X



【MTG】マジックがやりたいです Part21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 16:36:03.41ID:6m2kY0AR0
このスレはマジックがしたい人

* 始めたてor始めようかと思ってる初心者さん
* マジックに復帰したorしようかと思ってる復帰者さん
* 環境が変わるなどしてマジックする相手がいなくなった人

そんな人達が現役プレイヤーらと力を合わせてなんとかするスレです。

次スレは>>950を踏んだ人が速やかに軽やかに美しくスレ立てを宣言すること。
前スレ
【MTG】マジックがやりたいです Part20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1468574450/

初めての人は
【まとめ】MTGを始めたけど仲間がいないマトメ
ttp://www12.atwiki.jp/master/
あるいは>>2-5くらいを見てください。
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 16:36:18.98ID:6m2kY0AR0
関連サイト

【wiki】M:TG Wiki
ttp://mtgwiki.com/

・これから始めたい人は
【日本公式】Magic: the Gathering
ttp://mtg-jp.com/
【日本公式】マジックの遊び方
http://mtg-jp.com/start/howto.html
【日本公式】基本用語集
http://mtg-jp.com/start/glossary.html
【日本公式】店舗・イベント検索
http://locator.wizards.com/
【WotC公認】基本ルールブック
ttp://mjmj.info/data/obsolete/BasicRules_j.html

・ゲームのルールやカードの質問は
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part159
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1366946636/

・復帰したいけど、最新のカードやルールが分からない人は
引退者向けルール解説
ttp://mtg.from.tv/2chd/2cmtgrule.html
エキスパンション・ブロック解説
ttp://mtg.from.tv/2chd/2cblock.html
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 08:48:12.88ID:k4GIqzho0
突然で失礼します。
今日の昼から、秋葉原のアメニティドリーム6Fで身内のEDHオフやるのですが、
3人しか集まらずちょっと寂しいので、もしよろしければ飛び入り参加してください。
《太陽のタイタン/Sun Titan》のプレイマット使っています。
おっさん連中が、無駄話しながら楽しく遊ぶ環境です。プレイングは結構いい加減ww
0004名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 11:23:59.01ID:ofyAeCYv0
3です。
アメニティがスタンダードショーダウンで利用不可能なため、ガード下(ケンタのそば)トレカの洞窟の地下に移動しました。
0005名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 11:49:43.04ID:aOCleFin0
Q&A
Q初心者でマジックのルールがよく分かりません。こんな僕でも大丈夫?
A最初はタカラトミーの公式サイトにある初めての方へのコーナーに目を通して、ガイドブックを一通り読み、無料体験版をダウンロードして遊んでみることをお勧めします。体験版を数回遊んでまたガイドブックを読めばカードの基本的な動きは分かると思います。
なおウィザーズ社のHPにある体験版では英語になりますがインスタントなども使用できます。
最近、タカラトミーが10版の構築済みデッキを使える初心者向けゲームを作ったので、それをやるのも良いと思います。
日本語で、タカラトミー公式サイトから無料でダウンロードできます。

Qカードに書いてある能力の意味がが分かりません。飛行ってどこに飛んで行くの?
A能力に関してはM:TG Wikiで検索すると詳しい説明が見られます。

Q初心者が参加してもいいいの?
A経験者の方が優しく教えてくれると思いますが一応参加希望するときにその旨を伝えましょう。コーチなどをつけてくれるかもしれません。とりあえず上にある無料体験版をやってみることをお勧めします。

Qでも、カードなんて1枚も持ってないよ?
リミテッドというフォーマットの場合その場で買ったトーナメントパックやブースターを開けてデッキを作るので問題ありません。

Q復帰者なんで浦島太郎。俺でもいいの?
大丈夫です。復帰者の方は6th以前の引退者向けルール解説に目を通しておくとスムーズに戻ってこれるかもしれません。

Qリミテッドが主なの?
Aはい。初心者やカードを持っていない人もいるのでリミテッド中心です。
しかし、リミテッドの合間にスタンダードなどのフォーマットもデッキを持っている人同士でやっています。復帰者の方はレガシーのデッキを持っている場合もあるので色々なデッキがあるとより一層楽しめます。
0006名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 11:51:46.36ID:aOCleFin0
Qカード持って行かなくていいなら何も持っていかなくていいの?
Aいいえ。必須ではないですがライフを数えるための物や、ダイス、おはじきなどがあるととても便利です。
・メモ帳とペン
・6面ダイス (100均で買えます)
・2〜3色で統一されたおはじき(ダイスが複数あれば代用できます。これも100均で売ってます)
・ライフカウンター(おはじきやダイス、メモ&ペンやトランプなどでも
一応ライフは計れるが、あると便利)


Qいくらぐらい持って行けばいいの。
その時々によって変わると思いますがお店の場合は無料で利用できる場合が多いです。リミテッドの場合はブースター、
トーナメントパックを買うのでシールドの場合は2000円ブースタードラフトの場合は1000円ぐらい必要ですね。
スリーブを使う場合はスリーブ代も掛かります。
カードを持ち帰れるのでデッキケースなど無い場合は購入するといいかもしれません。

*参考
・カードを収納するストレージボックス 200〜600円くらい。サイズで変わる。
・デッキを収納するデッキケース 〜500円。百円均一のCDケースでもよい。
・カードを保護するスリーブ 200〜500くらい 百円均一にもあるが、カードショップにあるものの方がよい。
0007名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 11:53:49.48ID:aOCleFin0
オフ会までの流れ
掲示板で近くの人に呼びかける。
    ↓
参加者が参加表明する。
    ↓
日時、場所、フォーマット、目印を話し合って決める。(幹事を誰がやるかも話し合ってくといいかも)
    ↓
当日の場所の地図もあれば途中参加、遅刻者が居るときに便利。参考:MTGカードSHOPまとめ
    ↓
当日に出席できる人を点呼&幹事さんが緊急用の連絡アドを晒す。
    ↓
自分が出席表明、点呼したレス番を覚えておく。
    ↓
遅刻、キャンセルする時はスレに一言書く+幹事さんにメールが理想的。


当日
待ち合わせ場所に居る幹事さんを発見したら挨拶して自分のレス番を告げる。(幹事さんは名簿を作っておくといい)
    ↓
全員集合あるいは、予定時間を暫く過ぎたらMTGをする場所へ移動(お店か会館などかな)
    ↓
遅刻者、途中参加者が居る場合はスレに「もう〜に向かいました」と書く。


*注意
・お店では大会などが開かれてる可能性もあるので事前に調べておくといい。他のお客さんの迷惑にならないよう気をつけましょう。 
・貴重品や高価なもの(カードなど)は肌身離さず。
・リミテッドのブースターなどを買いに行くときは全員で行かず荷物を見る人を作りましょう。
・お店の中では食事は禁止されています。集合前に食べておくといい。
・初心者が居る場合は初めて目にするカードが多いため日本語版の方が良い。
0008名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 16:40:26.66ID:WLGvEJUc0
新宿〜秋葉原界隈でスタンメイン(トーナメント参加される方)の方いらっしゃいませんか?

トーナメント参加しながら練習しているのですが、なかなか上手くなれないので、プレイング教えて下さる方いらっしゃいましたらレスお願い致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況