッキマリガンしてるって言い出す奴。
0334名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:45:24.20ID:srILkM9H0
ミシックの旨味が少ないせいで現状さくっと抜けられる人とそれ以外で分極化している感じはある
アッパーミドル層あたりがスコンと抜けてるというか
まぁ下手に特典とか付けまくられても息苦しくなるだけだろうしシステム的な格差が少ないのは良いことではあるんだろうが
0337名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 21:35:52.12ID:rlG0gBpx0
これくらい勝ち組の色がハッキリした環境で
緑からみのピックにどう両天秤掛けていくかとか、
その辺の感覚が一番しっくり来ないんだよな

かえってディミーア決め打ち(そっからズレてもアゾリウスか
オルゾフまで)のが安定したり
0338名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 659b-hHzK)
垢版 |
2021/10/23(土) 21:55:57.13ID:8EcGpXqy0
実際プロは緑ノータッチ決め打ちに近いしな
まあデッキの完成形イメージしたときのボーダーラインを越える緑のカードがほぼないので結果として緑に行かないだけで断じて決めうちではないのかもしれないけど
0344名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:19:57.59ID:zAr2Po5k0
>>341
1パック目序盤パックが弱すぎて泣けてくるな
2パック目青色々取れて良い感じだ
1-6はベヒモスより八方塞がりかなぁ
2-3は青白行くなら馬車も欲しいけど流石に神話か って1周するんかい
  馬車スルーして異世界の凝視取ったの誰だよw

ピックは自分でも多分ほぼ同じ感じだったと思う

デッキはスレイベンの除霊は流石に入れないかな これ入れてるの初めて見たわ
不吉な休息地も若干怪しい気がする
クラリオンの聖戦士入れないの勿体ないと思う
0345名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-iBLV)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:26:52.16ID:b08DQu7La
>>343
クイックは妙に青黒出来ちゃうから数回やってやめたわ
0348名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 026e-re3f)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:43:05.08ID:7Y6O8Ubz0
ドラフトチャレンジリミテ初心者っぽい人と連続で当たって6勝しちゃってなんか申し訳なかったわ
0355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:41:41.93ID:zAr2Po5k0
リーサル計算ミスってフルパン、ライフ2で耐えられて
返し殴りと自アップキープ黒呪いで死んだ・・・と思ったが
呪いの解決前に包囲ゾンビ2回起動でぴったり削り切って首の皮1枚繋がった
危なかったぜ
0363名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:21:59.19ID:zAr2Po5k0
>>360
貯蔵機2は草
まあでも臓物3枚もあるし縫い師もいるし強いとこ固め引けば勝てそうではある

プレドラだけど青黒を連続2回やったら
https://www.17lands.com/deck/28ef240b3d69446dab7a7a0985cbbf1d/1
こっちのまあまあ良い出来だと思った奴が5-3止まりで

https://www.17lands.com/deck/48442b2ce7e14548abe4d14785e1dd69
こっちのかなり微妙だなぁって出来のが7-1して何だかなあって感じ

7勝出来る時って気のせいか相手が事故気味な事が多い気がする
0364名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:23:36.57ID:lz8wh7Iy0
https://www.17lands.com/deck/a0bb43e7a68e4b6fa22fa36cd101c78a
ここから先抜くカードを選べないんだが、アドバイスもらえないだろうか
墓地への幽閉と希望の儀式は抜いてもよさそうな気がするけど
0365名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:00:41.10ID:niGoZlk50
希望の儀式も抜いていいと思うけどその前にほとばしる信仰かな
あと生体解剖は降霊が十分に取れているデッキで使うタイミングがなさそう
生物抜くならセレスタスの奉納者かな 古参兵は3枚入れていいと思う
0366名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:06:50.40ID:zAr2Po5k0
>>364
セレスタスのなんちゃら2枚と希望の儀式とほとばしる信仰or生体解剖かな
古参兵のライフゲインと世話人と溺死者でダメージ抑えつつ
飛行でちまちま削り勝つのがプランになりそう

生体解剖はマナコストも生け贄も重いから微妙な気がするけど
除去が少なくてアド取れるの臓物もないから物量で勝つためにはあった方が良いのかなぁ
古参兵と降霊でロングゲームにはなりそうだし
0368名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eeca-BRhx)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:11:30.99ID:HAiISxaV0
>>342
個人的に赤絡みで強く組む経験があんまなくてってのとマルチだから敬遠した。結局他が弱くてピックも白黒マルチだけど色がいいからギリギリ
でもその後の何パックかのボロスの流れは凄いいいから結果的にはボロス一直線でも割と強かった可能性もあるねー

>>344
休息地は勝ちにいくカードがちょっと足りないかなーと思って採用
クラリオンはバーランも無くサクリファイスも1枚のデッキだと地上固めにしかならなくて微妙かな?と思いメインは外して相手のスタッツ次第でサイドインにしたわ
正直土地16でよかった気もするから土地抜いて入れてもよかったかも
0370名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:26:27.99ID:plN8h9HDa
随分と極端なやつもいるんだな
0375名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:46:55.94ID:2HhVHdKr0
1年ぶりぐらいで紙リミテに出る事が出来たけど、真夜中のリミテの盤面複雑さは相当なモンだなと感じる
紙プレイのカンが相当失われてミスプ連発したのもあるが、マスクごしで何度も誘発確認繰り返すの大分疲労した

他の人が両面取ったり流したりが透けてるシュールなピック段階は、これはこれで考える事増えて楽しいが
0376名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 026e-re3f)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:02:10.62ID:7Y6O8Ubz0
>>373
先攻で3マナ構えて3マナのカードカウンターってなにも強くなくね?
0378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fd73-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:07:45.01ID:EHFXz2pR0
赤いデッキ握ると普通の降霊クリーチャーとか貯め込み屋出されるだけで焦りとストレスを感じる
0387名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:09:43.32ID:iGI6hNtP0
>>369
>>372
いろんな感想があるもんだね、トロフィーデッキ赤黒だらけのAFRは近年で最もつまらないドラフトだったわw
ていうかクイックがつまらない、AIが赤黒のレアからスタートしていないことをお祈りするだけだもん
そしてMIDの方がダメージレース環境だと思うぞ
0391名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 026e-re3f)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:59:29.57ID:UDZE+d/20
>>379
いや、後手で3マナ構えて4マナのカードカウンターするほうが強いでしょ この環境3が弱くて4以降が強いんだから
だいたい3マナカウンターで3マナのカードカウンターしてもテンポは全く取れてないって話なんだが
0392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c583-dRqe)
垢版 |
2021/10/25(月) 02:27:58.19ID:0AJ0En030
>>391
後手3で構えてたら先3クリーチャーにボッコにされるやろ
青黒相手はただでさえフランのせいでライフシビアになるのに
というか4マナそんな強い?アド取れるやつとかは多いけど盤面で強いのはあんまり思い浮かばないわ
0397名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 03:15:03.71ID:iGI6hNtP0
>>390
青黒ばっかりやってるからそういう感想になるんじゃない?
もしくは安全に空だけしか殴らないプレイングをあなたがしてるだけでは?
AFRの赤黒みたいに先手で先制3で殴るとかパクッてブロッカー減らしてアタッカー増やしてパンチとかをコンバットが存在しないって言わないか?
クイックましになったんだね、緑白は組めれば強いけどアンコに偏りすぎてて安定しなさそう
0398名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c583-dRqe)
垢版 |
2021/10/25(月) 03:21:56.75ID:0AJ0En030
>>397
なんか随分攻撃的やね
むしろカウンター使われる側で相手青黒ばっかだからそういう印象あるんだけどな
まぁ自分も青黒白がかなり多めだけどね

