X



【MTG】背景世界について【VOL.113】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-WOiW)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:31:13.98ID:qMNQ9R3U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

付け忘れ防止で
スレ立て時にコピペして2個にして下さい。

フレイバーテキスト・小説・ウェブコミ・MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

前スレ
【MTG】背景世界について【VOL.112】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1519753853/

次スレ立ては >>970 お願いします。

※テンプレは >>1-4
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0105名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 956c-J7Ak)
垢版 |
2018/04/08(日) 02:43:53.18ID:FqXixMDs0
>>99
実はエルドラージが作ってるんでないの。
0107名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdea-0l4S)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:03:54.83ID:ccb/HcmDd
>>95
新世代は旧世代よりマナの扱いだけは上手いとかじゃなかったっけ?

らせんの頃はボーラスやレシュラックといった文字通りトップクラスのプレインズウォーカーでないと魔法上手く使えない中、(覚醒出来なかったけど)ラーダは難なく魔法使えたとかって大昔どっかで見た気がする
0108名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:18:38.18ID:kdN3DSPe0
>>106
ソリンも断血はしてなくても、人間狩りすぎよくないとか
エルドラージの長期的な危険とかを理解できてた
理性的な吸血鬼ではある

そもそも、人間時代から正義と騎士の心があったのでなければ
吸血鬼になってから芽生えるもんでもないし、
旧世代PWっていう吸血化よりも心が変わりそうなイベントも通してるからな
アルヴァードと比較するには材料が違いすぎる
0109名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 956c-J7Ak)
垢版 |
2018/04/08(日) 04:28:37.97ID:FqXixMDs0
>>102
「はい! 精神隷属器! あとは時間ふるいしかなかったけど、いいかな?」
0117名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4db0-I7Wx)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:42:39.88ID:iP5Rq0yN0
>>116
カーン辺りファイレクシアにならって記憶やらなんやらをバックアップ取れそうだし
足止め役として最適じゃないかなーなんて思ったけど、カーンはボーラスよりもファイレクシアにやりそうだね
アージェンタムだっけ?カーンが作った次元。制作者なら割と簡単に吹き飛ばせそうな気がする

でまたしてもニワカなこと思ったんだけど、ラースの被覆だっけ?あれと似た感じで、ボーラスとかファイレクシアを
GW陣営が作った次元に飛ばして、破壊するとかダメなんだろうか?根本的に間違ってる気もするけど・・・
0119名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da25-jhYO)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:43:41.07ID:g/lKjmNh0
旧世代時代にもアヴァシン一羽で息も絶え絶えなソリンとか、
次元創世なんてやらかしたらそのまま灰に帰りそう。
旧世代の中でも指折りの実力者のみが出来る大事業な気がする。

レガシーの一つでありウルザの灯火を受け継いでいたカーンなら出来たけど、
ヨーグモフにファイレクシアを紹介したプレインズウォーカーでも、
過去に創られて放置された次元に連れていっただけみたいだし、
セラも相当な実力者なんじゃないかな。
今も何らかの方法で生きててドミナリアに天使を送ってるとは思わないけど。
0130名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d967-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:26:43.15ID:hlKpd7880
>>124
>>今日はバリンのことベアリンって呼んでいいのかい!?
最近の公式動画をみると、クリエイティブスタッフは「ベアリン」と発音してるようだ。
バリンより古いベアリンの方が結果的にはより正しい表記だったんだな。
0133名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:49:05.26
>>123
ほんまこれ
わかるは
0142名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:27:07.09ID:Aycj/5JS0
テイジーアとかコルビョルンとかも懐かしい


>>130
日本語版はある種独特の読みに置き換わるからなー
正確な発音はわからんのだけど、おそらくはヴェンセールもヴェンサーだったりすると思うし、
最近だとドビン・バーンなんか顕著で、細かく表記するならドヴィン・バアンだったりね
中文の名前も結構音が抜けてたりして独特だなw
0148名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d967-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:22:18.07ID:XV0nrvWC0
ドミナリア氷河期の頃は「j」が「y」の音で発生されていたという設定。
時代が変われば名前の読みも変化するので、不自然ではないように思えるが。
氷河期を舞台にした「The Eternal Ice」でもヤヤが発音するJodah(ジョダー)のJはYに聞こえる旨の描写があるしな。
0155名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d667-l38M)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:12:03.37ID:OKRetLU20
現地風に言えばヨークルホープス、ヤーケルド、イェウールだったという事か
ドリキャス版ではジョークルって読み上げてた様な気がキイェルドーは現地風だったんだな

>>154
テーロスをギリシャ、バントを東ローマと置き換える両方ギリシャ語圏なのに発音変わる不思議
(そもそもギデオンはヘブライ語の人名だけど)
0156名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:04:24.74ID:Aycj/5JS0
>>155
ジョクの発音に関してはwikiに詳しい事がのってる
あくまで英語版カードとしては日本語と同じくジョークルホープスで正しい
氷河期テリジアではアイスランド語の読みに近かったかもしれないね

細かいことをいうとoの発音記号の有無の違いもあったりするが、
現実での時代が下ったコールドスナップではヨツンの表記に発音記号が入るなど
それらしい表記や音に改められて統一されているね
0158名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:52.64ID:Aycj/5JS0
>>155
あと下、モチーフ次元だからといって、現実のその地域をまるごと汲んでいるわけではない
現実の地域が近い事で似通る点が多くても、多元宇宙においては次元を隔てた別世界同士
メタ視点から見て思わぬところで大きな違いが生じているのは不思議ではないかな
0167名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 16:05:07.17ID:Aycj/5JS0
開封動画なんか見てると、ネイティブだろう人でも
固有名詞については人によってバラバラだったり
読みにくそうに読み上げてることはあるなw

日本でも漢字名が多重に読める場合とか
(わかりやすいところだと地名とかキラキラネームとか)
読みに迷うのと似たような感じだろうか
0184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d667-l38M)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:51.96ID:77mLWR300
ある日デアリガズおじいさんが山でウェザーシードを刈っていると
その一本の中から美しい赤緑白の上古族ドラゴン娘が出てきました
その娘は大変わがままで、荒廃の王を倒したければ残り3匹を探して来いなどと言うのです
0187名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 15:30:55.11ID:8jl1vzwg0
プレデターは要塞に突っ込んでるから残骸があってもバラバラなんじゃないの?
船が沈んだより、航空機が事故ったほうが近いと思う

旗艦てことは、他のラース製の無名の飛行船なら他にありそうではあるな
0190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d667-l38M)
垢版 |
2018/04/10(火) 17:52:30.30ID:77mLWR300
それでも多元宇宙事情に詳しくない一般人としては、あんな所に住んでて怖くならないのか
旧ファイレクシア側の残骸の中で生き残りが細々とポータル復旧に勤しんでたら
ある日突然、門から再侵略開始とか夢にうなされてしまいそうなものだが

エルズペスの故郷は大修復前に一部ポータル復旧に成功して脱出したヤツらじゃないかと推測
0195名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d667-l38M)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:49:41.91ID:77mLWR300
むしろギックス教団員達が毎日聖地巡礼に来て
本当はポータル修理終わってて、町の住人は少しずつ潜伏工作員にすり替わってるんだろ?
そうだと言ってくれ!俺も完成させてくれ!って街頭で喚く平和な町になってたりするのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況