X



【MTG】背景世界について【VOL.114】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 26e0-G2N3)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:51:30.46ID:ld6Q+YTV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

付け忘れ防止で
スレ立て時にコピペして2個(2行)にして下さい。

フレイバーテキスト・小説・ウェブコミ・MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

前スレ
【MTG】背景世界について【VOL.113】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1522927873/

次スレ立ては >>970 お願いします。

※テンプレは >>1-5
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ 8ed9-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 06:32:32.99ID:XE5pdhET00505
ストーリーはカーンやヤヤの行動を全て語ってるものではないから、接点がないと明言されてなければ何もおかしくない
語られたストーリーが全て、っていう前提の考え方がおかしい
例えば黒き剣で古龍を殺したのはダッコンなんて話があるが、ベルゼンロック様が行ったことであることが真実のように
0208名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ de63-jSUp)
垢版 |
2018/05/05(土) 08:40:09.34ID:cuXzMDH000505
>>207
チャンドラがつけていたゴーグルはキランの形見。
普通にただ丸いグラスのついた形状。

ドミナリアのカードである《勇敢な紅蓮術師、チャンドラ》は
《紅蓮術師のゴーグル》とおなじ、遮光器タイプのもの。

これが必ずしも紅蓮術師のゴーグルかどうかはわからないが
明確に以前のチャンドラとは異なった描かれ方をしてる。
0211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモWW a30c-j6Sf)
垢版 |
2018/05/05(土) 08:53:39.11ID:9EJqe7nO00505
順を追ってカード見てった方がいいよな

まずピア・ナラーとキラン・ナラーのイラストでキランが装着してるのは丸ゴーグル
ドミナリア以前最後のチャンドラである反逆の先導者チャンドラが着けてるのも丸ゴーグル

特務魔道士ヤヤ・バラードがつけてるのは遮光型ゴーグル
紅蓮術師のゴーグルもおそらく同じ遮光型ゴーグル
ドミナリアで登場したヤヤが装着してるのも遮光型ゴーグル

で、ドミナリア収録の勇敢な紅蓮術師チャンドラが装着してるのは遮光型ゴーグル

まぁヤヤから受け継ぐか賜るんだろうな
0213名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ 8f67-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:20:59.75ID:0PZOGCZN00505
>>184
>>とある点から見て男爵はドミナリア出身と見てOKなの?
センギア男爵はウルグローサ到来までにプレインズウォーカーに同行して様々な次元に訪れている。
カザロフの設定にも、センギアの血統はいくつもの次元に広がってる、て書いてあるのが男爵が訪問した次元で眷属を残していった証拠。
多元宇宙に血統を残すほどの吸血鬼族なのでそりゃ悪名高いでしょう。

>>カマールとチェイナーはあのセンギアとか話してて
Chainer's Tormentの会話は、
センギアは太古の吸血鬼の王。ただ神話かもしれない。センギアの吸血鬼はセンギア本人じゃない。
てな内容でオタリアにセンギアの血統が残っている以上の意味はなさそうだ。

>>オデッセイ当時センギアの吸血鬼が再録されたのは男爵が城の地下のポータル(裂け目?)から送り込んだから云々って大昔に背景関連じゃない記事で見た覚えある
それ公式のじゃないでしょ?

話がずれるが、元々トーメントに再録される以前から、小説やコミックでドミナリアにセンギアの吸血鬼が存在することが確認できる。
だから、ウルグローサ以外でセンギア族がいるのがおかしいって発想自体が変だって話なんだよな。
0214名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ Sdaa-ZJFj)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:55.20ID:4xVxuEVCd0505
>>213
カザロフの方はフェイスブックやってないので知りませんでした
連れ回されてる間に血族増やすとは流石男爵抜け目ない
カマール達の会話もそんな感じだったなら特に参考にならなそうですね
ポータルから送った云々は公式のはずです。質問に答えるかんじだったと思います。マローが答えてたかな?
細かい内容は覚えてないですけど、なんでセンギアの吸血鬼が再録されてるの?男爵はこうだから不自然じゃないよ、オデッセイの物語には男爵は出ないよ的な
非公式の方はそれから大分後に見た覚えがあります。どこかはわかりませんが…多分あいしゃ女史?
ここでも当然語られてるでしょうが、逆にここでセンギアの吸血鬼がオデッセイで再録されてるのなんで?みたいな質問を見た覚えは無いです
もし、公式サイトを辿れず(見つからず)女史の旧ブログに質問に答える形式の物があったならそこで勘違いした可能性が高そうですね
トーメント以外の小説やコミックに吸血鬼いたんですね!
それでも歴史の表舞台に出てこないのはPWに召喚された個体だからか(ザットが召喚したヨーグモスの僧侶みたいな)、神話と思われるレベルで有名ならジワジワ勢力を広げて工作活動してるのか、個人的に後者であって欲しいですが、それだと陰謀団の工作員やってるカザロフさん…
0224名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ Sd4a-RQxN)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:08:27.30ID:e6AULcPkd0505
wiki見て気づいたけど今回カーンが使ってるゴーレムも役畜なんだな
似てるわけだ