個人的にはリミテのカウンターあんまり好きじゃないからなるべく入れたくないけど仕方なく使うときはやっぱ先3で構えた時は異常に強いと思うし先3で構えられるとクッソうざいイメージなんだけど
一応言っとくけど真夜中は今月そこまでやってないけど先月は勝率6割でミシックまで行ってるからな
0399名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c583-dRqe)
垢版 |
2021/10/25(月) 03:27:30.18ID:0AJ0En030
>>397
フォーゴトンクイックはとりあえず3回やったけど今のクイックマジで赤黒いないし組み辛いからコンバット面白いよ
雄叫ぶゴブリンも31ゴブリンも全くいないから地味に殴り合ったりダンジョン探索込みで殴り合えるから赤黒いなかったらフォーゴトンこんだけおもろくなるんかって驚くわ
0400名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 03:34:02.70ID:iGI6hNtP0
>>395
1−2でもとってもらえない夜を照らすで笑った
アドに寄った構成で劣勢凌ぎきったプレイングの勝利よ
まだ後ろ3試合しか見てないけど相手事故ってないし運がよかったんじゃなくて強いデッキを作ってきちんとプレイ出来たから勝ったんだと思うよ、腕がよかったね
0402名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 05:06:34.42ID:iGI6hNtP0
>>398
言葉が悪かった、申し訳ない
ただどういう状況想定かがわからない
地上も空も普通にぶつかってると思うし、プレイアブルなコンバット呪文は他セットより多いと思う
回路切り替えはおまけもついて強いカードと思うが先手3ターン目に構える動きを強いと思わない、青黒想定なら隼出される方がきつい
勝率とランクは関係ないのでは・・・
0404名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0274-FsOT)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:11:20.44ID:vjv5bb2D0
>>399
https://www.17lands.com/deck/c4b27aea34ff4594a41fdf73dc69b15f

昨日ピックした赤黒です。
生物ギリギリになってますが2マナ生物何枚かスルーしたせいです。
各パック2周目は赤も黒もほとんどなかったので辛かったです。
それでもまだやる価値がありそうなのが…。
0412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd58-iZ7Q)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:01:12.37ID:WOFFT0EQ0
紙やったことないんだけど両面カードとかって2枚分わざわざ用意してんの?
0417名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ezwB)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:33:00.73ID:h0BHgAJda
ワンボックスドラフトかな?
0427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 21:18:48.27ID:DvAVo6v+0
ミシック二桁を倒せるとどこでも通用するって自信がつくよね
俺の場合は内部レートが爆上がりしたのか積み込んでねえかってくらい強いデッキと当たりまくって
二度とやらんわってなった
今でもやってるんですけどね
0432名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/25(月) 22:43:26.76ID:sCTXAxpS0
月末のこの時期にやってるのはミシックの1200位以内狙ってる人が多いだろうし
平日でアメリカが朝、ヨーロッパが午後のこの時間帯じゃなぁ
プラチナ止まりのライト層はアジア以外は大体これから仕事or仕事中で
遊んでるのは時間有り余ってる廃人が多いんじゃないか
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-TSw9)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:26:09.66ID:Y93Uq2NZ0
10/10〜19頃はなんだったのかってくらい勝てるわ
相手のプレイングの甘さを感じることも多いし
流れてくるカードも「えっそれくれるの?」ってのが結構ある

月頭ならわかるけど、中旬であんなに強いってのは
よくわからんかったなあ
0438名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd58-iZ7Q)
垢版 |
2021/10/26(火) 11:05:06.43ID:07YSDmW90
勝てる時は勝ち越ししかしないのに勝てない時は本当に勝てないときあるのが精神的にきついんよな
面白いからやめられんのだけど
0439名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 11:05:57.90ID:RKcNVwob0
こういうゲームだから上振れ下振れは当然あるでしょ。もう長いことやってるから勝率多少上下あるし、同じような勝率でも平均的に勝てる時もあれば勝ち負けの落差が激しい時もある。何十回もやってずっと勝てないとかずっとピックがいいカード来るとかでなければ普通に振れの範囲だよ。
0440名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-fDtU)
垢版 |
2021/10/26(火) 13:35:24.72ID:G5KcRRde0
>>437
単にひどい下振れ喰らわされてただけだと思うよ
今が実力か多少上振れた成績
来月新セット、イニスト2ヶ月目、対戦相手が弱くなる要素がない
今ドラフトしてる人は生粋のドラフト好きとミシック順位目当てだけだと思う
0447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 18:54:02.47ID:RKcNVwob0
>>443
一応勝率66%はあるけど半分は運ゲーだとおもってるよ。そういう試合が半分あるっていってるんじゃなくて半分は運の要素が絡むって意味ね。
0455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:11:34.27ID:RKcNVwob0
>>454
MIDはかなり勝てた。他の環境は人気なくても空き色なら喜んで座るんだけどMIDは色主張気味に人気色やろうとした。特に青。この環境はそれだけ色差があると思う。
2マナ気持ち多めでアクション数を意識するのと強いクリーチャーをしっかり取るって感じかな。ローリーさんがこの環境クリーチャーやでって言ってたけど除去たくさん取れてクリーチャー弱いってなると勝てないからその通りだと思う。
0460名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-iXiw)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:33:18.18ID:Otglt7K80
>>455
どうもありがとう
生物の比重が重めなのは感じてたけど除去はどこまで減らしていいのかな
貯め込み屋とか世話人とかが来て除去を流すのはよくあるんだけど
除去0だったら少しは取った方がいいのか 除去がなかったら墓所への幽閉でも取った方がいいのか悩んでる
0461名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:35:05.70ID:sh3G6/hQa
通算で66%って化け物じゃん
単純計算で3回に1回しか負けないとか無限ジェムできる
0462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-TSw9)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:40:52.26ID:Y93Uq2NZ0
まあ意識的に除去を減らすまではしなくていいんじゃないかなあ
蝋燭罠・墓地への幽閉・銀弾辺りになってきたら中堅クリーチャーを
優先した方がいい、ディミーアなら驚愕や溺死者や回路切り替え辺りとの
枚数バランスを考えたほうがいいってのはわかるけどね

あと2枚目以降のオリヴィアで夜にする手段が乏しい場合は少し考えるとか
0464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:52:18.46ID:RKcNVwob0
>>460
意図的に除去を減らすってことはしなくてもいいけどね。除去は必要だし。ただ除去と強いクリーチャーがピックの選択肢ならクリーチャーの優先度あげるとかそういうこと。それもそこまでに取れてるカード次第ではあるんだけど。
0465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:53:56.20ID:RKcNVwob0
>>461
ところが66%では全然無限にならんのよ。上手くできてるよ、このゲーム。
0468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:03:19.69ID:RKcNVwob0
>>467
いつもプラチナからミシックまでしかやらんしミシック1位目指して何回もやったらもっと勝率落ちるよ。当然回数やればやるほどGEMも減るしね。
0469名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:36:27.74ID:sh3G6/hQa
>>465
まじで?それだけの勝率あったらなるだろ流石に
0470名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8958-DwdK)
垢版 |
2021/10/26(火) 22:44:58.63ID:1xbeLtjS0
除去が粗暴と数枚しかないデッキで2回カティルダ出てきて発狂したわ
0471名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-iXiw)
垢版 |
2021/10/26(火) 22:51:21.59ID:tEs0vfV30
BO1じゃデッキ全体の底力よりも、その場の引き運で勝負決まるよそりゃ
何度もやってりゃデッキの強さに収束するけど、その試行回数ロクに確保できないんだし
収束するほど安定して維持可能なのは自分自身のウデのみである
0472名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-OCQP)
垢版 |
2021/10/26(火) 22:56:32.66ID:XUiClKlra
みんな体感レアコンプするのに何周くらいかかってる?
0475名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 23:49:46.86ID:sh3G6/hQa
>>472
結構積極的にレアピックして40周くらいだったような気がする
0479名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8958-DwdK)
垢版 |
2021/10/27(水) 00:47:40.71ID:gGBMthNe0
2勝以下のマイナスが大きすぎるから相当勝率高くないとダメか
0483名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/27(水) 02:42:39.56ID:K5qKIKC60
>>482
ラダー戦績のグラフ見た感じブロンズ〜シルバーで勝ちまくった後ダイヤでかなり失速してるから
トータルでは66%でもかなりの回数2勝止まりしてそう

