X



【MTG】最新セット雑談スレッド1490
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-S+Od)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:50:30.59ID:0Wme+a+lM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇『Masters 25』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/masters-25
◇『チャレンジャーデッキ』の各デッキリスト
http://mtg-jp.com/publicity/0030326/

◇現行スタンダード
[KLD][AER][AKH][HOU][W17][XLN][RIX]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年2月14日時点)
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/25th-anniversary-announcement-day-2017-06-14
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/valentines-day-mini-announcement-day-2018-02-14

◇発売予定
18/03/16 マスターズ25th/Masters 25
http://magic.wizards.com/ja/products/masters-25
18/04/06 チャレンジャーデッキ
https://magic.wizards.com/ja/products/challenger-decks
18/04/06 デュエルデッキ:エルフ vs 発明者
https://magic.wizards.com/ja/content/duel-decks-elves-vs-inventors
18/04/27 ドミナリア/Dominaria
http://magic.wizards.com/ja/products/dominaria
18/06/08 Commander Anthology Volume II
https://magic.wizards.com/ja/products/Commander-Anthology-2
18/06/15 Signature Spellbook: Jace
https://magic.wizards.com/ja/products/Signature-Spellbook-Jace
18/06/22 Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling
https://magic.wizards.com/ja/products/Global-Series-Jiang-Yanggu-and-Mu-Yanling
18/07/13 CORE 2019/Core 2019
http://magic.wizards.com/ja/products/core-2019
18/08/10 統率者(2018年版)
https://magic.wizards.com/ja/products/Commander-2018

※前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1489
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1519910146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 676c-LhZF)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:55:49.04ID:ZovhcFxB0
>>1乙恐怖症
0009名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:56:16.94ID:7MMhHmNu00303
                                      ____
                               __,. イ´   //ハ
                     ___,,. イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__//r=人
                       {_     __/⌒\________/ { -「
               / ̄ ̄}   \    }///_/⌒\_/\{r‐┘
              /x≦三三≧x\}  ///ニ=イ    }∧-、 /\
             /⌒)  ___ノ>=-一 "´ ,.。s<---}=∧__人\\
            {{ / ) ,>─ }__}____,,.。s≦ノ/m{||h  } {リ}/ } }l} \
              { ( { (二ニ=イ} } }   {又ノ_ノ/=〈V l|、/==イ}イ/. }l}   }
           人 人 \_ノ ノノ.ノ/⌒{/x≦⌒)八_.}/>ー/-八__ノ  /
           \\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /⌒∨∧}ノノ}\ \__/  {\___,/
.              / /⌒__ { / / | |.∨∧//|⌒\ ⌒ヽ}
              / /_r=====ミ } {/  / /| | ∨∧ノ|   \___,ノ
             \_ノ     }}/  { //| |  { |   |
                      / }  } //| |  { | ,人
  _/ ̄ ̄ ̄\__         /  /  ///| |    l |   }
              \     /  /  //  |人   |   }\
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_,/  /  /    |  }\ {ノ } l/}  }
  /               \\__/⌒ } /}  |  }    }//}  }
     / ̄ ̄ ̄ ̄} \   \ \ノ//  ノ ノ }   ///  .}
    /ニニニニニ/ ̄ ̄\  \____/__/ __/ //   八 
. /ニニニニ二/      \    __/  .//  _ノ ノ

マスターズ25thにも再録されたオーラ術師が>>1乙しに来ました
0011名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sdff-sAxt)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:57:23.35ID:fV/ELO+4d0303
ラピルマスターズは確かにしょっぱかったけど、マスターズに入れる意味のわからんカードは少なかったし、本当に入れるべきカードはちゃんと入ってたからなあ
やっぱりラピル本人は能力高い人間だし、それがちゃんと考えて作ってただけのクオリティはあった
0015名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:04:43.47ID:7MMhHmNu00303
        __    __
        { {   { {   /〉    __   _          _____r─┐
        {人   { \_{ {___/〉 / 〉 /___ノ / ̄]      /⌒   └‐┐
          \\  \ )   (__/  {/  (__// ̄     {(⌒⌒) /ニ=(\
           \\__ノ {\_/        {        /〉===イ /ニニニ〉
         ___}  ,斗{           \    ///     / / / }
           厂   /  {              }__ノ     }∨ / / ∧
     /}_/  _ノ\\{  /        ___,ノ       /ニ=/ // / 〉
   __ノ  __/\ー──/  rー──/           ____ノニニ/ // / /
    {   厂     \_// ) 〈n___// __〕     /ニニニ/ // /l} }
   /  /      〈 / /     __ノ  {       _ノニニニ=/ / } / } }
.  / / ̄/      ∨/ //     r====x     }二二ニニ={ ノ /  ノノ
 (   _ノ         / / { }  } ∧}ノ     }    /二ニニ/⌒{ } / _/
  `¨´ ̄       人八{人}人(    ___ノ  /⌒\__{  }/
              __}\}\⌒\ノ}  /{ {ニニニ=厂} /
             〈r─x  /⌒\ / /{/ニニニニ{
                 }  {         〈二ニニニ={
                 }         __厂}\ }二二ニニ{__________
         _______/{\__,,.}   ---──====ニニ二二三三三三三三三三三ニ
      /´三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
0022名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:18:20.98ID:7MMhHmNu00303
カスレアマスターズでも作れば今までと被らんだろう
0027名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:24:11.73ID:7MMhHmNu00303
血狩りコウモリがいつ時代を作ったんだよ
0032名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー KK4f-00P0)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:33:00.88ID:5nDS+ONtK0303
>>30
たぶんだが「サイカトグはサイクルだったから単体の収録は避けたかった」「リミテの強さとしちゃレアにしたかったが枠がなかった」みたいなのはあったんじゃないかな
それでフィンケルをアンコ落ち再録かよって突っ込みはかなりあるがカードパワーとしちゃアンコでもおかしくないからないま
0033名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:37:06.17ID:7MMhHmNu00303
サイクルカードの単体収録なんていくらでもあるだろ!
0066名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:44:51.38ID:7MMhHmNu00303
リミテってウィザーズが思うほどユーザーに重要視されてるの?
0074名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sdff-gG8u)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:03:27.75ID:iQkmWSxxd0303
>>56
こんなクソパックをもしプレ値で売りつけるようなら2度と利用しないし叩きまくる
0081名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:26:41.30ID:HbCLTqzi00303
>>76
とはいえマスターピース以前からフルアート基本土地について
たびたび毎セットやってくれって要望が来てるけどこういうのはたまにやるから特別感あって良いんだ
って趣旨の回答をマローがやってたんだよね
マスピ全セット化→撤回の流れの時はマローがこういうのを全セットでやるのは良くないってしょっちゅう言ってたじゃん!って思った
0085名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW 676c-llcf)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:35:21.57ID:80WIvDDU00303
コモンアンコモンについては特に不満は無い。レア神話に
・25周年を記念するセットである
・1000円のパックに相応しいカードである
のどちらも満たしてないのがやたらいるのが一番不満。せめて25周年らしさは追求しろよと。
0086名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーWW 67f4-HuIc)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:38:43.44ID:RvOuY9hk00303
>>79
見つからないから自分で過去スレ漁ってきたわ
最新スレ1487から



309 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ec44-x4Or) sage 2018/02/28(水) 01:28:42.56 ID:HPof26V60
この流れの中にドミナリアのリークっぽい画像が混入するというね

https://twitter.com/Dia_Planinauta/status/968522761864974336
0087名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:43:27.08ID:7MMhHmNu00303
コモンアンコも25年らしくないの多いだろ。高額カード入れろとは言わんが安いカードでももっとラインナップ練れたはず
0095名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-pmFm)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:49:36.54ID:2XG461L9a0303
プレイヤーはカードが安くなる機会が増えて嬉しい
ショップは良い値段で売れる商品が増えて嬉しい
自分達は利益が出て嬉しい
win-win-winだ

くらいに考えて乱発してるんだろうなウィザーズは
0100名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:05:53.18ID:9pYgpkhia0303
>>83
マスピはアモンケットに無理やり大量収録したのが本当に間違いだったよな
そのセットを象徴する神話レア2〜5種+厳選した再録2〜5種で、基本最大でも10枚くらいに収めておかないと
カラデシュみたいな「大量にありえる」フレーバーの時だけ大量収録すればいい
0105名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:28:44.67ID:HbCLTqzi00303
>>99
禁止の原因になったけどやっぱ個人的には100%+50%のカードプールの方が色々好みで選べてデッキ組みたくなる

プレイデザインの記事ではエネルギーや親和を例に100%+50%は良くなかったって書かれてるけど
スタン外ですら暴れた親和はともかく、もしエネルギーもイクサランみたいに2セットあわせてようやく100%の方針だったら
カラデシュ要素ヘリだけの青白フラッシュや緑黒昂揚に太刀打ちできなくて
カラデシュも今のイクサランみたいになっちゃってたと思うんだよな
0114名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:48:03.28ID:pEM1vkys00303
>>111
霊気池は調整ミスとか環境が悪かったのもあったかな
ただスカラベみたいなただただ強いカードが突出して環境作るしそういうカード使わないデッキが作りづらいってのはある
ローグデッキ作ろうにも勝ち筋のチョイスが少なかったりサイドプランが組めなかったりで厳しい
0121名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:28:31.93ID:7MMhHmNu00303
>>107

問題はスタンダードのブロック構築化である
ttp://52378.diarynote.jp/201705182210161347/

最近のカードのインフレとデフレは歪です。
セットの目玉カードはカードパワー盛り盛りに調整されインフレしていっているのに対し、そうでない低レアリティの基本的な効果のカードはデフレしていています。
マナクリーチャーは2マナ、ランパンは3マナ、カウンターも3マナ、火力は本体に撃てない。一部の目玉カードのカードパワーに付いていけるカードの数はごくわずかです。

これだな
0122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 678c-Xchi)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:28:34.60ID:uQXteq0I00303
ウィザーズにいろいろ言いたいことはあるけど一番言いたいのは、おまえらが1000円で売りたいパックじゃなくてユーザーが1000円出しても買いたくなる商品作れよって事に尽きる

最近ちょこちょこ「んんっ?」って思う場面がある
0125sega (ヒッナー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:34:09.96ID:NWKo5XcZa0303
>>105
100%+50%でも、環境のデッキが全部そんな感じ(80%+70%とかでもよい)なら別に悪くないんだよな
問題はカラデシュやアモンケットが150%あるのにイクサランが足しても100%にしかならない点と
カラデシュアモンケットがブロック(ローテ単位で見るので合わせて1ブロックとする)単独で150%を達成しちゃってる点
理想はブロック内で100%、前後どちらかで別ローテするブロックと合わせると120%ってなることなんだろうけど
0126名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:34:44.15ID:pEM1vkys00303
>>121
2マナクリーチャーは頷けるしランパンはあんまシャッフルさせたくないってのはあるんだと思う
カウンターはタルキールくらいのがうれしかったのはあるな
ただやっぱ上下の各差激しすぎだよなとはマジで思う
コモンアンコモンに幅があんまりないのも気になる
0127名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW 6787-Fip0)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:35:31.11ID:Bj6i1X2l00303
リシャポを喜ぶ層はすでに持っているはず
スタン落ちからモダン始めた層にとってレイス指導霊等のアンコに1K近く出すのは抵抗

ソースは俺

woc「よっしゃジェイスで一儲けしたろ!他は環境変えない程度に適当にピックアップな!」
にしか見えない
0134名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:17:52.27ID:7MMhHmNu00303
ラノワ系列がいつでも使えた頃が一番楽しかった
0137名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:21:20.11ID:pEM1vkys00303
1マナクリはなくてもいいけどX火力ほしいなぁ
いまって黒ダブシン必要な霰炎の責め苦とか一度墓地に落とす必要がある木端+微塵とかになっちゃうんだよな
最近の能力ってタップ能力多いし大量のマナ出した注ぎ込み口で一番効率いいのが歩行バリスタになっちゃうんだよな
0142名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:28:23.30ID:pEM1vkys00303
>>139
それは1マナクリがなくなったのが原因かもしれないがそれだけが原因じゃないし
1マナクリがいないのは俺はいいと思うよ
問題は1マナアクションが少ないことだと思う

>>138
テーロスの縁の下の力持ち感はすごい
当時弱めだと思ってたのに振り返るとすごい存在感あった
0143名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー KK4f-00P0)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:35:37.18ID:5nDS+ONtK0303
緑の1マナは開発としちゃ象やドライアドみたいなデメリットつきだがでかいのか条件付きででかくなるのみたいにしたそうなんだがユーザーはあんま好まないという
特にいま除去強いからどっちもあんま強くないんだよな
0144名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Spdb-YuJh)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:37:46.43ID:pMaSHM/zp0303
ドミナリアはマリットレイジをカード化して、エムラクールを正面から粉砕してほしい。
エムラがヤベー存在みたいに書かれてるけど正面からぶつかれば女神様の方がエムラより強いんよな
0149名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:07.87ID:NWKo5XcZa0303
テーロス…主役から敵役、脇役まで幅広くこなし要所で光る演技を魅せる名バイプレイヤー
軍勢…個性的な演技が売りだが、主に死体や通行人といったエキストラで喰ってる大部屋俳優
ニクス…大部屋俳優がタルキールとのW主役に抜擢され一斉を風靡するもその後は鳴かず飛ばずの一発屋
覇王譚…鳴り物入りで登場した若手スター。その評判に違わぬ実力があるも、押し出しと個性が強すぎるのが欠点
運命再編…ときおり光るものを魅せる俳優だったが、仕事に恵まれないままひっそりと消えていった
龍紀伝…覇王譚の双子の弟でこれまたスターと思われたが、兄への対抗心だけでやっていたため、単独主演になると萎縮するか回りを押さえつけすぎるかだったので業界から干される
戦ゼン…かつてのスター俳優だがすっかり錆びついてしまい覇王譚に完全に喰われる。事務所のゴリ押しで業界にしがみつくも往年の輝きは取り戻せず業界から消えた
0150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:54:09.87ID:pEM1vkys00303
テーロス〜タルキールの辺りは適度な多色化で盛り上がったしな
テーロス落ちて戦ゼン来てとんでもないことになったけど

多色化がダメというより単色で組む理由があるかどうかが大事なんじゃね
テーロスのときなんかは信心で単色見やすかったしプール内容がそこそこよかったからそもそも単色組みやすいかったからな
いまはそもそも単色で組むのが難しい
0156名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:09:24.29ID:Y85erVzX00303
信心環境は大して強くもないのが信心稼げるからって理由で採用されてたりしたのは良いシステムだったと思う色によっては熊になるマーフォークが採用されたりな
0158名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:17:05.34ID:pEM1vkys00303
>>155
最近はそれ顕著だと思う
リミテだとか含めて制約多すぎる

>>156
しかも凱旋の間みたいなどの色でも詰めるアンセムみたいなのがあったから最悪の場合でも打点叩き出せてたな
M15でウルドのオベリスクあったのもデカかったと思う
0159名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Srdb-Q6FT)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:18:32.04ID:aTdDdqYWr0303
25th、大体3割強位の確率で1000円越えのレア当たるじゃん
これモダマス3で今600円以上のを当てるのと同じくらいの確率な
外れが大きいのも他と同じだし、むしろ当たった時もでかい

これで塩なら全部塩じゃね?
0161名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:23:00.79ID:ClUT+Lbd00303
ヤフオク見たら25thを定価での予約販売多すぎて乾いた笑いしか出ねえ
こないだまで3万近くだったのにキャンセル食らいまくったんだろうな
ココ最近の真の当たりはチャレンジャーズデッキだけだったかあ・・・
0164名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:29:38.31ID:qnq0nwK/00303
そういえばテーロスとかの環境の時格安デッキの記事がかなり助かってたわ
あの記事からヒロイック作ったんだよなぁ
0182名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー KK4f-00P0)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:08:09.31ID:5nDS+ONtK0303
1マナクリ復活すんなら3マナ域のもう一回調整はしてほしいな
現環境でも青緑ニッサとか貪る死肉あさりとか翡翠光のレインジャーとかが早々に出てくるのはちょっと嫌だ