似せて作ったというのはカーンの感想だから
単にカーンの設計を流用したとか
ウルザ的に作りやすいように作ったらこうなるだけかもしれんが
0228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ Sdaa-ZJFj)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:28:42.65ID:4xVxuEVCd0505
質問ばっかりごめんなさい
wikiのファイレクシアのページにエルズペスの故郷の次元襲ったのは時系列から旧ファイレクシアと断定とあるけどマジ?
前スレかどっかで違うとかって話出たのと、別でカーンのミラ傷の時系列に公式回答無いみたいなレス見たんでカーンがジェスカと色んな次元行った時にこぼれた油が原因説は完全に否定出来ないと思ったんですが、推測できる何かくらいはあるとか?
エルズペスの行動がそれぞれ何歳の時だったのかすら名言されて無かったと思うんですが、自分が知らないだけですかね?

2014年からそのままになってるっぽいから誰か気付いたんじゃないかと思ったんですが…誰かが新セット発売で色々編集されてる合間にサッと憶測で書いてそのまま気付かれなかったとかですかね?
0235名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ 0b7f-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:27:42.91ID:fBMHx5Gr00505
>>228
カーンが最も深く関わった次元であるミラディンでも、ミラ傷開始時点ではほんの少しの異常に過ぎなかったのに
それより数年前〜十数年前のエルズペス少女時代に、ジェスカと旅していた頃にこぼした1滴の油が、抹殺者を生むほどに育っていたとは考えにくい
0246名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ Saeb-c0bI)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:00:30.02ID:r+Bd/dsEa0505
>>241
いや、新PWになると人間の姿がデフォだけど、旧PWの時は炎の渦そのもの(mtg wikから引用だから微妙なソースだけど)で、人間体にもなれる、て感じだから、元人間だったとしてもPWとしての本来の姿は炎の渦かなと、それでも大修復後は人間のPWには戻れたのね、ってこと

旧PWはそもそも神様感強すぎて人間とかエレメンタルとかそういう部族を超越してる感あるからどっちが本当の姿とかじゃないのかも知れないけど
0252名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモW 7f84-JYRE)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:38:58.06ID:ZCnQIa5K00505
ジェイスはラノベ的なチート感が無くなった
0258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:59:56.86ID:II+GGIRg0
ストレートにヤヤ=ルチかと思ったけどチャンドラがケラル砦でルチから逃げるようにアーギヴィーアに来た時にはすでにヤヤはベイルドに同行してるんだよね
単に討伐中にもベイルドのところとケラル砦を行き来してただけって可能性もあるけど
0269名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-DHkn)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:57:31.74ID:aOto9Lrk0
そういえば、ヤヤは相当長生きしてるっぽいけど
普通の人間なはずなのにどうやって延命しているのか気になる
0276名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-DHkn)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:21:23.40ID:aOto9Lrk0
>>274  なるほど大修復から60年かそれなら辻褄は合うな
あれ?そうなるとヴェンセールの若々しさはどういう理屈で…
0280名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-bKJp)
垢版 |
2018/05/07(月) 08:23:44.07ID:dZxcC81p0
>>278 薬だったのか...
延命方法は魔術師によって違うところが面白いね。
0282名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab24-U0QX)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:17:21.14ID:oSpqsAX70
ヴェンセールは時のらせん当時で30歳前後、PWをになってミラディン行った時でもせいぜい30後半でしょ。
あれくらいなら生活習慣や体質で20代に見える外見でも不思議ではない。
現実世界にだって実年齢60近いのに30歳前後にしか見えない漫画家とかいるんだから
0283名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0a61-Fjgm)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:25:16.80ID:z4hc+GD20
アンチ乙あれは若返ってるだけだから
0293名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-bKJp)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:00:57.29ID:uyLyYFOc0
ドミナリア(の一般人)って平均寿命いくつなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況