トッププロだとランクリセット直後でもプラチナだし、そこまで乱高下せずに安定して勝てて
ジェム減らないとかじゃない?
0486名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd02-Xy2z)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:12:41.55ID:a1d1WtRfd
ヤソが基本増えるものって言ってるのは配布ゴールドによる増加分を含めての話だとは思う
それはそれとして8時間以上配信でドラフト回しながらゴールド抜きでジェム純増させてる所を複数回見てもいる
つまりそこそこ上手ければカード集めに金は要らんと言いながら本人はそれを超えるバケモンであることも示してる
0489名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05ea-YtSW)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:12:35.14ID:82dQ/y1p0
横から言うのもアレだが流石に「運」って言葉一つに過敏になってね運100%とか言ってんならともかく回り方次第でどうにもならねーってのはリミテというかカードゲーム全般に言えることだろうしそんなムッとすることでもねえと思うが…
0493名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FsOT)
垢版 |
2021/10/27(水) 09:03:57.13ID:3pJKp5hba
17landsのリーダーズボードで見たら
MIDのプレミアドラフトでざっと見ただけて
100勝以上で勝率70%以上の人が7人いたから
疑う事ではないんじゃないかと。

ざっと見ただけで化け物多すぎ。
0496名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8958-raVu)
垢版 |
2021/10/27(水) 10:32:26.99ID:AEYs8iz70
そのくらいの頻度で事故起きるだけで勝率が10%削られるわけで、相手が事故ってもこれが減るわけではないからね
5回に1回は盛りすぎなので2割も削られることは無いだろうけど、普通に土地事故で落としてるとしたらやはり勝率70%は化け物の領域
0497名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/27(水) 10:34:44.81ID:pSgAlRoD0
>>488
昨日書き込んだものだけど運が全てで努力や工夫が全部無意味なんて言ってないよ?半分は運の要素があるって言っただけで。
自分よりもっと上手い化け物なんていくらでもいるからまだまだ詰めるところはいくらでもあると思ってるけど、そういう化け物クラスの人でも7割までって考えたら運の要素も強いじゃん?これを強烈な差と言えるか?って思うんよ。特に他のゲームとかやってるとね。
0498名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-QzqH)
垢版 |
2021/10/27(水) 10:42:15.75ID:xRjEjfXIa
相手が事故れば勝率上がるんだから減ると言っていいでしょ
要は単純に事故で取り取られ、残り8戦を実力でどこまでやれるかと言うだけ
6-2すれば70%、まあバケモンでは有るけど相手のレベルにもよるよね
GP初日抜けラインとか考えると上手い奴は行けてそうではある
0499名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-hHzK)
垢版 |
2021/10/27(水) 10:43:25.44ID:pHguI/JSd
メジャー競技の中ではトップレベルに運ゲー度が低いと思われる将棋での今年の藤井3冠の勝率が35-6の85%
それ考えると100勝以上で勝率7割以上がでるゲームの運ゲー度は実はそれほど高くないのでは。。。?
0505名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/27(水) 11:10:57.07ID:pSgAlRoD0
うーん、そういう意味ではないなー。
元々今月の中旬にやたら勝てない時期があって今はやたら勝てるって言ってた人がいてさ。それを運による振れの範囲じゃない?半分は運なんだしって言っただけなのさ。
だから何戦して何勝何敗でこの負けのうち何敗は事故だから運の要素が半分であるっていいたいわけじゃないし、上でも書いたけど運ゲーだから何やっても無意味みたいに言いたかったわけでもないよ。半分っていう言い方が悪かったのかな。
運が占める要素もある程度あるから連勝とか連敗とかあまり考えすぎない方がいいよって程度の話。
0506名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27e-/TVA)
垢版 |
2021/10/27(水) 11:24:17.96ID:pSgAlRoD0
長くなっちゃってすまないがもう少し正確に言うと、その負ける時期と勝てる時期があったって人が負けたことでレートが下がってピックプールが云々とか、対戦相手の補正がって話を少ししてたのさ(もちろん、がっつりそのせいだけにしてたわけじゃないよ?)
そういう判明してなくて、かつこちらでは操作できない仕様のことを原因と考えても意味ないわけじゃん?しかも何十回もやっての結果でもないんだし。よくわかってない仮定の話で連勝や連敗の原因の話をするのは良くないから、ただの運による上振れ下振れなんじゃない?って程度の意見だったんよ。
0509名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-TSw9)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:42:36.10ID:IRFHzeDg0
>>507
運云々の話題が収集つかないのはさ
所詮運ゲーだからみたいなこと言う側が被害者面してるからなんよ
運は平等なんだから恩恵も損害も被ってる筈なのに
極端な話勝利は実力で敗北は運みたいな捉え方に見えるのが問題

人事を尽くした結果運で勝った試合と運で負けた試合は相殺される筈だから
短期的な上振れ下振れを嘆く前にやることあるやろって話になる
0522名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:13:08.47ID:tirnCLR00
ダイヤで止まってる時もミシックの時もずっと勝率6割(今は60.1%)
どのランクでも同じくらいの勝率に調整されてるんじゃと思っている
プラチナを超えてないときのデータも取っておけば色々分かったかもしれない
0555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-TSw9)
垢版 |
2021/10/28(木) 11:31:07.58ID:YM/DE1IR0
降霊クリーチャーの質自体は普通レベルだから
狼男とかのデカブツ止まらずに終わるだろ、と思ってたんだけど
実はこの環境って除去の充実もあって結構止まるんだよな

んでパワー1とか2の飛行がアドとった上でぺちぺちやってるだけで
シャレにならないダメージソースになってくる
0562名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-TSw9)
垢版 |
2021/10/28(木) 12:07:54.53ID:YM/DE1IR0
>>560
まあピンポイントでだされたらそりゃ止まるよ

でもそいつに除去打って、もう1つデカブツに2枚目の除去打ったり回路切り替えしたり
罠師で止めたり溺死者で遅らせたり驚愕とダブルブロックで2対2交換にしたり……
とかなんやかんやでいけることが多いし、緑は他のカードのほうが強いから
案外到達クリーチャー見ないんだよな
0571名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd58-4tcJ)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:10:20.89ID:7tOwRwat0
自分はカード集めも兼ねてドラフトやってるけどヒストリック興味なかったらラヴニカとか基本セットはやらなくて良さそう?
0575名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedc-TSw9)
垢版 |
2021/10/28(木) 14:12:06.19ID:TUYvOwoz0
>>490
そこまで見てくれるのは有難い
2戦目の終盤はノーガードで殴り合いするんじゃなくて守るべきってのは思った
あと6戦目の2/1威迫を3/2の2体でダブルブロックしたところは2/1と3/2で良かったか
他はどういうところが悪いのか自分で見直してもよく分からなかった
何か具体例あったら指摘して貰えるととても嬉しい
0588名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-fDtU)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:33:45.04ID:WLPHzWWE0
>>575
ケアレスミスを除いて明確にやばいところだけ
1戦目16t43除去フルパン、18tフルパン
2戦目11tバウンスで除去躱す、躱さないなら下に送る
4戦目16t34飛行出す、20t幽閉打たない
5戦目11t32と34殴る、13t32バウンスしてフルパン
7戦目6t霊波打たない、12t55タップ32が殴るか見てから55バウンス、14t寝かすなら23、17t32と34アタック、18t44と11トークンをタップ32飛行が出たのでそっちをタップ44がアタックきたらライフで受ける、19t32と34アタック、21t21殴らない包囲ゾンビで1点食らわせて吸血鬼、22t投了しない44タップ除去トップでまだ勝ち筋がある
0592名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-TSw9)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:09:32.09ID:VeBPbAf40
マナサポートが豊富な一方色拘束強いカードも多いから
パックでサポートされる組み合わせが分散するぶん事故りやすさはむしろ平時より上がりそうな気もする
GRNで半分色の合うギルド門を多めに拾っとけば多少はマシなのかな
0594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 65b2-/PVD)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:55:38.11ID:TANaFn2R0
>>591
リーサル見逃してるのが結構あるけど結局勝ってるので指摘されないとミスに気づけないままになるので指摘してくれる人がいてよかったね
タップ能力の使用に気をとられてるんだろうけど常に何点通るか考えていたほうがいい
もちろん相手の手札にもよるが相手は結構ほっとしてるとおもう
0600名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa9d-DYQz)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:33:57.83ID:lCeF8Cg5aNIKU
コモン222見ても表強い分裏はおまけ程度っぽいね
0601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 1311-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:39:21.19ID:w9VemU3k0NIKU
オーラ降霊は混合だとやばくないか
MIDの降霊スピリットに真紅の降霊オーラ付けたらなかなかの飛行が作れる
山札削るカードが全くないならむしろ弱体化するかもしれんけど
とにかく貯め込み屋が最強なのは変わらなさそう
0603名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 8b6e-rbIv)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:12:37.99ID:EK2eK+eD0NIKU
混合が「MIDは1」だったりするとMID要素あまり強く打ち出せなさそうだからねえ
「MIDは2」だと真紅の噛み合ったカードピックできたときえげつないことに
なるかもしれないけど

