X



【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2b74-tUe6 [59.85.195.236])
垢版 |
2019/12/26(木) 17:22:14.38ID:VbILtv1Y0
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
!extend:xhexked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1577155967/

※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 176【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1576970933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0214名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02f7-Bwb1 [59.147.189.148])
垢版 |
2020/12/19(土) 21:10:12.59ID:iTgSMtyr0
マジック自体を初めてまだ数日の者ですが、
対戦してると劣勢になると途中でも終わらせてしまう人が結構多いのは
負け戦を長引かせるのは迷惑行為だとするマナーがあるのでしょうか
次のターンでどうやっても防げないとかよりもまだ早い段階で投げられることも多くて、
自分が負ける場合はまだ基本からわかってないのでできれば慣れないうちは
きちっとライフ0にまで続けたいんですが勝敗が決したら降りたほうがいいのでしょうか
0216名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2cf-LUbt [101.143.113.244])
垢版 |
2020/12/19(土) 21:29:44.43ID:NNg7tDAD0
>>214
大会などの場合はそもそもマッチ全体での時間制限と大会そのものの時間があるので
詰んだかな?と思ったら投了してサイドボーディングに移った方がいいと言えるけど
カジュアルならそこまで気にすることではない、というのがまぁ前提として

アリーナの場合、BO3(サイドボードを使用し3戦1セット、つまり紙と同じ遊び方)はマッチ全体での持ち時間制なので
大会での紙プレイと同様に1戦目を長引かせると後の2ゲームの時間が圧迫される
BO1(1戦決着モード)の場合はそもそも1戦単位なので途中で投了しないことによるデメリットは特にない

BO1モードで投了による決着が多い理由はBO3のそれとは意味合いが違うというか
要するにデイリークエストの存在からくる回転効率重視主義の産物
0219214 (ワッチョイW 02f7-Bwb1 [59.147.189.148])
垢版 |
2020/12/20(日) 16:51:40.04ID:p9wrViTq0
皆さん教えてくれてありがとうございます
当分は一戦マッチだけだと思いますし、ライフ0になるまで戦ってみます
時間以外のことも含めてですがカードによるいろんな効果や強さの補正とかを、
コンピュータがやってくれるからすいすい進められてますがこれを紙のカードで自分で計算して覚えながらだとめちゃくちゃ大変そうですね…
0220名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-nxAG [49.97.101.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:19:04.12ID:xSKOl+hSd
ただでさえ専門用語のンパレードなのに色まで覚えさせるのはちと辛い
デッキ名も決まりきったように色用語+性質でしかも性質も新しい用語

アグロアグロ言われればビートダウンまたはスライかってのは流石に分かる。まあBDもsも全然違うけどね
でもグルールって言われて赤緑だって判断するのにどうしても反応が遅れる
0226名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W a2f7-UyqI [59.147.189.148])
垢版 |
2020/12/25(金) 03:23:02.76ID:ZfxdkNci0XMAS
初めにただでもらえる配布デッキ15種が揃うのですがそしたら手持ちのパックはもう開けちゃっても損するわけではないでしょうか?
デイリークエストやマスタリーパスからのカードやパックの入手はかなり緩やかそうなのでもう使っていいかと思いまして
0231名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 568b-WgIA [153.135.74.165])
垢版 |
2020/12/26(土) 17:51:43.90ID:GV9f9jpk0
>>229
相手のデッキ破壊をこっちの力に変えて叩きのめすなら頂点の閃光を内蔵したサイクリングね
これは普通に戦えるデッキだからいいと思う
それからラクドス系の脱出を多く含んだラクドスエスケープとか
https://article.hareruyamtg.com/article/45489/
真夜中の時計を内蔵したイゼットコントロールってのも聞いたことある
0248名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 35cf-b71I [222.159.68.103])
垢版 |
2021/01/27(水) 23:09:30.63ID:XLHX7Og+0
死亡と攻撃ミッションはチェンジでいいやろ
4cで色と土地だけで余裕だし
250円しか増えない750にこだわらなくても
0251名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-EJmd [153.161.4.46])
垢版 |
2021/01/28(木) 02:50:43.57ID:kSqcB1xu0
ローグが多いのは強いデッキの中では必要なレアが少なくて安く組めるから

デッキ厚くしたところで弱いカード増やしてたら殴り面でも優秀なローグには勝てないよ
脱出持ちのカード使って相手が墓地に落としてくれたカードを墓地枚数減らしながら出してやるといい
0252名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-/wux [101.143.113.244])
垢版 |
2021/01/28(木) 02:57:17.40ID:0pXfMppS0
こちらに地獄界の夢*2とニクスの水蓮がある状態で相手が帆凧の掠め盗りを出す
手札見られて(アスフォデルの灰色商人、深淵への覗き込み、願い爪のタリスマン)
あぁ、まずいな…と思っていたらタリスマンを選択、アイエエエ!ナンデ!?ソコデタリスマンナンデ!?

