X



【モンコレ】モンスター・コレクションTCG147 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:40:31.20ID:gqtnRGc00
■注意事項
・このスレはsage進行です。メール欄に「sage」と半角小文字で入力しましょう。
・名前欄は入力しないようにしましょう。固定ハンドルはスレが荒れる原因にもなります。
・不確定な情報、ソースのない情報は書き込まないようにしましょう。
・スレでのトレード募集はやめましょう。夢見が丘などのトレードサイトを利用してください。
・新弾発売日の数日前は、早売りによるネタバレがある可能性があります。閲覧には注意してください。
・1997年9月が初段発売なので、2017年9月で20周年を迎えます。
※ 煽りや荒らしは無視しましょう。荒らしの相手をする人も荒らしです。 ※

■次スレは>>970が立てること。
出来なければ、早めにレス番を指定してお願いしましょう。
スレ立てが困難な携帯は>>970付近では書き込みを自重しましょう。
■2ちゃんねる初心者の方へ
いきなり書き込まず、まずは過去のレスを読んで雰囲気を掴んでください。
叩かれたり暴言を吐かれる可能性もあるので、書き込みは自己責任で。
■質問がある方へ
http://mc20th.com/#rule
上記ページのルールを読めば大抵の疑問は解決します。
解決しなかった場合はCtrl+Fでスレ内を検索して下さい。
それでも分からないことがあれば下記URLの質問スレへどうぞ。
参考:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346258192/

■前スレ
【モンコレ】モンスター・コレクションTCG 147[無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1494928489/
■関連スレ
【それは】モンコレ質問スレ 5問目【ですね】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346258192/
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:41:12.17ID:gqtnRGc00
■公式
モンコレ公式サイト(2017年3月31日まで公開)
ttp://moncolle-tcg.com/
グループSNE(今後の最新情報は下記HPにて)
ttp://www.groupsne.co.jp/
SNEモンコレ製品情報
ttp://www.groupsne.co.jp/products/six-gate/
20周年記念商品特設ページ
http://mc20th.com/
モンスター・コレクション Wiki
ttp://moncolle.wikiwiki.jp/

■重要■
株式会社ブシロードからの販売終了が告知されました
ttp://moncolle-tcg.com/news/mc_next.html
2015年3月をもって、公認の大会は終了しています
ttp://moncolle-tcg.com/news/mc_150331.html
有志による非公認の大会が行われている地域があります。
情報提供ができる方はよろしくお願いします。

■新規ユーザーの方へ■
20周年記念商品が2017年3月30日に発売されました。
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:44:49.06ID:gqtnRGc00
■ゲーム関連■
  フロアルール&総合ルールについて
  ・2012/8/15にブシロードTCG基本フロアルール ver.1.00が制定されました。
    参考:ttp://bushiroad.com/registration/img/floor_bsc.pdf
  ・2014/2/7にブシロードTCG応用フロアルール ver.1.02が制定されました。
    参考:ttp://bushiroad.com/registration/img/floor_app.pdf
  ・2014/3/13にモンスター・コレクションTCG 総合ルール ver.2.09が制定されました。
    参考:ttp://moncolle-tcg.com/rule/img/mc_rule.pdf
  ・2017/3/29に、20th Anniverasary ルールブック ver.1.00が制定されました。
  ・2017/3/31に、20th Anniverasary ルールブック ver.1.10が制定されました。
  ・2017/4/12に、20th Anniverasary ルールブック ver.1.11が制定されました。
    参考:ttp://mc20th.com/assets/pdf/mc20th_rulebook.pdf
  
  ブシロード版のレギュレーションについて
  ・【ブランニュー】(初心者向け)
   最新ブロックのカードのみを使用できます。ただし、現在では殆ど行われません。
  ・【ネオスタンダード】(中級者向け)
   好きな「ブロックシンボル」または「勢力」をひとつ選び、該当するカードのみを使用できます。
  ・【ブシオープン】(上級者向け)
   ブシロードから発売されたカード(火竜、剣姫以降のカード)のうち、
   ブロックGE(ゴッドイーターのカード)を除いたカードを使用する構築戦。
   ただし、ローカルルールでブロックGEを混ぜてもOKのところもあります。
  ・【Gレギュレーション】(上級者向け)
  「神霊獣の咆哮」以降の全てのカードを使用する構築戦。
   半年ごとに更新される「オプション」でデック構築が制限されていました。制限カードもありました。
   参考:ttp://moncolle-tcg.com/rule/deck_rule.html
  ・【Sレギュレーション】(上級者向け)
   モンコレ2以降のカード(厳密には「太陽王の覚醒(RC)」以降のカードを全て使用する構築戦。
  ・【Aレギュレーション】(上級者向け)
   モンコレTCGのカード全てを使用する構築戦。
0004名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:45:45.94ID:gqtnRGc00
20th Anniverasary版ルール変更点まとめ
ttp://mc20th.com/assets/pdf/mc20th_rule.pdf