>>169
レア安かったのもよかったよな
テーロスブロックだと神器とか万戦の幻霊とか高木の巨人とか使ってた
0192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:36:37.27ID:pEM1vkys00303
>>188
軍勢好きだったけど弱かったのは否定できない
黒除去強化してたし好きなのそこそこあったけどレアしょっぱかったしな
当時のショップ環境だとあんま黒単見なくてそれよりエスパーコンとかグルールモンスターズとかの方がよく見てたから実感わかんけど

>>191
テーロスブロックがよかったというよりテーロスブロックがあった環境がよかったかもしれん
モダンとかで使いたいカードはそこそこあるけど
0199名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー KK4f-00P0)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:55:39.54ID:5nDS+ONtK0303
神々の軍勢だと勇気の元型、陽絆、圧倒的な波、灼熱の血、槌の一撃、ハイドラの血あたり好き
雷撃の威力は使いたかったけど使わず終わっちゃったな

宿命的サイクルはトリシンなのを除けば黒以外は好きだったな
ニクスはアジャニの存在とかニクス毛の雄羊とか難局とか使ったのそこそこ多い
0200名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-HVI3)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:05:03.22ID:Gah/Wukxa0303
今のスタンに足りないものは1枚で特定のデッキ否定出来るアンチカードだね
トップメタに対して「サイドから○○いれておけばなんとかなる」っていうのを作っておけばプレイヤーの記憶にはローグでも戦えたという結果だけが残る
フェロキドンはメインから入るボディなのとそこそこ広いデッキに刺さる能力だから駄目だった
0201名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-xEf7)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:08:10.05ID:jmMadXnca0303
黒単がGPあんだけとったのは運要素でかいと思うけどな
二日目進出率や使用率は途中からバーンが第一位だったし最終的にはきっちり交代したからね
ラッキーチャームでバーン下して騒がれたときもあったけどあれ相当噛み合わないと全然うまく行かなかったわw
0207名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:35.30ID:HbCLTqzi00303
強烈なアンチカードはピンポイントにトップメタだけに刺されば良いけど
パージ瞬唱FBパージみたいに逆にトップメタが苦手なデッキを殺す手段になることもあるからなー
ただ確かに明確なアンチカードを刷らない方針がトップメタをローグで倒しにくい環境を作ってるような気もするし難しいね
0213名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-HVI3)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:21:59.32ID:Gah/Wukxa0303
>>209
その辺が駄目なのはメイン投入があり得るからだよ
俺が言ってるのは親和に対する石のような静寂みたいなの
メインは高確率で取れるし、サイド後はアンチカードを軸にしたゲームにシフトするだけだから禁止と同等とは思わないね
0216名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーWW df8f-h4jt)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:33:31.22ID:c0ytYKRE00303
>>200
それ結局特定のデッキを環境から消して環境デッキの数が減るだけのダメな奴

まずデフレで土台が死んでるんだからそこを固めないと意味ない

極端な話、その対策カードを4入れて他がクソザコじゃ大して意味ないのと同じ
0226名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:01:14.14ID:7MMhHmNu00303
プロテクションも土地渡りも10年以上続いてきたメカニズムだし実際はそんなにつまらなくはなかったんじゃないの?
0227名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sd7f-MDeV)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:02:21.27ID:nrsrKE1Ld0303
エネルギーは良いのに、エネルギー以降がそのエネルギー同士の連結を崩す程強い奴が来なかったのが悪い
0228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-Y6sE)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:03:01.13ID:QEQ/AAaoa0303
>>223
つまらなさのベクトルが違うわ
エネルギーつまんねえ!ってのはエネルギー一強でどいつもこいつもエネルギー使ってたからだろ
カンパニーとギデアヴァとエムライシュカナとジェスカイテンポと黒単信心と青黒感染とヴァラクートがいな
0230名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:04:57.95ID:pEM1vkys00303
>>226
土地渡りは強力な色対策みたいなもんだし対抗手段がないのがよくない
プロテクションも色で使っちゃうと似たようなもんだしややこしいからあんまり使いたくない
みたいなところじゃね
プロテクションはすごい好きなんで復活してほしいんだけどな
0236名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:13:35.65ID:HbCLTqzi00303
でも土地渡りってその記事にあったほど特定色への強烈なカウンターとして機能してたっけ?とは思う
プロテクションはまだ分かるんだけど
威嚇も散らしの印象しかなくて威嚇の問題というより散らしが悪いだけでは・・・って気が
0237名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:16:05.89ID:pEM1vkys00303
>>236
威嚇はどっちかって言うとインクの染みになりやすいとかややこしいってのがでかかったんじゃね
多色やファクトが増えたり変異にブロックされるのが気づかれてなかったり
メリットが小さいわりにややこしいってなら変わりが見つかり次第廃止されても仕方ない
最近は見ないけど色変更カードが絡むととっつきにくい人はいるだろうし
0240名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:18:07.71ID:7MMhHmNu00303
そのプロテクションをいかにかいくぐるか考えるのもまた楽しみだったのではないでしょうか
0245名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:29:36.24ID:FoDP7oOCa0303
>>236
威嚇はテキスト読んでも分かりづらいって問題が
俺テーロス末期からの復帰勢だけどどの色ならブロックできるのか全然わからんかった
赤い威嚇持ちと黒い威嚇持ちと赤黒の威嚇持ちで挙動が変わるんだもの
0247名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 2725-lEE9)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:36:35.17ID:lFM0KJoJ00303
プロテクションは名前の割にブロックされないとかいう攻撃時に有効な機能も兼ねてるよくわからない能力だった
威嚇は持ってるクリーチャーが色多く持ってるほど弱くなるよくわからない能力だった
0250名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 676c-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:44:23.33ID:80WIvDDU00303
プロテクションは、「指定した色からのダメージをすべて軽減、その色の呪文や能力の対象にならない」だけにした新しいキーワードにして復活させてほしい。
もしくは「指定した色のクリーチャーにブロックされない」だけ分けて青黒あたりに移動するとか。
0254名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW 27dd-gm5h)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:48:06.91ID:PJS1FRYh00303
プロテクション、環境から色消したことなかった気が・・・

トップを走ってる色のプロテクションクリーチャー入れたとこで、相手もそれの対処を積んでたでしょ

あの殺す気マンマンの鹿とか火歩きいても青も赤も勝ち進んでた
0259名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:58:16.49ID:FoDP7oOCa0303
威迫は本当に優秀だよな
挙動が分かりやすいし他の回避能力ともしっかり差別化されてる
開発が緑の回避能力色々試してるけど、威迫を緑に拡張すればよくねってなるくらい優秀

飛行…軸ずらし、特定カードで対処可能
威迫…生物がうすいほど効く、横並びで対処可能
トランプル…小粒をものともしない、サイズで上回れば対処可能
先制攻撃…小粒に一方取る、サイズで上回るか同じ能力で対処可能
接死…大型でのブロックを躊躇わせる、横並びで対処可能
もう回避能力はこれだけあれば十分ってレベル
0263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:02:55.36ID:pEM1vkys00303
>>257
神連中の破壊不能はフレーバーとして正しいしフェニックスは復活能力持ちの設定
ハゾレトは暴勇があったからちょっと上方で作っちゃったんだろうしフェニックスはいままで弱い弱い言われてたからな
ぶっちゃけスカラベの調整ミスだと思う

そもそもハゾレトの速攻とか始め役に立つと思わんかったしな
手札1枚以下ってよくよく考えれば赤だとよくあるんだよな
0268名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:07:29.38ID:FoDP7oOCa0303
>>263
スカラベはもうね
なぜ起動型能力が4マナでいけるのか、なぜインスタントタイミングで起動できるのか、なぜ1ターンに複数回起動できるのか、なぜ相手の墓地からも奪えるのか、なぜ4/4に強化されるのか
と、過去のリアニ呪文と比べて突っ込みどころ満載
0277名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナー Sabb-a1fC)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:24:37.09ID:ciq7UYUha0303
スカラベとか神とフェニックスは対策に対して対策される側が強すぎる例だろうな
神を追放除去できるのが軒並み4マナ以上なのはほんとよくないと思う
2マナか3マナでパワー4以上か4マナ以上の生物追放できる呪文が欲しいわ
0293名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:08:38.24ID:pEM1vkys0
どの色もそれぞれ盤面には触れるけど得手不得手があるみたいな方がいいと思うことはあるな
生物だと赤と黒が除去が得意で白と青が除去できる代わりに相手になにか与えちゃって緑がパワー参照みたいな
0295名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6787-Fip0)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:18:47.38ID:Bj6i1X2l0
諸君、スカラベの神はご存知の通りいくつかの能力を持って刷られたのだが実は開発段階でどの能力を持たせるかのテストをしていたメモが印刷部に回ってしまい、結果全ての能力を持って刷られてしまったのだハハハ

〜5年後の開発コラムより
0300名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:24:11.02ID:pEM1vkys0
>>296
ドロコマ

イニ影落ちるまではドロコマがそこそこいてそのあとは緑あんま見なくなったな
マーフォークはパワーはそんな高くならないから格闘除去が微妙
恐竜デッキなら赤緑になるからそっちの除去入れちゃうんじゃね
0302名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67d1-Sc2n)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:26:17.38ID:NkmE7nwc0
スカラベは今でこそ書いてある事全てがおかしいし特に誘発型能力とか丸々いらなかったろってレベルなんだが
出た当初は「色が弱い」「青黒ゾンビにしか入らない」レベルの扱いで実際それぐらいの活躍しかしてなかったんだよ、今より墓地対策弱かったのに

対クリーチャーデッキ相手に馬鹿馬鹿しいほど強いのに気付かれたのとイクサランで青黒が強化されたからある意味正答な評価に戻った感
そんなスカラベでもモダン以下じゃお呼びがかかることはないんだよな
0307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67d1-Sc2n)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:29:40.67ID:NkmE7nwc0
>>300
恐竜は使ってるが凶暴な踏みつけは強いぞ、マナクリから3マナの激昂ランパン恐竜+踏みつけでクリーチャー除去しつつ4ターン目に6マナに届かせたりたまに速攻持たせて殴れたりえげつない

恐竜はデカさで押せる代わりにマナクリへの依存度が高すぎるのが最大の難点なんだよな
アグロに相性が良い、かと思ったが赤いアグロに大体入る損魂魔道士の野郎は格闘でも-1/-1カウンターに置換しやがるし激昂も誘発させないし大嫌いだ
0313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7be-Vmra)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:57:18.88ID:XVf4p7E90
>>307
クリーチャー側に二重メリットあり、マナコスト1、これぐらい無いときついと言う証左だと思う
まぁ飛行ファクト以外への丸い除去が緑に現れてもこまるんだけど。
3/4置物破壊恐竜はメインからのガチ、恐竜強くなったらフェロキドン的に真っ先にバン対象
0352名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67d1-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 02:39:38.76ID:BF/vsOK40
>>350
普通の布告ならもう何種類か存在するのだが事足りるどころかハゾレトにしか刺さらないんだよなあ
あと大災厄とかは追放になってハンデスとの二択になってる割にそんな重くなってもないぞ、おかげでそこそこ使われてる
0362名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 277d-lEE9)
垢版 |
2018/03/04(日) 08:27:39.73ID:sOWNZPv70
今の環境ってウィザーズが大会中継で写して欲しい目玉カードが肉入りシチューで
ソレ以外の打ち消しとか除去とかがまるごと豆のスープなんだよな
ただ豆のスープにもシチューセットにお呼びがかかるコンソメスープや鶏ガラスープと呼んでもらえないガチの塩スープがある
アラーラやミラ傷を知ってる人間は「肉入りシチューが懐かしいわ」って言ってて
タルキール以降の肉シチュー知らない新参は「お前ら十分な味ついてるやろが贅沢モン」って言ってる

「今のスペル弱い」に対する「今でも強すぎる」「それだと環境壊れる」って反論は
氷河期社員の「もっと給料欲しい」「もっと休みが欲しい」に対する若手社畜の「それだと会社が倒産する」に近いものがありますね
0369名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-3iyT)
垢版 |
2018/03/04(日) 08:50:42.73ID:adHZdACf0
追放だけじゃなく埋葬や生贄やマイナス修整や再生コスト払えないタイミング狙うことでも対処できる再生って
バランス取るのには結構便利な除去耐性なんだけどねえ
どうにかわかりやすい形にルール整備できんものか
0371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-uABO)
垢版 |
2018/03/04(日) 08:53:27.89ID:K4hrblXma
赤単と緑黒は赤単有利ですか?
0373名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/04(日) 08:56:55.07ID:YQcxy7zSa
>>369
それ全部破壊不能にも同じことが言えるぞ
再生独自なのは再生した後にもう一度除去を打ち込むとまた再生する必要があるんで除去重ねて処理できることと、再生するとタップして戦闘から取り除かれる(再生がややこしい所その2)ので攻撃を押し通したり再生持ちをブロックした生物が死ななかったりする所
0374名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:07:22.67ID:YQcxy7zSa
>>372
不許可はまぁ強い方ではあるんだが、問題は2マナ域の方だな
用途限定して選択肢を〜といっても、限定的すぎる上に選択肢も少なくてがっちり噛み合わないと轢き殺される

戦ゼンイニ影期なんか一番酷くて
「2マナの打ち消しは用途限定のものから選択ですぞ。龍紀伝に収録されてる否認と、オリジンに収録されてる否認と、戦ゼンに収録されてる否認から好きに選べますぞ。素晴らしいですな」
って状態だった

限スタンですら否認、本質の散乱、検閲の3択(検閲はほぼ必須パーツ)しかない

軽蔑的な一撃の再録お願いします
0378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:19:52.77ID:lSXZFPGE0
やっぱ基本セットの存在が大きかったんだな。一年で落とせるから1マナクリもランパンもショックも打ち消しも実験的に入れられるし
0379名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff67-x7J7)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:21:20.21ID:D/HRG7og0
ハゾレトスカラベフェニックスが多いから、それに利く除去だけ構築級となると
過去のどんなスタンでも選択肢は絞られてくると思うがな
排斥拘留束縛散乱暗記記憶大災厄侮辱から選べるだけマシな方の除去環境に思えるが

責めるならみんなで待望していた除去耐性生物群を責めたまへ
0380名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:21:56.39ID:YQcxy7zSa
>>377
というより、
ローテするからインフレしすぎない→そうは言っても同居期間があるので気をつけないとインフレする→よしならデフレだ→同居期間があるのにデフレデフレで行きすぎた
って感じだな
あとタルキール→戦ゼンとカラデシュ→アモンケット→イクサランで落差が激しすぎる
0381名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:25.28ID:S/DHfZwu0
赤のクリーチャー除去に大きな数字を上げると黒の除去との境目が無くなるってこの前やってた公式のクイズみたいなので言ってたけど
・黒は黒を除去出来ない
・赤はプレイヤーにも撃てる
この違いが有ったのにソレを取っ払ったのはお前らじゃんかって感じだった
せめてプロテクションとかで色対策もっと作って色の違いを際立たせるような造りにしろよって思う
0390名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:41:25.56ID:S/DHfZwu0
>>384
インベ〜オデッセイ期
ミラディン〜神河期
と色んな氷河期を切り抜けて未だに生きてるから終わりはしないと思いたい

今もローテ変更/ローテ戻し、禁止禁止のフェイント禁止からのの大量禁止
マスターズ連発連発に開放の樹と来てるから
今ももしかしたら氷河期に近いのかもしれないけど
0409名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:00:31.24ID:vzuQOCMT0
火力は充実し過ぎていてレアが使われてないからな
0430名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spdb-9TIH)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:46:23.38ID:Eg08+Kb2p
条件達成で追放除去に変わる除去があれば良かったな
0433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:33.59ID:S/DHfZwu0
ぶっ壊れクリーチャーを除去出来るけど、壊れ除去じゃなくて尚且つ汎用性のある除去を考えるよりも
クリーチャー出します⇒除去しますみたいな路線とは別の路線でも戦えるようにして欲しい
フェリダーとは言わんからランプとかコンボとか別の何か
0434名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:50:16.95ID:lSXZFPGE0
殺害がアンコになった事にヤバさを感じてしまう
0436名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:51:53.13ID:DjZnDAa30
>>420
赤に似たのはあるんだがソーサリー4マナ(穿刺の一撃)
これでコモンだから4マナアンコにすればソーサリーでいけそう
インスタントにするなら5マナかレアじゃないかな

>>432
あと印象の問題もあると思う
払拭の光の下位みたいなものだし気が進まないのは分かる
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:52:57.37ID:RDb0yuBD0
それ言ったら稲妻の一撃もアンコだしまぁリミテ考慮も有るんだろうけど
0438名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:53:20.74ID:YQcxy7zSa
>>427
殺害がアンコなのはリミテでのカードパワーの問題(コモンの確定除去は5マナ)ってだけで
複雑さの観点から見ても追放除去をコモンに置けないってことはないし、リミテでの機能的には殺害と変わらないならアンコに収まると思うなぁ
レアだとヴラスカの侮辱や解放の刻みたいにさらにオマケがつくと思う
0445名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:04:02.89ID:+XdhjLtN0
まぁ公式はリミテリミテ言う割には破滅の刻はスカラベの責め苦ゲー過ぎてつまんなかったけどな
0449名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:10:23.91ID:DjZnDAa30
>>446
あれはむしろ掌握がかなり強い方ってのはある
やっぱただの破壊除去か追放除去かの違いはでかいし数字デカくなればなるほど確定除去と同じになっちゃうからな
昔のカード振り返ってみてもタフネス-5するデメリットなしのインスタント除去は四肢切断と神河物語の引き込みだけだしそもそもそんな数がない
0451名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:36.89ID:N0JudELx0
エムラのMファイル見返してみたけど不治の問題点は全く新しい除去耐性がブロックの途中でいきなり出てくることだって書いてあるな
今後似たようなものが印刷されても不思議は無いって書いてるしいつかリメイクされて復活するかもね
0453名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67d1-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:18:31.61ID:BF/vsOK40
>>450
あるとしたらこっち側のコストとかデメリットすら無効化しちゃって上天の貿易風がノーリスクだったり最後の裁きとか終末で自分だけフィニッシャー残せたりしてしまうんじゃなかろうか
で自分がコントロールするものにしか行えない生け贄や発生源がはっきりしてるダメージと違って「対戦相手がコントロールする呪文や能力によって〜」の文面がルール的に機能しなかったとか?
0454名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spdb-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:19:26.07ID:0jtUsleDp
魔学コンパスで戦闘から除外させ続ければいい(なおスカラベ)
0456名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:22:34.05ID:DjZnDAa30
四肢切断はΦマナを過小に見積もり過ぎだっただけな気がする
それでも3マナ-5/-5は画期的だったんで他にも理由があったのかもしれないが

四肢切断のwikiページになるこれが強除去の問題点だよな
>その活躍ぶりは、フィニッシャーの評価基準が「タフネスが6以上であるかどうか」に改まるほど。
0457名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:20.42ID:DjZnDAa30
>元々は(黒/Φ)(黒/Φ)で-4/-4だったが、マナなしでプレイできる除去呪文は強すぎるということで不特定マナ・コストが追加され-5/-5となったという。
とか四肢切断のページみたら書いてあったけどただの調整ミスかよ!
元はΦマナ版の闇の掌握のつもりだったのかこれ
0458名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:29:08.42ID:Z1DHihVS0
>>448
何が酷いかって言うと破滅の刻はエンチャント対策が無いってとこなんだよな
アモンケット含めたら排斥ぐらいって言う
0464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK4f-00P0)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:41:33.49ID:8HJDxPxdK
リミテ重視したらリミテしない人が買わなくなってリミテやる人自体は増えてないってだけじゃないかな
エクスペで醒めた俺みたいなのもいるかもしれんが

リミテ調整は昔から当然してたんだろうがオリジンあたりから露骨なのか下手になったのかわからんがなんか変な感じ
0468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:44:56.72ID:lSXZFPGE0
リミテなら〜は初対面で「キモい」をオブラートに「面白い人ですね〜」って言われる感じ
0478名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:59:07.32ID:YQcxy7zSa
>>473
脅威を除去しあった結果盤面膠着してグダグダと続くよりは
ボムでサクっと片付く方がゲーム体験的にも大会進行的にもいいって判断なんだろうけど
それなら全体のカードパワー上げてアンコやコモンからもポロポロボムや除去が出てくるようにした方が面白いってのはマスターズリミテが証明してるんだよな
0493名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW a787-jpsv)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:55:41.37ID:Tag4QSwO0
もうプレイヤーはパックからカードを求めて買ってないって調査で出てるのではないかと
BOXで買うかショップでパーツ買いするか
パックを買っているのはリミテプレイヤーとパックを買うこと自体を目的にする言い換えればどんなパックでも買う人
0495名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:56:34.50ID:N0JudELx0
>>488
除去の調整に関してはめちゃくちゃ慎重なのに
それ以外の調整は重視してる割に案外ガバガバだよなあ
リミテ重視って言い始めたのは確かM13くらいからだったはず(殺害をコモンにしたのは少しやりすぎでしたって振り返ってた)
0497名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:03:09.15ID:DjZnDAa30
>>493
「なんとなくいいカード出るといいな」って人がいなくなったんじゃないかな
あとパック勝負とかやって仲間内で開ける人とか運試しで開ける人とかは後者だけどそういう人は当たり率が高いパック剥くだろうし
龍紀伝とか運命再編みたいなパック
0501名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:06:46.96ID:igDVX9dM0
まぁぶっちゃけて言うとクソレア無くてもリミテは楽しめるんだけどね
0529名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-HP8+)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:44:56.30ID:kdRMmQ1Ma
勝率高くなりそうとか本当ならそんな情報流すわけねーんだよwwwwww
本当にそうなら自分達で剥けばいいだけ
もし仮に本当なら自分のところの社員に対して失礼
金儲けのチャンスを失ってる事になる
本当じゃないなら単純に客に嘘ついてるだけ

あんな事言う時点でどうあろうが信用できねーんだよなー
0543名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MMbf-kD1D)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:11:57.85ID:jApvg0DdM
>>532
嫌なら買うなよ、本当に
誰も「嫌でも買え!とにかく買え!」なんて言ってないぞ

本当に流通レベルでも、どうしようもないぐらいに売れないレベルになったらwotcだって考え変えるだろ
小売のショップは売れ残ろうが何だろうが福袋とかで形を変えて、それをお前らが涙流しながらありがたがって買うから悪い
だから、なんだかんだでショップは捌ききって、また次のマスターズもそこそこの発注入れるからwotcはこれで良いと思ってるんじゃないか
0562名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spdb-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:38:28.49ID:DqYD2kJhp
再録や禁止改定で儲かるのは転売屋だけ
再録乱発と禁止乱発は、在庫持ってる実店舗とプレイヤーにだけ被害がいく
値段に変動があればあるほど、バイヤーが儲かるので、プレイヤー数が大幅に増えたり、プレイヤーが使う金額が急激に増えない限り、再録も禁止改定も損にしかならない

ウィザーズがプレイヤーとwin-winになりたければ、1枚1枚の価格を安定させるべき
0582名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:07:54.97ID:VI0JDPzq0
>>568
値下がるカードを持ってるプレイヤーは損するってのは、
使ってるカードは売れないし、バイヤーみたいに相場に張り付いてられないので初動も遅いせい
でも転売屋は基本在庫持たないので損しない

プレイヤーが使ってる金額が同じなら、プレイヤー数減少以上にショップやウィザーズの利益が下がってるはず。
転売屋は今年は相当儲かったはず
0588名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-HAok)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:14:10.44ID:YQcxy7zSa
>>582
持ってるカードの値段の上下なんてプレイする分には関係ないし
安く買ったカードを別の所で高く売るのはテンバイヤーと何が違うの?

