X



【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ170

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0009名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-SWHk)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:55:46.01ID:e099D7F2p
ブラロ白枠は来年300マンになるかな?買い占めた方がいい?
0012名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 01:39:47.83ID:tepyLq9gp
5万でも儲かればいいのでは?銀行に300預けて5万の利息つかないし
0021名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 20:07:56.01ID:tepyLq9gp
2000年の頃は8万位だったよな。ギャザの価格みてびっくらこいたわ。あの時何故ビッグマジックで買い占めなかったのか。
0024名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6706-eTmk)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:12:13.31ID:UyEHJj1d0
>>21
買い占めるのは悪いとされるカードだったから。
モノが無いのわかってたから買って4枚まで。
アンリミ、ベータ、アルファで3枚でも持ち過ぎと言われた時代。
始める人達に周りが金銭で譲ってくれた時代でもある。
0040名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:46:07.56ID:XZQNcprup
ビックリマンのゼウスの特殊加工版があるんだがこれを売ってパワー9買った方がいい?7歳の時友達の家からパクったやつで多分バレてない。




ごめんよ鈴木剛君。今謝る
0044名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-dzYf)
垢版 |
2021/10/14(木) 12:13:32.84ID:RyM0+nfXa
日本の気候だと裏面の偽造防止の青粒子との糊付けの悪さか、シールみたいに剥離するんだよなぁ
1995年以前のカードは糊付けが悪いのかα〜リバイズドのカード2000〜3000枚中の4枚がペロリと逝った

うち一枚が丸い角のαの島、アンリミの暗黒の儀式、リバイズドの解呪と対抗呪文、島と暗黒の儀式は湿気防止にタッパーに入れてたのにさ
0049名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-Atc2)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:04:36.85ID:nD1U30nv0
結局、テフェリーはノンケだったのか?ホモだったのか?
0052名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:40:23.10ID:TurkLJurp
晴れる屋で売ってる段ボールっぽいケースよりプラスチック製のケースの方が保存には良いのか?
0054名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b60-1kcK)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:47:57.76ID:qXVKJfL40
ブックワームさんに実際カードをかじられた事あるわ
端がポロポロになってた
0056名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:24:44.21ID:fDqOLhFNp
銀行の貸金庫に預けているんだけど、銀行が潰れたら貸金庫の中のカードは返ってくるのかな?不安で不安で
0060名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/17(日) 06:44:03.94ID:41+S7VXRp
みずほ銀行に1284万預けているけどシステムの不具合で0円になりそうで怖い
0071名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:04:47.52ID:7P8/igLgp
ロータス買えるが必要ないから買ってない
だいたいみんなそうだろ
0082名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-diS6)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:22:58.37ID:shrPTcZZ0
先高感なんてものが本当にあるならいまその先高感があるものを挙げてみろって話だよな
そもそも必ず上がる物なんてものがあるなら取引なんて成立しない
全員が(直近で資金繰りに困ってるとかじゃない限り)売らないんだから
0083名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-P1Zs)
垢版 |
2021/10/20(水) 02:43:21.87ID:oA1w4tKF0
「そんなもの結果論だ」と相場から逃げてる雑魚は一生余裕資金貯まらんからロータス買えないだろうな
今までき相場張って儲けを出してりゃ、現在まだ数百万程度のロータス程度あぶく銭で買えるだろうに
0085名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4fd6-duf1)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:06:08.05ID:36/fnE7d0
ロータスなんて買うやつは頭が腐ってる、将来騰がるとか関係ないんだよ
あんなもんに眼を輝かせて投資対象にしてるだけで人生期待値大幅マイナスだよ
0087名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-iLt3)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:55:56.61ID:YgkbHxHU0
確実に儲かる方法なんて無いしなぁポケカバブルとか崩壊してる最中じゃん
過去にもライブドア株やヤオハン、円天やらに飛びついて痛い目を見た話を聞くし
0091名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM7f-1ecj)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:15:51.50ID:a5ZcuJJEM
まぁいいんじゃないの?
資本主義の犬とは言うがサラリーマンなんか資本主義の奴隷
今の日本は給料一本足で生きて行っても明るい未来はないし儲かりそうな物は買っといても
対象は取り回しの悪いロータスに限らないしな
0104名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:56:50.61ID:HD240j79p
友達に売れば良いだろ
0111m9(・∀・) あ!新型コロナ死者数インチキの自由民主党(自民党)だ (ワッチョイ cd12-dpgO)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:45:44.46ID:gS7KymgI0
> 俺は特定のものは買ってる

> それが分からないから


証言あり
http://hissi.org/read.php/tcg/20211022/V252cjNjUnNk.html
「 肺炎の死者を溺死者数に計上していても
  不自然が無いほどに分からないインチキ行政やってる
  デタラメ政権が自由民主党(自民党)である。 」


インチキ発覚 → 新型コロナ死者数で自由民主党(自民党)の工作
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/202110220000/


賢いな( ´∀`)σ)Д`)証言>>110 乙ww
0112名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW feea-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 13:21:44.21ID:08aG38nV0
政治ガイジ湧いてて草
でも再録禁止は引退するまで手放さない方がいいよ
値下がりなんて数千円レベルだし、ボーナスシーズンになるとだいたい値上がる
0114名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW feea-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:22:56.89ID:08aG38nV0
もちろん、EDHや下の環境で使いたいからな
0117名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 06:35:51.33ID:gNhEUepNp
社会人ならロータス買う金くらいあるだろ。もしなかったらパパ活でもやって花を買いたい。と言えば買ってくれるだろ。
0122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sda2-m+Bl)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:23:54.17ID:CYmR7W7id
再録禁止カードに手を出しちゃ駄目な理由がそれ
素人がフリマ売っても偽物多すぎて信用全くされない、売れない。

結局ショップに持っていってゲロ安価格で引き取ってもらうしかない
だいたい市場価格の半額ぐらいかな。利益出せるわけない
0125名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW feea-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:24:11.66ID:79W4uujB0
再録禁止は投機ではなく投資、それいち
0146名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0673-/pkb)
垢版 |
2021/10/26(火) 04:41:33.71ID:xmiwNyYi0
この先テーパリングでインフレを抑える動きが起きそうだけど海外の経済成長は続いてるから大丈夫
MTG人気は健在だしカードの需要は期待できる
ただ再録禁止カードは微妙かも
海外でもレガシィ人気が落ちてきてモダンより上かEDHが人気なんだよね
ポケカなんかゲーム自体の面白さで惹きつけられないとこの先一気に下り坂になりそう
0157名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-J3Zf)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:29:36.86ID:m6eWE+Aqd
>>155
連投しちゃって、熱くなるなよ 笑
歴とした再録禁止であり、再録禁止で新たに刷られないことが価値を支えてる要因なんだから枠内で語られて当然なんだよなあ
他にもタバナクル、LED、モノリス、クレイドルなり挙げればキリないが再録禁止であることが高価格を支えていて、フリマサイトで売れてるカードなんていくらでもあるよねって話
0180名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMe6-TK95)
垢版 |
2021/10/27(水) 09:46:53.55ID:A/bpUtZ2M
ロータスは金額デカいから目立つんだが取り回しは悪い
自分も持ってるけど1回売って終了だからいつ売るか判断つかない
6桁も出してないから気楽だけど7桁払った人なんかはそうも言ってられないだろう
気軽に換金できる3〜30万程度の物を沢山持ってる方がフットワークは軽そう
今の所そっちも売ってないが
0194名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sda2-m+Bl)
垢版 |
2021/10/28(木) 08:41:36.15ID:7ZrTLlE3d
>>193
長期投資!長期投資!とか言ってるやつおるけど、今こんだけポケカとかバブってる中でお金凍結するとかアホかな?
500万あったら2000万にもできる環境なのに、いつ売るかも分からんロータス買って塩漬けとかセンスないよ。
跳ね上がったタイミングでロータス処分してその資金でポケカやるのが正解。投資目的で今持ってるやつはタイミング完全に間違えてる
0197名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-J3Zf)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:09:52.52ID:vuTvFrdRp
>>194
ある程度過熱感のあるポケカでの回転売買はうまくいけば儲かる代わりに時間と手間がかかるんだよ
富裕層は時間も手間もかけたくないから時間を味方につけた長期投資でじっくりいくわけ

貧困層はシコシコ情報集めて転売頑張ってな 笑
0201名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sda2-m+Bl)
垢版 |
2021/10/28(木) 10:27:47.29ID:nAZkpEGqd
>>197
だからそれがセンスないっていってんの
お前はロータス買って1円もプラスになってない。俺は同じだけの金をポケカに注ぎ込んで300万儲けた
金稼いだモン勝ちなんで、お前は俺からしたら雑魚そのものだ
0212名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Ry0u)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:18:45.56ID:EL+qXkb+a
500万から2000万余裕(`−ω−)

ロータス買って塩漬けはセンスないね(`・ω・´)キリっ

か・ら・のぉ


ポケカ300万利益ヽ(*^ω^*)ノ


笑いのセンスだけは一流やのぉwwwwデュwラwラwンw
笑い堪えんのも大変やぞワレ!(;.;:´;:.゚;;w;;゚;)まさか500円のパックから2000円のレアを引くのを1万回繰り返すとか?
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

あっ早く500万を2000万にする方法教えて下さいねw期待してないけどさwww
0219名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMe6-TK95)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:20:35.39ID:juKb/iESM
キモいだろ?とかどーでもいい
ポケカ野郎がそもそもスレに不要
ポケカ転売野郎がmtgのスレでマウント取りに来て話を盛って失敗しただけや
何故唐突に500万が2000万なのか
どうせ50万を200万にできたのが嬉しかったとかだろ
利益額を10倍に盛るのはビビっちゃったのか〜尻穴ちっさ
0236名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/10/29(金) 07:49:08.96ID:12evN5P0p
たかが150万円の金が無いって日雇い派遣かよ。普通の社会人ならロータス位余裕で買えるだろ
0241名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-x9M2)
垢版 |
2021/10/29(金) 08:54:04.75ID:WJv6F1yvd
世の中には色んな状況の人たちがいる
150万をトレカに使える人もいれば、使えない人もいる
やろうと思えば使えてもやろうと思わない人もいる
扶養人数も、抱えてるかもしれないローンも違う
MTGが人生に占める割合も違う

平均年収の500万くらいあれば貯蓄を崩せば普通は150万くらいの物は買える
でもやりなくない金額なのも確か

それくらいが普通の感覚だろ
0242名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd33-cOl7)
垢版 |
2021/10/29(金) 08:55:59.36ID:/z4jHnXPd
ドラキュラコラボどうなんだろうね?
ゴジラコラボと同じような商品展開なわけだけど
トッパーで確定になると値段は高くならないんだよなぁ
相変わらず両面シリーズだから紙ではプレイしにくいと思うし、深紅もシングルが無難そう
0252名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 19b1-WqeA)
垢版 |
2021/10/29(金) 11:52:37.09ID:nGG73Tk00
>>238
いきなり下ネタ言ったり
こういう事言うヤツって絶対ブサイク
0253名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sd33-kPRm)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:12:16.27ID:U4o+h47SdNIKU
再録禁止、ロータス云々言ってる奴は買い時を逃して後悔してるから
素人童貞煽りは自分がそうか、20まで素人童貞だったかでコンプレックスだから
わかりやすいな

 
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   無論それで傷つくのは自分である
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l
0255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa9d-K4Z7)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:18:30.90ID:DNUj9l9paNIKU
ガチで年収550万のリーマンだけどロータスは余裕でいりません、たとえ親の遺産とかの臨時収入があっても買いたくなりません
0260名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ MMdd-7wIJ)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:15:04.47ID:WPykGooKMNIKU
親にはねだらないが遺した金なら自分の金だし見込みがあれば買うな
アホみたいな額になってたら買わない
親が遺したとか関係ない
そういう目が曇る要素は不要
株買っても泣くとか言いそうだ
0263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa9d-K4Z7)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:00:10.66ID:DNUj9l9paNIKU
>>262
シケたマジックというか、最近はモダホラ2でエンチャントレス作ったきりやってないな〜
コツコツ預金最高じゃないか笑
好きなジョジョキャラは吉良吉影だし平凡が一番だよ
0265名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa9d-K4Z7)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:20:53.55ID:DNUj9l9paNIKU
>>264
ヘブンズ・ドアーかな、活字好きだし
0267名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa9d-K4Z7)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:32:29.37ID:hWi9scqQaNIKU
>>266
保守的にしても身動き取れなくなっちゃうよ笑
0269名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/10/29(金) 16:53:20.36ID:12evN5P0pNIKU
年収240マンだけど必死に節約して白枠だけどロータス買ったぞ。介護は給与少ないんじゃボケ
0273名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 2bd6-K4Z7)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:06:00.56ID:uoTaRom60NIKU
>>272
すごいね、論破しちゃったじゃん!
めでたしめでたし
0276名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 89b1-Svq+)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:37:28.34ID:D8GwmhsU0NIKU
将来使いたくなるかもしれない、でも使いたい時に高くなっている可能性が高いというカードは投資目的で買うべき
ブラックロータスは再録禁止の中でも高い勝率をほこる投資先

まあ一生ヴィンテージやれない貧乏人は積み立て投資でもやってた方がいいかもな
0278名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb20-7wIJ)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:11:09.79ID:drhVsgD30
>>276
自分の場合も将来欲しくなっても手に入らない価格になってるという懸念がとりあえず買っとこう、の行動を後押ししている
オールドスクールが流行るとか予測できないラッキーもあったけど既に買った値段の10倍出しても買えなくなってるカードが多数
0285名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd02-lrex)
垢版 |
2021/11/21(日) 17:25:24.76ID:oPqdysrFd
実家のカード漁ってたらガイアの揺籃の地やモノリスとかが出てきたんだけど、まだ価格あがるかな?
売りたいけどタイミングがわからん
0289名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e32e-o9g6)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:05:22.48ID:vJdWlfmp0
カードしか趣味のない独身のオッサンしか買わないだろ。売るつもりのないカード100万てw
投資するつもりならカードなんて買うわけ無いし。実際売るときのシミュレーションすればどれだけ儲からないか分かるハズ
0304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM02-oySx)
垢版 |
2021/11/24(水) 00:45:21.19ID:CBhc7AllM
>>303
もしアニマじゃないにしろどこだろうと煽りしかしないカスだから目につくんだよ
ロータスで煽ってるけどどうせ持ってないんだろ?w
あるならID付きの写真うpするのが一番の煽りになるのに一度もしたことないもんな
0318名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e32e-o9g6)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:26:45.59ID:XV2Ch5cm0
時計はロレックスだし車はBMWだけど、カードに1000万出す余裕は流石にないなぁ〜

まぁ年収1000万突破&結婚育児を目指して頑張ってくれ
独身ワープアの頃はそうやって好き放題妄想垂れ流せるけど、所帯持ったら現実が見えてくるよw
0344名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fb7e-n9sk)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:37:37.93ID:pVbjYJPQ0
Black Lotus持ってるけど
ワッチョイW 5fb1-U0Lyがザコにしか見えない

ちなみに白枠ですが
別に可哀そうとも思わない
0352名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srcb-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:57:39.68ID:cbdQwHh9r
そもそもロータス買えるが必要ないから買わない人の方がいいのにたかがロータス持っているぐらいでイキっている奴はマジで池沼
0354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sadf-qvzD)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:03:42.94ID:o0Vxep3wa
むしろプレイヤーがロータス持つ意味ないだろ
どのレベルのロータスか知らんけど
100万のロータスと現金100万だったら現金を選ぶし
それ以上の価値でも現金を選ぶだろ

使い道だってここでイキるくらいしか無いんだし
0374名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-0T63)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:23:58.19ID:l4Zwd0CJp
ビットコイン 1枚
1年前 100万円→現在600万円以上

ブラックロータス 1枚
1年前 100万円→現在200万円以上

この状況を見て現金100万円で持ち続けた方がいいとか言ってる池沼は一生底辺
現金至上主義のゴミは論点ずらさず否定できるかな?w
0392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-0T63)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:55:30.41ID:+UqqBmGup
リクエストにお応えして底辺が反論できない真理をコピペしてやるかw

ビットコイン 1枚
1年前 100万円→現在600万円以上

ブラックロータス 1枚
1年前 100万円→現在200万円以上

この状況を見て現金100万円で持ち続けた方がいいとか言ってる池沼は一生底辺
0393名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-XCB3)
垢版 |
2021/11/28(日) 02:17:59.00ID:I/eo6vEJp
Yahoo株やキーエンス株もすごい値上がりしているな。ヤクルト優勝したからMTGのカード値上がりするぞ。
0396名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-XCB3)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:18:19.54ID:I/eo6vEJp
グローバルウェイの株で687万儲けた
0398名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-XCB3)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:35:17.23ID:I/eo6vEJp
みんな株買えば儲かるのになぜやらないのか。
0401名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-XCB3)
垢版 |
2021/11/29(月) 01:36:33.85ID:EZIpNuKxp
ガンホー株で694万稼いだが税務署から何も来ないぞ。みんなでブラックロータス買って儲けようぜ
0407名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Spcb-XCB3)
垢版 |
2021/11/29(月) 12:29:19.32ID:EZIpNuKxpNIKU
1割ください!同情するなら金をくれ
0412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/11/30(火) 22:51:45.17ID:Qu82zMRl0?2BP(1000)

ニコラさんって素晴らしい方だな!
オールドスクールでフルプロキシOKの大会をやってくれるなんて!
懐が深くて尊敬!
https://www.youtube.com/watch?v=DHwoJ_OZX_s

加藤英宝さんは「貧乏人は昔のカードを使うフォーマットで対戦を楽しむコトはするな!」って姿勢だったから一気に嫌いになったけど、ニコラさんは素晴らしい!
https://note.com/eiho_kato/n/n8b0284e2ca5e

純粋に初期のカードを使って対戦を楽しみたくても「何十万何百万というカードを買えないヤツはプレイするな!」って姿勢が閉鎖的でイヤミな感じで、かなり嫌悪感を感じてた。
超高額初期カード持ってる人でもフルプロキシOKという、度量が広い方がいるとは…。

ウィザーズ社もそのままBlack Lotusとかデュアルランドを再録するんじゃなくて、絵柄とか変えて出せばいいだけなのにな。(【Black Lotus 2021】みたいな感じで、効果は同じでも名前を改変する感じで)
それなら初期カードの価値は下がらないし、ヴィンテージなどの対戦も楽しめるのに。
遊戯王のKONAMIを見習ってほしい。(初期カードを何度も再録してる)
マジックは初心者に閉鎖的過ぎるわ。
これじゃあMTG、ファンが増えずに衰退してしまう。
0414名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 976e-iSRf)
垢版 |
2021/11/30(火) 23:37:56.29ID:Xkq3xhu80
なんでvol1のガイアとかブラマジって美品でも数万円ぐらいしかしないんですか?
mtgならαのパワー9に相当すると思うんですけど…
おかしいですよね、貴重な初版のはずなのに
遊戯王で数十万円、数百万円になるカードって抽選、大会限定のばっかりですよね?
0417名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/11/30(火) 23:58:11.41ID:Qu82zMRl0?2BP(1000)

>>413
そういうトコだよ、嫌われるのは。
「超高額品を買えない人は(昔のカードで)対戦を楽しむコトすら出来ない」なんて閉鎖的過ぎるわ。

俺は何も「Black Lotusをそのまま再録しろ!」とは言っている訳ではない。
「絵柄も名前も変えて初期カードを再録するコトで、初期のカードで対戦する楽しさを感じる機会を幅広いプレイヤー達に与えるべき」と言っているだけ。
「デュアルランドで多色デッキを組んで、実際にプレイしてみたい」って人達も多いと思う。

「貧乏人はカードゲームプレイするな!」とかマウント取り過ぎでキモチワルイわ。
それに比べてニコラさんは寛容で素晴らしい。みみっちいヤツらとは違うわ、ニコラさん。
0418名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sadf-qvzD)
垢版 |
2021/12/01(水) 00:05:39.46ID:W3Aa/cx5a
>>416
何年やってるのか知らんけど
再録されたからといって必ずしも元のカードが暴落するわけじゃないんだよ
お前が高騰を期待して持ってたカードが再録で暴落したからトラウマになってるだけ

ひとえに再録と言ってもイラストそのままか新規イラストでも違うし
誰かをニワカ扱いする前に最低限の知識を得てからにしてほしいなあ
0419名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 00:18:17.68ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>414
Vol.1のブラマジ、NMなら現在10万以上は出さないと買えないですよ。

>>416
ニワカなので「どのカードがイラスト違いの再録で、どれくらい暴落したのか」ご教示いただけませんか?
どうせかなり古いカードではないのでしょうが。
「1000万円したカードが絵違いで再録されたから1万円になった」とかそういうレベルじゃないんでしょ?

αのパワー9などもうハッキリと価値が決まっているカードは、絵違いで再録された所で暴落するワケないでしょ?
むしろ再録されれば多くの人が初期カードでの対戦を楽しめるようになるのだから、ヴィンテージやレガシーのプレイヤー人口も増えて、MTG全体が盛り上がるのに。
0420名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-0T63)
垢版 |
2021/12/01(水) 00:24:03.71ID:VH9SX1dRp
>>417
絵柄も名前も変わったら初期カードで対戦してる雰囲気を楽しめないだろ
素直に絵柄も名前も効果も違う新規収録のカードでシコってろや
ニコラはオールドスクール広めたいからプロキシOKにしてるだけで貧乏人ウェルカムなわけじゃねーんだよ馬鹿が
0421名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 00:33:19.99ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>414
>遊戯王で数十万円、数百万円になるカードって抽選、大会限定のばっかりですよね?
コレは間違いというか偏見です。

2019年に発売された通常パックから出た「蒼翠の風霊使いウィン」というカードは「20thシークレットレア」なら、初動で3万くらいだったのが現在では20〜25万くらいになっています。
遊戯王でもまだ出てから3年も経っていないカードでここまで高騰します。
売り上げ世界一ですからね。
0423名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 01:05:42.57ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>420
>絵柄も名前も変わったら初期カードで対戦してる雰囲気を楽しめないだろ
モダンホライゾンが人気だった例があるでしょ?(はい、論破)
当時のデサインとは違うカードが混ざった形になったけど、問題なくモダン環境で対戦が楽しまれているでしょ?
「絵違い&名前を少し改変」したカードが出た所で、雰囲気がブチ壊れるワケないよ。
むしろ貴重なオリジナル絵のカードの人気が上がる。

>ニコラはオールドスクール広めたいからプロキシOKにしてるだけで貧乏人ウェルカムなわけじゃねーんだよ馬鹿が
これ、完全にロジック破綻してますよ。
「初期カード(オールドスクール)での対戦を楽しみたいのに、対戦する機会がなくてつまらないから、フルプロキシOKにした」んでしょ?

「ニコラはオールドスクール広めたくないからプロキシNGにしてる訳で、金持ちしか入ってくるなってコトだよ馬鹿が」
というコトになりますよ?
なぜ「広めたい」のに「貧乏人(初心者)ウェルカムではない」のですか?
ニコラさんは「広めたい」から「お金を持っていない初心者でも気軽にプレイ出来るようにフルプロキシOKにした」というコトです。
つまり「貧乏人(初心者)大歓迎!」というコトですよ。

ホント、ニコラさんは太っ腹で素敵な方ですよ。(カッコイイ!)
420さんとか加藤英宝さんみたいなセコセコした人とは大違いですね〜♪
0424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 01:25:36.05ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>422
ご教示くださりありがとうございます。

でも10000円くらいまで高騰した物が2000円くらいになった程度でしょ?
それに基本に帰れはウルザズ・サーガですよね?

私が主調したいのは「アルファやベータなど最も初期のカードは、絵違いが再録されたとしても暴落はしない」というコトです。
100万を超えるパワー9が絵違いで再録された所で、10万円とかになるワケないでしょ?
その当時のカードは再録されようがもう二度と手に入らないカードなんだから、価格は下がらないと思いますよ。
0427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b7af-eAZS)
垢版 |
2021/12/01(水) 03:33:56.08ID:GXkdmQuk0
今の再録禁止のカード価格は絶対に再録されない(上がり続ける)からこその価格(株券)で再録されたら信用失って、名前や絵違いだったとしても絶対に下がると思います。とマジレス
0429名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-iSRf)
垢版 |
2021/12/01(水) 06:55:25.63ID:GTDWYh+8d
我が儘だし、一般的な感覚とはズレてるね
10000→2000と価値が1/5になったのは
一般的には暴落と捉えられると思いますよ
あと再録禁止のパワー9が再録されたらっていう、ありえないしタラレバをしてる時点で明確な答えが出ないのは理解出来ます?
過去のオールドカードなり特殊セットのカードが再録されて暴落したって話しならいくらでもありますけどねー
少しは努力して探しましょう
0433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-/Ncl)
垢版 |
2021/12/01(水) 09:07:25.85ID:RFPTI+Mpa?2BP(1000)

プロキシOKってのは95年以降に印刷されたカードでもノンフォイルやイラスト等の条件を満たすものなら使って良いよってルールのことでコピーや偽造されたものを使って良いって意味じゃないぞ
カード屋社長の前で堂々とプロキシOKなんて言うわけないだろ
0434名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 10:33:02.20ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>427
絵違い&名前ちょい改変(【Black Lotus 2021】にするとか)での再録なら、オリジナルとは完全な別カードだから、オリジナルが暴落するコトはあり得ないと思う。

遊戯王なんて今度「青眼の白龍・シークレットレア」という200〜300万もするカードを、僅かに仕様変更しただけで再録するけど、オリジナルの「青眼の白龍・シークレットレア」は全然値下がりしていない。
0435名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 10:58:52.80ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>433
コレ間違い。動画見て確認してみてくれ。
オールドスクールは95年以降のカードを使うのではなく、MTGが誕生した93年と次の年の94年に発売されたカードだけで遊ぶフォーマットだぞ。
ニコラさんは本物を一枚も持ってなくてもプロキシでプレイOKだと発言してる。(太っ腹!)

>コピーや偽造されたものを使って良いって意味じゃないぞ
ココはそのとおりだと思う。
明らかにプロキシ(レプリカ)だと判別できる物じゃなくて、本物と見分けがつかないくらい精巧なコピーカードとかはさすがにダメだと思う。
あまりに精巧なコピーカードを作ってしまうと、それが(偽物が)市場に流通してしまう可能性があるワケだし。
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf20-wOKW)
垢版 |
2021/12/01(水) 11:27:37.75ID:7qDe5LDy0
オールドスクールなんて主催者がいいならプロキシのままで何も問題ない
自由にやっとけ
だから再録しろは全然関係ない話
mtgは再録禁止があって市場価格が形成されてきた
それを崩したらどうなるかについて遊戯王の話は全く参考にならない
そもここで説得したところで何の役にも立たない
0439名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 11:46:57.11ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>429
>あと再録禁止のパワー9が再録されたらっていう、ありえないしタラレバをしてる時点で…
そんな話、一言もしてないぞー。

俺が主張したいのは、
「絵違い(オリジナルとは別物)で再録して、初心者中級者でもヴィンテージやレガシーの対戦を楽しめるようにした方が間口が広がって良い」
「『金持ち&古参しか(初期の)カードゲームで遊ぶな!』という姿勢はマウント取り過ぎでキモいし、閉鎖的過ぎる」
というコト。

「もしパワー9が再録されたら…」なんて話はしていない。
−−−−−−−−−−−−−−−
>過去のオールドカードなり特殊セットのカードが再録されて暴落したって話しならいくらでもありますけどねー
そういう抽象的な文章じゃなくて知っているなら具体的に例を上げて教えてもらえないでしょうか?(知らないなら無理だろうけど)
「最も初期の時代のカードで絵違いで再録されたせいで、10万円してた物が1万円になった」なんて例はあるんですか?
こういうのを一般的には暴落って言うんですよ?
10000→2000なんて高々8000円しか安くなってない。8000円なんてはした金。

絵違い&名前改変でBlack Lotus再録したとして、1000万を超えるオリジナルのアルファのロータスが1万円になると思います?
アルファなんてカードの形自体が違う(角が丸い)貴重なカードなんだから、絵違いが出て暴落するなんてあり得ない。
0442名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:08:43.23ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

まぁヴィンテージやオールドスクールが一瞬で決着が付くプレイしてて全然楽しくないクソルールだったら、古参しかプレイできなくてもいいのだろう。
でもそうじゃないよね?
スタンダードでは体験できない超強力な効果のカードを使う面白さを味わえる、スタンダードとは全く別の楽しさがあるフォーマットだよね?
対戦してて面白い、魅力があるフォーマットなのに、「MTGファンでも極一部の人しかエターナル環境でプレイしちゃダメ!」とかネチネチしてて閉鎖的過ぎる。(キモい)

こんな現状じゃヴィンテージはどんどんプレイヤー人口減るだろうし、いつか「対戦したくても相手がいなくて対戦できない」という状況になってしまうだろうな。
そうなってもあれだけ絵違い再録でも反対してたんだからざまぁ!としか感じないけどさ。

だいたい「モダンホライゾンは歓迎するけど、初期カードの再録は絵違いでも認めない」って、ロジックが破綻してる。(バカっぽい)
本音では多くの人が「初期カードでの対戦を楽しみたい」「昔のフォーマットでも遊んでみたい」と思ってるクセに…。
モダンホライゾンが好評だったコトがそれを証明している。
0445名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-iSRf)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:21:37.67ID:8cnHdbcEd
今の価格でも頑張ってパワー9集めてる人は応援したくなるけど
価格に文句だけつけてる口だけのやつは乞食にしかみえない
黒枠パワー9が数万円で買えた時期でもヴィンテでしか使えないとか買わないのに文句ばっかりのやつが一定層いたしな
0447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:46:56.33ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>445
>価格に文句だけつけてる口だけのやつは乞食にしかみえない
俺のコト批判してるんだろうがよくレス読め。そんなコト一切言ってないぞ。(読解力無さすぎ)

俺が主張したいのは、
1・「パワー9などの初期カードを絵違い(オリジナルとは別物)で再録して、初心者中級者でもヴィンテージやレガシーの対戦を楽しめるようにした方が間口が広がって良い」
2・「『金持ち&古参しか(初期の)カードゲームで遊ぶな!』という姿勢はマウント取り過ぎでキモいし、閉鎖的過ぎる」
3・「本音では多くの人が『初期カードでの対戦を楽しみたい』『昔のフォーマットでも遊んでみたい』と思ってるクセに…。」
というコト。

特に「3」に関してはモダンホライゾンが好評だったコトがそれを証明している。
モダンホライゾン1出してからまだ2年しか経ってないのに、もうモダンホライゾン2が出てる状況だし。
0450名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-iSRf)
垢版 |
2021/12/01(水) 13:19:37.13ID:5MPfZ6xKd
金銭面だけじゃなくて心まで貧しいと妬んだ解釈になっちゃうんだね、可哀想に…
安価にMTGしたいならモダン以前の環境があるし、お金かければエターナルも出来るし使い分け出来てるよ
選択は自由だし排他的と感じるのはお前の心が貧しいから
あと、安かった時期から何十年もヴィンテって一部しかやってない不人気フォーマットなんだけど、もうちょっと頭使おうね!
0452名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 13:30:30.98ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>446
ニワカですがさすがに昔からヴィンテージプレイヤーが少ないコトくらいは知っています。
ただ晴れる屋さんのYouTubeなど、ヴィンテージでの1000万円超えるようなデッキでの対戦を視聴すると、「スタンダードとは違う対戦の楽しさがあるな」とも感じます。
コメントでも「ヴィンテージの対戦はスタンダードとは全く違う魅力があり、見ていて楽しかった」という、好評なコメントを多数見かけます。

なので「多くのMTGファンが気軽にエターナル環境での対戦を楽しめるようになった方がいいのでは?」という考えているだけです。
MTGが大好きで古いカードに魅力を感じている人に対して「金持ち&最古参しか(初期の)カードゲームで遊ぶな!」「初心者は入って来るな!」という姿勢を取るのは、超閉鎖的で懐が狭くて不快だと思いませんか?