結果的にはまぁ覗き込みトップデッキしたから覗き込み落とされても勝ってたんだけど…
タリスマンで絶滅の契機引っ張ってこられることでも警戒したのか…?
0254名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-AH3V [59.157.93.224])
垢版 |
2021/01/28(木) 06:51:53.53ID:2I7dQs3s0
>>251
そうするしかないか……
あんな野郎に対応しなきゃいかんのには腹が立つ
直前に当たったけど、クリーチャーの運用がうまくなってて手が付けられないわ
一ターンにだいたい5枚以上は持ってかれるからそっちも見なきゃいけないし
黒人の博士っぽいやつとどこぞの弟子と泥棒野郎の3人が基本で、
随所にカードを引くようにしてるから、早めに破壊しようとすると対抗呪文系が来る
しかし、ランクアップしたのにまたあいつと出会うとは思わなかったよ……
0255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMf1-WIH3 [150.66.68.181])
垢版 |
2021/01/28(木) 10:24:58.96ID:5+hGq2pzM
黒人の博士wワードチョイスが面白いな
カニローグはブロンズからミシックまで万遍なくいると思う、昨日は魂標ランタンをメインから入れてるローグに当たったわ、よっぽど脱出させたくないんだなあと感心した

まあ優先権上ちょいちょい脱出できちゃうんだが
0257名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c576-tT2s [118.16.3.13])
垢版 |
2021/01/28(木) 11:03:26.31ID:0BvRriLc0
どれもレアばかりでWC足りない人には厳しいが緑で殴るのが気持ちいいぞ
墓地を喰ってでかくなる軟泥、到達&プロテクションで止める石とぐろ
黒呪禁&次弾装填してくれるガラクの先触れ、後見も破壊できる水晶壊し

あとピンポイントになるが静寂をもたらすものをうまく取り入れるとローグ相手にはストレスフリー
0259名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a39d-b71I [157.147.232.197])
垢版 |
2021/01/28(木) 12:05:39.29ID:XL/hPHS70
ランタンとかトーモッドとか入れてるローグって相手にしてて楽だけどなぁ
脱出で手札増えてるとは言えどっちかと言うと墓地を枯らしたいってのがあるから
それをローグ側でやって勝手に弱体化してくれるなら願ったりかなったり

下手に墓地触って来るよりは凪魔導士で取られるとか関係ないとばかりに削って来るほうがよっぽど面倒
0260名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 236e-8PYP [123.218.71.6])
垢版 |
2021/01/28(木) 12:45:08.82ID:fa8KNesH0
廣瀬と田中で決まれ〜
0261名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 236e-8PYP [123.218.71.6])
垢版 |
2021/01/28(木) 12:47:02.58ID:fa8KNesH0
すいません誤爆しました
0274名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-EJmd [153.161.4.46])
垢版 |
2021/01/28(木) 19:33:09.29ID:kSqcB1xu0
>>272
光の速さの意味が分からんが自ターンメインにクロクサ出したとして、
まず手札を捨てさせる能力と自身を生け贄にする能力が同時に誘発して
出したプレイヤーが順番決められる
先に手札破壊を解決すると、相手が捨てたカードを自分のターグリッドが場に出すかどうか選ぶ
その後で生け贄を解決すると、相手のターグリッドの能力が誘発して、
墓地に落ちたクロクサがパクられて相手がクロクサの能力2つ誘発させて・・・
お互いに手札にあったカードを全部相手にパクられて空になったら3点ロスをしあって
どっちかがクロクサ出すのやめない限り無限ループになるかな?
誘発時に手札破壊を後から解決にしても後回しになるだけで大差なさそう

