X



【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:39:26.22ID:WHzQ4iVW0
※重要事項※
133より自演が面倒なワッチョイ制度を廃止しました。自演するのにワッチョイなしの方がよりアクティブに自演出来ますし、バカを騙し易いと結論が出ました。
以後、高騰スレはワッチョイなしが標準となります。

MTGエアプの転売屋が後出しで上がった下がったと語り無知なカモをハメるために買い煽りするスレです

【ご注意】
このスレはカードの現状の価格を質問するスレではありません
何がどう高くなったのか、どう安くなったのか説明出来ないし理解出来ないエアプの集まりなので拡張だとか希少性を勢いで煽る方向でお願いします

固定ハンドルを使ったユーザーの書き込みがトラブルの原因となっています
固定ハンドルの使用は禁止とします
買い煽り、売り煽りアリアリの隔離スレであり、雑談は雑談スレでどうぞ

※次スレは>>950くらいで立てましょう。
>>950がスレ立てしなかった・出来なかった場合は>>960>>970の10刻みで立てて下さい
【スレの終盤は次スレが立つまで書き込みを控えてください】

※前スレ
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1607883620/
0665名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:26:46.38ID:KWQdEmgG0
>>660
上にも書いてあるけど、波使いで出るエレメンタルトークンが神秘の反射で全部波使いになってそれがまたトークンを大量に生み出して盤面を埋め尽くすコンボになる。
0668名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:51:21.01ID:b8nATbYC0
コピーで出た波使いトークンが産むトークンは波使いをコピーされない
何言ってるかわからなくなってきた
0669名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:51:34.22ID:KWQdEmgG0
>>666
5マナ必要なのとソーサリータイミングだからなぁ。
FoNはじめカウンター構える余裕無さそうだし返しのターンでラスゴなり真冬なりですぐ壊滅しそうな気もする。
spyとかANTとかショーテルとか他にもコンボはいくらでもあるしね。パイオニアワンチャンかなと個人的には思う。
0671名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 02:18:14.37ID:1i9f9dbx0
>>664
大先生曰くカルドハイムの氷雪2色土地がデュアランの代わりに入ってくる可能性あると力説してたし
大先生のお言葉通りデュアランじゃなく氷雪2色土地入れていけ
0674名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 02:35:53.49ID:dlghIvcJ0
凄いな俺はデッキ以外手放しちまったわ
0675名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 03:36:04.43ID:K8Lla1hi0
>>672
1箱あるだけでもすごいのに、複数てよく手に入ったな…
晴れのシングル買取で5万5千超えるから、箱なら6万いくんじゃないかな?
個人売買が成立するなら店舗でのダイアのシングル売価までも寄せやすいだろう
0676名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 03:39:14.33ID:K8Lla1hi0
>>671
両面アンタップ土地を展開中のタイミングでそんなもんだすとは到底思えないw
仮にそんなもんが出たら、我々の過小評価のさらに下をいく開発ってことになるな
0677名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 04:57:45.07ID:25ltgGPR0
>>674-675
捨てられない性分でゴミ屋敷一歩手前よ…
今ダイアfoilそんなにするんだ
ありがとう、もうちょい漬けてみるわ

>>670も今なら200万円くらいにはなるかな
どっかで暴落するかもしれないけど一気に値下がりそうなのはモノリスくらいだろうし…
0681名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:02:09.91ID:bLM00o0+0
>>679
300はいかないやろ。全部NMならすると思うけど 
0686名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:29:57.18ID:a4sjz+fP0
試しに晴れの買い取りカートに入れられる(500円以上?)所有してるカードとBox、パックを放り込んでみたら860万になった、マヂカヨ
NM換算だから減額はあるだろうし、逆にもっと他店で買い取り価格が高いものはあるだろうけど目安にはなるし便利だな
0688名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:37:15.75ID:SEItztyY0
>>686
一番高値ついたのは何のカードでしたか?
やっぱデュアラン?
めっちゃ興味あります
0691名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:05:25.24ID:35i/GPha0
>>670
これよく見たらジェイス、ウィル、不毛、爆薬、ウィッシュ、対抗色フェッチ、ソープロ、精神壊し、独楽、直観、トーモッド
これらが全部フォイルかあ
やばいなあ
0692名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:09:52.73ID:a4sjz+fP0
>>687
>>688
https://i.imgur.com/nJ5O1zL.jpg
https://i.imgur.com/9mJOn5a.jpg
手持ちの画像がこれしかなかった
ロータスは今晴れで売ってる175万の奴より状態はいい位
アラビアンとアンティキ、あとULG,UDS,MMQ,NEMのfoil、エクスペディションをコンプリートしてる
昔この写真アップしたことあるけど他にもっとBlack Borderな人がいたよ
0695名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:16:41.17ID:FXTELMl40
白枠デュアランじまんはる
白枠パワーナインじまんはる←いまここ
黒枠パワーナインじまんはる
黒枠パワーナイン鑑定済みはる
0696名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:18:57.11ID:SEItztyY0
>>692
素直に凄いと思いました‼
サーガのBOXいいなぁ
0702名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:32:13.23ID:FXTELMl40
自慢はともかく確かにカード高騰し過ぎ
ここ数年高騰→バブル弾ける→また高騰でかなりあがったよね
そろそろまた売りが入って下がりそうなもんなんだがどうだろ
0703名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:39:24.69ID:5yaAeAr90
ぶっちゃけこのインフレ傾向はずっと続くでしょ
コロナで金融緩和、不景気で金融緩和
まあ、カード買うぐらいだったら株やビットコイン買った方がいい気もするけど
0704名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:49:26.77ID:a4sjz+fP0
>>694
その通り!w
1枚ありゃいいや、のまま買うのやめた
一番高く買ったのがアンシーで25000位
>>701
GWに再録禁止が高騰した18年ですね
その頃から日本語版があるレベルの再録禁止が上がりだした
安く仕込めたのは正直その辺までだと思う
0708名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:23:31.81ID:a4sjz+fP0
>>706
下がったけど下がった、のレベルがね
自分は安く手広く買って何が上がっても高騰ウェーイする方が好き
>>703
遊びながら投資の真似事できるのがいいところだね
真似事だけど真剣に遊んでると無視できない額になるのもいいところ
0713名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:46:02.49ID:4RU/wZqg0
>>703
カードを投資目的で買うこと自体ナンセンスだと思うわ。
時間と金かけて自分で魚釣るより魚屋で買う方が効率いいよねとは誰も言わんだろう。
0716名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:49:27.61ID:NCX4FJNx0
TCGは趣味のコレクション次いでに上がったらいいなーくらいでいいかな
まぁこれは上がるだろ!で買うものもあるがそれもコレクションとして楽しい
0718名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:56:21.13ID:4RU/wZqg0
>>716
その通りだと思うわ。
金が欲しいだけなら真面目に仕事した方が効率いいわな。
0721名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:06:20.20ID:K8Lla1hi0
HPじゃ買取5万行けば御の字だろくらい思ってたのが
すでに7万超えてるとかマジで意味わからん
2年くらい前のカビ洗濯アンシーでも3-4万くらいの買取付きそうまである
0722名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:09:06.98ID:FqS6A5Hq0
効率とか利益と精神・肉体的負荷の折り合いでしかない主観問題なのに何言ってんだか
世界で誰より金稼ぎたいとか言ってるならまだし
この手の話で効率で言えば仕事した方がーとか言っちゃう奴の頭いいつもりのズレっぷりってすごいなといつも思う
0725名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:23:39.70ID:4RU/wZqg0
>>722
まあスレチだとは思うが、批判するなら効率よく儲かるカードの一つでも挙げてくれ。
0730名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:44:35.10ID:4RU/wZqg0
>>727
このスレ内でもトロピ、バイユーがいいとか波使いは実用性からすると過大評価じゃないかという旨の発言をしてるぞ。
0732名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:45:39.38ID:4RU/wZqg0
虚空の杯と対抗色フェッチは高すぎると思うんだが売り時かな?
0736名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 14:01:02.54ID:4RU/wZqg0
>>733
やっぱりそうかな。再録決まってたら売りだよなぁ。
神秘の聖域とか塵へのしがみつきのfoilとか安いし長い目で見ればいいと思うけどどう?
0746名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:27:15.48ID:K8Lla1hi0
一応いっとくと、ドラスタは店に並べたがる&買値と売値の差に
商売っ気がない時があるんで、他店は追随しないかも
とはいえ集めてる数もすごいんで影響しないとも言い切れないそんな店
0747名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:31:42.55ID:K8Lla1hi0
セラで直近の買い取り実績として買い取った状態表記あるけど
見事にEX以下ばっかなんだよな

擦れや汚れがなくても、経年の黄ばみでもEXになるから
満額がいくら高くてもその額で買われるのは難しいだろうな
0752名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:21:22.35ID:vCjMNi3R0
去年使いそうなレジェンドのレア何枚か買ったけど汎用性の割に高すぎるせいか緩やかにしか値上がってない
そもそも在庫が少なすぎて高騰もしにくい
0755名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:34:27.46ID:Zisl/+2A0
>>739
ありがとう
同じとこ見てたから大してリアルタイムな情報じゃないんですね
もっと株価みたいに変動するサイトでもあるのかと思った
0758名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:29:55.47ID:UZEj3Jvp0
MTGのカードで初めて売ったカード・・・
溶岩のゾンビ(Foil)
0759名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:30:41.32ID:UZEj3Jvp0
なんか微妙に値段が上がったらしい・・・(汗)
0762名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:58:37.88ID:25ltgGPR0
>>685
>>691
買った時でも全部で30万円くらいだったから当時学生でも無理して買って良かったと思ってるよ
ただ遊び相手がいないのがね…
>>692さんのコレクション見るとやっぱりヴィンテージ視野に入れてカード集めれば良かったってすごい羨ましくなる
昔はレガシーにも大学生とかの参加者いっぱいいたのに今は社会人すらいないわ

海外でもここ2週間くらいで100ドルくらい取引価格上がったカード結構あるね
そもそも低額からの出品数が減ったから取り合ってるだけでどっかで収まると思うけど下手すると1000ドルコース入るからなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況