X



【MTG】最新セット雑談スレッド1490
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-S+Od)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:50:30.59ID:0Wme+a+lM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇『Masters 25』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/masters-25
◇『チャレンジャーデッキ』の各デッキリスト
http://mtg-jp.com/publicity/0030326/

◇現行スタンダード
[KLD][AER][AKH][HOU][W17][XLN][RIX]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年2月14日時点)
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/25th-anniversary-announcement-day-2017-06-14
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/valentines-day-mini-announcement-day-2018-02-14

◇発売予定
18/03/16 マスターズ25th/Masters 25
http://magic.wizards.com/ja/products/masters-25
18/04/06 チャレンジャーデッキ
https://magic.wizards.com/ja/products/challenger-decks
18/04/06 デュエルデッキ:エルフ vs 発明者
https://magic.wizards.com/ja/content/duel-decks-elves-vs-inventors
18/04/27 ドミナリア/Dominaria
http://magic.wizards.com/ja/products/dominaria
18/06/08 Commander Anthology Volume II
https://magic.wizards.com/ja/products/Commander-Anthology-2
18/06/15 Signature Spellbook: Jace
https://magic.wizards.com/ja/products/Signature-Spellbook-Jace
18/06/22 Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling
https://magic.wizards.com/ja/products/Global-Series-Jiang-Yanggu-and-Mu-Yanling
18/07/13 CORE 2019/Core 2019
http://magic.wizards.com/ja/products/core-2019
18/08/10 統率者(2018年版)
https://magic.wizards.com/ja/products/Commander-2018

※前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1489
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1519910146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0105名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:28:44.67ID:HbCLTqzi00303
>>99
禁止の原因になったけどやっぱ個人的には100%+50%のカードプールの方が色々好みで選べてデッキ組みたくなる

プレイデザインの記事ではエネルギーや親和を例に100%+50%は良くなかったって書かれてるけど
スタン外ですら暴れた親和はともかく、もしエネルギーもイクサランみたいに2セットあわせてようやく100%の方針だったら
カラデシュ要素ヘリだけの青白フラッシュや緑黒昂揚に太刀打ちできなくて
カラデシュも今のイクサランみたいになっちゃってたと思うんだよな
0114名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:48:03.28ID:pEM1vkys00303
>>111
霊気池は調整ミスとか環境が悪かったのもあったかな
ただスカラベみたいなただただ強いカードが突出して環境作るしそういうカード使わないデッキが作りづらいってのはある
ローグデッキ作ろうにも勝ち筋のチョイスが少なかったりサイドプランが組めなかったりで厳しい
0121名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:28:31.93ID:7MMhHmNu00303
>>107

問題はスタンダードのブロック構築化である
ttp://52378.diarynote.jp/201705182210161347/

最近のカードのインフレとデフレは歪です。
セットの目玉カードはカードパワー盛り盛りに調整されインフレしていっているのに対し、そうでない低レアリティの基本的な効果のカードはデフレしていています。
マナクリーチャーは2マナ、ランパンは3マナ、カウンターも3マナ、火力は本体に撃てない。一部の目玉カードのカードパワーに付いていけるカードの数はごくわずかです。

これだな
0122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 678c-Xchi)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:28:34.60ID:uQXteq0I00303
ウィザーズにいろいろ言いたいことはあるけど一番言いたいのは、おまえらが1000円で売りたいパックじゃなくてユーザーが1000円出しても買いたくなる商品作れよって事に尽きる

最近ちょこちょこ「んんっ?」って思う場面がある
0125sega (ヒッナー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:34:09.96ID:NWKo5XcZa0303
>>105
100%+50%でも、環境のデッキが全部そんな感じ(80%+70%とかでもよい)なら別に悪くないんだよな
問題はカラデシュやアモンケットが150%あるのにイクサランが足しても100%にしかならない点と
カラデシュアモンケットがブロック(ローテ単位で見るので合わせて1ブロックとする)単独で150%を達成しちゃってる点
理想はブロック内で100%、前後どちらかで別ローテするブロックと合わせると120%ってなることなんだろうけど
0126名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:34:44.15ID:pEM1vkys00303
>>121
2マナクリーチャーは頷けるしランパンはあんまシャッフルさせたくないってのはあるんだと思う
カウンターはタルキールくらいのがうれしかったのはあるな
ただやっぱ上下の各差激しすぎだよなとはマジで思う
コモンアンコモンに幅があんまりないのも気になる
0127名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW 6787-Fip0)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:35:31.11ID:Bj6i1X2l00303
リシャポを喜ぶ層はすでに持っているはず
スタン落ちからモダン始めた層にとってレイス指導霊等のアンコに1K近く出すのは抵抗

ソースは俺

woc「よっしゃジェイスで一儲けしたろ!他は環境変えない程度に適当にピックアップな!」
にしか見えない
0134名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:17:52.27ID:7MMhHmNu00303
ラノワ系列がいつでも使えた頃が一番楽しかった
0137名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:21:20.11ID:pEM1vkys00303
1マナクリはなくてもいいけどX火力ほしいなぁ
いまって黒ダブシン必要な霰炎の責め苦とか一度墓地に落とす必要がある木端+微塵とかになっちゃうんだよな
最近の能力ってタップ能力多いし大量のマナ出した注ぎ込み口で一番効率いいのが歩行バリスタになっちゃうんだよな
0142名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:28:23.30ID:pEM1vkys00303
>>139
それは1マナクリがなくなったのが原因かもしれないがそれだけが原因じゃないし
1マナクリがいないのは俺はいいと思うよ
問題は1マナアクションが少ないことだと思う