そこでゲーム性が変わるのも面白いといえる
0607名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 337e-A3I5)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:23:03.89ID:wy9/BQde0NIKU
>>606
リリース前にこんなに弱いって思ってないだろうから次のパックで強化とか考えてないだろうしね。真紅で少しは赤と緑マシになってないと混合だとさらに絶望的になりそう。
0619名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 1311-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:36:29.42ID:w9VemU3k0NIKU
無限にドラフトさせたいならミスティカルアーカイブみたいに昔のイニストパック混入させればいいぞ
平和主義者とか薄暮見の徴募兵出しまくれば狼男復権!
なお新旧狼男の仕様の違いで混乱するもよう
0625名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 136e-DYQz)
垢版 |
2021/10/30(土) 02:41:43.76ID:fbvyj6Ij0
昔のドラフトは毎回普通に人気あるよ
0632名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a958-YrpE)
垢版 |
2021/10/30(土) 10:57:25.12ID:ncsI83RC0
猛者がラヴニカ行きそうだからイニストラードで稼ぐぜ
0633名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a958-YrpE)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:05:10.09ID:ncsI83RC0
間違えてラヴニカの方に入場しちゃったぜ
0637名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:23:29.95ID:Q42H8TdG0
>>635
クリーチャーちょっと少ないね
アグロやりたいように見えるけど軽くて打点あるクリーチャーも回避能力持ちも除去も少なくて
相打ち防ぐためにバットリ切らされて本体に通らず、息切れして巻き返されそう
自分ならアグロ用のスペル減らして牙刃の盗賊か不朽の天使が対処されずに殴り切れる事祈るかな

まず熊の剥製が確定で抜ける マナ効率悪すぎる
前哨地の放棄と農家の勇気もアグロ向けだから諦めて
対緑以外に2枚引きたくない日金の連射1枚減らし
インソー減って嵐の捕縛が弱くなるから抜ける

飢えた物あさり入れたいからあまり育たなさそうな物騒な群衆1枚と入れ替えて
献身的な精霊術師2枚目も入れたいな 蝋燭罠かバットリもう1枚減らすかな
0638名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:25:47.97ID:YZ505JA70
熊、捕縛、前哨地、信仰、勇気2、群衆2out
享楽と餌あさりin

自分ならこうするかも
0642名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-hcYH)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:38:52.19ID:qyAFKTDQa
神話ドラゴンくらいなら色あってなくてもタッチ出来ていいんだけどな
0650名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-+DBK)
垢版 |
2021/10/31(日) 05:12:13.01ID:xznpBczNa
早く真紅のドラフトやらせてくれ
0652名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (選挙行ったか?W 337e-A3I5)
垢版 |
2021/10/31(日) 12:35:20.79ID:d5leGZNE0VOTE
基本セットみたいに同じカラーの組み合わせは同じようなアーキになるならいいけどギルドと献身とかマルチカード全般使いにくいってなっちゃうしな。キューブみたいに土地とって受け広くして単体で強いカードと除去しっかりとっておくみたいな形が1番じゃない?
0659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (選挙行ったか?T Sa9d-hcYH)
垢版 |
2021/10/31(日) 19:40:20.63ID:H5czJiRMaVOTE
ラヴニカ初めてやったけどこれは三パックとも違うパックなのねw
いやー難しいわ
0660名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (選挙行ったか?W 1113-HvtY)
垢版 |
2021/10/31(日) 19:42:35.98ID:80so7epu0VOTE
1パック目でどれかのギルド選んじゃうと2パック目はマルチのカード取れないし、キーワード能力も召集みたいなやつは1パック目しか取れないし、結局クソ多色になっちゃう
でも対戦相手は結構綺麗に組んでるんだよな
0661名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (選挙行ったか?T Sa9d-hcYH)
垢版 |
2021/10/31(日) 19:48:08.49ID:H5czJiRMaVOTE
こういう感じだと多色補助出来るカードつまみながらパワー高いカードをひたすらピックする感じが王道かなあ
何回かやってみないとちょっと感覚つかめないけどね
0663名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF33-atO8)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:56:20.61ID:lgWkGMu6F
ギルドは確かゴルガリが一番弱くてそれ以外はそれなりに戦えたはず。
一番強いというか安定感があるのは諜報でドローの質を上げられるディミーア、ぶん回ったら早くて強いのがボロスじゃなかったかな
イゼットやセレズニアはむしろタッチして使うポジだったと思う
0664名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-hcYH)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:59:34.29ID:H5czJiRMa
この時のラヴニカブロックって違うセット三つ使ってドラフトしてたの?
どうもチグハグ感が否めないんだけど
0674名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-rbIv)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:33:50.26ID:Wy1rTXrW0
いや流石に弱すぎだろ
不審な旅行者だって大して強くなかったのに
ただでさえMID最弱の赤なのに先に公開された酒場のごろつきより弱そうな防衛狼男に続いてこいつかよって感じ
青はショッキンググラスプの完全上位互換の驚愕貰ったのに赤にはこの仕打ち

赤と黒って一般的に地上クリーチャーの性能は赤の方が少し良いぐらいじゃなかったっけ
0675名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-hcYH)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:35:27.84ID:H5czJiRMa
>>665
それでどうにも噛み合わない感じが強いのかな
惨敗祭りでどうやって組んだらいいかよく分からん
0676名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:43:10.08ID:k3qGJprM0
>>672
リミテで大事なのはコモンだろ
0677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-rbIv)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:44:59.23ID:Wy1rTXrW0
>>675
やってないけど、ギルドと献身で使える2色の組み合わせが完全に違うから2色で綺麗に組むのが難しい
3色だと序盤スムーズに動きづらいからアグロは諦めて遅めの構成狙うのがいいんじゃないかなぁ
青黒+黒白or青白が有力そう 灯争も青黒強いし

ギルドと献身は各パックに必ず1枚2色タップイン土地入ってるから多色化見据えて早めに土地取る
カルドハイムの氷雪/緑多色狙いに近い感じになるんじゃないかな
0678名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:45:13.33ID:k3qGJprM0
流石にまたあからさまな最弱色作るのはやめて欲しいな
0681名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-rbIv)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:51:17.84ID:Wy1rTXrW0
>>679
能力込みはともかく単純なスタッツは赤>黒じゃない?

赤はコモン/アンコに3/3/3(AFRの速攻ゴブリンとか)とか
コンバットに条件が付く3/4/3(灯争の奴とか)とか4/4/4(KHMの巨人とか)がたまに刷られるけど
黒にはレア以外には3マナ以上でマナレシオ1以上って殆ど居なくないか?
0682名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:55:29.94ID:k3qGJprM0
今わかるコモン見ても圧倒的赤弱いな笑
まだ数少ないから断定はできないけども
https://i.imgur.com/rX4balE.jpg
0684名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 136e-DYQz)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:58:57.48ID:jWFsJJ4+0
>>682
コモンクリーチャーだけだとどうみても白強すぎだな
降霊の裏まで軽いのはやりすぎ感ある しかも表もマナ相応だし
0685名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e9e4-5PTv)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:59:03.65ID:dW1HyaZ50
>>681
mtg wikiの歩く死骸とファルケンラスの肉裂きとかみると分かりやすいけど、基本的に赤の方がスタッツは低いよ
記憶違いでなければ、最近色の役割上強弱を入れ替えたって記事もなかったし
レシオ1は直近だとstxの黒緑混成(黒だけでも出せる)に5マナ5/5メリット持ちがいたりとかするね
0687名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:07:28.82ID:k3qGJprM0
MIDでの赤コモン狼男が3/2トランプルの4マナ2/5の2枚だったから真紅での赤コモン狼男もこの2枚で終わりかな?
0688名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-rbIv)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:08:59.43ID:Wy1rTXrW0
>>685
該当のページ見たけど赤い方が上位互換の枚数多くけど、どっちが先に出たかって話?
そもそも2/2/2メリット能力持ちなんて今はどの色にも沢山居るし今更では・・・

緑混じればスタッツ上がるのは普通だし、緑黒と緑赤でもやっぱり後者の方が高レシオ多いんじゃないかなぁ
0689名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 337e-A3I5)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:10:02.23ID:d5leGZNE0
言っても最近のセットはあんまり関係ないしね。だいたいどの色も2/2/2にメリット、3/2/3、3/3/2にメリットって感じで。
それにスタッツ云々より降霊やフランとかに比べてアドが全然取れないから最弱だったわけで同じ狼男続投で大したことないクリーチャーならうーんってなるわな。
0690名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:12:18.38ID:k3qGJprM0
ぶっちゃけスタッツはコモンレベルなら大差ないと思うわ
たまに緑がちょっと高いくらい
不等号で明確に区切れるほど明確じゃない
0691名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-hcYH)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:16:54.45ID:H5czJiRMa
>>677
青黒系は確かに相手してて強いって感じたわ
あんまり飛行止まらんし
0692名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e9e4-5PTv)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:31:21.62ID:dW1HyaZ50
>>688
そうそう。良質な肉が許容できない色だから解禁が遅かったってこと
色の役割の話だから今更とかはあんま関係ないかな
当時から変更は特段されてないはずなので
あと、混成マナは双方の色で可能なことしかしないから黒単でも可能ってことだよ
これ以上は公式の色記事とか見てもらった方がいいと思う
長くなるし、ちょいスレ違い気味になりそうだし
0694名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 337e-A3I5)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:56:18.49ID:d5leGZNE0
混成ドラフトはともかく真紅も赤緑が狼男で弱そうってなると2セットおんなじことするのか?ってなるわな。もちろんまだ全然公開されてないからなんとも言えないんだけど弱い3マナの狼男みたら嫌な予感しかしない。せめて除去やバウンスがコモンに大量にあるっていうMID状態でなければ押し切れる展開もあるかもしれんのだけどね、緑1マナのジャイグロは悪くないし。
0698名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f91d-SdW2)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:18:01.85ID:E/5DaV3b0
>>696
1-1,1-2のレアピが酷い
白の2マナ2/2飛行の評価もうちょい上げてもいいかもしれない
とりあえず青白のいい流れはあったけど、1-7で白緑マルチに目が眩んで美味しくない方向に行っちゃった雰囲気
緑の除去流れてきてないから上は緑系、下は流した青白で悠々組めてそう
0702名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-DYQz)
垢版 |
2021/11/01(月) 10:52:05.28ID:wSDNHZfya
>>696
バントならどれでも組めたと思うけど初手マルチ行くなら浮気せず青緑が一番デッキ強かったはず 大したカード来てないのに受け広げてるのが一番まずいかな
カード評価としてはすでに言われてる通り緑白無理に行きたがってる割に魔女の評価低すぎ
0703名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-rbIv)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:52:39.36ID:IgYz5+1O0
>>696
1-2は神話だから仕方ないとして、1-1はネベルガストかなぁ
1-5はオドリックの先導より捜索隊長だと思う
1-6影野獣取れて1-7ドーンハルトの管理人取れるなら白緑狙いで良いと思う
青は流れ良くないし

2-2日和見はどうなんだろう タッチで遅いターンに出ても微妙じゃない?
自分なら銀鍛冶取ってそう

2-3はグリフより巡回兵かなぁ 大差ないとは思うけど
2-4はここまで2マナ生物取れてないから蝋燭魔女かな
2-6は罠師で良いと思う 白緑は集会重要だしパワー0居ると達成しやすい
なぜか2-14で残ってるから結果オーライだったけど

2マナ生物取れてないのがきついけど、取れるところ殆ど無かったから仕方ないかなと思う
色の選択はこれで正解だと思う あの流れで青は無理そう
構築もこのプールならDeck3でいいかなぁ
秋の占い師引いて緑ダブル出ないとつらいから森と平地の枚数逆にするかもだけど
0707名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/11/01(月) 15:59:42.87ID:z5DYd0f+0
アリーナの機能で見れてもいいと思うが
0709名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/11/01(月) 16:43:30.05ID:z5DYd0f+0
そういうやつの良識がないってだけで見れたら面白いし勉強にもなるだろ
0711名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-bEeE)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:25:35.72ID:WimjxSsMa
ツイッターとか、あとそれこそこことかじゃね
しょーもねーと思うだろうけど気にする奴は気にしてやらなくなっちゃうんだよ
逆に見れればいいのにとか言う程向上心ある奴は見れなくても別にやる
ユーザー確保の為どっちを保護するかはあきらか
0712名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-DYQz)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:59:46.14ID:wSDNHZfya
なんにせよ良いこと「ひとつもない」は嘘だね
0713名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:59:52.64ID:z5DYd0f+0
そんなこと気にするなら対戦さえまともにできないだろ
0716名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/11/01(月) 18:08:37.90ID:z5DYd0f+0
少なくとも卓のユーザーネームわかるよりはピック見れる方が万倍いいわな
晒されるなんて懸念はどんなゲームでも起こりうるけどそんな問題になったゲーム知らんしそういうのは大抵杞憂に思う
0719名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f978-TScE)
垢版 |
2021/11/01(月) 19:21:49.90ID:enwJXC9k0
まじで腐乱ないよね?氾濫で何をサクればいいんだ
0722名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f978-TScE)
垢版 |
2021/11/01(月) 19:39:08.73ID:enwJXC9k0
そういえば合体ドラフトって合体版のパックが出るの?
それとも奇数の人は真夜中偶数の人は真紅とかで4パックずつ回すの?
0740名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/11/02(火) 01:32:13.84ID:hF1WoL7Y0
MIDはかなりカード集まってるからよっぽどのリターンでもないと気が進まなそう
0741名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-48dE)
垢版 |
2021/11/02(火) 03:36:48.80ID:aZTootcG0
MIDの勝率が上がって八方塞がりの使い方がようやくわかった
さっさと打って土地捨てさせて回路切り替えをずっと確定にするのが正解なのか
デルバーや有頂天で圧力をかけて、手札をため込めばさらに八方塞がりが刺さる
0745名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-48dE)
垢版 |
2021/11/02(火) 10:18:14.83ID:aZTootcG0
>>742
降霊2枚じゃなきゃアド損してないしテンポの悪さは降霊も同じだから感じてるほど不利にはならない
青白黒はタフネス高くないしアド取って殴っていけばいいんだけど驚愕で落としにくいタフ4通しちゃうときつい
欲深き逃散者 税血の徴収者 魂標グリフ は飛行も止めてきて総攻撃かライフロスさせないといけなくなる
0747名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-48dE)
垢版 |
2021/11/02(火) 11:40:46.07ID:LmDUWq3o0
ラブニカミックス難しすぎてクソワロタ
3勝以上できねえ
どうすんのこれ
0759名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-DYQz)
垢版 |
2021/11/02(火) 14:02:37.43ID:M4QcSCZua
黒単体でまともに腐乱出せるカードが少ないから白黒だと八方塞がり一枚はいれたい
0767名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd73-TScE)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:59:20.02ID:YNDJGXwZd
リミテ神居たぁ!
ラヴニカ?mid?
0771名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b35-j+Bj)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:34:26.82ID:u8Qzb/N70
>>770
ちょっと黒のAIピックに調整入った気がするから青黒決め打ちは少しリスク高くなったように感じる
一巡して黒の有能カードが戻ってきたってパターンが殆どなかった
代わりに緑の有能カードがアホみたいに安くなったみたいだから青緑が案外強かったりした
最終的に出来たデッキとしては青黒60%青緑20%白黒10%青白10%くらいの配分だったかな
0773名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a958-YrpE)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:49:07.61ID:atZA6HPv0
八方塞がりは先攻3ターン目に打たれた時だけきついってなるわ
0783名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d3e4-v4UF)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:08:17.28ID:8rA1yBX20
クイックはほとんどやらんわ
でも参加費安いからミシックまでやり続ける人はそっちの方が効率いいのか?
0786名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:55:43.71ID:plpVmB4s0
安定4勝以上できないなら実はプレミアよりクイックの方がカード収集効率いいんよな
0791名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 337e-A3I5)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:20:16.66ID:lrqzfJg+0
>>789
自分もそうなってきた。元々カード集めるためにリミテやってたけど、リミテやるだけならカード集める必要なくてデイリーこなせるデッキだけあればいいじゃんって。ヒストリックでデッキ作っておけば新セットでてもすぐに必要になるカードなんてそんなにないし。予選ウィークエンドも配信みてこのデッキでいいかーって奴作るだけになってる。
0793名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-h3eI)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:26:48.80ID:V2ecnDlh0
強いデッキ組めてサクサク4-1まできて、あと1コマでプラチナに上がるからそこでのんびりするかと思ってたら
次の2戦が16枚引いて土地4枚しかも片色の土地のみ、開始から5ターン連続土地引き、であっさり2連敗。
いやさぁアリーナくん、いつもながらランク上がりそうになった時にわざと負けさせようとするの露骨すぎないかい。
ランク上げるにはお布施が足りないからもう一度金突っ込めってかw
0794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d3e4-v4UF)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:02:50.41ID:8rA1yBX20
>>785
機械的すぎてあんま好きじゃない
0795名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:16:09.49ID:plpVmB4s0
https://i.imgur.com/5iX5UAX.png
ハズレアンコかな
グリセルブランドの仮面すら使いづらかったのにこれ
0797名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:22:30.38ID:plpVmB4s0
6マナ使って装備する用途としては一緒でしょ
0800名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f158-K2qr)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:28:54.33ID:plpVmB4s0
>>798
既にコモン枠にもインスタント除去結構見えてるんよね
0804名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f91d-SdW2)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:52:04.78ID:WdJXq3jf0
フルスポまでまだまだあるけど
俺は殺意マシマシのアグロ環境じゃなくて、真逆のゆったり環境に見える
一部のマルチアンコとレア引けば早いアグロできるけど、基本は7マナ8マナまでドローゴーでだらだら土地伸ばしつつ起動能力でアドを稼ぐ雰囲気

>>803
クイックは凄く簡単
この順目でこの強除去コモンアンコレアが来るのはおかしい→その色をかき集める
ってのがセオリー
わかりやすいのは日和見3枚取れた、とか戦墓ひたすら流れてきたみたいなやつ
0805名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 819b-kHz4)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:59:52.26ID:DS4HAdDz0
>>802

え、えーと。。。
《豊かな実りの聖域》とこれ着けたやつ含むアタッカー数体をコントロールしていて、手札の《エンバレスの宝剣》と《強行突破》を使いたいんだけど戦闘前メインフェイズに《強行突破》打たないとマナが足りない、でも《強行突破》の余剰ダメージを本体に通さないとリーサルにならない
という状況はどうだろう?
0806名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ゲマー MM8b-P1DP)
垢版 |
2021/11/03(水) 14:04:39.56ID:YM82+dGTM
>>802
ブロックされたのを見てからトランプルつけられないってことやろ
まあ素の修正値高いから抜きにしても使われることはあるだろうさ
トランプルはオマケみたいなもんとしても最後のひと押しになるから侮れんよ
0813名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1ea-0qXq)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:51:25.60ID:qtB6ziAK0
ブロック不可の狼もいるし供儀みたいな軽い除去抜いて土地増やした方が良かったな先制吸血鬼もだけどフラッド受けになって止めにくいクリーチャーが拾えてるだけにスクリュー死だけは避けるべきだったか
0815名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-niYf)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:58:25.75ID:xykKL7490
申し訳ないです…
0817名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-niYf)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:04:41.68ID:xykKL7490
確かに見返してみるとマナカーブすごく気持ち悪いですね…
5マナ以上の生物削ってラムホルトと土地でも入れた方が良かったかもしれないです…
猛省してきます…ありがとうございます!
0819名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-bFcs)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:47:18.36ID:HEBFX/Ou0
それこそ17landsでマナカーブ整える練習だけでも割と役に立つかも?
それはそれとして良い感じの白黒か青黒作れそうってのもあるがそれ以上に赤は本当に入る場所悩むわ
中途半端な強さのカードだと総合したら結局青黒白の内2色が強いからなぁ
0823名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 337e-A3I5)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:19:18.53ID:lrqzfJg+0
まあそうだね。だからピックを見直す時は流れてきたカード全体でこの色だったら最強だったじゃなくて、どこかで空き色に気付けて座れる可能性があったか?って見るべきだね。自分が取らなくてその色が空いてるってことは取ったらもっと空いてる状態になる可能性が高いわけだし。
0827名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a958-RIHQ)
垢版 |
2021/11/03(水) 23:32:18.02ID:JRdAd72I0
1-2は不正行為取りたくなっちゃうんだけどどうなんだろう
0828名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-rbIv)
垢版 |
2021/11/03(水) 23:43:44.99ID:DaL2VFzb0
>>826
自分へのレスかな?

普通にクリーチャーだけど、相手セレズニアでこっちシミックだったのと
野獣2枚引いたんで途中のアド的にはこっちが有利だった
でもクリーチャー展開しないわけにはいかず(パワー2クリーチャーが4点クロックになるし)
こっちのクリーチャーが多くなるたびに大群退治打たれて最後はリソース負け
0832名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-bFcs)
垢版 |
2021/11/04(木) 02:15:12.91ID:tuoZHYtf0
分岐点って書くとちょっと大げさだったけど下家の3ピック目に不正いくかいかないかで
2パック目の返しが変わってくる可能性があるかな?くらいの意味合いで

しかし真夜中で復帰してかなり楽しんだから次環境が楽しみであると同時に不安だ
早くフルスポみたいな
0838名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb5b-ZBnf)
垢版 |
2021/11/04(木) 09:32:08.66ID:704Y37UF0
流石にレアのほうが二段階ぐらい上のカードパワー
迷う余地もない
0844名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 337e-A3I5)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:46:51.35ID:NFy2LoLx0
>>837
除去次第かな。MIDはあまりにもコモンで除去バウンスが多すぎた。あそこまで簡単に除去られることがなければもう少し押し切れる展開もあったと思うし。
0846名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-hU+4)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:15:43.58ID:720rbPx8d
タフネス重視ってやりづらそー

