X



【MTG】背景世界について【VOL.125-C】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (RU 0H97-6Qwo)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:58:31.09ID:lfAyZJ5RH
!extend:checked:vvvvv:1000:512

付け忘れを防ぐ為
スレを立てる時はコピペして2個(2行)に増やして下さい。

フレイバーテキスト、小説、ウェブコミ、MANGA etc... 、について語るスレです。
マジックは物語だって面白い!

前スレ (実質)
【MTG】背景世界について【VOL.124】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1558755602/

前スレ (絶賛爆撃埋め立て中…orz)
【MTG】背景世界について【VOL.125】
125A  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1560599905/
125B  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1560695191/

次スレ立ては>>970お願いします。

※テンプレは>>1-5
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (RU 0Hdb-6Qwo)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:59:18.61ID:lfAyZJ5RH
◇ アーカイブ ◇
http://magic.wizards.com/en/articles/archive
FILTER BY を Column に設定し、AND BY を以下にすることで"過去記事"が読める

・Magic Story
Web連載のマジックの背景ストーリー(旧Uncharted Realms)。
・Savor the Flavor
 クリエイティブチームの"設定厨" Doug Beyer が贈った世界設定等に関する公式コラム。(2012/03/28 終了)
・Magic Arcana
  WEB担当 MontyAshley による"日刊コラム"。世界設定の話も。(終了)

◆よくある質問
Q:小説に興味を持ちました。まずは、何から読んだらいいのでしょうか
A:あなたの読みたい物語からどうぞ。(好きなセット・次元・キャラクター等々)

Q:「小説」を読みたいけれども、"英語"が苦手です
A:量の少ないもの―具体的にはwebコミックとか―、興味の持てそうな公式記事、などからどうぞ

◇ 現行Webサイト ◇
◆ WotC公式サイト http://magic.wizards.com/en/magic-gathering 
 毎週水曜日(木曜0時)に背景記事が更新。多言語同時翻訳につき、
 「Language」を「日本語」にすれば日本公式に載る前に読む事もできる。

◆ 日本公式 http://mtg-jp.com/
 「読み物」に世界設定系記事の翻訳があります。
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/ 毎週木曜日に Official Magic Fiction の翻訳である未踏世界の物語が掲載されている。
 http://mtg-jp.com/reading/translated/stf/ 毎週金曜日に Savor the Flavor の翻訳が掲載されていた。

◆MTGwiki > http://mtgwiki.com/ ストーリーの登場人物などの頁に、公式の読み物へのリンクがある場合がある。
◆MTG Salvation Wiki > http://mtgsalvation.gamepedia.com/Main_Page "Story"に背景世界関連の項目がある。(英語)
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (RU 0Hdb-6Qwo)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:59:42.27ID:lfAyZJ5RH
◇メディアミックス◇1◇
発刊はほぼ英語のみ。一部はアマゾンで通販されているほか、kindleやkobo等の電子書籍も購入可。
アーティファクト・サイクルやウェザーライト・サーガも、電子書籍で復刊。

◆ コミック
・『Magic: The Gathering 1』・『- 2: The Spell Thief 』・『- 3: Path Of Vengeance』
 IDW社による、アメコミ。プレインズウォーカー Dack Fayden の冒険と復讐を描く。1〜3巻完結、単行本発売中。
 > ttp://www.idwpublishing.com/news/article/1938
 > ttp://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/829

・『Magic the Gathering: Theros』四巻目、新シリーズ。復讐に決着をつけたDack Faydenは新たな冒険の待つTherosへ。
 > ( ※現在、アマゾンの英名・URL等はNGワードで書けません。 /dp/1613779089 )

◆和製コミック
・『MAGIC URZA & MISHRA』ウルザとミシュラの"兄弟戦争"を描いた日本漫画(未完)
・『燃え尽きぬ炎』 The Purifying Fireを原作とするチャンドラ・ナラーが主人公の日本漫画(全2巻)
0004名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (RU 0Hdb-6Qwo)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:00:12.40ID:lfAyZJ5RH
◇メディアミックス◇2◇

◆プレインズウォーカー・シリーズ
・『Agents of Artifice』第1弾。 ジェイス、リリアナ、テゼレット、ボーラスたちが登場するアラーラの断片の裏舞台。
・『The Purifying Fire』第2弾。 「燃え尽きぬ炎」の原作。ゼンディカーの前日談、ギデオン初登場!
・『Test of Metal』第3弾。 ジェイスに敗北したテゼレットが、ボーラスの力を借りて復活!?
・『Path of the Planeswalker』 ウェブコミック総集編。 
・『Path of the Planeswalker II』 ウェブコミック総集編、その2。 

◆ブロック小説
・『Scars of Mirrodin: The Quest for Karn』 ミラディンの傷跡ブロック 
・『Zendikar: In the Teeth of Akoum』 ゼンディカー・ブロック 
・『Alara Unbroken』 アラーラの断片ブロック 
・『A Planeswalker's Guide to Alara』アラーラの断片 設定資料集。 
・『Return to Ravnica: The Secretist, Part One』/『Gatecrash: The Secretist, Part Two』 
 『Dragon's Maze: The Secretist, Part Three』 ラヴニカへの回帰サイクル三部作、電子書籍のみ
・『Theros: Godsend, Part I』『Journey into Nyx: Godsend, Part II』 テーロス・ブロック、電子書籍のみ
 
◆発売未定
・『The Curse of the Chain Veil』 [発売は無期限延期中]
  "リリアナ・ヴェス"が主役の"プレインズウォーカー・シリーズ"小説。告知には他にジェイスとガラク、ボーラスの名前が?
  ttp://community.wizards.com/content/forum-topic/2610681 (Curse of the Chain Veil scrapped?) 
0005名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (RU 0Hdb-6Qwo)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:00:37.25ID:lfAyZJ5RH
◇ その他の資料など ◇

◆The Art of Magic: The Gathering シリーズ。各次元の設定資料集
 "Art"といいつつ、文字とカードのイラスト中心で、コンセプトアート的なものは少なめなので、注意。

(※ 現在、アマゾンの英名・URL等はNGワードで書けない設定です
 "/Art-Magic-Gathering-***/" の箇所を補って各自リンクして下さい)

・The Art of Magic: The Gathering‐Zendikar 
 ※ -Zendikar/dp/142158249X/ 
・The Art of Magic: The Gathering‐Innistrad 
 ※ -Innistrad/dp/1421587807/ 
・The Art of Magic: The Gathering‐ Kaladesh 
 ※ -Kaladesh/dp/1421590506/ 
・The Art of Magic: The Gathering‐Amonkhet 
 ※ -Amonkhet/dp/1421595117/ 
・The Art of Magic: The Gathering‐Ixalan 
 ※ -Ixalan/dp/1421596571/ 
・The Art of Magic: The Gathering‐Dominaria 
 ※ -Dominaria/dp/1974700739/ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています