X



【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H0b-oE8l)
垢版 |
2018/09/30(日) 04:51:09.63ID:xXJa/rvYH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこれを3行に増やしてね↑

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです 。

MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、これを機にMTGに復帰を考えている方など、どうぞお役立てください。

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、デッキについての質問は各種関連スレへ。
・次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0393名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f9b-UJUU)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:17:49.49ID:odIPZD1N0
えー初ドラフトは1勝3敗でリタイアです
敗因は負けた相手全員がタッチ緑でこっちが赤黒でエンチャ触れない&除去全然無い
それにより8/8トランプル警戒到達を2体並べられたり
6/6飛行警戒なんかを生成されたことですねはい・・・ 
唯一の除去が感電だからタフ4以上なんて無理無理マジ無理かたつむり
0394名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa30-dM45)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:19:28.79ID:1iY/pYdua
使えるレア一枚よりも便利なコモン四枚ある方がたいていの場合は強い
環境で強力な神話レアでも、スルーされることもある
レアリティだけが強さじゃないさ
何が悪かったのか解るなら充分に一人前だ

まぁドラフトは取れたのが自分のになるから嬉しいけどな!
0395名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a67-rrkq)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:21:02.10ID:M7UaAk9Q0
初心者でもドラフトやる?
0396名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa30-dM45)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:26:20.21ID:1iY/pYdua
金銭というか…ゲームマネー的に少なくない額で運の要素強いものに挑むわけだから、初心者にはオススメされない。
しかしセットだけに限定されカードの種類は狭くなる。
・この状況では何が強いか
・これは何枚取れたらいいか
・多色の組み方
など対応を考えるのが楽しいしデッキ作る力は間違いなく上がるね。
0398名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9e-WqLy)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:38:16.69ID:wmJXsBTOd
ドラフトやってみたら向いたパックのレアが土地二枚で、マネーピックしたら微妙な感じになったんだけど、
土地取らずにもうちょいましに組んでデッキの完成度あげるのが結果的にいいのかがわからない
0401名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f1db-c9B2)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:55:18.77ID:9e8UVc2b0
赤青のリーグギルドメイジというユニットについて質問なのですが下の能力の発動方法がわかりません…
呪文のコピーを作るように思えるのですが呪文を打ってもこの能力を使う前に対抗連鎖が終了してしまいます
マナは十分にある状態だったので何が悪いか分かりません…
0405名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e237-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:46:28.41ID:npj/i9JI0
本スレから流れてきました
2点質問させてください
・pass priorityでall attackが選択される状況からno attacksが選択されるように切り替える方法
・2つ以上の対象を持つスペルで、どの能力がどの対象をとっているか見る方法
それぞれあれば教えてください
0408名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd2a-nomI)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:45:09.63ID:3oO3fkovd
いずれスマホ版も出してくれるのかな
0409名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d99d-G7y7)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:23:57.23ID:luXEVO7v0
ラヴニカ30パック開けて
オレリア無しヴラスカ無しデーモン無しフェロックス無しラル無し戦利品無しショックランド無し秋の騎士無しクラリオン無しミゼット無し生皮無し

なんだが確率調整とかされてるんですか?
0412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp10-2plG)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:52:57.12ID:dMOW5K7Kp
たった30でなに言ってんの
0420名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a67-rrkq)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:32:18.56ID:M7UaAk9Q0
アリーナの次の拡張が来る時期って判明してる?
0424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd02-Aquf)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:11:28.23ID:eSL7eNVjd
MTGには表裏両面に別々のカード性能が書かれてて、
条件を満たすと表から裏に変身するって性質をもったカードが存在して、ニコルボーラスもその一つ

ニコルボーラスの場合は最初は4/4のクリーチャーとして出て来て
テキスト欄に書いてある通り7マナ払うと裏側のプレインズウォーカーに変身する

具体的なルールとかはmtgwikiの「両面カード」って項目が詳しいよ
0426名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd2a-nomI)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:38:19.67ID:3oO3fkovd
初期デッキ10個の中では黒白が1番強い気がする
HSと違って盤面よりライフ重要な状況多いし、赤多くてカウンターになるわ
0427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0176-87Ie)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:30:25.72ID:0OdAUhS70
ふと思ったんだけどスペルを唱えろ系のクエストで
多色カードを唱えたら2回分としてカウントされたりする?
0429名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0176-87Ie)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:45:42.89ID:0OdAUhS70
まぁですよね
脳死で使えるような単色組んだほうがいいか
0433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4067-RZSM)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:38:44.89ID:r9GQHAWt0
>>427
青か黒の呪文を20個唱えろみたいなやつで青黒多色カードが2カウント進めるかってこと?
自分も気になってクローズドβ中に試合中に使った枚数数えた事あるけどその時は「数え間違いじゃなければ2カウントなんじゃないかな」って感じだった
今はオープンβだから変わってるかもしれないしあんまり大事な仕様じゃ無いけど一応
0435名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba67-yGlT)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:17:28.68ID:GmZIM05h0
>>434
M19のことなら
ttps://gameranbu.jp/mtg/ab2ffbe08e2998eb7f9d このへんかな
ピックは
序盤=カードパワー重視(迷ったらレアリティの高い方を取れ)
中盤=パワーカード、もしくはそれらと相性のいいカード
後半=軽いor重いカードで足りてないパーツ
の順番で取るといいかもしれない
残念ながらM19にはレアの二色土地はない・・・ので組んでる色のコモン土地でも取っとけ事故が減る
あと強いレアありきで組むと引けなかったら悲惨だから、なるべくコモン同士で相性よくピックするのが好ましい
がんばれ
0436名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd70-h6A6)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:27:58.16ID:xjhcegWwd
レア土地ってのは基本的には2色土地の事を指しててイクサランとドミナリア、ラヴニカのギルドに含まれてる
今ゴールドで参加できるドラフトはM19だから残念ながらレア2色土地は無い、探知の塔ってのはあるけど積極的に手に入れたい物でもないしね

