X



【モンコレ】モンスター・コレクションTCG147 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:40:31.20ID:gqtnRGc00
■注意事項
・このスレはsage進行です。メール欄に「sage」と半角小文字で入力しましょう。
・名前欄は入力しないようにしましょう。固定ハンドルはスレが荒れる原因にもなります。
・不確定な情報、ソースのない情報は書き込まないようにしましょう。
・スレでのトレード募集はやめましょう。夢見が丘などのトレードサイトを利用してください。
・新弾発売日の数日前は、早売りによるネタバレがある可能性があります。閲覧には注意してください。
・1997年9月が初段発売なので、2017年9月で20周年を迎えます。
※ 煽りや荒らしは無視しましょう。荒らしの相手をする人も荒らしです。 ※

■次スレは>>970が立てること。
出来なければ、早めにレス番を指定してお願いしましょう。
スレ立てが困難な携帯は>>970付近では書き込みを自重しましょう。
■2ちゃんねる初心者の方へ
いきなり書き込まず、まずは過去のレスを読んで雰囲気を掴んでください。
叩かれたり暴言を吐かれる可能性もあるので、書き込みは自己責任で。
■質問がある方へ
http://mc20th.com/#rule
上記ページのルールを読めば大抵の疑問は解決します。
解決しなかった場合はCtrl+Fでスレ内を検索して下さい。
それでも分からないことがあれば下記URLの質問スレへどうぞ。
参考:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346258192/

■前スレ
【モンコレ】モンスター・コレクションTCG 147[無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1494928489/
■関連スレ
【それは】モンコレ質問スレ 5問目【ですね】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346258192/
0750名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 02:15:17.12ID:Oo9uOr6z0
>>749
逆に聞くが、そっちの言っている裁定は公式のどこかに書いてあるの?
公式に載っているのは「1度の発揮時
期につき、[条件]の効果1つごとに1回だけ」なので、
即時召喚宣言時の効果は、ユニットの即時召喚を宣言する時が発揮時期になり、そのたびに使用できるよ
0751名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 02:18:10.65ID:aF3UP/d00
>>749
2年前の公式大会で言われたな
あの時しかネフティス使ってないから、その後なんらかの裁定があったのならそれでいいと思う
ただ書いてないならネフティスに関しては2体召喚は現実できないんじゃないだろうか
0752751
垢版 |
2019/03/26(火) 02:18:46.80ID:aF3UP/d00
アンカミス
>>750
0753名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 02:38:36.89ID:Oo9uOr6z0
>>751
杉浦氏はよくルールの裁定を間違うので、彼がヘッドジャッジをしている大会ではその裁定だったってだけだぞ
基本的にはルールまたはQ&Aに書かれていることが全てだよ
2年前に言ってたって言われても、証拠もないわけだし
マフィンでリミット13にした相手本陣にエスリンまたはデカラビアを突っ込ませれば、5レベルを2体呼べるし、
シルヴィアの竜姫の地形には2レベルドラゴンをリミットが埋まるまで呼び出せるんだから、ネフティスも同じでしょ
0756名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:38:35.68ID:USKufnaV0
即時召喚します>手札からこいつだします
次に即時召喚します>能力使ってこいつ出しまーす

・・・リミットが埋まるまでどっちでもエンドレスやん
何回でも宣言できるんだから、「宣言時」は何度でも訪れる
0761名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:42:52.89ID:9Mb0jDyE0
ヴィクセンはカードプール的には超強化されてる
ウォータシェルでなんでもライカバットの射程圏になる

ちゅーかウォーターシェルが強すぎる
ユニット攻防上げる術師の能力全部無効化できるのはおかしい
なんで1枠で使えるようにしたんだよ
0762名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 02:25:50.05ID:aIR/OwYa0
ウォーターシェルって装備品装備してるユニットに使うとどうなるんだろうな
装備品込みで5/5に変更だとするとマジで強すぎるな
0765名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:29:53.90ID:Cx49wOJv0
現行では変更に関するルールがないので公式に質問した方が良いと思うよ

過去のルールを踏襲するなら装備品込みで5/5になるんじゃないかな
亀甲羅みたくイニシ開始時より後で強化するものは、5/5に上乗せされる(予想)
0766名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:20:31.16ID:vIBOsFI00
ウォーターシェルの方をメガネ専用スペルにすべきだったんじゃないのかと思う
水かパワーで使用にしてさ
フォッグとか専用にされてもな
0767名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 17:58:33.98ID:lzOhJcz20
装備品の+2/+2強化とかは現代に残る常働型能力なので、ウォーターシェル後に最適用されると思うけど。
もしかしたらスロウの適用タイミングも必ずウォーターシェル後にならないか?
0769名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:47:58.56ID:NMrxogde0
装備品の+X/+Xは追加攻撃力と追加防御力であって常動型能力ではないぞ。

