X



【MTG】背景世界について【VOL.113】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-WOiW)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:31:13.98ID:qMNQ9R3U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

付け忘れ防止で
スレ立て時にコピペして2個にして下さい。

フレイバーテキスト・小説・ウェブコミ・MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

前スレ
【MTG】背景世界について【VOL.112】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1519753853/

次スレ立ては >>970 お願いします。

※テンプレは >>1-4
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0621名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:39:33.59ID:X/3Yr0Fw0
>>617
その後も封印が維持され続けるかどうかはまた別問題だけどね
暗黒時代や氷河期はおとずれなかっただろうが、
誰もファイレクシアについて知らないまま、突然の襲撃を受けた恐れはある
その時は完全にドミナリアはラースになっていただろうね
0626名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:26:06.94ID:X/3Yr0Fw0
https://twitter.com/mtgjp/status/987285013338181632
コーラシュて未来の人(ゾンビ)かと思ったら過去の人だったんかい…

前もここに書いたし、ゴリラにもムルタニにもいえるけど、
ヤヴィマヤってスリヴァーに蹂躙された後に再生したんかな?
元がアルゴス近辺でもあるし、あのへんて周囲が海に沈んでなお
緑が沸き出てくる感じあるな
0642名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8363-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 01:25:09.48ID:lD4T/aDG0
>>640
オリスの子孫を出すことで名前を挙げることはできるが、
その場合だとむしろオアリムとチョーマノの名前のほうが
挙がりやすそうでもあるんだよね
あくまで「サマイトの守護者」として見ればオリスにスポットライトが当たるか?
0647名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdba-xWCb)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:30:14.22ID:1+IH4XKDd
>>643
未来から来たコーラシュが裂け目を抜けた先で偶然黒き剣が目の前にあったのを拾ってその後陰謀団にとられただけで、生きてるコーラシュさんがそのうちどっかの次元で目撃されるかもしれない。確かアンデッドだったはずだし


>>646
テフェリーの弟子ってデマじゃなかったっけ?デマなのはジョルレイルだったっけ?
0648名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b6c-PgfJ)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:11:10.73ID:AXmJvoNn0
>>643
そもそもコーラシュの時代が何十年〜何千年後なのか分からないから、この後黒き剣がまた行方不明になって、コーラシュに拾われる可能性もある。
当分はギデオンが使いそうだが、どうなることやら。
0649名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a767-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:19:57.77ID:mKm4pKEn0
>>648
Over the centuries it has been wielded by many champions of darkness: its creator Dakkon, the swamp king Sol'Kanar, and the zombie warrior Korlash.
何世紀もの間、その剣は多くの暗き覇者が振るってきました。製作者ダッコン、沼地の王ソルカナー、そして不死者の戦士コーラシュ。

すでに現在よりは昔に黒き剣を振るった人物の1人だと設定されている。
0656名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdba-xWCb)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:38:35.66ID:gBwr6QdId
>>650
だよね。どっちもデマだよね
大方、まーた時の裂け目から要塞のエヴィンカーにスリヴァーの女王が殺された的なのと一緒に、神河あたりのデマが流れてきたんだろーね


そもそも西風の魔導師も獣達の女帝もベルゼンロック様の事だし、フレイヤリーズが魔女だのジェラードが邪悪な子孫だのミリーが呪われただの平行世界のせいでベルゼンロック様の偉業汚されすぎ
時間の大魔導師の弟子にしてスリヴァーの女王殺し、西風の魔導師にして獣達の女帝、魔女にして邪悪な子孫、呪われたベルゼンロック様万歳!
0657名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1a61-dQbk)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:28:53.61ID:3BpYImEc0
黒スレ化が止まらない
0661名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2327-SKNx)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:13:58.76ID:3oVkH5JQ0
±0 〜はターン終了まで破壊不能を持つx/xの人間・兵士・クリーチャーになる。xはあなたのコントロールする土地の数に等しい
これはプレインズウォーカーでもある。このターン、これに与えられる全てのダメージを軽減する

誓ってもいいけどこんな能力だぞ
0662名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1a61-dQbk)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:15:04.13ID:3BpYImEc0
土地じゃなくて沼の数参照しそう
0675名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdba-xWCb)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:04:54.08ID:gBwr6QdId
>>670
自分が言いたかったのは>>668であってる(正しい歴史ではなく、あくまで可能性)

60年前にX0年後のコーラシュ(アンデッド)がドミナリアに出現

コーラシュ、剣を裂け目から出た後に拾う

裂け目修復、大修復完了、コーラシュ元の時代の元の次元に帰れない

60年間はそのままドミナリアで剣振るって過ごす。現代から見たら過去に振るった人物

テフェリーがGW加入して暫く後に、どこかの次元でアンデッドになる前の生きたコーラシュが目撃されないかなーって感じ
0677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdba-xWCb)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:13:15.88ID:gBwr6QdId
だったんだけど、タロックスがヴェリックスとかの子供って公式から言及あった事とか考えたら、多分裂け目抜けてきた連中は大修復で皆元の時代に帰ったんだろうね
コーラシュも大修復以降にドミナリアのどこか(多分新アルガイヴ?)に産まれて大人になって死んでアンデッドになって、自力で黒き剣見つけて、その後は不明だけど取り敢えず剣は陰謀団に渡った

裂け目を抜けてきたコーラシュも普通に黒き剣を持って現代にやってきたんだろうね
0686名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdcb-gHeF)
垢版 |
2018/04/22(日) 03:24:38.37ID:WQ9a2Bxhd
ヴェンセール:カーンを救うため心臓交換して死亡
ナーセット:再編前はサルカン逃がすためズルゴと戦い死亡
ドビン:カラデシュから撤退
テフェリー:GW入り

カード化してるうち半分は死亡経験アリか
0689名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 05:59:54.72ID:HXaaVaZk0
>>685
ヤソのせいっていうより実際にゲーム見ないで感想だけ見た連中が歪曲して拡散してるのが悪い
完全に膠着して土地も並びまくってる状況だと土瓶の奥義はどうでもいいのは本当だし
そうなる前に決まってればどうでもいいはずがない
0695名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-fvqh)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:41:40.02ID:ARZoETfS0
>>694
あー失念してたわ ・・・ひょっとしてカラデシュ出身のPWって魔法を使えないor知らないが
次元移動が上手い&技術力に長けるのが大多数なのか?チャンドラが例外中の例外だという

カラデシュじゃこないだまで魔法禁止だったから、
魔法を使えても隠してた現地PWが予想以上にいる可能性が
0696名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7605-PLKU)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:05:17.50ID:z1fK+1pc0
とりあえず魔術師はカラデシュの最後のアンチャあたりで牢獄から大量に解放されてたよな

ドビンもPWなら魔法知らないってことはないと思うな、隠してるだけでしょ。てかチャンドラとマジックバトルしてたし

ただ法魔術はアゾール所縁のノウハウだから知らないと思う
0704名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-wGau)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:02:08.63ID:QwRhSOhs0
大昔に過去の魔法技術の焚書に完全に成功して
ウィザードは我流自己発現の者しか発生しえないって事だったんじゃないかな
ラシュミも発明品から発明家の思念を読み取るサイコメトリー的能力あるし、素養だけはありそう

一方で、エルフのドルイドが霊気流を操ってマナ出すのはセーフぐらいな緩さもあるみたいだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況