>>138
テーロスの縁の下の力持ち感はすごい
当時弱めだと思ってたのに振り返るとすごい存在感あった
0143名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー KK4f-00P0)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:35:37.18ID:5nDS+ONtK0303
緑の1マナは開発としちゃ象やドライアドみたいなデメリットつきだがでかいのか条件付きででかくなるのみたいにしたそうなんだがユーザーはあんま好まないという
特にいま除去強いからどっちもあんま強くないんだよな
0144名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Spdb-YuJh)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:37:46.43ID:pMaSHM/zp0303
ドミナリアはマリットレイジをカード化して、エムラクールを正面から粉砕してほしい。
エムラがヤベー存在みたいに書かれてるけど正面からぶつかれば女神様の方がエムラより強いんよな
0149名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:07.87ID:NWKo5XcZa0303
テーロス…主役から敵役、脇役まで幅広くこなし要所で光る演技を魅せる名バイプレイヤー
軍勢…個性的な演技が売りだが、主に死体や通行人といったエキストラで喰ってる大部屋俳優
ニクス…大部屋俳優がタルキールとのW主役に抜擢され一斉を風靡するもその後は鳴かず飛ばずの一発屋
覇王譚…鳴り物入りで登場した若手スター。その評判に違わぬ実力があるも、押し出しと個性が強すぎるのが欠点
運命再編…ときおり光るものを魅せる俳優だったが、仕事に恵まれないままひっそりと消えていった
龍紀伝…覇王譚の双子の弟でこれまたスターと思われたが、兄への対抗心だけでやっていたため、単独主演になると萎縮するか回りを押さえつけすぎるかだったので業界から干される
戦ゼン…かつてのスター俳優だがすっかり錆びついてしまい覇王譚に完全に喰われる。事務所のゴリ押しで業界にしがみつくも往年の輝きは取り戻せず業界から消えた
0150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:54:09.87ID:pEM1vkys00303
テーロス〜タルキールの辺りは適度な多色化で盛り上がったしな
テーロス落ちて戦ゼン来てとんでもないことになったけど

多色化がダメというより単色で組む理由があるかどうかが大事なんじゃね
テーロスのときなんかは信心で単色見やすかったしプール内容がそこそこよかったからそもそも単色組みやすいかったからな
いまはそもそも単色で組むのが難しい
0156名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:09:24.29ID:Y85erVzX00303
信心環境は大して強くもないのが信心稼げるからって理由で採用されてたりしたのは良いシステムだったと思う色によっては熊になるマーフォークが採用されたりな
0158名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:17:05.34ID:pEM1vkys00303
>>155
最近はそれ顕著だと思う
リミテだとか含めて制約多すぎる

>>156
しかも凱旋の間みたいなどの色でも詰めるアンセムみたいなのがあったから最悪の場合でも打点叩き出せてたな
M15でウルドのオベリスクあったのもデカかったと思う
0159名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Srdb-Q6FT)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:18:32.04ID:aTdDdqYWr0303
25th、大体3割強位の確率で1000円越えのレア当たるじゃん
これモダマス3で今600円以上のを当てるのと同じくらいの確率な
外れが大きいのも他と同じだし、むしろ当たった時もでかい

これで塩なら全部塩じゃね?
0161名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:23:00.79ID:ClUT+Lbd00303
ヤフオク見たら25thを定価での予約販売多すぎて乾いた笑いしか出ねえ
こないだまで3万近くだったのにキャンセル食らいまくったんだろうな
ココ最近の真の当たりはチャレンジャーズデッキだけだったかあ・・・
0164名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:29:38.31ID:qnq0nwK/00303
そういえばテーロスとかの環境の時格安デッキの記事がかなり助かってたわ
あの記事からヒロイック作ったんだよなぁ
0182名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー KK4f-00P0)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:08:09.31ID:5nDS+ONtK0303
1マナクリ復活すんなら3マナ域のもう一回調整はしてほしいな
現環境でも青緑ニッサとか貪る死肉あさりとか翡翠光のレインジャーとかが早々に出てくるのはちょっと嫌だ

>>169
レア安かったのもよかったよな
テーロスブロックだと神器とか万戦の幻霊とか高木の巨人とか使ってた
0192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:36:37.27ID:pEM1vkys00303
>>188
軍勢好きだったけど弱かったのは否定できない
黒除去強化してたし好きなのそこそこあったけどレアしょっぱかったしな
当時のショップ環境だとあんま黒単見なくてそれよりエスパーコンとかグルールモンスターズとかの方がよく見てたから実感わかんけど

>>191
テーロスブロックがよかったというよりテーロスブロックがあった環境がよかったかもしれん
モダンとかで使いたいカードはそこそこあるけど
0199名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー KK4f-00P0)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:55:39.54ID:5nDS+ONtK0303
神々の軍勢だと勇気の元型、陽絆、圧倒的な波、灼熱の血、槌の一撃、ハイドラの血あたり好き
雷撃の威力は使いたかったけど使わず終わっちゃったな

宿命的サイクルはトリシンなのを除けば黒以外は好きだったな
ニクスはアジャニの存在とかニクス毛の雄羊とか難局とか使ったのそこそこ多い
0200名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-HVI3)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:05:03.22ID:Gah/Wukxa0303
今のスタンに足りないものは1枚で特定のデッキ否定出来るアンチカードだね
トップメタに対して「サイドから○○いれておけばなんとかなる」っていうのを作っておけばプレイヤーの記憶にはローグでも戦えたという結果だけが残る
フェロキドンはメインから入るボディなのとそこそこ広いデッキに刺さる能力だから駄目だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況