ピックに関しては「mtg ドラフト 点数表」とか「mtg draft guide」とかでググれば色々出てくる
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0176-87Ie)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:42:05.04ID:XXde7CNu0
数年ぶりにMTGを触ってイゼットコン作って楽しんでいたら殺戮の暴君という存在にぶち当たって絶望を感じました
これ青赤じゃ無理なやつだよね?
WC全部使っちゃったよ
0443名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b53-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:44:18.34ID:mOFC/QY+0
緑は青に対する殺意が高い
・「打ち消されない」を持つクリーチャー
・「呪禁」クリーチャーやそれをもたせる効果
・「飛行」だけを殺すカードおよび「到達」もち(飛行は青と白に集中している)
・アーティファクトやエンチャント除去の豊富さ

いっそのこと青を指定して強化や妨害するカードもそれなりの頻度で刷られたり
0446名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM98-Ww/X)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:22:29.92ID:2w9vUGHnM
チラ裏すまん。
初めて自分で作ったデッキでそこそこ勝てるようになって楽しい。
アジャニの歓迎と群れ仲間で序盤の体制整えて
ベルゼンロックの典礼と輝かしい天使出せると良い感じで決まる。

カウンターが強いデッキ相手だと失速してしまうけど、それにどう対応しようか
考えるのも楽しいな。
0447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd70-dM45)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:58:55.16ID:GvIL24FZd
>>446
ええんやで。初心者スレだしな、そういう喜びもどんどん書いていこうじゃないか。
対応の楽しさが解れば精神的には初心者脱出みたいなもんだぜ。

失速ってのはたいていどこかリソース不足になることだから
・手札
・盤面
・決定打
など特に足りないものから少しずつ絞り込んで、調整していけばいいさ。
0448名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp10-2plG)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:25:02.91ID:RkZsuI6Zp
ゲインデッキだとゲインでドローするエンチャントがどれくらい使えるかは気になるな
0450名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a67-rrkq)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:33:13.80ID:T02Gz/lQ0
ドラフトって何色ぐらいが普通なの?
3、4色当たり前になるんだけど流石に俺のピック酷い?
0453名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa30-dM45)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:57:45.29ID:HEhtRV77a
>>449
赤のバーンはカウンターするかやられても関係ないくらい回復するか、盤面を優勢にして押し切るか盤面に撃たせるようし向けるか
プレイヤーに呪禁(対戦相手は対象に出来ない)付与する天使もバーン相手だけじゃなく効果がある。

青のカウンターは打ち消されないクリーチャーや呪文がある。
あと唱える事にしかカウンター出来ないので能力で復活は出来る。
黒の「組み直しの骸骨」など。必要性はおいといて知識として覚えておくと吉。

緑の大型クリーチャーは除去耐性が無ければ除去。呪禁が付いてる奴は手札破壊で落としたり、カウンターしたり、クリーチャーに接死を付けてブロックしたり。単純にこちらも大きいのや小さいのを積み重ねてブロックして相打ちを狙うことも。
後そいつ一体にしてから、相手に生け贄に捧げさせる効果を持つカードを使うとか。

白や黒の除去は強力だが全体が一度に除去される事は稀。相手の行動タイミングを読んで出したり、相手に除去されそうなカードを二枚持っておいて、一枚目を殺させて犠牲にして二枚目を本命に出すとかフェイントも効果あり。

除去耐性持ちを使うのもよいね。
どの色を使ってるのか知らないが例えば単色なら緑の呪禁持ちの大型クリーチャーが有名だし、多色なら青黒にも呪禁接死飛行のクリーチャーが居たりする。
これらを応用していこう
0455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f9b-UJUU)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:05:29.24ID:f/AQ5J440
正直アリーナはメイン一本だから
対処しようとデッキ組むよりは自分の強みを押し付ける方が強そうだね
まぁデッキコンセプトでたとえば序盤は除去やバウンスで凌いで
後半に重めの奴を叩き付けて対処迫るとかだと序盤の除去は考えないといけないけどね
0460名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 96ef-k5KX)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:06:11.35ID:5bz8TczC0
>>458
ゲーム内では確認できない
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\Wizards Of The Coast\MTGA\output_log.txt
の中から "vaultProgress" で検索すれば数値がわかる

>>459
コントロールデッキというのはだいたいそういう戦略になるね。
全部打ち消してたら手札が無くなっちゃうし序盤はどうしても打ち消せないから
ある程度並ばせて全体除去で対処してアドバンテージを得る、というアプローチを取れるのが白や黒を混ぜる利点だ。
0462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f1db-c9B2)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:35:29.26ID:1KboSm4Q0
先程ドラフト戦中に起きた現象について質問です
相手の3/4に自分のクリーチャーのパワー分ダメージを与えるスペルを打ち込んだら
2点しかダメージが与えられなかったにも関わらず破壊されました
特に相手のユニットもデメリット能力は持っておらず場に影響するようなエンチャントやアーティファクトも無かったと思うのですが…
0465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa11-qNL1)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:45:53.74ID:DH10ZaeGa
HSでもひたすら構築回す勢だからこのゲームでも構築ひたすら回したいんだけどどうやってカード集めたら良いの?分解してダストに出来ないしドラフトするかパック剥いてカードorワイルドカード集めるしかない?
0468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa83-mwrz)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:57:22.44ID:jpNtaoiDa
MTGのルールに、致死ダメージを受けたクリーチャーは破壊されるというものがある
通常の致死ダメージはそれのタフネスを越えるダメージな訳だが、
接死からのダメージはタフネスの高さに関わらず1点でも致死ダメージとして扱われる
これは戦闘ダメージのみに関わらず、他の要因で発生させたダメージでも致死ダメージになる

例えばゴブリンの鎖回しの能力解決直前に席次で接死を与えると、
対戦相手のすべてのクリーチャーに致死ダメージを与えることが出来る
0470名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b53-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:01:31.56ID:mOFC/QY+0
「接死」はそれを持った存在が他のクリーチャーにダメージを与えた場合
戦闘でダメージを割り振らなかったり軽減されて0点でないかぎり
そのダメージが戦闘ダメージだろうが起動能力だろうが関係なく効果を発揮し相手クリーチャーを破壊する
(「タップして1点与える」や緑の「格闘」でも)

ウィキによるとこれを中心に利用する「接死ティム」というデッキがあったぽい
0472名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa30-dM45)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:03:39.88ID:iL7WrQ6Wa
>>465
・今はクエストをこなすとデッキまとめて貰える。
・デイリーやウィークリーでクエストこなしてパックを貰う
・コイン(ゲーム内マネー)をためてイベント構築に出ると勝利数に応じて報酬コインやカードが数枚貰える
・ドラフトする
・シールドする
・課金してパック開ける
0473名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa30-dM45)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:06.99ID:iL7WrQ6Wa
>>469
あなた か あなたのコントロールするクリーチャー を対象とした呪文 か 能力 を打ち消す
だから、対象にされてなかったんじゃないか?
例えば、あなたにショックで2点のダメージが来た場合は打ち消せる
対戦相手が自分に回復する呪文を撃った場合はダメ
0479名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0176-87Ie)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:13.22ID:XXde7CNu0
カード眺めてて疑問に思ったんですが
[発展+発破]の点数で見たマナコスト4以下の呪文をコピーするっていう効果で
例えば[火による戦い]みたいなキッカー付きのカードをキッカーを支払った状態の呪文って対象に取れるんですか?
(  単品だと(2)(赤)でキッカーコストが(5)(赤) )
0481名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa30-dM45)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:33.76ID:iL7WrQ6Wa
その二体は確かに強力だけれど無くても充分に緑は強いからあまりオススメできないと俺は思う。
後そいつ仕事力ちょっと低いと思うかなぁ…いやらしいのは間違いないけれど、今は環境に軽量の除去も多いし。
0486名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0176-87Ie)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:20:40.89ID:XXde7CNu0
>>484
ちょっとまだ理解出来てないんですが
・呪文をコピーする際はキッカーが払われた状態のスペルとして扱われる
・追加で払ったキッカーコストも"点数で見たマナコスト"に内包される
ってことでいいですか?
上記の例で言うとキッカーコスト払ってしまったら5コストを超えてしまうのでコピーできないということで?
0488名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bae-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:30:33.77ID:YrmB/m9B0
それX呪文じゃないか
キッカーみたいな追加コストは点数で見たマナコストには影響しないので取れる
追加コストはコピー可能な値なのでコピーもキッカーされている状態になる

話がそれるけど追加コストは唱える時に必要なものなので、スタック上の呪文をコピーする際には特に関係ない
例えば追加コストとして手札を1枚捨てる必要がある苦しめる声をコピーした場合でも1枚捨てることを要求されたりしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況