私は何も「Black Lotusをそのまま再録しろ」と主張しているワケではありません。
ただ「初心者を含め多くのMTGファンが、気軽にどの環境でもプレイできるようにした方が面白いのに」と感じているだけです。

あまりに閉鎖的ではMTG自体が衰退します。
現に初期カードを同じイラストで何度も再録する遊戯王に世界一の座を奪われてしまったワケですし、MTGは他のTCGと比べて人気がなくプレイヤーが少ないですし。
0455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 13:48:33.45ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

しっかし閉鎖的な意見ばかりだな…。
そんなんだから遊戯王に抜かれるんだぞ。

そもそも「初心者は入って来るな!」って姿勢はキモいし臭い。
「初心者(貧乏人)大歓迎!」の総額2000万円のヴィンテージデッキを持っているニコラさんの姿勢を見習った方がいい。(カッコいい!)


あとおまいら、どうせパワー9なんて持ってないんだろ?
なんで素直に「再録してほしい(モチ絵違いで)」って言えないんだよ?
絵違い再録程度でパワー9が暴落するなんてあり得ないのに。
0458名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 14:48:52.13ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>457
>何で集めないの??
高くて一枚買うだけでも大変で、とても複数枚集められるような状況じゃないから。

>ヴィンテ民別に排他的じゃないし、新しく参入してる人は歓迎してるよ
「10万円どころか100万円超えるようなカードを何枚も集めないと対戦してあげない!」というのは超排他的で、とてもじゃないが初心者を歓迎しているとは言えない。(はい、論破)

2000万デッキを持ってるニコラさんは、フルプロキシOKで初心者大歓迎で懐が深くてカッコいい!
「プロキシだめ!貧乏人とは対戦してあげない!」な加藤英宝さんとは大違い。

ニコラさんみたいなやり方の人がMTGファンを増やしてくれる。
加藤英宝さんみたいなやり方では最古参以外の人達は嫌悪感を抱いて離れていってしまう。
0463名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:51:35.13ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

ちな、「MTGに金を使わないニワカの貧乏人が文句言ってるだけ」と思われてるようだが、MTG愛はそれなりにあると思っている。
オイラはニワカだがたぶんおまいらより、デッキにお金は掛けていると思う。
俺のデッキ、現在価格で総額100万くらいにはなってる思う。

画像見てもらえば俺にちゃんとMTG愛があるというコト、理解してくれると思う。

https://i.imgur.com/LoyQxzR.jpg
https://i.imgur.com/u4ct9ky.jpg
https://i.imgur.com/t11TXI3.jpg
0464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-/Ncl)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:53:29.66ID:rnDtK/yXa?2BP(1000)

オールドスクールの参入障壁の高さに対して
安くて戦えるレシピを上げて徐々に強くしていけば良いって考えの加藤永宝
プロキシを使ってお金をかけずに楽しめば良いって考え方のニコラ
俺は前者の考え方に賛成するけどそれがマジック信者の駄目で時代遅れな所なんだろうな
0465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:58:31.91ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>463
デルレイッチのイラストがかなり好きでねぇ。(しみじみ)
なるべく当時の強襲デルレイッチデッキの雰囲気が出るようにカードを揃えてみた。
土地カードも雰囲気が出るように、なるべくイラストが美しい、価値があるカードで揃えてみた。

ちな、画像拡大して角見てもらえば分かると思うが、暗黒の儀式/Dark Ritualは貴重なアルファ版なんやでぇ〜。
−−−−−−−−−−−−−−−
MTGは古いカードが好きな人が楽しく対戦できる環境が整っていないから残念だ。
カジュアルプレイでも「スタンダードデッキ VS レガシーデッキ」みたいな感じで、嫌味なく楽しく対戦してくれる人は少ない。
遊戯王だったら「最初期のカードが入ってるデッキ VS 最新カードのみのデッキ」で対戦してくれる人は山ほどいるのに。

これも初心者が古いカードを気軽に入手できないからなんだよ。
誰でも古いカードを使ったデッキが組めるようになれば、エターナル環境はプレイヤーが増えて盛り上がる。

スタンダードとヴィンテージというとても面白い2つのフォーマットが盛り上がれば、MTGはもっと面白くなるのに。
「お気に入りのこのカードがスタン落ちするのは残念だなぁ」と感じた経験があるプレイヤーはたくさんいるだろう。
そんな人はエターナルでそのカードを使えばいい。
全てのカードを気軽に使えるようにしたほうが絶対に面白いのに、頭の固い連中が再録禁止を唱えるせいで(絵違い再録でいいのに)、初期カードでの対戦を楽しめない。

ビックボス(新庄監督)みたいな、ニコラさんのようなやり方の人がMTGを盛り上げてくれる。
加藤英宝さんみたいなプロキシNGという古いやり方ではMTGは衰退してしまう。
特に英宝さんの「統率者戦でのカジュアルプレイでもプロキシNG」という考え方はかなりヒドいと思う。
0466名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 16:08:47.06ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>464
>>418さんに続いてようやくまたちゃんとしたレスが読めてよかったです。(感謝)

>安くて戦えるレシピを上げて徐々に強くしていけば良いって考えの加藤永宝
ココ、私の理解と違うんですよね。
「安くて戦えるレシピ」とおっしゃってますが、そもそもヴィンテージやレガシーの必須カードで気軽に買える安価なカードがないと思うのですが?
0467名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-/Ncl)
垢版 |
2021/12/01(水) 16:25:48.96ID:fNxg8E8ua?2BP(1000)

>>466
だからその必須って考え方が間違ってるよってことなのよ
ニコラさんはそう思わなかったからプロキシ作って強いデッキで楽しんで欲しいって思ってるかも知れないけど必須カードは無いってのは統率者の流行が広がるにつれて日本でも浸透してきてる
俺はヴィンテージやってるけど安価で楽しんでる人は居るし君のそのデッキだってメタを追ってないだろ?
モノリス二枚をソルリングとスランダイナモに変えてもそれはちゃんとデッキだよ
0474名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7758-3yxj)
垢版 |
2021/12/01(水) 17:59:02.63ID:p4jnXZaT0
TCGなんだから、持ってるカード資産で楽しんだものの勝ち

持ってるカードでデッキ組んで遊んでも充分楽しめるはずだし
プレイの勝ち負けに拘りたいなら金出せばいい

このスレ的には、たまたま持ってたカードが高騰して喜ぶ、なんてのでもいい
とりあえずプロキシ論議はスレ違いだから一応誘導しておく

> 【MTG】偽造・贋作・プロキシスレ Part.3
> ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1614563548/
0475名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-XCB3)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:29:36.65ID:SNtbi3LNp
ここのスレはパワー9持っていなくて再録して欲しいという乞食ばかりだなwww社会人ならパワー9位買えるだろ。もしかしてニートなのか?
0478名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:34:23.54ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>471
まぁ、言いたいコトはわかりますよ。
MTGでは100万円デッキでも安いくらいですもんね?
ガチでエターナル環境のデッキを作り出せば、パワー9とかも入れるワケだから、軽く1000万円を越えるデッキになりますもんね。

ただあくまでも私は「ニワカ勢」ですので。
「MTGに金を使わない超初心者が再録しろと文句言ってるだけ」みたいに思われてると感じたので、「それなりにMTGにちゃんとお金を使っている」というコトを理解していただきたかっただけです。
0479名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-QQ2Y)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:37:00.04ID:0gP0I3ue0
>>477
なかなかこだわりを感じる、いいね!

ところで、なんかこういう判とかバージョンをバラバラにする人いるけど
本心で心の底から自分の自尊心にかけて

4枚ずつ同じ自分の一番好きなバージョンで揃えたデッキと比べて
美しく見えてる?

マジで美的センスには色々もちろんあると思うんだが人間の根底は一緒だと思うんだよな
同じの4枚ずつの方が美しく感じない?

もう自分はそういう拘り方だと決めてしまって引っ込みつかないとかそういうのまったくフラットにして
本当に自分に嘘をつかないで考えた場合
0485名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:05:46.87ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>467
解説ありがとうございます!

>ニコラさんはそう思わなかったからプロキシ作って強いデッキで楽しんで欲しいって思ってるかも知れないけど必須カードは無いってのは統率者の流行が広がるにつれて日本でも浸透してきてる
この解説、とても分かりやすかったです。

>必須カードは無いってのは統率者の流行が広がるにつれて日本でも浸透してきてる
私はもう何年もプレイしてなかったのでそれは知らなかったです。
統率者戦でもデュアルランドは必須ではないのですか?
ベストな回し方ができるデッキを組みたければショックランドやトライオームより、やはりデュアルランドを入れたくなると思うのですが?

あとここらへん↓のコトはよく考えてから、また後で反論レスできればと思います。
>俺はヴィンテージやってるけど安価で楽しんでる人は居るし君のそのデッキだってメタを追ってないだろ?
>モノリス二枚をソルリングとスランダイナモに変えてもそれはちゃんとデッキだよ
この後はちょいやるコトがあって長文レスできないので…。
−−−−−−−−−−−−−−−
>>472
>愛は数や金額じゃねーのよ
ここは同意です。
なので私はパワー9の絵違い再録もOKだし、「MTGの初期カードに魅力を感じるけど高くて買えない」という方がフルプロキシのデッキを使っていたとしても嫌悪感は感じません。
0486名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd3f-iSRf)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:14:54.70ID:7wVsSyhUd
vol1 ブラマジ NMで10万越えって書いてあるから少しは出世したなと思ったけど
相場いいとこで4〜5万じゃん
見栄はりたいのかしらんが2倍も盛るなよ
後、記念すべき遊戯王の初版トップレアに大して値段付かないのは何故か?見解頼むわ
mtgならα相当だよ!?
0487名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:27:40.43ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>479
>なかなかこだわりを感じる、いいね!
ありがとうございます!嬉しいです!
m(_ _)m

>同じの4枚ずつの方が美しく感じない?
479さんのおっしゃるように「デッキのカードは言語や絵柄を統一させた方が美しい」という感覚は十分に理解できます。
ただ私は「統一派」ではなく「色んなバージョンを集めるのが好き派」なんです。

同じ絵柄のカードでも言語違いで雰囲気が全然違って見えるので、それを見比べるのが好きなんです。
なのでデルレイッチや厳かなモノリスも「日本語版Foilと日本語版通常版で2枚」「英語版Foilと英語版通常版の2枚」で合わせて4枚という形で集めました。
ただ単純に私の感覚がそういう感じなだけですね。

でも繰り返しになりますが「絵柄や言語・Foilを完全に統一した方が美しい」という感覚もよく理解できます。
0490名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:45:53.44ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>486
>相場いいとこで4〜5万じゃん
それは遊戯王で言う所の状態「A-」〜「B+」くらいの一枚です。
状態「A」「A+」「S」レベルの初期ブラマジが欲しければ5万じゃ買えないですよ。
特に極美品とされる状態「S」が欲しければ、10〜15万くらい出さないと買えないです。

参考までにご覧ください↓
https://clove.jp/TCG/Yugioh/22c35a93-b147-4cac-9995-cc53ce61f6c7/2f6deb07-a756-488e-9ee8-3e4e4b4c066c
画像拡大してみれば分かるけど13万の状態「A+」でも微傷有りの状態です。
極美品はこれより、安くても5万は追加しないと入手できないでしょうね。

>後、記念すべき遊戯王の初版トップレアに大して値段付かないのは何故か?見解頼むわ
>mtgならα相当だよ!?
世界で一番売れてギネスブックにも登録されたTCGは何でしたっけ?
0493名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 22:07:53.80ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>491
MTGスレだから「NM」とかの方が分かりやすいと思って、わざわざ気を使ってやったんだろうが!
遊戯王はほんと僅かな傷があるだけで全然値段が変わってくるの!(MTGもそうなんだろうけど)
教えてあげたんだからイチイチ文句付けてくるな!ぼけっ!
0499名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9QtF)
垢版 |
2021/12/01(水) 22:54:04.76ID:UZgWpMOq0?2BP(1000)

>>496
>ロータス持ってるならID付で画像貼れとは言ったけど
それ私じゃないと思いますよ?人違い。
私がこのスレに書き込みしたのは昨日がはじめてですよ?

>何が悲しくてゴミの山の画像見せられて査定せなアカンねん
まぁコレに関してはMTGでは1000万超えのデッキも珍しくないので否定はしません。
でも自分のデルレイッチデッキに愛着はあるし、大切にしてるので、「ゴミ呼ばわり」されるのは悲しいです。

やはり496さんのデッキは100万円を軽く超えるような感じなのでしょうか?
パワー9とかデュエルランドが入ってる感じ?
最古参の方々のデッキはスゴいですからね。
ぜひ昔の超強力な効果のカードでデッキを作って、ヴィンテージでも対戦してみたいです。(Black Lotus絵違いでイイから再録希望!)
0503名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:19:45.78ID:uEcvNzvQ0
>>502
>P9をデッキに入れるとか意味不だし
晴れる屋さんのYouTubeとか見れば分かりますが、ヴィンテージだと二重スリーブで普通にデッキにBlack Lotusとか入れていますよ?
しかも白枠じゃなくて黒枠のロータスを入れてたりします。(デュアルランドも同じく)

>デッキに数百万単位で金かけるバカはコイツくらいだろ
古参ではないから初期カードを持ってなくて、100万以上掛けてカードを集めて、ヴィンテージや統率者戦をプレイしてる人もいます。
こういう人達にもSadf-qvzDさんは「デッキに数百万単位で金かけるバカ」という意見だというコトですよね?
このようなSadf-qvzDさんの意見からMTG愛は感じませんね。
だいたい他者のMTGカードを「ゴミ」呼ばわりするような方ですからね。
ホントにMTGが好きなんですか?ただ羨ましいから高額カードを持ってる人をディスりたいだけじゃないんですか?
0506名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:56:31.94ID:uEcvNzvQ0
>>502
ちなワタシ、約100万円掛けて強襲デルレイッチを作ったワケじゃありません。
このデッキを作ったのは約15年前です。
現在SPでも40万くらいする厳かなモノリスFoilも、当時はNMを2〜3万くらいで買えました。
Guruランドの沼も現在はSPでも10万円くらいするみたいですが、当時はNMで4〜5万くらいで買えたはずです。
なので総額15万くらいで、この強襲デルレイッチデッキを作りました。
0508名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 07:08:11.65ID:uEcvNzvQ0
>>506自己レス追記
ちなワタシ、ニコラさん支持派だから、現在NMで約50万円の厳かなモノリスのFoil版が再録されたとしても不快には思いません。
初心者の方にカードが行き渡るコトは良いコトだと考えているので。
さすがに全く同じ仕様でFoil版が再録されるのは嫌ですが、「絵違い」や「同じ絵であってもエキスパンションシンボルが変わっている」などの仕様変更があれば、特に不快には思わないですね。
0510名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 07:35:04.76ID:uEcvNzvQ0
>>504
分かりやすいと思ったから「MTG愛」という言葉を使いましたが、少し言い過ぎたかもです。
単純に「このカード、カッコいいなぁ〜」みたいな気持ちってあるじゃないですか?
「超高額カードをたくさん持っている人がスゴい!」とかじゃなくて、そういう純粋な「好き」って気持ちが大切だと思うんです。

私はMTGの古いカード、雰囲気があってとても「好き」なんです。
超強力カードも多いから、スタンダードとは全く違う対戦の楽しさを味わうコトができますし。
だから「全部のカードが使えるヴィンテージで対戦してみたい」と感じる方も、本音では多いと思っているんです。

で、論点を最初に戻しますけど、「高額過ぎて初心者がヴィンテージでの対戦の楽しさを味わうコトが出来ないから、フルプロキシでもOK」というニコラさんは素敵だな、と。
逆に加藤英宝さんの「最古参&金持ち以外は(ヴィンテージでは)カードゲームするな!スタンダードやモダンだけやってろ!」という姿勢は閉鎖的でマウント取り過ぎで嫌だな、と。

私が再録再録と言ったせいで話が逸れてしまってすみませんでした。
皆さんは古いカードを使っての対戦には興味がない感じなのでしょうか?
スタンダードやモダンのカードでの対戦にしか興味がないのですか?(本音では違うと思います)

私が主張したいのは「ニコラさんみたいに『初心者でも気軽に古いカードを入手できる』ようにしたほうがMTG全体が盛り上がるのに」というコトです。
英宝さんみたいに「『超高額カードでもプロキシはNG』というやり方は、上から目線過ぎて良くないのでは?」というコトです。
0512名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 08:02:33.81ID:uEcvNzvQ0
>>509
それだと(スップ Sd3f-l4bP)さんは

「当時30万円くらいで黒枠のBlack Lotusを購入した人は現在の500万円くらいの値段で買ったワケではないから、そのまま再録されるのではなく絵違いなど仕様変更されてロータスが再録される形なら、特に不快には感じないだろう」

というご意見だというコトですね?(はい、論破)
0515名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 08:56:30.07ID:uEcvNzvQ0
>>513
>あなた同様、人として終わってるので、
私は他者に暴言レスはしていないので、人として終わっていないので、否定させていただきますw

>彼をもってヴィンテを閉鎖的と捉えるのは界隈にとってすごく迷惑なんですけど
これは失礼いたしました。
ニコラさんのような方もいますもんね。すみませんでした。

>彼もあなた同様、人として終わってるので、
加藤英宝さんって評判悪いんですか?
有名な方みたいですしファンの人もそれなりにいるのかな?、なんて思ってたんですが…。
0516名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-/Ncl)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:02:20.20ID:0Hme/BY+a?2BP(1000)

ヴィンテージの古参は金持ってるよ年齢も高い
ただ若い新参は貧乏人が多い
カードが高いからそれは当たり前
俺もその貧乏な新参者
これは俺ら新参の収入と消費額の割合、愛の深さを現している
安い時に買った古参は今のカードが高いと思ってるし(動画でもジャザム買わない高いと言ってる)プロキシでも何でも良いから人が多ければそれでいいと思ってるし再録されてもダメージがないから無責任なことが言える
逆に身銭を多く切ってる貧乏な新参程ダメージがでかくこれに反対する
今のカードは高いけど同時に妥当だとも思って買ってる
弱者を守る再録禁止が強者にとって気に入らないのは当たり前
SNSやyoutube何かだとカードの資産が多かったり長くやってる、金を使える人の方が発信しやすくて批判もとんで来ないけどここは違う
加藤英宝は特殊な例で古参や愛の薄い人たちとセラ屋の被害者には嫌われてるけどコラム読んでるだけの俺はお人形遊びを除いて嫌いじゃない
0517名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd3f-0OwZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:26:49.45ID:m4vTr3DBd
一時期沸いたマジコンでポケモン公式大会に出させろ系と同じやん
はい、論破とかマジで使う人いるんだ?勘弁してくれ
0518名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff0b-zgMY)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:43:52.45ID:cEMVv3AI0
公式がプロキシで大会するなと怒られて
ヴィンテージの非公認大会潰されて以来
プロキシは身内の練習以外でやらない
ニコラが参入する前にそういう経緯がある
ヴィンテージで強力なカード使いたいならMOやればいい
プロキシの大会に参加したことあるから言えるが
みんなやりたいってほどじゃなかった
0521名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-XCB3)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:38:33.49ID:Tl6iMOEJp
ヨーグモスの意思「呼んだ?」
0523名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:38:25.43ID:uEcvNzvQ0
>>520
!!!
コレはとってもいいアイデアですね!