さらに言うなら、再適用の考え方をするにあたり消失と付与をセットで考えないとヤバイ。
0770名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 00:14:37.29ID:r6mPpEca0
20年経っても変更のルールは毎回物議を醸し出す
モンコレほんと成長しないな

20thはブシ版ルールの踏襲が前提にあるけど
そもそもブシ版は数値を変更する効果なかったよな
変更に関するルールを改めて作らないといけないのではないかに
0771名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 00:56:24.86ID:RlC8QIeA0
Dだけで完結するように表記とかを変えてるからな
あまり20thとのバランスは考えずに無理矢理混ぜた感じがする
20thと混ぜることは初めからきまってたんだろうけど
0772名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:37:42.01ID:JGmUBA+00
よくよく見たらブシの4.6.4.に「数値の変更とは数値を±nする効果」との旨が記載されてる。

8/8にウォーターシェルを使用すると-3/-3する効果となり、
6/6にウォーターシェルを使用すると-1/-1する効果になるってことみたい。

処理結果は変わらないけど、現行ルールには無いってのはウソだったわ。ごめんよー。
0773名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 15:08:14.29ID:qQ95p+WV0
ほとんどのスペルデックに入る可能性があって
かつ採用基準的にもかなり高い位置にあるというのがクソ過ぎる<ウォーターシェル
0774名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 15:28:36.55ID:joosYoeX0
※枠がばらまかれ過ぎなんだよ、だから強い魔法があったらすぐにいろんなデックに入りやがる

つまり※枠で使用不可な、枠限定されたスペルを出せばイインダヨ
0776名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:23:41.49ID:c4F9JdcG0
ほぼほぼ腐らないからな
相手に刺さらない時でも自軍の即時に使って2/5/5の壁とかいう使い方もできるし・・・
オルカ×2で相手の大砂蟲に使えば、相手の大砂蟲を絶対に倒せるというね・・・
0778名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 00:20:58.52ID:m2KT05MW0
ウォーターシェル、スロウ、スリープ
このあたりの速攻は防衛目的で使用が主になって、対戦が長引く要因の一つになりそうなんだよな
0779名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 02:41:33.82ID:O0dwroVi0
>>774
昔みたく聖魔の基礎値低い奴ばっかり持ってるだけとかだったらまたかなり違うんだがな
ファイアドラゴンは火3枠とか

現実20thの狭いカードプールでそれをやると大幅にできることが狭まるから
諸刃の剣ではあるな
俺は別に狭くてもいいけども
0781名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:15:36.36ID:EIDPYR9J0
20年前位中学生のときやってたんですがまだあったんですね!ヴェルダンディ手札上限が2枚増えるみたいなクローバーカードがあった記憶があります!
大人になってやってみても楽しいですかね?!教えて下さい先輩達
0785名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:26:18.80ID:b2NvGFPI0
即時不可、最前列で能力発動、なら禁止にはならないかな。
ただしDでそのスペックだと使えなすぎる。
結局Dで使う以上は即時じゃないと出せない = 禁止になる だろうね。
0786名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 06:58:50.02ID:/2EHl2Dn0
スパヘジは術師エルザを選択した時だけ使えてほしい…
>>781
昔とカードは色々変わってるけど、すごく 楽しい
都内で借りて遊べる所できたっての見た気がするよ。探してみると良いかも
0787名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 14:53:42.72ID:kpHG+wQk0
エルザはまだネタになるだけマシとも言える…
スパヘジ使わせてやって欲しいのは同意するが

ハイドラとかいうもはやネタにもならない術師がいてな…
0792名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:03:42.44ID:pyDnqD5M0
>>787
ハイドラは能力が弱すぎるんだよな
twitterで検索してみたけどハイドラデックはレシピ出てこない
使用者自体はいる(いた?)みたいだけども
0793名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:16:49.08ID:JR6w0KgK0
>>789
「17儀式」がただしい。
もとは固有名詞のデック名だったらしいが
当時「固有名詞のデック名」はデック内容がわからないとたたかれ、
デック内容がわかりやすいデック名「117(いいな)デック」と呼ばれた。
今現在儀式をつけるのであれば「17儀式デック」となるのであろう。
0797名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 14:35:43.61ID:ft07lnXF0
かなりピーキーな調整されてるのもあるのに
水主体で(半分以上は多色)アイテムとスペル両方入ってたら
全部一緒くたに水バランスとか呼ばれてたからな
0798名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 16:23:42.25ID:OnYM7Cts0
属性はスポットライト当てるにしても一番わかりずらいところだと思うんだが
水主体ったっていっぱいあるしな…水バランスなら、例えばリザードマンとか言った方が伝わる
0801名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 11:40:16.67ID:Zri//VqR0
マリモ召喚重ねるとその分山札削れるから微妙なところだと思うが
そもそもマリモ3枚積んでても使い捨てにして3枚使いきるようなことがまずないから
アーニャトリトンと比べると、保険的な意味合いでラプラースを選択するメリットは無い気がする
使いまわしたい即時なんてそれこそプラズマボールくらいしかいないだろうが