コレクターがっていうならわかるけど、コレクターとプレイヤーは基本的に別の人種でしょ(コレクター兼プレイヤーもいるけど、プレイに使う分には売値は関係ない)
0590名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:15:03.85ID:DjZnDAa30
>>584
http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0017170/#
>最初期のバージョンの現出は、単に忍術の名前をつけ直しただけのものでした。
>忍術が「いつか名前を変えて再録したいリスト」のとても上位にあるといっても恐らく驚きには値しないでしょう――我々が神河に戻らないかぎりは忍術を使えないからです。
これか
はじめ献身のリメイクだと思ったんだよなアレ
0605名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0725-HVI3)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:38:35.29ID:UR1ZABGb0
>>592
TCGって自由な時間と一緒に遊ぶ友人がいる方が楽しめるから、日本じゃ子供向けTCGの方が売上高いのはなんとなく解る
それに最近のMTGはスタンがボロボロだから、売上に見えないシングルでの売買の方が大きいんじゃなかろうか
0607名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:39:54.42ID:VI0JDPzq0
>>588
例えばティムールエネルギー使ってた人が、禁止改定後にグリクシスエネルギーにデッキ変えようとしたとき、値下がったカードが値下がり前の値段で現金化出来てないなら余計にお金かかるのは分かる?
これはプレイヤーの損になるはず

ついでにプレイヤーがmtgにかける金額が同じなら、値段が変動したことにお金がかかったことで、新弾のパックを買う金額が下がることにもなるので、ウィザーズの損にもなる
もちろん禁止カードの在庫持ってるショップも損
0609名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2774-BnGV)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:52:07.62ID:Uyk9IdPH0
再録なんて長い目で見ればプレイヤーには利点しかねーよ
遊ぶ上での究極は全てのカードを所持している状態なんだから
上にもあるが、逆に全てのカードが再録禁止の状態を想像してみりゃ良いんだわ
ショップや公式の都合とはまた別の話だ
0610名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:52:53.88ID:DjZnDAa30
再録の話じゃないけど遊んだ時間への金銭価値って難しいんだよな
スタン人口減ったのもMTGやれる時間とスタンのシングル価格が釣り合わなくなったのも要因の1つだろうし
パックを買うか買わないかもここらへんも関係あるよね
0613名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a78a-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:58:58.30ID:fq0Ewdtu0
>>607
それは禁止で損するってだけで再録で損するのとは違うのでは

禁止でプレイヤーが損するのは当たり前だけど
再録によってプレイヤーが金額的に困る事なんてデッキに飽きたりMTG引退するときに高く売れないくらいでしょ
有用カードを積極的に再録する方針なら、飽きて別のデッキを組む時も安く組めるから一概に損ではないと思う
引退に関しては辞め時・売り時を見誤ったなとか言えない
0614名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-HjFp)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:59:47.72ID:aGC+rFeu0
金金っておっさんばかりのTCGは醜いね^^
0617名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-NpH3)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:04:28.13ID:Sy5k231m0
>>608
プレイヤーはスタン完走するまで使える前提で買うわけだから、禁止は基本損だよ
ヘリとか半年で使えなくなったけど、買った奴は半年しか使えないと思って買ったわけじゃないでしょ?
あとフェリダーが禁止改訂逃れたからサヒーリ買ったって人も、完走は無理にせよ少なくともまだ少しはサヒーリコンボ使えると思って買ったんじゃない?
0622名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df89-kD1D)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:12:28.53ID:cXs1hSPn0
でもGPとかは参加枠〆切の満員御礼でしょ?
静岡とあの僻地でもアレだけ集まるんだし、流石だと思うわ

それに売上減少だの言われてるけど、れる屋では発売日の金曜夜なんてごった返して物売るってレベルじゃねぇぞ状態なんだから
もう5セットぐらいやらかしても、マジックの未来はしばらく安泰間違いなしだわ
0624名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-LZrN)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:18:04.10ID:DjZnDAa30
>>622
れる屋の場合は「行っても人がいる」っていう安心感がでかいんじゃね
ショップにプレイしに行く人はあくまでもショップにプレイをしに行くわけだから行っても人がいないショップには行かないでしょ
人が減って過疎化が進んだから一極化が起きはじめてるんじゃない
0634名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df89-kD1D)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:44:43.84ID:cXs1hSPn0
既存プレイヤーばかりで新規が一向に増えないからヤバイって言いたいの?
何か論点ズレてね?

まあ良いけど、新規の参入障壁になってるのはお前ら自身ではなくて?
FNMとかでもコピーしたガチデッキが当然の風潮を作って、初心者がオリジナルの適当デッキ持ち込んだら徹底的にボコボコにしてイジメ倒してたのお前らじゃね?
0642名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff9-MDeV)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:48:51.06ID:k1vwAUYj0
初心者が遊ぶ場所がないってのはあるな
参加費も賞品もないカジュアルデッキでわいわいできる場所が欲しい


カードゲームってネットの情報なんか見ずに対して強くもないレアを80枚くらいあるデッキのよ切り札として使って友達とワイワイしてる頃が一番楽しいよね
0645名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df89-kD1D)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:52:39.02ID:cXs1hSPn0
>>633
比較すべき過去のデータがないから何とも言えんけど、土曜のスタンダードショーダウンの方のデータも合わせて出してもらわないと

以前と違って、「無理して金曜に行かなくてもショーダウンにだけ行けば良い」ってスタンスの人もある程度いるだろうし
特に仕事の忙しい社会人は
0646名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfcb-exWc)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:56:37.89ID:N2grhkhD0
既存のプレイヤーがいないとそもそも参加する気なくなるからフェッチでもスタンに再録してプレイヤー復帰させるかまっさらな学生を釣るかしかない
チャレンジャーデッキを古参が買い占めなければフライデーなら参入できるし
0655名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 274c-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:03:42.67ID:rtAd98MH0
>>634
FNMとかでもコピーしたガチデッキが当然の風潮を作って、初心者がオリジナルの適当デッキ持ち込んだら徹底的にボコボコにしてイジメ倒してたのお前らじゃね?

わかる。戦ゼン〜アモンケット期のスタンの対抗色土地なんかも
ファストかミシュランが当然で放棄された聖域なんか使ってたら
「お前舐めてんのか?」みたいな奴もいたよ。
0665名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:21:13.35ID:EJakL1DA0
FNMにガチデッキで行ったらなんか問題でも有るのか?
0673名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4703-EM96)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:48:14.71ID:Y26/YXqu0
>>667
いいなそれ、ケイラメトラとかも入れて甲鱗様につながるルート増やしたい

ついでに解放の木収録を擁護する言い訳を思いついた
こうやってくそカードの使い道を多数絞り出すのは効果のバリエーションが多いMTGならではの楽しみで、他のTCGじゃ難しいかなって再認識できる
0675名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:54:07.13ID:edF7/Att0
平成のウッド様(ウッド様よりかなり強いけど)だな
0688名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:56.58ID:LmW8TowH0
パックから引いて良いレアが1/4ぐらいしかないし4積みカードが少ない
PWもジェイス1枚で両面カードもなし

内容はアイマスより間違いなく下
これで売れたら今年中にあと2つ3つは記念パック行けるな
0689名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff67-8g7a)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:55.04ID:2NWriqcl0
FNMの賞品をもっと換金性の高いものにすれば人は集まるでしょ
現に血清とパスの時はかなり人いたし
ガチデッキで溢れるってならランダム枠の方を多くするとかして
0690名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df87-UDyu)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:08.48ID:eSkraiaZ0
不敬の行進に2体パクられてクリーチャー出さずに粘ってたら
相手が自分の場にある不可解な終焉を自分で破壊して
こっちに出たトークンパクろうとしたからインスタントで破壊したらNiceと言われた

試合には勝ったが気になったから調べてみたら意味無かったんだな
お互い知らなかったようだ
0700名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a787-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:09:51.25ID:S/DHfZwu0
FNMは基本的に従来の2/3でいいからプロモを配り
残りの1/3分は両面トークンと言う感じで配ればよかったんじゃないかと思う

