TCGニワカ>>159
> ヒヨコってどこまで自分の事を客観的に把握しているんだろう。
> 自分が天才だと心の底から信じているなら世に出す事に躊躇しないだろうし、

ゲーム開発能力では遊戯王OCG潟Rナミデジタルエンタテインメントよりも格が上って>>75実証済みゆえ躊躇は全く無いww
だが、ビジネス面で成功の機会は何度も訪れたりしない1発勝負だww
それは潟uシロード見てれば誰にでも解るだろww
唯一の機会だった「 バディファイト 」で、超天才ヒヨコ戰艦ではなく盗人の 池田 芳正〔 スタジオ池っち社長 〕 @ikettitencho 起用して開発費を削った結果が底なし沼に沈んでく現状ww
東映鰍ヘ「 アプリ・モンスターズ 」失敗で BANDAI に株を買い占められたし、
出版 KADOKAWA と潟OループSNE は『 ドロッドボート (泥棒の泥舟) 』もとい『 ドレッドノート (ドレノ) 』失敗の穴埋めで「 アンジュヴィエルジュTCG 」撤退を余儀なくされたww
BANDAI は「 バトルスピリッツ(バトスピ)」強行で>>58の通り年間逸失利益60億円ww
失敗や判断ミスには相応の代償を支払わされるww(クス
超天才ヒヨコ戰艦の考案したゲームを使いこなせるのは、超天才ヒヨコ戰艦だけww
猿真似した既存メーカーは悉く失敗してるww(・∀・)ニヤニヤ < 設計コンセプト知らずに上っ面を真似ただけぢゃ当然よん♪ww


TCGニワカ>>150
> リアルの将棋駒は傾斜がついてるから重ねるようには出来てない
> 重ねて動かすと結構滑り落ちるよ
>(だからこそ将棋の駒重ね将棋崩しとかの遊び方があるわけだし)
> そもそも重ねるルールいる?
> 同種同士だけだし、2枚あるところを崩されたら位置交換とか不格好なルールだし
> 既存のゲームで重ねるルール結構あるから斬新でもないし
> 初期配置している駒とゲーム中に1手使って場に出す駒ではだいぶ価値が違うだろうし


5.「​と金​」&「歩兵」を除いた駒は、開始前の配置も含め同種で重ね置き出来る = 重ね追加は1手を消費

5.「​と金​」&「歩兵」を除いた持ち駒は、開始前の配置も含め同サイズ3枚まで手を消費せずに重ね置き可能


(´ー`)y─┛~~ < 上記は「 自軍が動かす前後に持ち駒を重ね置き可能 」って意味ww

この改良でゲーム内容にスピード感と逆転性=変動性の向上が為せたメシ旨>>77再びww(クス

>>157追記www