でもコレでも問題は出てしまうんです。
パワー9でもかなり強力なのにその上位互換のあまりに強すぎるカードを創ってしまうと、ヴィンテージのパランスが崩壊してしまい、対戦がつまらなくなってしまう可能性が出て来てしまいます。

さらにもう一つ問題が。
例えば「Black Lotus」の上位互換で「Black Lotus 2」というカードを創るとします。
ロータスを持っていない古参&金持ち以外の人はヴィンテージで「Black Lotus 2」を一枚デッキに入れればいいのですが、既にロータスを持ってる古参&金持ちは「Black Lotus」と「Black Lotus 2」の二枚をデッキに入れるコトが可能になってしまうんです。

なので古参&金持ち以外の人がヴィンテージを楽しむ為には、やはり再録しか方法がないと思います。
で、散々批判されましたが「再録禁止」という絶対的なルールがあるワケですよね?
個人的には絵違いやカード名改変(「Black Lotus 2021」にするとか)でイイと思うのですが、このスレで沢山批判レスもらってよくわかりましたが、MTGファンは絵違い&カード名改変すら認めたくないという方が大多数のようです。

で、何が言いたいかといいますと、加藤英宝さんみたいな考え方を否定してやはりニコラさんみたいに、「フルプロキシOK」という文化・雰囲気を作るコトが大切だと思うのです。
MTGファンの多くが再録を望んでいないなら、エターナル環境を気軽に楽しむなら、プロキシしか方法はないと思います。

初心者の私からするとMTGって、かなり閉鎖的で入りにくい雰囲気があると感じてます。
遊楽舎の社長も「MTGは不親切だ!売る気あるんか!」と話してました。
あとトモハッピーさんのYouTubeで「初心者でレガシー?のカジュアルなイベントに参加して、わからない効果処理に関して質問したら、『初心者はレガシーやるな!』と言われショックだった」というような動画も見ました。
なので「超高額カードはプロキシOK・初心者大歓迎!」という雰囲気にしないと、MTG人口はどんどん減っていってしまうのではないでしょうか?

エターナル環境でプレイされてる方も、その環境のファンがどんどん減っていってしまうのは、悲しいのではないでしょうか?
ニコラさんも言ってたけど、対戦相手がいないと、かなりテンション下がりませんか?(つまらない)
0525名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-XCB3)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:48:52.11ID:Tl6iMOEJp
デュアランやパワー9買えないから会社のコピー機でコピーして使ってるよ。貧乏ですまん。
0526名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:49:16.51ID:uEcvNzvQ0
>>502
>P9をデッキに入れるとか意味不だし
コチラの対戦動画をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=sRn-EBnDt-s

普通にパワー9やデュアルランドをデッキに入れて対戦しています。
しかもトモハッピーさんのパワー9・デュアルランドは白枠ですが、レガシー神の川北さんは黒枠のパワー9・デュアルランドを普通にデッキに入れてます。
川北さんは島も、Guruランドの島を使用してますね。(3:03くらいを参照)

このようにMTGでは「100万円を超える超高額カードをデッキに何枚も入れる」というコトは、誰でもやってる極自然なコトなんですよ。
0527名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9776-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:12:11.04ID:uEcvNzvQ0
>>524
せっかく長文読んでレス返してくださったのに申し訳ないのですが、意味が理解できませんでした。(スマソ!)
私が言いたいのは↓

「『Black Lotus』を禁止カードにしないとロータスを元々持っている古参&金持ちの人は、ヴィンテージデッキに『Black Lotus』と『Black Lotus 2』をそれぞれ一枚ずつ入れるコトが出来てしまう(合計二枚)」
「初心者(貧乏人)は、ヴィンテージデッキに『Black Lotus 2』を一枚しか入れるコトが出来ない(合計一枚)」

というコトですね。
−−−−−−−−−−−−−−−
>>525
会社のコピー機www

でもそれでいいと思うんですよね。
あまりに高額で年収3000万くらいはないと、気軽に集められないような現状ですし。

本物と見分けが付かない、超精巧なカードを作ってしまうのは、問題有ると思いますが…。
(プロキシというより偽造カードになってしまう)
0528名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-T/Oh)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:43:56.72ID:fA4OcsTGd
ロータスやらなんやら仮に再録されたとしてもそれ買ってヴィンテやる奴なんているのかね
価値があって希少なカード使ってできるフォーマットなのにそこらへんで買えるカードでデッキ作ってもやりがいないだろ
0529名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce20-dozL)
垢版 |
2021/12/03(金) 03:43:04.92ID:8nxKGaLO0
ヴィンテはサルサーガゲーだしやらんわ
0531名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-rQ6J)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:39:43.70ID:C8gcve6d0?2BP(1000)

>>530
私が言いたいのはそういうコトではないんですよ。
再録だのプロキシだの言ってしまったから、分かりにくくなってしまいすみません。

523にした長文レスが私が主張したいコトです。

二言で言いますと↓
「スタンダードも素晴らしいフォーマット(ルール)だが、ヴィンテージ&レガシーもスタンダードでは味わえない魅力があるとても面白いフォーマット」
「スタンダードもエターナルも、どちらのフォーマットも気軽に楽しめるようにした方がいいのではないか?」
0533名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-rQ6J)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:44:26.95ID:C8gcve6d0?2BP(1000)

>>531自己レス
なので↓
「加藤英宝さんのように『プロキシNG』という人もいる中で、ニコラさんの『オールドスクールフルプロキシOK』というような初心者に優しい姿勢をとった方が、新規ファンが増えてMTGの人気アップに繋がるのではないか?」
というコトを主張したいのです!

ニコラさんのような2000万円するデッキを持ってるような方が、「フルプロキシOK」という寛容な姿勢をとってくれるのは、古参&金持ち以外の人にはとても嬉しいコトだと思うんですよね。
本音では「『ヴィンテージ&レガシーでの対戦に興味がある』という人も結構いる」と思っているので。
0535名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-rQ6J)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:22:10.85ID:C8gcve6d0?2BP(1000)

>>532
あぁなるほど!たしかにそういう面もありますよね!
「伝説の超高額カードを持っている人しか楽しめないフォーマット」みたいな感じで…。

私はニワカなんで、ガチのMTGファンの方々がどのように思っているのか、質問してみたかっただけなんです。

私は遊戯王をメインでやってるのでその立場から見ると、「『極一部の人しか楽しめないフォーマット(ルール)がある』というのは閉鎖的で嫌だな」と感じるんです。
遊戯王はほぼ全部のカードが再録されるので(200〜300万するカードを僅かな仕様違いで再録するくらいなので)、「古参&金持ちでないと組めない」というデッキはほぼ無いんです。
なので初心者でもお手頃価格で制限なく自分が好きなデッキを作れて、気軽に対戦を楽しむことが出来るんです。

レスの反応を見てる限りではどうやらMTGファンの方々で、「エターナル環境での対戦を楽しみたい」という方は、かなり少ないみたいですね。
それだと「パワー9やデュアルランドの再録はどうでもいい」という感じになりますよね?そもそもプレイしてみたいと思わないんだから。

ただ人気の統率者戦でデュアルランドなどは需要があるでしょうから、そこに不満を感じないのかな?と思ったりします。
「古参&金持ちしか統率者戦でベストなデッキを組めない」という不満を感じないのかな?と。
カジュアルフォーマットくらいは、気軽に自分で考えたベストな回し方が出来るデッキで、対戦を楽しみたくなるものだと思うんですが…。
0539名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-rQ6J)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:35:41.25ID:C8gcve6d0?2BP(1000)

>>534
それは違いますね。
私がプロキシで対戦したくても、英宝さんみたいにプロキシNGと言われてしまったら、カジュアルプレイでも対戦出来ないですから。

エターナル環境でプレイしてる人は「エターナルは古参&金持ちがプレイするフォーマット」「初心者は入ってくるな!」という考え方の人が多いように感じます。
だからプロキシで対戦したくても、快く、楽しく、対戦出来ない雰囲気になっているように感じます。

なので「ニコラさんのフルプロキシOKという姿勢は素晴らしいな!」と感じるというコトが言いたいワケです。
そもそも「プロキシでも全然いいよ!」という雰囲気がないと、「カジュアルですらプロキシで対戦を楽しむコトが出来ない」というコトになってしまうので。
0542名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-fmTy)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:02:05.24ID:C8gcve6d0?2BP(1000)

>>540
コレは短い文章でとてもわかりやすい!ありがとうございます!

つまりMTGファンの方々は
「ちゃんとした形で『ヴィンテージ&レガシーで対戦したい』とは思わない」
「もしどうしてもプレイしたければ『身内でプロキシでやればいいので、パワー9の再録は望んでいない』」
という考えの方が多数派だというコトですね?

統率者戦に関してはどのように感じているのでしょうか?
535にレスしましたが「古参&金持ちしか、統率者戦でデュアルランドなどを入れた、ベストなデッキを組めない」という不満は感じないのでしょうか?
0545名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-fmTy)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:33:18.88ID:C8gcve6d0?2BP(1000)

>>544
>統率者レベル9や10でやりたいなら買え

そうではなくて私が質問してるのは↓
「『カジュアルフォーマットでも古参&金持ちしか、統率者戦でデュアルランドなどを入れた、ベストなデッキを組めない』という現状に不満は感じないのか?」というコトです。

「身内でプロキシでやればいい」という回答が返ってきそうですが、英宝さんみたいな人に「プロキシはNG。統率者戦に初心者は入って来るな!」と言われても、不満は感じないのでしょうか?

「不満を感じていないのか?」というコトへの回答が聞きたいんです。
0546名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-fmTy)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:53:11.79ID:C8gcve6d0?2BP(1000)

遊戯王をやってる立場からすると、「あまりに高額なカードがあるせいで、自分が考えたベストなデッキが組めない」というコトはあり得ないから、そこに不満を感じないのかな?という疑問があるというコトです。

ヴィンテージ&レガシー関してはある程度理解できました。
そもそもエターナル環境でプレイしてみたいと感じる人がかなり少ないから、パワー9やデュアルランドが再録されなくても困らない、という感じみたいですね。

ただカジュアル環境でなおかつ人気のある統率者戦で、ベストなデッキを組めないというコトに関して、不満を感じないのかな?と。
0549名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8220-D300)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:39:54.42ID:WEqy1U5Y0
再録禁止は撤廃やら抜け道やらを望む望まないでなく四半世紀付き合ってる
WoCには今更変える気が無い事を知ってる
プレイヤーはそれに納得して付き合うかどうかに過ぎない
ここはそれを議論するスレじゃない
納得できるなら黙って買って使え
納得できないならmtgなど辞めて早くここから出ていけ
いずれにしろ無駄だから黙れ
0550名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd00-CkW9)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:01:48.04ID:7q92Z/2yd
スレチなので専用スレを立ててください
0560名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-fmTy)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:13:20.99ID:HAE/9QPi0?2BP(1000)

>>551
レスありがとうございます!亀レスですみません。

コレ「『Black Lotus』の上位互換のカードのバージョン違いを、10種類くらい創ればいい」という意味だったんですネ!?
・「Black Lotus」が再録出来ないから「Black Lotus 2」を創ればいい
・でもそれだと元々「Black Lotus」を持っている古参&金持ちの人は、「Black Lotus」と「Black Lotus 2」の「二枚」をデッキに入れられるけど、初心者(貧乏人)は「Black Lotus 2」の「一枚」しかデッキに入れられないので、不利になってしまう
・なので「Black Lotus 3」「 Black Lotus 4」「Black Lotus 5」 …と、ちょっとだけ絵違いなどにして同じ効果のカードを10種類くらい創れば、初心者(貧乏人)でも「Black Lotus」を「十枚」デッキに入れるコトが出来る
という理解でよろしいでしょうか?

これはスゴく良いアイデアですね!!!(盲点だった!)
ただ素晴らしいアイデアだとは思うのですが、この方法だと「あまりキレイじゃない」気がするんですよね。
こういうコトをしてしまうと「MTGの品格」が下がってしまう気がしませんか?(同じ効果のカードが何枚もあるというのはキレイじゃない気が…)
−−−−−−−−−−−−−−−
やはり一番キレイな形は「Black Lotusを絵違いで再録」という形だと思うんですよね。
ただ「再録禁止という憲法のような絶対的なルール」があって、なおかつそれを「MTGファンが支持している」ワケですから、再録が無理なのは皆さんからのレスで気付くコトができました。(感謝)
「『再録禁止』というルールは、MTGファンの皆さんにとって『MTGの品格や文化を護る、大切な決まり事』」のような感じかな?と返レスを読んでいて感じました。

そこで話が最初に戻りますが「ニコラさんは素晴らしい!英宝さんのような閉鎖的なやり方はダメ!」というコトを主張したいのです!
「身内だけでプロキシでやるかMOやってろ」というご意見をいただきましたが、コレではダメだと思うんです。
「身内」だけじゃなくて「公」でもプロキシOKという雰囲気にしないと、「多くの人が気軽にエターナル環境でのプレイを楽しむ」という状況にならないと思うんですよね。
なのでニコラさんは対戦相手がいなくて困って、「オールドスクールフルプロキシOK」という大会形式のカジュアルイベントをやるコトにしたワケですし…。
0561名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-x2Au)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:02:33.84ID:4rA7DoIs0
Twitterで1/100出た報告あって見たら羨ましかった。
いくらつくんだ
0566名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd00-CkW9)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:41:37.58ID:fGGiQep3d
旧枠で色々刷ったし、未来枠でなんか刷ったりしてくんないかな
結構好きなんだよな未来枠、刷ってくれたら結構集めるかも
0567名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce20-dozL)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:49:43.63ID:azV9rH/T0
わかる未来枠好きだわマナコストちょっと見づらいのがたまに傷だけど
0568名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-BEUn)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:33:19.64ID:PnX+v66Zp
未来枠としてカードの裏面にマナコスト、名前、テキストがあったら面白い
0577名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df13-yjVA)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:19:57.26ID:Pvd1M66K0
>>576
どうせ土地まとめて並べるしなかまわんってなるよなあ
スリーブからちょい出しして裏面置きしてたけどもうそれも面倒くさいしカード傷付くし

まあ、裏面で判別出来ないゲーム性なのに裏に刷ったらダメだよなあやっぱ
0580出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 (ワッチョイW e7a7-1QlT)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:44:09.89ID:xYHtFD2/0
ソリン20マンだけどリリアナみたいに上がるんですか?
お願いします
0582名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-XMoU)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:22:12.51ID:z+BbpLItp
分割カードの両面作って欲しい。
例として
白=2点回復or2点軽減
緑+2/+2修正
黒=黒黒を産む
青=1枚引く
とか
0592名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-f5Gr)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:33:34.42ID:H9aSoDqfa
ドラブから相場がそこそこの額のミスティカルアーカイブの日本画foilを当てたんだけど
これから高騰なんてするかな?
とりあえず今は日本画のノーマルコンプを目指しているから
これを売ってノーマルの日本画悪魔の教示者とか
時間のねじれでも買おうかと思ってるんだが
0594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6711-yjVA)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:21:48.17ID:VzggSK7O0
日本画MAで高騰といえば儚い存在でしょ
安い時期は400円くらいだったけど今は約1500円になってる
0601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Sp1b-XMoU)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:21:59.02ID:n3qPGzlkp
おっぱいの揉み方知ってるか?
後ろから乳房を優しく回すようにゆっくり優しく揉みほぐす。この時乳首は触ってはいけないのです。人差し指で軽く触る感じで揉みほぐして相手の息遣いが荒くなったら5本の指を使って乳首を触りながらおっぱいを揉むのです。決して力を入れてはいけません。
まずは自分のお尻を触って練習しましょう
0606名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df58-Ci9u)
垢版 |
2022/01/11(火) 00:12:50.22ID:+g3P+Ltb0
ミスティのFOILは絶版になってから値上がりそうという勝手な妄想。結局は今のまま横ばいか落ちるだろ
0607名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-5pz9)
垢版 |
2022/01/11(火) 00:22:15.59ID:0ofMKLjTp
ウルザサーガ高いな。次はウルザの遺産が出るのか
0616名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-50Z0)
垢版 |
2022/01/12(水) 20:48:54.98ID:gcuCmlVJd
高く売りたいならメルカリ一択だけど実店舗で非foilならラッシュかドラスタ、晴れる屋、カードラボ (ポイント付く)あたり
foilは安く買い叩かれる店が多いからしっかり調べるか交渉した上で売るべき
0647名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 826d-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:48:47.20ID:zNv6vSQm0
>>646
数的にはオデッセイ、オンスくらいの時のが多いが神河物語くらいまでが中心
どんなんあるのって言われても書ききれないが
そこそこの値段しそうなやつで言うとレジェンド生物とか
汚れた契約、時間の伸長、森を護る者とか。
0662名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-5Toh)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:45:34.08ID:H5PYTIti0
随分遅めのレスだけど
デュエマはロータス以外も面白げでちょっと買ってみたくなる
コンビニでおにぎり買うついでに1パックとか買ってみるか
0667名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-5Toh)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:20:09.91ID:H5PYTIti0
そういうくじ要素は好きな人多いから
0678名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 37b0-QL4X)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:30:52.55ID:B1bWYLMc0
>>661
基本的に日本語、尚且つ3000円以上のカードはショップ
理由は常時テキスト確認可能&偽物率低い&高額カードはショップを通してるので安心。メルカリで購入することもあるけど日本語で尚且つ3000円以下のカードのみと決めている
0680名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:01:29.77ID:F3gHBcI00
去年に異様に値上がりしてたけど下落してくね>再録禁止
0682名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-yGgX)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:33:05.24ID:pJXAR2870
数年待てないなら売った方がいいぞ
再録禁止は短期投資や短気な人に向いてない
0685名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 375b-v6+h)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:17:15.09ID:mnX8SFyX0
食物連鎖のジャッジFoil、晴れで17000円か。
去年は32000円くらいだったのに、めちゃくちゃ下がったな
0687名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMcf-FO+V)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:47:33.70ID:GNus+Uz9M
コレクション需要は晴れセラエンダルの買い取り募集見てるとトレンドわかる感じだな
あとは使うのはショックランドと虹色の眺望が地味に上がり続けてる

それとキャノピーいつの間にか赤白>青赤で値段逆転してて驚いた
0689名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:36:32.39ID:GDdxSUDx0
バーンが赤白キャノピー4採用してるからなんだろうけど、虹色の終焉打てる色ってのもあると思う
0690名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b758-5Toh)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:46:39.72ID:X/JBBUvU0
>>688
自演したい奴が勝手に立ててやってるだけ
0691名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウイーT Sa07-p4c1)
垢版 |
2022/02/21(月) 00:41:43.63ID:L6iaKjvCa
河童。。。とんでもないな。買うどころか在庫がねえ…
いつも統率者デッキ売れ残ってるから買ってたけど、
当然の如く白青だけ複数売れて赤緑はそのまま

正式な発売日からは3日しかたってないのに
どうしてこうなっちゃうんだろうな…
0693名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b358-BSiP)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:52:49.95ID:kKJsL6ca0
アーティファクトが絡む構築はやばいんだなって、漠然とした感想
0694名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロリ Sp07-DjaD)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:01:26.14ID:Car3Twaop
カジュアルならプロキシなんて自由だろ
もちろん事前に確認はする前提だけど
嫌なら自分は対戦しなけりゃいいだけで他人がプロキシを使うこと自体に口を挟むのは傲慢だよね
セラ屋は拡張アートの件でもそうだったけど自分の価値観を他人に押し付けすぎ
0733出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 (ワッチョイW aba7-XGct)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:01:02.64ID:QW7VcgMg0
天リリ→超絶有名絵師
萌皇→???www

吊り上げてるだけやね
0734名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-M4qL)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:13:03.34ID:7KnlJE9Xr
>>714
こういう いきなり下ネタ混ぜてくる奴って絶対女から嫌われてるよね
0740名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-q8oS)
垢版 |
2022/03/07(月) 07:09:56.62ID:/VW19REWd
アールビバンで糞絵売り付けてるレベル
一部のオタクは狂信してるけど
0749名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-M4qL)
垢版 |
2022/03/08(火) 10:48:40.02ID:H9zk/nKx0
ヴェールのリリアナ 7000円以下
碑出次全てを貪る  1000円以下
歴戦パイ      4000円以下
買っておけ!!
0750名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-3OXn)
垢版 |
2022/03/08(火) 12:22:52.49ID:zXJxgH540
ヴェリアナとか今だれも使ってないのに買う意味あるか?
0754名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-M4qL)
垢版 |
2022/03/08(火) 23:05:31.68ID:Fr6ci5Khr
>>751
なんでや!性格悪いのー
皆で情報共有すればいいのに
今後の狙い目は
直観13000以下
オパモ7000以下
消失のシック200以下


なら買っておけよ!
1か月後には儲かってるからな!
0755名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-M4qL)
垢版 |
2022/03/08(火) 23:08:09.90ID:Fr6ci5Khr
>>752
そんな一人でコソコソしないで!
パチンコや競馬だって良い店や良いレースあったら友達に教えるだろう〜
それと同じ!
0756出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 (ワッチョイW 9f83-XGct)
垢版 |
2022/03/09(水) 00:04:33.60ID:YDlDyaGv0
萌皇コレブでも10万すんのか
ほんとに売れんのか
0761名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-M4qL)
垢版 |
2022/03/11(金) 03:55:29.67ID:vpE+l91X0
>>758
倍率ってw
同じ地域に住んでたらあれやが
そんな北から南まで行けないつーの
ここの皆が全員同じ地域に住んでる訳わないのに
0766名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウアー Sa96-W4zD)
垢版 |
2022/03/18(金) 16:28:32.93ID:SjpfQkkFa
真夜中の狩りのコレブは一箱で食肉鉤より安く売ってるの見たから買っても良いとは思うけどそれ以外の当たりが薄いから外れても落ち込まない精神力が必要
0767名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-qEgK)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:29:11.69ID:ZbfPxMTw0
俺はコレブ2箱買ったけど、1つからは2枚(foilと拡張)でて、もう1箱からは1枚も出なかった。
0769名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79d9-u6XR)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:47:51.69ID:MqcRGatV0
食肉より安いなら1box買ってみたいな
0774名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-K1KX)
垢版 |
2022/03/19(土) 10:39:53.98ID:+DAkuvSyp
うわあ、食肉鉤は晴れで7000円売切れとかになってんのね
まあ今の紙スタンはいともたやすく禁止になるから怖くて手を出せないな
箱剥きしてて在庫あるなら売り逃げの時期を見逃さないように注視するぐらいやねえ
0779出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 (アウアウウー Sa5d-NnL5)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:34:23.99ID:wmJvu2oea
晴れ7000ってことは買取3500円ぐらいだぞ?
全く元取れてないからw
0780名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 135d-Knuv)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:50:27.24ID:wIgh4Zxo0
前は食肉鉤1500円とかだったのにな
0785名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sae3-K1KX)
垢版 |
2022/03/22(火) 08:15:10.93ID:diImlNxLa
紙でやらない人は紙の食肉鉤のカードは買わないって意味がわからない奴いるのおもろいな
カード読めてなくて面倒ごと起きそうだし大会で絶対に当たりたくない
0790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b158-7ZW8)
垢版 |
2022/03/22(火) 15:12:28.39ID:Cme0D8W60
スレの雰囲気が悪くなるのも想像して速やかに補足してもいいんだぜ
0798名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3758-TF7s)
垢版 |
2022/04/17(日) 16:41:52.99ID:0LblpVtr0
無害な申し出
0800名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sadf-RiQw)
垢版 |
2022/04/17(日) 17:53:32.23ID:lqMpU6vVa
悪戯な猫霊
0802名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63b1-go+U)
垢版 |
2022/05/27(金) 19:58:35.73ID:O0yUuS590
覇王の軍靴
0804名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3358-kGh4)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:11:48.36ID:1cAMIO8s0
インバウンド需要で上がったりとか…ないか
0807名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd58-O3lh)
垢版 |
2022/08/13(土) 22:46:04.82ID:Aooql7cl0
あーここワッチョイだけでIPまでは無いのね
0818名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd58-nhkz)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:11:12.72ID:My+MDDdW0
過去スレ参照

結局どちらを言いたいのかわからんかった
0820名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:34:30.54ID:JKuZPc/d0
そうか?
ネットで調べられる範囲でもそんなに売り切れてるわけじゃなさそうだけど
0823名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-S1kl)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:28:02.88ID:3n81/hFad
>>820
消えたは盛ったわ
ただ晴れは売り切れだしネットフリマじゃ高騰してる

ドミナリアのスフィンクスとのコンボだろうね
5マナ払って2ペイごとに1ドローなんてEDH需要かな
はっきり言って動きとしては弱いから売るなら今だと思う
0826名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:56:27.38ID:uXotu4U+0
ハンマーは統率者デッキとかで再録される未来が見える
0831名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-zS1g)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:29:53.20ID:8aEhzpJI0
テフェリーのネグリジェ
0832名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-90ZP)
垢版 |
2022/10/14(金) 06:45:54.96ID:tMMyV6+X0
2、3ヶ月ぶりに晴れるやでデュアランやらの買取価格みたら、結構大幅に下がってるんだけど、最近なんかあったん?
0837名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f158-NpS5)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:05:13.76ID:YL9m6DrA0
あんまり認知されてないみたいだからageとく

あっち、しばらく平和だったのにまたオカシイのあらわれたな
鍵無効とかそういうのくらってたとかかな
0841名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd43-W4Wt)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:48:47.98ID:GW6wxl7Yd
各店舗1枚しか配布されてないから
0845名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75b1-ZetV)
垢版 |
2022/11/14(月) 22:25:04.45ID:23sP1Dsu0
やっべ、狙ってたやつがどんどん値上がってきた
0847名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMb8-YTWR)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:02:54.22ID:hdzVdeJAM
ここか?
0853名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 957e-6IzU)
垢版 |
2022/12/05(月) 14:12:21.08ID:CLZqWry10
>>850
流石にそのくらい自分で理解しておくれよ
それすらできないなら説明したって無駄だよ
0856名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 957e-6IzU)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:49:19.85ID:CLZqWry10
>>855
だからお前には言ってないから気にするなよ
0860名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9e-hQc/)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:08:16.88ID:CW77eiwDd
150ドルのものを23000円で買ったわけだ
で金属モックスが120ドルとする
1ドル150円なら18000円 135円なら16200円
これはアメリカの値段
日本の価格はどうなるか分からんけど乖離した高い価格が付いたとしたら輸入すれば良いだけなんでアメリカに近い価格になるのは必然
でも日本で更に円高が進んで輸入するようになれば1ドル120円だったら14400円で国内に出回るわけだ
あくまで120ドルっていうアメリカの価格は元の150ドルに依存した価格である以上円高が進めば23000円で買った人は損する
これで良いですか?
0871名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a54b-3nnD)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:05:43.84ID:UteGCv6/0
>>869
Fab集めてるぞ
取り扱ってる店がシングル売りしはじめてるからバブルは弾けた感がある
シングル売り始まる前はそもそも、日本国内に現物が流通してなかったのもあってそこそこのR(MTGのアンコ相当)、M(MTGのレア相当)でも結構さばけてたんだけどな
いまは汎用系でクソ強いMかL(MTGの神話レア相当)くらいしか捌けんわ
ただトップレアクラスの汎用Lは3〜5万でも十分売れるし、Fableってレア(セトブが実装される前のFOIL神話レアくらいの排出率)なら物によっては10万行くかもしれんな
0879名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df76-IAXf)
垢版 |
2023/04/06(木) 00:01:51.47ID:5370MFP70
完全なる統一のバンドルコンプリート、絶対上がるって聞いたので1カートン買っといたんですが何年寝かせれば2倍くらいまで行きますか?
0882名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae76-xBou)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:58:31.31ID:Wy3qakyZ0
やっぱり、法務官は弱いねw
巨怪な略奪者、ヴォリンクレック、二回も暴落しているし・・・!
0888名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 874b-7nfa)
垢版 |
2023/04/18(火) 00:24:33.48ID:PpJZIUYW0
見えてる範囲で血の墓所(2000円弱)、オグマの文書管理人(1200円前後)、ちらっと写ってる反射池(500円)、縫い師への供給者(500円)、エンシェントブロンズ(500円)
5000円位で箱を買った結果なら勝ったとは言い切れないけど負けてはないな
0896名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3358-nMxP)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:05:46.25ID:mwTaqIg90
久し振りに ベナリア史 の価格見たらスタン落ちって諸行無常だなと思った
0897名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW de6e-hxPd)
垢版 |
2023/05/23(火) 14:54:11.69ID:BbtDF1/B0
スタン落ちを三年にするくせに今度の禁止改定で本来ならスタン落ちするパワカを落としちゃおうみたいなノリ…
禁止リークがマジなのかどうか気になるとこ
本当かもしれないならシェオル買い足して置こうかな
0902名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1fdf-tLIw)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:35:24.65ID:Tt3+f/Eq0
ageとくかな
0903名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7a7-sohR)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:01:10.50ID:lOq8fbZ50
壺也氏のAP大人気で草
https://twitter.com/KOSMOS84288094/status/1728769865207750790?t=SDfnJe-MZVddjz4KNz0O5Q&s=19

ファンが転売にムカつく気持ちは理解するけど
・プレミア否定するならロータスも否定しないと辻褄が合わない
・欲しい人の手に渡ったんならいいじゃん
・owlから買いたくない人早押しや抽選に漏れた人は他に入手する手段がない
・PC愛知やアーティストなど供給側の責任も大きい

この調子だと一番人気の梓は20万くらい値段つくんじゃないか
https://twitter.com/thejimwatkins
0904名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdff-KBZt)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:34:49.59ID:PmzawWjzd
owl炎上したのってWotCが受注って言ってたのをいきなりカットしてそれを代行してたowlがキャンセルした後の対応が悪かったやつだっけ
結局WotCが悪いのにそれ理由にこんな良いものスルーするのってアホなんじゃないの
0905名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b0-tRpy)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:01:43.88ID:iy6FgSjK0
アホじゃないとでも思ってるの?
0906名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6763-sohR)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:28:55.03ID:+aJP1U9C0
ハスブロの営業をWotCの営業にすり替えんなよ
予約キャンセル食らって数量少ないのに土壇場まで黙ってたのと
開封済のシークレットレイアー発送してたからなんでやねんって批判されてたわけで

批判されるたびに擁護湧くんだよな
0908名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 87f8-7vnS)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:43:18.17ID:96eimy8j0NIKU
定価かそれいか
0912名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 0799-ayIT)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:34:01.95ID:LgrvP6hS0NIKU
ゴミを開封して盛り上がってる界隈にしか売れて無いことが証明されたじゃん
ゴミを引き当ててアドアド盛り上がってるパチモン好きインフルエンサー界隈www
0914名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fa9-jtfD)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:27.28ID:uiIQ3bhi0
東京MTGの30thプロキシのレアカード買い取りました!ってポストの真下に新年一発目開封はこれにしました!とか言ってレア枠が全く同じカード載せてる人のポストが並んでて笑っちゃった
自分で良い引きだって言ってるのにその投稿より先に買取行ってるみたいだし
中身の価値はまるで感じてなくて剥く体験だけに万札払ってるってことなんか
0917名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4724-3eYt)
垢版 |
2024/01/21(日) 00:24:17.20ID:xg6iF7Q90
EDHで、共食いスパイク出すと割と盛り上がってくれるけど、アンコモンとはいえ今まで再録もないし何でこんなに安いのかねぇ
0924名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65ab-0OPN)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:44:43.14ID:a2Ikrpan0
ラブニカリマスターのカードマジで初動から半額以下になってんのな
ゴミww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況