X



【MTG】オリジナルカード品評会 第129回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0767-i/uV)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:01:50.40ID:zhRtKQ+y0
MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。

以下のカードは荒れやすいので控える方向で
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)

■カード検索
 http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
 http://whisper.wisdom-guild.net/
 http://itxsns.skr.jp/input2.php
■M:tGwiki
 http://mtgwiki.com/wiki/
■ルーリング総合情報
 http://mjmj.info/

次スレは>>980が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます
おいこら回避 
前スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第128回
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1533063484/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0504名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-G8Vh)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:13:34.69ID:UUZF5Kcha
癒しの術(X)
[白] インスタント
この呪文唱えるためには(白)が使われてなければならない
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはXの2倍に等しいライフを得る。

3倍にしたらバーンが完全に死ぬよね…2でも相当だけど1じゃ使い物にならんし…
0505名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6787-f3lA)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:35:02.36ID:00W1vewH0
>>503
デザインよりデベロップの方が好きなんでねぇ
まあ近年の本家はディヴァイン推奨な節あるけど、あっちは納期の問題とかも絡んでの事だし

意を汲んで修正案を出す努力はしてるよ?mox量産みたいな奴に効く薬はないと思ってるけど
0506名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr9b-HdOB)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:45:05.26ID:O33vK0/Zr
呪文審査員
(2)(U)(U)(U)(U)
クリーチャー - 人間・ウィザード
対戦相手1人が呪文を唱えるたび、あなたは(5)(U)(U)を支払ってもよい。そうしたならば、あなたはその呪文のコントロールを得る。あなたはその対象を新たに選んでもよい。
3/4
0509名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-oXXA)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:43:24.76ID:uHs3BI5Ja
屈服
(U)(G)(G)
ソーサリー
あなたがコントロールするクリーチャー1体と、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それらは格闘を行う。
これによって後者が死亡した場合、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
0511名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:30:31.60ID:2luJa03/0
セラの誓い
(3)(白)(白)
伝説のエンチャント
〜が戦場に出たとき、飛行と警戒を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。
発生源1つがあなたがコントロールするプレインズウォーカーにダメージを与える場合、そのダメージを1点軽減する。
0515名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:53:02.86ID:2luJa03/0
>>513
ヤヤ・バラードの誓い
(6)(赤)
伝説のエンチャント
〜が戦場に出たとき、あなたの手札をすべて捨て、その後カードを7枚引く。
あなたがコントロールするインスタントかソーサリーかプレインズウォーカーが
パーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのダメージを2倍にしてそのパーマネントかプレイヤーに与える。


アーリン・コードの誓い
(1)(赤)(緑)
伝説のエンチャント
〜が戦場に出たとき、クリーチャーを最大1体まで対象とする。ターン終了時まで、それは+4/+4の修整を受けるとともにトランプルと速攻を得る。
あなたがプレインズウォーカー呪文を唱えたとき、〜を変身させる。

誓いの体現
〔赤/緑〕 クリーチャー ― 狼
トランプル、速攻
4/4
0517名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c783-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:02:41.78ID:dYup5h/F0
ブロック・トータス
(0)
アーティファクト・クリーチャー 亀
〜がブロックに参加するたび〜の上にロータスカウンターを1つおく。
ロータスカウンターが3つ以上乗った〜を生贄にささげる:好きな色1色のマナ3点を加える。
0/2
0522名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-G8Vh)
垢版 |
2018/10/17(水) 04:16:38.57ID:K5CiyNSZa
変成モックス(0)
アーティファクト
T、手札を1枚追放する:追放したカードがエンチャントである場合は(白)を加える。同様にアーティファクトである場合(青)を、ソーサリーである場合(黒)を、インスタントである場合(赤)を、クリーチャーである場合(緑)を、それ以外の場合は(C)を加える。