もしくは逆か
3ヶ月ずっと代わり映えの無いトークンを延々渡されてもちょっとねぇ
入手できる数が少なければその分入手に熱が入るし
0701名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf50-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:11:28.95ID:f7bmin4b0
>>695
単に開発側が環境で使われると予想したカードと実際に使われたカードがズレてるだけでは?
印刷スケジュール的に情報が公開されるころには既に印刷が始まってるだろうし
それはそれで開発側がメタの動きを予想出来てないから問題だが
0714名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e763-ClZt)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:34:18.71ID:s0UVfwuf0
>>694
けっこう良いの配ってなかったっけ?
霊気拠点に無許可の分解に改革派の結集者あたりはゴミとは思えないけど

>>699
それをやってしまったらマスターズ売れなくなるし
そもそもショーダウンってスタンダードを盛り上げるためのイベントとして
始まったんだからモダンやレガシーでやるとスタンダードショーダウンを
始めた意義がなくなる

一応ウィザーズとしてはスタンのモチベーション上げてスタンのパックを
買ってもらうための取り組みだからな
0722名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4744-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:48:25.03ID:kFeNwrtG0
>>719
あれはデュエルデッキとかでも範囲になってしまうのがアカン
プレイヤー側への負担もだし公式フォーマットにしたら公式もそれを把握せなアカンくなる
加えて今後の再録に際し「コンテンポラリー環境を壊す可能性が〜」って新たな懸念事項が増えて良いこと無い
0730名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e763-ClZt)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:54:58.86ID:s0UVfwuf0
>>719
せっかく軌道に乗ったフォーマットをわざわざ潰すようなフォーマットを
作るような愚策は取らないと思うけどな

まだしっかりと禁止カード等を考えたフロンティアのほうがモダンと違う
カードプールかつスタンよりはカードパワーが高いカードが使えるきちんと
したフォーマットになると思う
0747名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:08:54.59ID:lSXZFPGE0
 \__                          ____
    \                        ノ-/リ}
     \                  //リ/
       \__              __r0 /リ /
          \        x≦//{__/
       _  \       // )/{/人/∧ノ}             _
      _\\.  \    //}//\{___}\<            / 厂
      ⌒> )∧   \/(/ /人 {二ニ\厂           /  〈ノ}
         <__)∧   /ノ⌒\ノn] 人三三 )         _/   /
      /{  |  ∧  }ノ   //} }/}三三ハ     /  /´     \
      / /〉〉.|   }/{   ////   _rァ三/_r=ー /(  /⌒Y/   (
    /   /// | //))///    /(/ /ノ/  / 〔  {   /    /
. }\/    人////////(  /(ノ} } (-/ (   }   /     /
/  {/⌒}   (  (// /)  //  / ノ //⌒  {__/    /
   {_ノ   {/ / // ////{_//} //        /{ノ}_//}
                        (///             //// /
                                      /  / /⌒
'⌒\      人             /              //⌒ ̄ ̄ /
\___ \__ノ{ {/〉    ///(__/                     /
三三\ \    〈   ./     /                    /
三三三\ \    \  {     (                   /  /
0761名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-oyRS)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:38:18.64ID:renstjc8K
フォーマット増やしたら板挟みになったフォーマットが廃れてエクステンデッドさんみたいにひっそりお亡くなりになるだけ

スタンダード(異種) が公式化とはいかないまでもお祭り的にもう少し広まれば多少違うかもしれん
まあ禁止カード、制限カードが出たタイミングで細かく細分化されるというあたりが難儀だが
0762名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7be-Vmra)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:41:47.12ID:1Bon6i550
スタンCUC(orパウパー)は本当に本当にあってもいいと思うんだよなぁ
初心者が一番とっつきやすいやろ

個人的にはスタンCUC構築+PWデッキぐらいがいいかな
PWの動きとか対策とかそういうのは初心者にあってもいいもんだし
0766名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-oyRS)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:45:56.52ID:renstjc8K
「思い出のスタンダードデッキを持ってこい!」っていう宣伝文句の強さ
お祭りとしては定着させたい

お祭りなんだからアライアンス前環境で露天鉱床4とか、とりあえず先手なんでアカデミー置いたから勝ちで良いですか?とかそういうの持ってくる奴ばっかじゃあるめえ
0778名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-oyRS)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:04:41.91ID:T9imfSoCK
>>775
当時スタン で適当にやると
アライアンスがスタンダード入りした後スタンダードだから禁止カードがこう/アライアンス入れないスタンダードだから禁止カードがこう
みたいな細かい制限禁止カードの問題がですね
まあおおざっぱにやって懐かしむのもよいけど
0782名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-oyRS)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:09:59.25ID:T9imfSoCK
スタンダード期間に制限禁止されたカードは禁止 にすると
そういうのがなかったスタンダード期間のデッキを誰が止めるんや?という不毛な話だが
まあスタンダード最強決定戦したいわけではないからそれでよいのか

ブロック単位でスタンダード時期区切るのが分かりやすいか。エントリーの時の申告でデータとるにせよなんにせよ
0790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e792-HAok)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:27:23.38ID:aGDRLfdj0
>>785
死ぬデッキ
バイスエイジ、MoMA、メグリムジャー、波動機リアニ、親和、カウブレ、コピキャ、霊気池、エネルギー
生き残るデッキ
トリニティ系、サイカトグ、スライド系、ドレッジ、ドラゴンストーム、青黒フェアリー、クイックントースト、感染、デルバー、黒信心、カンパニー
0798名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67d1-Sc2n)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:44:13.27ID:S/4M6ewi0
そういうのは「○○が入る前」基準じゃなくて「○○が落ちる前」基準、つまりローテ直前の環境末期で固定した方が良い
そうすれば一番禁止カードが出揃ってるし逆にティムールエネルギーとかはイクサラン前のBFZ〜HOU環境のなら使えるからそれなりに公平
0808名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spdb-WYxc)
垢版 |
2018/03/05(月) 03:25:10.13ID:MM1+CPGup
赤単はこんな感じのリストになるかな
16 山
2 陽焼けした砂漠

4 火付け射手
4 熱錬金術師
4 ケルドの匪賊

4 貫かれた心臓の呪い

4 稲妻
4 溶岩の撃ち込み
2 巻き添え被害
4 火葬
4 焼尽の猛火
2 マグマの噴流
4 裂け目の稲妻
2 溶鉄の雨
0813名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7be-Vmra)
垢版 |
2018/03/05(月) 04:45:20.09ID:IwSJnpQQ0
モダンパウパーだととしたら新枠スタンセットのだけじゃね?
特殊セット考慮するとカンスペが…
ってそうかー特殊セット考慮しないとモダンマスターズのコモンおちはどうなるんだって話だな
モダンパウパーなのにモダマスのコモンが使えないとかおかしいな
新枠で出たことのある全てのコモンカードの方がわかりやすいな
0814名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/05(月) 05:16:51.05ID:YoZbTRx80
モダン自体が全ての新枠が使える訳じゃないんだけど何を言っているんだ?
0845名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd7f-sAxt)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:22:11.43ID:g9JKY9Pid
もう行く店がなくなって(FNMやってる最寄りの店が家から50km程度、なおFNM成立してない模様)俺みたいにMOにすがりつくしかもはやMTG続ける手段がない人間も今の日本には多数いるだろうからねえ
0849名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd7f-C52f)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:30:49.54ID:TieHTb4rd
DCGやソシャゲ含めて消費者が分散したので
1つのコンテンツあたりの取り分が少なくなって成り立たなくなりつつあるのか

初手7枚ライフ20で主要カードがせいぜい4マナに納めないと事故るというルール内での
マナレシオ含めたデザイン空間の残存余地が枯渇してきていて
やらかしを連発しているのか