《青黒家の食卓》管理人、オリバ @DimirUB (2021/11/04 00:48:40)
『イニストラード:真紅の契り』
ドラフトアーキタイプ
青白:スピリット/オーラ
青黒:ゾンビ濫用
赤黒:吸血鬼/血
赤緑:(狼)男
緑白:人間
白黒:ライフゲイン
黒緑:タフネス重視
青緑:セルフ切削
青赤:呪文(クリ一チャ一でない)
赤白:2体で攻撃アグロ
http://y2u.be/TSNodOCBXXs https://i.ytimg.com/vi/TSNodOCBXXs/hqdefault.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1455924899373981703/DimirUB
0854名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a958-RIHQ)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:56:24.92ID:pL+in56E0
日本語訳は人狼にすりゃよかったのに
0856名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-5flP)
垢版 |
2021/11/04(木) 18:28:36.61ID:J12ZnePia
人狼自体が比較的新しい言葉なので、(最初に訳した当時は)そぐわないと思われたんだろう
今となっては女の狼男ってなんのこっちゃみたいなことになってるが
0864名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d9b-xFuq)
垢版 |
2021/11/05(金) 00:44:09.91ID:TGONF4Z60
今日のヤソの配信のテーマがリミテでの強者/弱者だったから見たがまあ大体納得
特にテンポ……というか2マナ信仰、ファッティ軽視はこのスレでも結構見る
実際AFRの時とか無駄に軽量化された赤黒はかなり貼られてたし。。。
リミテ全般を浚っているしレベル抑えてる感あったから内容は少し浅めだけどその分幅広いからイマイチ勝てないみたいな人は見ると得るもの有るかも
実ドラフトとの差異やカット辺りの話なんかのこのスレでの範囲越えるよりプロフェッショナルな話題もあるけど
0869名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 126e-pi7+)
垢版 |
2021/11/05(金) 01:31:20.64ID:1L+O/Klu0
リミテ一般の話と特定の環境での戦略をごっちゃに話しててわけがわからんな
フォーゴトンと真夜中の狩りのアリーナBO1は極端なテンポ環境だったし2マナ圏6枚でもなんの問題もなかったし
むしろ5マナ以降が4枚も5枚も入ってて強いデッキ見たことないわ
0872名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b513-fLsw)
垢版 |
2021/11/05(金) 02:45:17.49ID:yoiggOmA0
ヤソのマナカーブ云々は環境に寄せた話じゃなくてもっと包括的な話だし、AFRの2マナ域はAFRの話だから別な話じゃない?
実際2ターン目のパスは結構辛い(特に後手)環境だったし、2マナ以下多目が正解だったと今でも思うけどなあ
0875名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5158-jtcY)
垢版 |
2021/11/05(金) 02:56:19.20ID:3D1cdfWG0
真夜中はファッティ出してもすぐ除去られちゃうからね
0876名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d945-+Epa)
垢版 |
2021/11/05(金) 03:09:41.43ID:W5/Mk9sD0
ヤソの配信見てみたけど>>864に書いてることとなんか印象違ったわ
リミテ弱い人は構築脳でプレイやピックしてるからなかなか勝てないって言うのがテーマ
要点はプレイなら序盤にテンポ重視で使う必要ない除去打っちゃって困りがち、ピックなら再現性重視で柔軟性に欠けるから勝ちづらいみたいな話だったよ
部分的にリミテ全般の話も出たけどマナカーブ=テンポを重視し過ぎてデッキの総合点落としたら本末転倒、1:1交換しかできない除去より強い生物重視してアド取れって感じ
ファッティ云々は俺が見た範囲だと出てこなかったけどなんか見落としたのかな
0877名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b65b-7YE5)
垢版 |
2021/11/05(金) 03:11:26.87ID:ICHA4FvD0
環境とシールドドラフトかで意識するのを変えるってだけだよね
0878名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1211-jUsm)
垢版 |
2021/11/05(金) 03:27:55.21ID:q47co+Wx0
コモンの白2マナが止まらず最後まで走ってしまう環境とかもある
2つほどあったがどちらもキューブでアンコに昇格したってオチまでついてくる
ここまでくると6枚だって足りないどころかもう先行=勝ちでいいかみたいな域
0880名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 627e-xF7e)
垢版 |
2021/11/05(金) 07:21:10.01ID:0jmSK2iD0
自分がいつも思ってるのは環境によって軽いマナ域が多めに欲しいとかあるのはもちろんそうだけど、2マナ域が何枚以上絶対必要とか、マナカーブのために弱いカードでも取るとか柔軟性がなくなるのは良くないとは思う。
0881名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-+Epa)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:21:35.02ID:gRjJTHZj0
>>876
プロにとってはAFRもMIDもクッソたくさんあった環境の1つに過ぎず、
我々にとってはMIDでどう勝つかが大事 みたいなすれ違いもあるんかね

あと>>864は「強い生物=ファッティ」と脳内変換しちゃったんでは
MIDの臓器とかは強い生物だけどファッティトは言えないよね、みたいな


>プレイなら序盤にテンポ重視で使う必要ない除去打っちゃって困りがち
これは思い当たるフシがあって反省したいところ
0882名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-+Epa)
垢版 |
2021/11/05(金) 10:15:17.30ID:gRjJTHZj0
普通の環境だと「なんだこの5/5/5で特定条件トランプルとかいうクソザコクリーチャー、
構築なら始めたばかりの初心者しか使わんわ」みたいな思い込みがリミテの罠になったりするけど
MIDだと結果的に合っている みたいなところはある
0885名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-+Epa)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:15:19.99ID:gRjJTHZj0
>>883
「構築のクセでテンポ重視したりして重めのクリーチャーを
 スルーしたりするのはリミテ初心者でありがち」 ←これが配信における主張だろ

「ファッティとかをリミテで低く評価しがちなのはその典型」 
>>864は多分こんな感じで読んだ、普通の環境ならこう読んでもそんなに問題にならない


しかしMIDはフレンチバニラのファッティとかがそんなに強くない環境なので、そこで齟齬が出る
0887名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5158-Ta8V)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:40:00.74ID:3D1cdfWG0
緑の5/5/5集会トランプルって弱い部類だよな・・・?
0888名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 126e-pi7+)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:47:19.34ID:1L+O/Klu0
配信見てみた
ファッティ云々は流れ悪くても0-3しないコツのところを誤解したんだろうな いずれにせよアリーナBO1とは関係ない話だよ
0891名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 627e-xF7e)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:11:05.44ID:0jmSK2iD0
>>886
グールの行進とカウンター1枚抜きたいけど入れたいカードもあんまりないかなーって感じ。4マナの吸血鬼入れても大した仕事しなそうだし。
構えるなら行進抜いて5マナのシュンソクでも入れるかなって。
0894名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-+Epa)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:21:47.64ID:gRjJTHZj0
んーMIDでは不要と言い切ってもいいくらいだと思うけどなあ

ただ、普通の環境だとああいうのがいい感じに地上を止めたり
相手に不利な交換を強要した上にバットリがあればもっかい
同じことができたり……とかできるわけで
0895名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-NhSX)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:30:06.10ID:SZJx2U9J0
>>892
正直指標的には青黒だろうが白黒だろうが何だろうが底辺争ってるカードだし
基本的には弱いというか使いたくないカードだな

あと見落としてたけど吸血鬼2枚あったから最低パワー4あること考えて2枚入れたいなこのデッキだと
0899名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Ta8V)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:36:55.23ID:F/l5o81xa
5/6/5護法のアンコが回ってくること多いのがね
0900名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW adea-/09x)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:38:00.87ID:cLErrYPC0
コウモリおばさんクリーチャー2枚分になるからタップコストに使うのも強いんだよね隼や回路取れてるならかなり攻撃通りやすいし