D環境ではスパヘジ戻せるから術師の中では破格な気がするが
0802名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 15:26:03.84ID:7A6FsJlt0
アンデッド構築でどうよ?
ギュンターのコスト欲しい時に戻せて、イビルデッドも儀式で戻せる。
0803名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:43:45.66ID:rurS/fvy0
アンデッドと言えばストレインの能力はトークン召喚能力っぽいよな?
誰も言及して無いから確信は無いけど、見えてる情報から推察した限りでは、
事実上ブリオの上位互換能力な感じがするんだよね

・スペクターのスペックは 即時不可 0/2/2 歩行
・これを2体まで召喚できる(パワーで召喚?)
・説明文読んだ限りでは同時でも消えない

これでブリオと同じ動きできるなら確実にやべー術師でしかないじゃん
0806名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 12:06:39.36ID:51lJdocm0
モンコレ1からスワンプヒドラあたりまでの昔のクローバーが3枚ずつ以上で2000枚くらいあるんだが、
捨てるか売るか迷っている

どっか店で売れるかね?
0813名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 04:00:46.51ID:tZhgQuTJ0
混ぜて遊ぶ際の速攻タイミングだけはどうにかして欲しいな
突っ込んでサイレンスやウォークライで防衛側に詰みが発生するのはちょっと・・
0814名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 08:46:32.01ID:Rm7pnwsp0
ウォークライはともかく、サイレンスはいいんじゃない?
現状のプールだとどうしても割を食ってるアイテムデックに光が当たる可能性が出てきていいことだと思うけどな
0815名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 12:11:20.42ID:THqyyqGo0
現状で割り食ってるのは遅い魔法生物であって
速い魔法生物とバードマンは強デックの一角だから、特に変わりは無いべ
ていうか、遅い魔法生物は環境的にプラズマボールが増えそうだから完全に詰みだろ
0816名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 16:21:22.13ID:5dLldtOV0
まぁ根本的な部分でDのゲームシステムと20thのゲームシステムは違うものなんだから
Dで通用するスペックのユニットを20thに流用したら自動的にインフレするのは当たり前だわな
実際サーベルタイガーなんて過去のモンコレ通してみてもインフレの極みみたいなスペックだし
ブシの流れで例えるならブロックTからいきなりブロックYに跳んだ感じw
0822名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:40:15.89ID:T7Qa+/Fe0
サーベルタイガーは出すにしてもブシ版と同じスペック(2/2/2チャージ+2)で出るもんだと思ってたから体験キット見てびっくりした
0823名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 01:16:02.58ID:vrazbDqJ0
>>819
想定通りというか、既に、一部のカードの確定積み安定、からの盤面の膠着状態、
及びゲーム内容の固定化、が懸念されているようですな。
Dから環境が一気に縮小するやも知れませんな。
0825名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:48:39.68ID:6Aa0eMQj0
ルルブで確認できる未公開ユニット一覧

・オーク錬金術師団 A/2/3 スペル:火

・アイアン・ゴーレム E/6/8

・コロボックル A/2/3 スペル:土 何か能力あり?

・サテュロス A/3/2 イニシアチブ:+1 スペル:風

・シャドウ A/2/2 スペル:魔 何か能力あり?
0827名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 19:00:28.00ID:ju6Qw6gE0
進軍システムが3ます省略されたのが少し寂しい
0829名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:47:35.99ID:uxmlTnDS0
モンコレtcgのルールは全国大会しか気にしなくていいから
身内なら好きなように決めて遊べばいい。
非公式の大会ならいかさまとかひどいしな。
0832名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 14:50:11.56ID:1ZatbqAF0
ロックで飛んでいってサイレンスってやりたいけどウォーターシェル怖すぎるよなあ
コンセプト破壊してくるカードがどこにでも入るのはあかんよ
0838名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 18:38:41.81ID:G1R8gjqp0
>>837
決勝T進出が決まっていた二人が予選の最終戦(?)で当たって、双方やる気を出さずに山札切れ判定にしようとしたのを、
ルールとしてNG行為に設定していなかったのにも関わらず2人とも大会失格にしたことの話かな?
ちなみに2人ともかなり強くて名の知られているプレイヤーだったよ
例え双方マッチロスでも勝ち点で決勝Tを出れたのに、大会失格にして決勝Tから排除して、
結果主催者の1人が優勝してたね
0847名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:43:30.72ID:8Nj3VnXh0
復活系の中では、即時しか戻らないとは言え、トップクラスに安いコストだよな。
ブシモンコレでツァンレンを安く使いまわす鬼畜プレイいけます。
0848名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:04:21.06ID:Yk1Eg7oh0
ラプラースバステトでゾンビレオーネ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況