どっち?
0852名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spdb-iuH8)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:39:58.68ID:mJY6Ms6op
mtgはtcgの中でもかなりデザインスペース広い方だと思うけど
打ち消しがあるからコンボの許容範囲広くてライフが点数だからバーン成立して回復も細かい調整できてクリーチャー何体でも出して良くて普通はない土地ってカードタイプもある
開発が自分から狭めにいってっけど
関係ないけどフォーマットが沢山あるからこそ大会成立させづらいっていうのはmtg特有の病かな
0873名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67d1-Sc2n)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:28:47.72ID:S/4M6ewi0
>>848
ミラディンー神河期なら最終的に親和衰退するけど〆以外野放しのオンスロートーミラディン期は確かにやばげかも
あと石鍛冶と剣との組み合わせさえなければって思ったが普通に神ジェイスとギデと鷹が共存する末期に青白コントロールが結果出してたのか…
でもまあそれぐらいで区切らないとどうしようもなくね?本来禁止されてないタイミングのスタンデッキにすら入れられないのは大分面倒

>>851
その分当たりも多いし当たり引ければ大体勝てるから充分なんじゃないかね
霊気池の驚異がヤバかったのって「一回起動されたら負け得るからファクト破壊しようが無駄って可能性が高い」ってとこだし
正直削剥と霊気池が共存してても霊気池を抑えられたかどうかは怪しいと思ってる
0879名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8767-iU/u)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:37:50.70ID:f8n82J9F0
終わり終わりって言うけど
天敵のハースが自爆してコケてるってことはまだ巻き返せるチャンスってことやで
0886名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8767-iU/u)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:13:15.72ID:f8n82J9F0
>>881
ランクマ新システムの実装により不具合でしばらくランクマできなかったがその期間中ランクマボタンを押しエラー吐き出させる度にランク上昇するバグが発覚
0887名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 276c-2WFj)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:13:25.25ID:QSJ5TL9P0
結局のところマジックで一番面白い、面白くあるべきフォーマットはスタンダードなんだからスタンの調整だけしてればいいんだよ
リミテはリミテ用セット年1とかで出して期間中のPTやGPはそのセット使ってればいい
0889名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 276c-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:20:23.55ID:xYid2Rnm0
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
0906名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7be-Vmra)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:24:01.60ID:IwSJnpQQ0
出来なかったわ
>>910頼む
ここの1と変わらないだろうけどテンプレおいとく

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)5-0(・∀・)ゼンゼン(・∀・)デキネー!
雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇『Masters 25』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/masters-25
◇『チャレンジャーデッキ』の各デッキリスト
http://mtg-jp.com/publicity/0030326/

◇現行スタンダード
[KLD][AER][AKH][HOU][W17][XLN][RIX]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年2月14日時点)
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/25th-anniversary-announcement-day-2017-06-14
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/valentines-day-mini-announcement-day-2018-02-14

◇発売予定
18/03/16 マスターズ25th/Masters 25
http://magic.wizards.com/ja/products/masters-25
18/04/06 チャレンジャーデッキ
https://magic.wizards.com/ja/products/challenger-decks
18/04/06 デュエルデッキ:エルフ vs 発明者
https://magic.wizards.com/ja/content/duel-decks-elves-vs-inventors
18/04/27 ドミナリア/Dominaria
http://magic.wizards.com/ja/products/dominaria
18/06/08 Commander Anthology Volume II
https://magic.wizards.com/ja/products/Commander-Anthology-2
18/06/15 Signature Spellbook: Jace
https://magic.wizards.com/ja/products/Signature-Spellbook-Jace
18/06/22 Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling
https://magic.wizards.com/ja/products/Global-Series-Jiang-Yanggu-and-Mu-Yanling
18/07/13 CORE 2019/Core 2019
http://magic.wizards.com/ja/products/core-2019
18/08/10 統率者(2018年版)
https://magic.wizards.com/ja/products/Commander-2018

※前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1490
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1520009430/
0940名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:59:38.33ID:ZCJqUpke0
いい加減予約の段階で価格吊り上げは罰則ぐらいして欲しいな
0949名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKfb-oyRS)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:09:21.59ID:T9imfSoCK
赤黒海賊アグロとかを部族縛り(グッドスタッフ要素なし)できっちり4積みとかで組んでチャレンジャーデッキつーて売ればいいのに
毒殺者とM10ランドくらいしか当たりがないなら予約特価()にはならんだろうし、ちゃんと必要なとこに行き渡るぜ

初心者用の4積みガッチリの安めデッキとかショップで組んで販売してるとこはわりとあるのに
0953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:11:15.00ID:OLbpx2rE0
まぁイエサブなんて異界月のエントリーセットですら釣り上げてだからなぁクソだなホント
0956名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:14:55.32ID:OLbpx2rE0
もうトイザらス行くわ
0960名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:18:16.61ID:OLbpx2rE0
>>957
それハローマックや
0964名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4767-S+Od)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:28:38.72ID:Bpp77B4x0
でも通販業界大手のAmazonにシェアとられてそうだよね
0968名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4767-S+Od)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:34:38.12ID:Bpp77B4x0
https://i.imgur.com/a2EYwKZ.jpg
公式の想定してる購買層はFNMに始めて来る奴みたいだぞ
0972名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-vgTA)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:40:45.97ID:nSOIEXKHM
他のゲームやってた人はこう言う実践的な構築済み欲しがるからいい商品なんだけどね
結局出荷数とプレミア価格のお陰で引けちゃうのが多いのが

だいたいこう言うのって一次出荷でmtgは終わっちゃうからあれなんだよなぁ
BFZのイベントデッキはあるタイミングから定価売りが増えて周囲の他TCGやってる友達がmtg 始めてくれたわ
0974名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-+j7J)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:51:33.26ID:mTRooWPjd
需要と同程度だけ作った場合、転売屋が買った分だけ供給が足りなくなるのでそれを転売する意味がある
転売する意味がないくらい大量に供給した場合、転売屋が買わなくなるので需要を上回った分がまるごと不良在庫になるので店が死ぬ
0975名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:52:52.35ID:tLruBzcu0
やっぱ公式で直で予約出来たら良いのに
0978名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-a1fC)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:56:20.22ID:B02VkXFCa
>>948
それは確かにその通りなんだけど
構築始めたら全部抜けるような無駄な買い物したくないって気持ちはわかるのよね
コモンアンコにもデッキの軸になるようなカードがあればいいんだけど最近のレア偏重の構築がそれを許さないし
m15の赤青エントリーセットでハサミ作った身としては良いものだったとは思うんだけど
0987名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sabb-a1fC)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:10:04.06ID:B02VkXFCa
>>984
そんなことはないぞ
俺はそのとき特価だったニクスへの旅のエントリーセットを買って友達と始めたけど
その時魔心のキマイラに心底惚れ込んでMTGはまったしな

でも今から始める人にエントリーセット(今ならPWデッキ)勧めたいとは思わないんだよね
どうしたって経験者目線で見ちゃう
0988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a787-9TIH)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:10:11.35ID:ddq9gj7/0
>>977
マジか失敗したんじゃ意味ないな
それで死ぬのはmtgに余程依存してない限りはないだろうから死にはしないとは思うけどその反面なら取り扱わねぇわ公式で買えってなるのもなぁ

で、今回の全体の価格見たけど白青と黒緑は逆に1000円安くて赤単は大体2000円高くなっているからまぁ抱き合わせが原因かな?
0993名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-sAxt)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:13:32.18ID:nEqc6mGXd
絶対にこのゲーム極めるまで諦めないぞ! ってすごい意欲で入ってくる初心者なんてそうそういないしね
面白そうには見えるけど感触も分からないからとりあえずやってみて、本当に面白かったら続けたいっていうごく普通の初心者にはそら魅力的な商品よ
0996名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 67f4-HuIc)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:17:01.41ID:oAQ4pDbd0
PWデッキ、エントリーセットはなるべく手頃な価格でデッキを手にとって貰うための商品
大会で勝てるデッキとしての役割を担った商品じゃない

1200円なら学生にも手を出しやすいし、
初心者へのプレゼント用にも向く
0997名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4744-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:17:02.63ID:sYg+uEu40
>>992
そら当たり前よ
勝負用に組まれたデッキじゃないもの
エントリーセットはシステム的に複雑なカードや
初心者が混乱しそうな要素は極力省いてあって
あくまで入門に主眼を置いて調整されたものだもの
その上でパックをひっつけて最初のデッキ改造までサポートしてある
強さを基準にケチ付けてる時点でズレてる
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dff9-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:18:28.34ID:H6sVMpDB0
(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 27分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況