>>895
サクるのがテーマの白黒でも安定性に欠くよなー上手く回ればまあ楽しいけどそれだけって感じだ
0901名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-NhSX)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:44:10.75ID:SZJx2U9J0
本当についでに腐乱出せるから余程ミスらないと基本サクる先に困らないからねぇ
あのエンチャを一番強く使えたのは青の裏面で腐乱を33ゾンビに代えるやつと2枚で楽しく遊んだ時くらいだったわ個人的には
普段は絶対にやらないけど好奇心が抑えきれなかった
0902名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1211-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 13:02:08.53ID:NW2HVMCX0
AFRのコモン6マナ生物が実はかなり有能なの知らない人は結構いそう
生贄や宝物ギミックがなかったり十分あるのにとりあえずよろめく怪異取ってデッキ細くなるのはよくある
低マナ域で破格の強さでも2マナ3マナ上のカードに勝てるわけじゃないんだよね
0914名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-2bAu)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:19:26.47ID:yCZGJDyud
midのフルスポ見て青最強だと見抜けたやつ
おらず
0915名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:40.39ID:NjUztctG0
12月のオープンがドラフトってなってるんだが
どうやるつもりなんだろうな
0916名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-2bAu)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:26:01.50ID:yCZGJDyud
AI混ぜない限り絶対あふれるやつがでるなそれ
0919名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-vonH)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:44:05.17ID:FRXmg/pQa
MID黒はまあ強いと思ったし赤はゲーム早く決まらんとジリ貧になると思ったのは当たった
青はちょっと予想以上に強かったわ
0923名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d978-2bAu)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:48:18.64ID:+Y5X5mT/0
毎セット緑が強く見える病気は俺もかかってる
0925名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 627e-xF7e)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:01:25.17ID:0jmSK2iD0
青がここまで強いとは思わんかったけど溜め込み屋は流石に強いと思ったな。4/3/2ドロー、4/3/3ヨゲン付きドローでも強かったのに3枚見れるってどういうこと?って思った。
プレビュー段階では黒が最強だと思ってた。除去がたくさんあってしかも軽くてインスタント。アンコがどれも強い。アドバンテージも取れる。ゼンディカーの夜明けもそうだけど黒に複数種類除去ある時は強いわ。
0931名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1211-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:31:21.64ID:NW2HVMCX0
ビヒモスは弱くないけど他の4マナ5マナが強いから抜けることが多いだけじゃないか
ダブルブロックして打ち取れるならそこまで驚異じゃないけど強化されると厄介
這い上がりで取れなくなって相手が滅茶苦茶考えるの好き
0936名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-vonH)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:26:08.52ID:FRXmg/pQa
自分は臓器に気づかずに隼めっちゃ評価してた気がする
いやまあ強いんだけどね隼も
0938名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-+Epa)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:31:49.84ID:gRjJTHZj0
隼もまあ割と反応されてるほうだったかな?
あれは額面通りの強さって感じだったね

フルスポの時に食料庫の強さを見抜けている人がいたら相当な猛者だと思う
自分は防衛好きなんでつい反応しちゃったけど「まあ弱いよな」で終わらせてた

あと溺死者も、あそこまで強いと見抜いていた人がいたらやっぱ猛者
0941名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-+Epa)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:42:43.93ID:6DOmaswb0
最近のウィザーズはその辺が上手いというか
プレビューで「うーん?」って思ったところが
やってみると「あーなるほど」ってなることが多いから楽しい
日和見だけはテストプレイしたんかワレェ!ってなったけど
0944名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9211-16xw)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:53:33.99ID:hN2E2oTM0
ヤソさんの配信見て強くなった気がしてやったら
この環境初めての0勝酷い紙束作ってしまった
途中で嫌な予感がしたからレアピに移行しようとしても
何故だかカスレアすら全く流れてこないで1枚しかピックも出来なかった…
次の環境の為の貯蓄生活が始まるのでこの環境も最後
とても悲しい0勝だった
0945名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d945-+Epa)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:02:23.40ID:W5/Mk9sD0
参考にしたいから17lands入れてるなら貼ってほしい
みんな負け越しデッキあんま貼らんよね、4勝くらいで失敗した〜って感じだし
やっぱり相当事故らない限り勝ち越してるって人ばっかなのかな、俺は最初環境よくわかんなくて4-3しては2-3するみたいな調子が続いてたよ
0946名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9211-16xw)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:08:55.75ID:hN2E2oTM0
悪い入れてないんだわ…
最後の相手は連敗補正で余り強くない上に土地事故起こしてたのになぁ
先月久しぶりに無課金でダイヤまで行けたから調子乗った
気分が大きくなってる時と負けて熱くなってる時はやったらダメだな
0949名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-vonH)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:14:55.70ID:FRXmg/pQa
一番最初のドラフトの初手アーリンでホクホクしながら狼男かき集めて0-3したわこの環境
あれで狼男はかき集めるもんじゃないなと思った
0957名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-piQY)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:12:23.26ID:QL6h158s0
スレの流れをぶった切って申し訳ないが、青赤で組んでめちゃちゃ強かったから自慢させてくれ・・!
今までのドラフトの中で一番簡単に7-0できた。1-1執政取れたから赤青に決めたんだけど、執政(と嵐の捕縛)は一度も手札に来なかった(笑)
初手にデルバーが来ることがかなり多かったのはラッキーだったかな。とにかくデルバーが鬼のように強く、相手は全然止められてなかった。
https://imgur.com/DLr8yfb
0958名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-piQY)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:13:48.95ID:QL6h158s0
まあゴールド帯なんだけどね
0959名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b513-fLsw)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:44:13.38ID:yoiggOmA0
MIDは初見、白が低マナ域が充実してるから強くて青黒はその逆、赤は弱い、緑は平均点だけど突出した強さがない、って印象だったな
でも初見で解明されないカードの強さがあるのはそれだけ奥が深いってことだよね
青の1/1/3や2/1/2は単純にアンプレだと思ってたし、4/3/2飛行はトップレベルかと思ってたけど、白青スピリット組んでもそこまで優先度高くなかった
0966名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:27:28.20ID:HlaLMWAPa
>>965
勝率五割なくてプラチナ放浪してるような人間でもレアコンプはいける
まあその分課金してるわけだがなガハハ
0969名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:40:54.65ID:HlaLMWAPa
最初のMIDクイックは青黒異様に安かったからなあ
日和見が複数枚入ったデッキ同士の殴り合いとかあった
0972名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-iqSG)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:49:01.28ID:FM/b9TFE0
真紅は黒除去が重たそうやね
0974名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d978-2bAu)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:54:48.24ID:F3nHxrDi0
デッドウェイともあるし
コモンに実質ヴ辱あるし むちゃ軽くないか?黒除去
0978名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-A8Ax)
垢版 |
2021/11/06(土) 06:05:42.32ID:+Me5XoLF0
>>965
STXの頃は狂った用に毎日ドラフトやってたから途中で100%なったな(毎月ミシック1200位以内に入ってた)
あまり楽しめなかったAFRは98.6%、MIDは99.0%(1ヶ月くらいガッツリやってその後は2日置きに1〜2回参加してデイリー消化)
コンプまで残り10枚〜20枚

ちなみにアリーナ発表当初からドラフトやってるから神話ワイルドは193枚ある
0979名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 627e-xF7e)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:07:21.43ID:nGq9AHQ/0
お?WC自慢していいのか?
同じくアリーナ最初からの無課金リミテ勢でレア500、神話220ほど。ゴールドもGEMも余ってる。ストアに基本土地きたら買っちゃう癖があるのでそれなかったらもっと溜まってるんだなーって。最近売れるからかやたら出してくるし。
0981名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b65b-7YE5)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:18:23.53ID:lKcL2CI50
無限リミテできるぐらいには上手いから課金する必要がないな
0983名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 627e-xF7e)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:24:33.04ID:nGq9AHQ/0
>>980
別にこだわってるわけじゃないけどね。足らんくなったらいつでも課金するよ。ただ現状で余ってるから必要がない。
0984名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6558-iqSG)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:35:59.49ID:FM/b9TFE0
>>974
4マナダブシンって決して軽くはなくね?
0988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-Q9tO)
垢版 |
2021/11/06(土) 09:01:31.05ID:DjYNsb/8p
パック買いならともかくリミテスレでそれをいう?
普通にゲームプレイにお金払うだけの感覚では
0992名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 627e-xF7e)
垢版 |
2021/11/06(土) 09:12:06.12ID:nGq9AHQ/0
>>988
まあゲーセンで100円入れてゲームするのと一緒だわな。ただ配給があって何回かは無料で遊ばせてくれるからその範囲で遊ぶかもっと遊びたいかだけ。
0995名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 126e-pi7+)
垢版 |
2021/11/06(土) 09:56:55.92ID:3iJpBvlg0
ざっとフルスポ見たけど真夜中の狩りよりはコモン弱いね
除去れなかったらまけ系のレア神話多すぎてあんまり期待できない
0997名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:58:54.77ID:HlaLMWAPa
混合パック出すよ、みたいな話は聞いた酷あるけど基本はVOW3パックでいいんだよね
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1274-+VEG)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:30:22.61ID:NWfXsUqo0
1000なら今月こそミシックへ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 2時間 43分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況