ライフと手札枚数不利な状況か、手札にパクられると困るカードあるなら
早々にループ止めた方が良さそう
0275名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d73-6doJ [106.165.39.99])
垢版 |
2021/01/28(木) 19:35:28.65ID:g33Zq4t70
>>272
速さは関係ないけどどちらがやめるまでいくらでも続けられるよ
クロクサ召喚→相手捨て+クロクサ生け贄→相手のターリッドでクロクサ復活→自分捨て+クロクサ生け贄→自分のターリッドで…

「戦場に出してもよい」だからライフと手札を見ながらどちらかが止めるはず
0279名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9511-WRtQ [110.130.111.131 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:10:48.89ID:TKksI50q0
●ストアの右上にあるコード入力欄に
「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「PlayM20」「PlayEldraine」「PlayTheros」「PlayIkoria」「PlayM21」「PLAYZENDIKAR」「TryKaladesh」
と入力することで無料パックがもらえます


まずこれ貰っとこう
課金は一度限りのお得なやつがあるけど課金するかしないかはお好きに

最初はゴールドはパック剥くのに使うのがいいと思うけどなあ
0288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-fA5p [106.73.226.66])
垢版 |
2021/01/28(木) 21:09:30.74ID:EHELPZgn0
>>286
悪いこと言わんからリミテ(ドラフトとか)には手を出さんほうがいいよ
構築経験者でもリミテ初心者は最初は間違いなく狩られるだけだ(証拠は俺)
とりあえずデイリーこなしつつエルドレイン中心でパック集めてWC貯めつつ気に入ったデッキ作るのが無難だ
0291名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa29-20GW [106.128.134.216])
垢版 |
2021/01/28(木) 21:21:12.82ID:BMjVWcz0a
自分は初ドラフトで6勝してマジックの才能あるじゃんガハハと思ってたら
次で1勝しかできなくて泣きそうになった
無課金だとジェムがそれでしか稼げないからやらざるを得ない
プロの記事とか読んで予習してもピック運にも左右されたりするし大負けしても気にしないことが大事よ
0295名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-Jq7D [157.107.114.214])
垢版 |
2021/01/28(木) 21:50:44.87ID:EUB/U3Az0
新人増えそうなタイミングなのでちょろっと見てみた
多分これで全部? 抜けがあったら加筆訂正おねしゃす

クーポンコード
BINGOIVMYTHICCHAMP
LEVELUP
PlayM20
PlayM21
PlayWarSpark
OneBillion
PlayAllegiance
PlayRavnica
PLAYTHEROS
PLAYELDRAINE
BroughtBack
FiveBonusLevels
MYTHICMAGIC
PLAYZENDIKAR
PlayIkoria
TryKaladesh

カードスタイル(見た目だけ) コード
SuperScry
Parallaxpotion
FoilFungus
ShinyGoblinPirate
SparkleDruid
OverTheMoon
INNERDEMON
SHIELDSUP
WRITTENINSTONE
ENLIGHTENME
ThatsWild
TisAScratch
Crumbelina
FoodCourt
STARTERSTYLES
ZendikarLands
FNMATHOME
DelightfulMeadow
IslandWilderness
HappySwamp
MoveMountains
TreeFriend
0303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-/wux [101.143.113.244])
垢版 |
2021/01/28(木) 23:45:02.24ID:0pXfMppS0
3パック600ジェム、即ち1パック200ジェム相当
つまりケイヤのセットの50パックってのは10,000ジェム相当
最大割引率の20,000ジェムで買うとこれが100ドルで
つまり10,000ジェムだと50ドル相当、ケイヤのセットも50ドル
実質的にはケイヤのカード2枚とケイヤのカードスタイル分だけお得と言える

対人ドラフトが1,500ジェムでそれが3個、シールドが2,000ジェムでそれが1個
マスタリーパスが3,400ジェムだから合計で9,900ジェムかな?
ニコのカードとスタイルがついてくるけど単体で買うとやや微妙か

ちなみに両方買うと熊がついてきてこいつが単品3,000ジェム

まぁ細かく課金した場合は50ドルで9,200ジェムだからちょっと計算変わってくるんだけど
0309名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 49cf-RNyz [222.159.68.103])
垢版 |
2021/01/29(金) 00:55:32.13ID:0LapSR720
アグロ・ミッド 知的障害
コントロール チー牛
ディスカード 陰キャ
パーミッション メガネ
コンボ 自閉症
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています