https://megalodon.jp/2019-0124-2211-59/kumaneko.ocnk.net/product/323
コロコロスペシャル増刊号〔 ビックリマン超特集号2 〕
ネクロス3弾攻略百科
昭和63年02月29日発売

ネクロス1弾
昭和62年〔 1987年 〕発売
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A6%81%E5%A1%9E
フィギュア〔 ゲームには使用しない 〕一体と、
そのキャラクター及び
アイテム(もしくは呪文)が描かれたカードが
対となっている。
それらを使用しゲームが出来るようになっていた。


https://www.amazon.co.jp/dp/B07J63DVNF
1988年
仮面ノリダー
カードダス_ノリ子、ノリ男


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF:%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
マジック:ザ・ギャザリング
1993年に発売された


1987年に発売されたネクロスの要塞が最も早い世界初のトレーディングカードゲームだねーww

現代カードゲームの始祖は、
タロットカード
トランプ
かるた
等だろうが、

トレーディングカードゲーム〔 TCG 〕に限定すれば、
フィギュアをゲームに用いず、
ゲームのクリアに
紙片〔 広義のカード 〕集めが
前提とされた設計で、
当然だが其の収集行為の中には、
交換すなわちトレードって手段も
「 ネクロスの要塞 」には含まれる
故に、
トレーディングカードゲームの始祖はネクロスの要塞だ
と成立する。


◆UxQ8uxJMok