>>30続き

イオンモールの人間との2017年時点のメールのやり取りで、杉浦の過去にやった詐欺行為等を社内、常務取締役(三嶋)で共有した旨が書かれているが
今回の詐欺にあいイオンの営業管理部長(西屋敷)に確認の連絡をしたところ自分の感知するところでは無いと何の対応もして貰えず。

その他共犯企業に関しても杉浦とは数年連絡を取ってすらいないと虚偽の返答。
証拠の杉浦とのLINE(>>23のサイト内参照)を見てもらえれば明らかな嘘だとわかります。

現状東京国税局、警察に証拠類提出し相談済みです。
杉浦に関してはまず200万の借用書(他被害者の物)に関して、警察も詐欺だと認定、事件化し逮捕に動き出してくれるそうです。
が、イオンモール含む関係企業(ENEOS、ジェイフード等)が無関係の姿勢を貫いているのが許せないです。

続く