ここまでやれば流石に安全だろう…1マナ分だけなら金属と似たり寄っただけだからだめかな…
0525名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:53:53.18ID:WE1hUMVx0
鼠駆除屋
(1)(黒)
クリーチャー ― 人間・傭兵
(黒),(T):点数で見たマナ・コストが1以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
(1),(T):あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストが1以下の傭兵・クリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
1/1
0526名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7fe6-HdOB)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:28:43.91ID:tGOPnjL30
修復の綻び
(1)(B)(B)
エンチャント
すべてのプレインズウォーカーは「あなたのアップキープの開始時に忠誠度カウンターを1個得る。その後、忠誠度カウンター1個につき(1)を支払わない限りこれを生け贄に捧げる」を持つ。
0527名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf75-a1T9)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:33:47.95ID:eUW6tgAg0
印術士の剣 (2)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
装備(2)
オーラがつけられているクリーチャーに装備(0)
0529名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 473e-C4mR)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:07:31.57ID:+Z1+XRGJ0
長槍兵
(W)(R)
クリーチャー 人間・兵士
1/4
先制攻撃
〜がブロックに参加するたび、〜のパワーとタフネスを入れ替える。

魔法剣士
(1)(W)(R)
クリーチャー 人間・戦士・ウィザード
2/1
呪禁
(W)、(T):クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
(R)、(T):対戦相手が発生源である呪文や能力の対象となったクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
0530名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:30:24.57ID:8CpjpeHs0
苦痛撒きの悪魔
(5)(B)(B)
クリーチャー ― デーモン
0/7
飛行
1点のライフを支払う:〜は、デーモンでない各クリーチャーと、各プレイヤーと、各プレインズウォーカーに、それぞれ1点のダメージを与える。
〜にダメージが与えられるたび、〜はデーモンでない各クリーチャーと、各プレイヤーと、各プレインズウォーカーに、その点数に等しい点数のダメージを与える。
0531名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW dbb2-vVYE)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:19:52.32ID:jE3NztAq0
練達の武芸家
(1)(W)(R)(G)
クリーチャー 人間・戦士
警戒、二段攻撃、到達
〜は、2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。
〜が単独で攻撃かブロックするたび、これはターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。
2/4
0532名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Safb-WiDC)
垢版 |
2018/10/18(木) 03:10:47.58ID:xUOWT59Ea
>>531
すごい果敢持ってそう(カンフー感)

連鎖の地稲妻(R)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
そのクリーチャーがターン終了時までに死亡した場合、あなたはターン終了時ままで「連鎖の電撃」という名前のカードを1枚をあなたの墓地から唱えてもよい。
そうして唱えられた呪文は墓地に置く代わりに追放する。

うーん、ショックとは全然上位下位じゃないけど強すぎるかなぁ……
0533名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-F018)
垢版 |
2018/10/18(木) 05:14:40.14ID:NraTzkwp0
白の迷宮(3)(W)(W)(W)
アーティファクト クリーチャー ― インカーネーション 構築物
絆魂
地形―〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールしている土地に含まれる基本土地タイプでない土地タイプ1種類につき、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント最大1つを対象とし、
〜が戦場を離れるまでそれを追放する
5/6

青の迷宮(1)(U)(U)(U)
アーティファクト クリーチャー ― インカーネーション 構築物
飛行
地形―対戦相手が、あなたがコントロールしている呪文とあなたがコントロールしているパーマネントを対象とする呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている土地に含まれる
基本土地タイプでない土地タイプ1種類につき(1)多くなる
地形―対戦相手が、あなたがコントロールしている呪文とあなたがコントロールしているパーマネントを対象とする能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしている土地に含まれる
基本土地タイプでない土地タイプ1種類につき(1)多くなる
4/1

黒の迷宮(5)(B)(B)(B)
アーティファクト クリーチャー ― インカーネーション 構築物
接死
地形―あなたのアップキープの開始時に、次の手順をあなたがコントロールしている土地に含まれる基本土地タイプでない土地タイプ1種類につき1回繰り返す。各対戦相手は、
それぞれそのプレイヤーが土地でないパーマネントを1つ生け贄に捧げるかカード1枚を捨てるかしないかぎり、2点のライフを失う
11/3

赤の迷宮(2)(R)(R)(R)
アーティファクト クリーチャー ― インカーネーション 構築物
二段攻撃
地形―あなたがコントロールしている赤の発生源がパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりに、それはそのパーマネントやプレイヤーに、その点数にあなたがコントロールしている
土地に含まれる基本土地タイプでない土地タイプ1種類につき1を足した点数のダメージを与える
1/1

緑の迷宮(4)(G)(G)(G)
アーティファクト クリーチャー ― インカーネーション 構築物
トランプル
地形―あなたが〜かクリーチャー呪文を唱えるたび、あなたがコントロールしている土地に含まれる基本土地タイプでない土地タイプ1種類につき、好きな色1色のマナ1点を加える
8/8
0534名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srb3-s646)
垢版 |
2018/10/18(木) 06:56:34.68ID:L4ylpAyGr
世界モーター
(4)
アーティファクト
あなたがオーナーのすべてのカードはサイクリング(2)を持つ。

大不可思議
(1)(U)(U)
クリーチャー・エンチャント - スピリット
あなたがコントロールするクリーチャーは飛行を持つ。
マッドネス(0)
0/4
0536名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-hJ3P)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:31:30.53ID:XhfjatOAp
ラザーヴの行動計画 (2)(B)(B)
エンチャント
あなたのライブラリーからあなたの墓地にカードが置かれるたび、あなたはそれを追放してもよい。
あなたはラザーヴの行動計画によって追放されたカードをプレイしてもよい。
(1)(B):諜報1を行う。
0539名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Safb-WiDC)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:53:39.93ID:xUOWT59Ea
>>536
諜報でこいつ探してさらに諜報でアド稼ぎできるとかやばくない?
面白いけど、強さ的にマナコストが低すぎる気がする。5か、安全とって6とかにされても疑問に思わないレベル。
改革派の結集や僧坊地帯の援軍なんかと比べると、探す手段が豊富な分4マナはやばい。
0543名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a387-9c8P)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:02:07.10ID:KAic6ZXX0
単体でも貴重な収集品を色の役割ごと盛大にバカにしてるけど、
他のライブラリースーサイド使ったら2マナ10ドロー手札上限無視とかよく分かんねえ事起こりうるしなあ

重くするのももちろんだが、壊された時の「コイツで追放したカードが全部消える」リスクを強調するべく
「極小P/Tですぶっ殺してください」系アーティファクトクリーチャーカードとして作る事も案に入るか
起動(U)(B)か(U/B)含めりゃディミーアっぽいだろ
0545名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2675-F018)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:06:19.30ID:Ufaz8VkN0
生と死の均衡 (B)(G)
エンチャント - オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、それをあなたがコントロールしているかぎり+3/+3の修整を受ける。そうでないなら、それは-3/-3の修整を受ける。
0546名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ af83-Pr2h)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:30:31.23ID:gDUzDcGd0
アゾリウスの大天使
(U)(U)(U)(W)(W)(W)
クリーチャー 天使
飛行 警戒 先制攻撃 絆魂
戦場に出る対戦相手のコントロールするクリーチャーが能力を誘発させるたびカードを1枚引いてもよい。
対戦相手が呪文を唱えるたびカードを1枚引いてもよい。
手札を3枚捨てる:〜はターン終了時まで呪禁を得る。
3/3

正々堂々の騎士
(U)(W)
クリーチャー 人間 騎士
各プレイヤーはドローステップ以外に手札にカードを加えられない。
2/2
0548名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bef9-Pr2h)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:03:53.32ID:OETXy9zf0
無限の闘争、アイリ
(白/黒)
伝説のクリーチャー ― コー・戦士
(1),他のクリーチャーを1体生け贄に捧げる:〜はターン終了時まで絆魂と先制攻撃を得る。
(1),〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+1の修整を受ける。
2/1
0549名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bef9-Pr2h)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:09:44.80ID:OETXy9zf0
火の鳥の血
(2)(赤)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+0の修整を受け、飛行と「このクリーチャーが死亡したとき、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」を得る。
0550名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-vinB)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:38:35.25ID:FHIZkYyZ0
終わらぬ静寂
(2)(B)(B)
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを追放する。
各プレイヤーがクリーチャーかプレインズウォーカーをコントロールしていない場合、〜をオーナーの手札に戻す。
超過(5)(B)(B)(B)
0551名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2675-F018)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:19:32.74ID:Ufaz8VkN0
>>547
モードを持つオーラを作りたかったのですが、中々難しいですね…
0552名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5f25-8Ogn)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:51:24.95ID:tKTjHlVm0
魔力封印 (W)(U)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。その呪文がこれにより打ち消された場合、それをそのプレイヤーの墓地に置く代わりにオーナーの手札に加える。 あなたの次のターンまで、そのプレイヤーはそれと同じ名前の呪文を唱えられない。
FT:「イゼットの薬術師に告ぐ。あなた方の魔術は治安維持条約6条に違反しております。よってその呪文を拘留します」
0556名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ af63-IvdA)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:45:48.73ID:Wqr/82f70
新たなるファイレクシア(3)(B)(B)
エンチャント − 英雄譚
T ― クリーチャー1体を対象とし、それの上に-1/-1カウンターを1個置く。
U ― クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-5/-5の修整を受ける
V ― 〜を追放し、その後変身させた状態で戦場に戻す。

完成された幻想、ヨーグモス〔B〕
伝説のクリーチャー − 多相の戦士 イリュージョン
威迫 黒からの呪禁 消失3
各土地は沼である。
7/7
0557名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srb3-DdlT)
垢版 |
2018/10/19(金) 06:53:29.97ID:x7tJRcPTr
ヨーグモスの亡霊
(B)(B)
伝説のクリーチャー - スピリット
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは〜以外のクリーチャー1体を生け贄に捧げる。それができないならば、〜はそのプレイヤーに〜のパワーに等しい点数のダメージを与える。
他のクリーチャーが生け贄に捧げられるたび、〜の上に+1/+1カウンターを1個乗せる。
0/1
0560名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bef9-Pr2h)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:35:34.73ID:pto1cgxC0
荒廃の王ヨーグモス
(2)(黒)
伝説のクリーチャー ― 神
〜では攻撃したりブロックしたりできない。
(黒)(黒):アーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは能力をすべて失う。
(黒)(黒):あなたの墓地にある〜をあなたの手札に戻す。
6/6
0562名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-x22d)
垢版 |
2018/10/19(金) 13:04:08.56ID:km7QIxzxp
ヨーグモスが神なのは違和感しかない
ヨーグモスは日本でいう生き神様と呼ばれるような象徴としての概念的な神だが、MTGの神は存在そのものが普通の生物とはことなる神でそ。
0563名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-xGx2)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:55:21.92ID:9onSYmeTp
熱狂する研究者(U)(R)
クリーチャー・人間 ウィザード ならず者
熱狂する研究者は可能なら各戦闘で攻撃する。
熱狂する研究者が攻撃するたびにカードを3枚引き、その後あなたの手札からカードを2枚、無造作に選び、あなたのライブラリーに加えて切り直す。

FT 奴は前にさえ進めれば他はどうでもいいようだな。誰だ猪突猛進する輩に変な知識を教えたのは…
3/1
0564名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-j6wj)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:21:35.76ID:Sp8ua0Xma
開拓の契約 (0)
[G] インスタント
あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、それを公開して手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
あなたの次のアップキープの開始時に(2/G)を支払う。できない場合、あなたはゲームに敗北する。
0567名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-vinB)
垢版 |
2018/10/20(土) 01:01:56.11ID:lZ/Q/Qwl0
共生の若木
(1)(G)
クリーチャー — 植物 ミュータント
移植1、進化
〜は、攻撃したりブロックしたりできない。
0/0

不死の漲り
(1)(B)(B)
エンチャント
あなたがコントロールするトークンでないクリーチャーは不死を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがトークンでないクリーチャーを自分のターン開始時から続けてコントロールしていない場合、そのクリーチャーを生け贄に捧げる。
〜を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするトークンでないクリーチャーの上に、それぞれ-1/-1カウンターを1個置く。
0571名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Safb-WiDC)
垢版 |
2018/10/20(土) 02:39:51.18ID:snxkifM+a
磁場の乱れ(U)
インスタント
あなたのコントロールしていない、土地でもクリーチャーでもないパーマネントを1つ対象とする。それをオーナーの手札に戻す。占術1を行う。

ft.なまじ魔力が篭っているものの方が乱れやすい。

ありそうでなかったバウンス。
pwも、魔力が強いから乱せるって事で……
0574名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-xGx2)
垢版 |
2018/10/20(土) 07:03:39.38ID:rYv1RNB1p
>>565
それで良さそうですね、ありがとうございます。
>>566
無作為の間違いです、すいません。
0576名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-xGx2)
垢版 |
2018/10/20(土) 07:40:06.67ID:rYv1RNB1p
命運の学び手(W)
クリーチャー 天使
飛行
命運の学び手のパワーは、すべての追放領域にあるカードの数に等しいく、タフネスはその点数に1を加えた点数に等しい。
命運の学び手のパワーが6以上ならば、これは絆魂を持つ。
*/1+*
0577名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bef9-Pr2h)
垢版 |
2018/10/20(土) 07:51:17.07ID:c1M5HOOX0
レイモスの聖地
伝説の土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
(2),(T):あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストが1以下のレベル・パーマネント・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
0578名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Safb-pln5)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:01:35.31ID:uK3bIs8wa
>>576
ぶっ壊れ
とりあえず適正なバランスに修正
これなら大きくなるメリットがありながらも、対戦相手に好きなだけ呪文唱えられるデメリットが共存する

命運の学び手
(W)
クリーチャー 天使
飛行
命運の学び手のパワーとタフネスは、あなたの追放領域にある土地でないカードの数に等しく、タフネスはその点数に1を加えた点数に等しい。
対戦相手は、追放領域にあるあなたがオーナーである土地でないカードを、インスタントを唱えられるときならいつでもそのコストを支払わずに唱えてもよい。
*/*+1
0580名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6a87-DdlT)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:21:45.95ID:Tj6uOxrV0
>>576
さすがに1マナは壊れ
とりあえずこうしてみる

命運の学び手
(1)(W)
クリーチャー - 天使
飛行
Xはあなたがオーナーの追放領域にあるカードの枚数に等しい。
Xが6以上ならば、〜は絆魂を得る。
(W),(T):あなたがコントロールするパーマネント1つを追放する。
X/X+1

改良点
1. コストを2マナに変更
2. 自分のカードだけを参照するように変更
3. 代わりに自己完結するように能力追加
0582名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-xGx2)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:50:55.11ID:rYv1RNB1p
ご指摘ありがとうございます、参考になります。
0584名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bef9-Pr2h)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:00:50.56ID:c1M5HOOX0
春の騎士
(1)(緑)(青)
クリーチャー ― マーフォーク・騎士
瞬速
〜が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・〜の上に+1/+1カウンターを2個置く。
・クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
・インスタント呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
1/1

夏の騎士
(1)(赤)(緑)
クリーチャー ― エレメンタル・騎士
〜が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・〜はターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともに速攻を得る。
・クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
・あなたのライブラリーから、基本土地カードを1枚探す。それを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
3/1

冬の騎士
(1)(黒)(緑)
クリーチャー ― ゴルゴン・騎士
接死
〜が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
・カードを1枚引く。
・あなたはあなたのライブラリーのカードを上から5枚あなたの墓地に置く。
1/1
0587名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-vik7)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:26:35.42ID:TQcM5ha7a
情熱的な魅了
(3)(R)
エンチャント オーラ
エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
〜が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上に魅了カウンターを1個置く。
魅了カウンターが置かれているクリーチャーでは、攻撃もブロックもできない。
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、魅了カウンターが置かれているクリーチャーのコントローラーは、それを生贄に捧げる。
0588名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Safb-WiDC)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:31:37.82ID:snxkifM+a
>>584
個人的に騎士は2マナ相当のスペルのCIPを持つイメージ

春の騎士
・言われてるけど緑要素がない。いっその事墓地回収でもいいんじゃね?クリーチャーかパーマネント限定なら緑だし。
・非クリーチャー呪文の打ち消しでいいと思う。
その場合は0/1ぐらいの方がいいかな。でもシミック弱いしパワー1あってもいいような

夏の騎士
・ダメージ3点でもいい気がする。
・基本土地ならタップ状態で戦場にだしていいと思う

冬の騎士
・カウンター1個なら素のスタッツ1/2でもいいと思う
・5枚墓地の置くだけじゃなくてクリーチャー回収してもいいと思うぞ。
・相手にマイナス1カウンター2個とかは?
0589名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srb3-X1lk)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:22:30.37ID:6uFATSACr
便乗

春の騎士
(5)(G)(U)
クリーチャー - マーフォーク・騎士
瞬速
〜が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
呪文1つを対象として、それを打ち消す。その呪文の点数で見たマナコストに等しい「(T),生け贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える」を持つ無色の宝物・アーティファクト・トークンを生成する。
呪文1つを対象として、そのコントロールを得る。あなたはその対象を変更してもよい。
他のクリーチャー1体を対象とする。そのコピーのトークンを2体生成する。
1/3
0590名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-1E8h)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:27:30.67ID:QigeBH4W0
秋の騎士がないなんて…

秋の騎士
(1)(G)(G)
クリーチャー エルフ・騎士
2/2
〜が戦場に出たとき、以下の効果から1つを選ぶ。
・あなたの手札から、土地・カードを1枚戦場に出す。〜の上に+1/+1カウンターをX個置く。Xはその土地が生み出すことができるマナの色の数に等しい。
・土地1つか、基本でない土地2つを対象とし、それらをタップする。それらはそのオーナーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
・土地3つか、基本でない土地2つを対象とし、それらをアンタップする。

元日の騎士
(G)(W)(U)
伝説のクリーチャー 騎士・スピリット
2/2
瞬速
〜が戦場に出たとき、以下の効果から1つを選ぶ。
・あなたの手札が7枚になるまでカードを引く。あなたのライフは20点になる。あなたの墓地にあるカードをライブラリーの一番下に置く。ターンを終了する。
このモードはあなたのターンの間で、戦闘フェイズよりも前にしか選択できない。
・各対戦相手は手札が7枚になるまでカードを引く。各対戦相手のライフは20点になる。各対戦相手は墓地にあるカードをライブラリーの一番下に置く。ターンを終了する。
このモードは対戦相手のターンの間で、戦闘フェイズよりも前にしか選択できない。
・このターンの後に、あなたは追加の開始フェイズを得る。その後、対戦相手のターン開始前に、対戦相手は追加の開始フェイズを得る。
(開始フェイズとは、アンタップ・ステップ、アップキープ・ステップ、ドロー・ステップの3つである。)
0592名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srb3-X1lk)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:44:21.22ID:6uFATSACr
さっきの続き

夏の騎士
(R)(G)
クリーチャー - ドワーフ・騎士
〜が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
アーティファクト1つを対象として、それを破壊する。
クリーチャー1体を対象として、それに2点のダメージを与える。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
1/1

冬の騎士
(6)(B)(G)
クリーチャー - スケルトン・騎士
〜が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
パーマネント1つを対象として、それを破壊する。
クリーチャー1体を対象として、別のクリーチャー1体を対象とする。前者を追放し、後者に追放したクリーチャーのパワーに等しい数の+1/+1カウンターを乗せる。
プレインズウォーカー1体とクリーチャー1体を対象とする。前者に後者のパワーに等しいダメージを与える。
2/2
0593名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Safb-WiDC)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:56:22.16ID:0aHH4w88a
終末の騎士(1)(G)(C)
クリーチャー 人間・騎士
〜が戦場に出た時以下の1つから選ぶ
・〜の上にカウンターを2個置く
・1/1のエルドラージ・落とし子・クリーチャー・トークンを2つ生成する
・クリーチャーを1体対象とする対象のクリーチャーはターン終了時まで+3/-3修正を受ける
2/1

無色要求と普通の色要求ってないよね。
なんか理由ありそうだけど、なんかコラムで説明してくれてるかな?
0598名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-x22d)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:29:44.33ID:+CKRbP71p
そのターンに終わらせられます(自分の命が)
だろ?
0599名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Safb-pln5)
垢版 |
2018/10/20(土) 21:16:34.67ID:K+9V1D8Da
>>598

>>578を出す→イオナを出し、自分のデッキの色を指定する→次のターンに地ならし屋を出す→液態化でアンブロッカブルにする→即死
というコンボが可能で十分過ぎる程の壊れ性能です
自分の追放領域のカードをノーコストで唱えられるというデメリットなんて、幾らでも対象可能です
0600名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26a5-x22d)
垢版 |
2018/10/20(土) 22:53:27.60ID:I3zRMvMK0
サーチもマナブーストもない白単体で何マナの何枚コンボする気なんだよ……
あ、触れたらダメなやつか
0601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 23:28:10.42ID:QY9oMP3J0
欠陥の発覚 (2)(U)
インスタント
呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、それを打ち消す。その呪文がこれにより打ち消された場合、それをそのプレイヤーの墓地に置く代わりにオーナーの手札に加える。
再活

再活打ち消しを作るとしたらこのぐらいかなあと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況