@地形配置場所の変更
 以下のエリアに地形を配置できます
 A)自軍配置地形or自軍支配地形のエリア
 B)自軍配置地形or自軍支配地形に隣接するエリア
 ⇒敵軍が支配かつ自軍が配置した地形と、これに隣接するエリアに地形が配置できるようになりました。

A召喚術師カードの復活
 1ターンに一度、戦場全体に影響する特殊能力が使用できます。

Bアイテム枠に消耗品専用□、錬金弾専用△が追加されました。
 従来のアイテム枠■は装備品と消耗品が使用できますが、錬金弾は使用できません。

C耐性xが「死亡しない」から「ダメージ減少」に変更されました。

(上記は個人の解釈です。間違ってたらすみません)
0016名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 23:47:50.20ID:P5XKR6H70
永久凍土バイザクコアトルというロマン
0017名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:51:59.38ID:kYOKlf0l0
とりあえず魔デーモンはアバドンで足りるからな、つかアバドンは非英雄にしては強すぎると思うわ
あれでイニシ+1付いてるのがおかしい
0023名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 20:34:57.87ID:wHIMQPmu0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆☆♪♪♪♪♪
0026名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 14:44:04.25ID:sKYwMeUE0
敵キャラ「時間がない。中断だ」から「時間がない。引き分けだ」(リボルバー)になったのは遊戯王アニメとして大きな成長を遂げたとみて良いかな?
0028名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 00:46:54.12ID:Ck5D87jx0
スレ消費のために 【モンコレ】モンスター・コレクションTCG148 から移動。
一応前スレのテンプレを貼っておく。
実質このスレがスレ番 149 になります。

[!extend:checked:vvvvvv:1000:512]
[!extend:checked:vvvvvv:1000:512]
[!extend:checked:vvvvvv:1000:512]
[!extend:checked:vvvvvv:1000:512]

■注意事項
・このスレはsage進行です。メール欄に「sage」と半角小文字で入力しましょう。
・名前欄は入力しないようにしましょう。固定ハンドルはスレが荒れる原因にもなります。
・不確定な情報、ソースのない情報は書き込まないようにしましょう。
・スレでのトレード募集はやめましょう。夢見が丘などのトレードサイトを利用してください。
・新弾発売日の数日前は、早売りによるネタバレがある可能性があります。閲覧には注意してください。
・1997年9月が初段発売なので、2017年9月で20周年を迎えます。
※ 煽りや荒らしは無視しましょう。荒らしの相手をする人も荒らしです。 ※

■次スレは>>970が立てること。
出来なければ、早めにレス番を指定してお願いしましょう。
スレ立てが困難な携帯は>>970付近では書き込みを自重しましょう。

■2ちゃんねる初心者の方へ
いきなり書き込まず、まずは過去のレスを読んで雰囲気を掴んでください。
叩かれたり暴言を吐かれる可能性もあるので、書き込みは自己責任で。

■質問がある方へ
http://mc20th.com/#rule
上記ページのルールを読めば大抵の疑問は解決します。
解決しなかった場合はCtrl+Fでスレ内を検索して下さい。
それでも分からないことがあれば下記URLの質問スレへどうぞ。
参考:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346258192/

■前スレ
モンコレ】モンスター・コレクションTCG 148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1500522186/l50

■関連スレ
それは】モンコレ質問スレ 5問目【ですね】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346258192/
0031名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 22:19:12.61ID:OarzsjRU0
クリムゾンウィングが長距離飛行で飛んできて軽騎兵と見習い戦士が即時されて同時で終わる。
これこそがモンコレの醍醐味よ。
0032名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 10:50:06.15ID:OhOO7de80
>>28

ブシロードの勢力構築でフォクシアの魔枠まともに使えるのがシャラクと複合のホクサイしかないんだけど
風魔魔*とか魔魔**とか魔枠2個以上のパーティが標準的なパーティになるってどうなのよ
0036名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 12:07:32.48ID:NDsA0cRJ0
いやカゲヌイはフォクシアと相性が悪いでしょ、ナインテイルでも寝るし
片方寝た時点で打点が足りなくなる、一戦闘ごとにコスト要求されるデックで引き伸ばし行為しても意味が無い

ライデンとかなら天敵のベオウルフに刺さるから仕事できるところあるけど
0038名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 15:54:28.66ID:6n4rVCxO0
武士環境はブロックVから相手を行動完了にして両者山削りきるまで戦場を停滞させる方向にシフトしてくっそだるかった
牛VS牛で判定までだらだらとかさ(文句
0040名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 20:05:10.07ID:eWFYHbkU0
>>28 乙女の祈り

カゲヌイはアゾール発売当初から使えない理由は散々語られたが
ついぞこうやって使うのがいいってのは明確に語られてない気がす
俺は使ったことないがブロック構築でドラジェを狐にして使うとかいう話は聞いた記憶ある
0044名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 17:17:56.83ID:3wvOKK2z0
>>32
勢力構築なら20thの戦闘スペルぶち込めるからイビルデッド入れるとかやってみるとよろし
他も勢力構築なら強化できる。勢力鬼神がグングニル撃てるんでぜひ、ぜひ!
0050名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 10:31:03.05ID:vF7o+7Ta0
戦闘スペルとマリモと50枚ユニット足りない問題が解決するかな?
0053名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 07:38:59.80ID:zyVHvpsq0
>>52
俺自身は未開封の手持ちが金6銀3プロモ箱1ずつあるから、これ以上いらない(笑)
でも、新しいのが出るなら新規よりも20thの追加が嬉しいし、
追加を出すなら元のが手に入らないのは新規・復帰がやれないから、再販して欲しいっていう意見だよ
0054名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 15:40:34.87ID:26QDfu2G0
さすがに追加パックとかはねぇと思うがなぁ・・・ヤスティだからなぁ・・・いやしかし
0055名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 18:06:40.47ID:eifQrFC40
まぁ、TCGは(企業体力的に)無理って話だから、パックは無いと思うね〜
そのままの形の再販もね
金銀収録カードも含めて固定カードセット形式に再録なら・・・あるのかなぁ?
まぁ、20thも使えるといいな〜って言うのは、俺と俺の回りの共通した要望だってだけだよ
0056名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:05:26.32ID:fOueH10+0
実家の整理して初期〜タロット出る頃の結構揃えてたダンボール箱が出てきたんだが
同じく出てきたMtGと違って値段つくものはほぼ無い感じなのかな
0057名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:30:52.66ID:6svHgXLQ0
>>56
ヤフオクとかメルカリで出して、どこかで宣伝すれば一山いくらでなら売れるとは思うが、
一枚ずつに値段をつける人はなかなかいないかと
何せ公式大会で使えないし、対戦相手も持ってないといけないから、ある程度のコミュニティが必要だし
0060名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 12:43:40.80ID:69qiWGuB0
ぼちぼち大会あるからデック回してみてるけど、やっぱ普通に回す分にはヴィクセンライカが一番つえーんじゃねーかな
事故らないし、展開力もあるし、微妙に速いし、パーティ4枠のうち*枠2枠あるし、1枠ダメージが6点以上固いし、オルカさん同時にも強いし
安定度が段違いすぎる
0063名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 16:09:27.15ID:UMoIheFl0
装備品デックってガチだとミカエル(が入ってる)デックしかなくね?
まあミカエルは強いから入れない選択肢そんなないとは思うけどさ・・・
0067名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 22:56:27.58ID:0qnCdKmB0
>>64
アリエスタやシルヴァラを使うんだ。
0071名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:28:51.33ID:IcQh6eUu0
ブロッコリー以前まではやってた層だけどすげー楽しかったTCGだったな
いまだに捨てられないわ
愛知でもイベントやってるとこあんのかい?
0077名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 13:56:16.01ID:V6xRwi6Z0
レシピ見た感じは代わり映えあるもんでもないしやっぱ強者のプレイングじゃね
同じの作ってもどうせ勝てんやろ(真理
0080名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 20:58:22.71ID:G/wKzdx80
>>75
火スペル多めの場合は死神重宝するね
カードプールに即時できる火*が死神騎士しかいないってのもあるだろうが
ギュンターはグングニル撃つと魔1枠しか残らないから扱い辛いんだよな
0083名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 11:47:11.18ID:l7EBvpHP0
アギアトはマフィン一択みたいのがな。
宣言型のダメージソースいらないから自前でコスト払って地形にダンジョン付与で3枠に化ける
とかでよかったのでは?
0085名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:36:55.26ID:/ZbmrwZt0
ヴァイパー対ギュンターって先攻型のヴァイパーの方が有利だと思うんだけど
ギュンターどうやって勝った? ヴァイパー側のダイスが死んでたとか?
0086名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 23:24:41.18ID:qKjRxMZu0
構築的に、攻撃止まればディフェンダーパンチが待ってるから、一概に有利とも言い切れない
あと、お互いに手札が死んでいる場面があったっぽい
0092名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 22:35:07.59ID:Dw0WJEoL0
売ってないんかい
0095名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 19:18:53.09ID:qsskROeW0
全国大会の予約で集めたファイターネームのデータが吹き飛んで、お詫びと再登録のお願いが来てるな
予選突破が24人に拡張&ふーりん杯上位8人にも参加権を与えるってさ
0101名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:44:04.06ID:1R4xfJ3T0
>>100
先に日程を決めてくれたら時間を作れないこともないが。
当日告知は難しい。

カードはいつごろのやつ?20thのは持ってないの?
0106名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 06:38:57.28ID:lJuC++D+0
参加者が少ないのは、関東の勝敗や順位を気にする人しか参加しない。
参加賞が昨年のイベントに比べしょぼい。
だから普通の人はぼろ負けするぐらいなら参加しない。
それに公式HPや公式ツイッターでなにも告知してないから
一般プレイヤーはそもそも全国大会の存在を知らない。
0108名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 19:29:34.50ID:4maGvyvc0
新製品がKADOKAWAドラゴンブックで企画中だってさ
(まだ通ってないから確実とは言えないけど、反響が良ければ、らしい)
9/2のTCGフェスで体験会をやって、評判が良いと、話が通りやすくなるってさ
TCG形式ではなく、固定カードセット
ゲーム自体は単独で遊べるけど、20thとも混ぜて遊べるように調整中との事
0110名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 21:46:07.35ID:gom1WN5U0
そんなこと言わんでも…
ユーザーが無駄に元気すぎるゲームなのに
開発発売元がまだ投げずになんかしてくれそうってだけで
十分すぎると思うけど
0112名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 23:32:50.86ID:4maGvyvc0
ハーフデックくらいで、ゲーム時間長くても20分はかからないけど、
モンコレ経験者がテストプレイしてモンコレだと感じる調整にはなっているらしい
召喚術師にターンごとにカウンターを乗せて、それを消費して儀式スペルが撃てる
金銀の再販はまだ検討中だが、クラウドファンディングとかなら可能性はあるかも・・・
とも言ってた
0115名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 00:20:41.67ID:sxq09J4u0
どんなのかよくわからんけど普通にモンコレじゃないと俺は買わんな
最近のだとエレメンタルストームも買っとらんしな
0116名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 00:50:58.34ID:6el8DiKS0
>>112
既存ユーザーを保険にしてるというか完全に既存ユーザー向けだな
これで新規が食いつくとは思えん
20thと絡められるというあたりが特に
0117名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 07:26:15.19ID:hpzO9yh80
独立しててそれだけで遊べるとは言ってた
新規獲得も多少は見込んでるんだろう
問題は収録枚数がどれくらいで、ルールがどの程度変わるかだが
0119名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 14:20:19.97ID:paIhLie40
俺は出してくれるなら、それだけで嬉しいけどな
企業なんだから、儲からない方法は取れないし、企画も通らない
今までの方法を変えても、少しでも出す可能性が上がるなら応援するよ

ちなみに、来年も(製品が出る出ないに関わらず)全日本選手権は開いてくれると加藤先生が明言してくれたよ
0120名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 18:31:47.36ID:ZghPjlre0
モンコレは名前しか知らなくてドレッドノートがやってたから新規向けに作ってるって聞いて始めようと思ったよ
まぁそんな奴は少ないだろうけど
0125名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 07:49:56.98ID:3uKfOt+k0
完全フルオープン戦だと富士見まで入るらしいから、相手さえ問題なければいいんじゃね?
復帰しかけてる人を全面的に支援するのも古参の役目かと
0127名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 09:14:16.56ID:3uKfOt+k0
武士以降VS富士見以降で戦ったことあるけど、勝敗は五分五分だったよ。
武士以降は基礎値と召喚術士あるから、面白い試合が出来るのは間違いない。(相手が極端な害悪構築でなければ)

無理を通して道理を蹴っ飛ばすんだ
0129名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 01:17:41.44ID:3MIgUAIJ0
いろんな大会のトップがブリオ、ハロハロ、ベルフェンディータ、ドリブラとか、もうメタがどうこう考える意味ないような気がしてくるわ
0131名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 23:06:40.00ID:BuIWuroe0
キーファが居るときに
マリベルやガボを出したり
マーニャが居るときに選ばれし者たちを出したときの
特殊台詞はあったっけ?
ないなら追加して欲しいな。
0139名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:35:32.92ID:i6rnTdCs0
>>137
>>138
細かいことだけど念のため・・・
今のルールだと、ユニットの召喚と装備品の装備は順不同で行えます
装備品の破棄だけ先にやらないとダメです
ユニット間の装備品の持ち替えは、138が書いてくれた通り、隊列変更タイミングで行います
0143名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 23:12:42.87ID:JjEQ5ag+0
>>138-139
ありがとうございます。
では、具体的な例としては魔剣を装備品として装備したあとに髑髏の魔剣士を即時で召喚
可能
ということですね。
助かりました。
0144名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 23:28:44.79ID:XkzJHY810
>>143
古いカードを使う場合は、適用ルールはいつのものを使うかは、公式解釈はないので、
対戦者間で同意してからじゃないと酷い目に遭うよ
そもそも最新ルールは、最新のカードプールしか意識していないルールだからね
最新だと自軍支配地形または自軍配置地形に十字隣接しているエリアに対して、
相手の足元の地形でも張り替えられるから、そのルールを適用すると、地形一発で戦闘無しで全滅させられたりもするからなぁ・・・
0153名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 16:19:25.20ID:+K+trw3u0
実際20周年ルールは下手な地形を作れなくしちゃってるからあんまり好きじゃないな
地形ロックとか儀式による戦場制圧もモンコレの楽しみ方の一つだからね
0154名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 16:57:06.37ID:LFCzvScZ0
>>153
それ楽しんでるのはロックしてる側だけで、相手してる方はただ不快なだけだぞ
使っても使われても冷めるからアレ系は消えてくれてよかったと思う
0157名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 18:22:27.28ID:0SD3ZJPL0
>>155
不快だって判断されたから削られたんだろ

自分が楽しければ良いみたいな考え方してないで
対戦相手が楽しんでいるかもちゃんと見ようぜ
0159名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 20:31:04.64ID:Tzp/wK4D0
自分も対戦相手も押し付けプレイすんだから結局ロック地形が嫌いとかは弱い奴の理論でしかなくね
重儀式なんかはやるにしてもデックが専用構築になるからまだマシだと思う
デック構築の方向性に関係なく不快になるカードの方がよほどヤバイ、デスブリンガーとか
0161名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 00:31:22.19ID:bB+S0ChB0
モンコレDに20thの追加カード含まれてんかな?
0162名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 01:38:11.50ID:Z2SLegdB0
>>159
分かってないみたいだけど、コンセプト否定系のカードは強いとか弱いとかそういう話じゃないの
つまんねーの

対抗バルカンや低リミ地形なんてのは無い方がマシと判断されて今の環境があるわけ
0163名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 11:18:21.21ID:7wzMwdQt0
>>162
つまんねーかどうかは人による
お前さんがつまんないと思うだけで楽しい人には楽しい
コンセプト否定がつまんねーとか言い出したらキキーモラなんて多方面から恨み買ってる
しかしキキーモラを使ってコンセプトを潰すのが楽しい人もいる
0164名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 12:21:52.36ID:AeqTcJ0B0
>>161
含まれてたら買わざるを得ないなぁ…。
ルール読んだ限りだとウォーシップ並べるのが正解な気がした。1度に3回戦闘するんでしょ?
0165名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 15:01:26.32ID:50xvH4A70
さすがに20thで使えるカード入ってたら入ってるって真っ先に書くだろ
一番売れる要素わざわざ隠す意味がない
0166名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 17:22:34.00ID:bxRRZtP20
細かいことだけど
使えるカードは入ってるし混ぜて遊べるとも再録があるとも書いてあるぞ
まぁ新規とは書いてないけど持ち帰り禁止ってことはある程度新規もあるんじゃないか
0167名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 19:55:45.58ID:IDcHsEDb0
細かいことだけどそれたぶん20thのカードがモンコレDで使えるってだけだぞ
モンコレDのカードが20thで使えるとは書いてない
0168名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 20:39:54.49ID:C8dppD4V0
なんか1枚追加されるだけで環境は動くから
新規カードがあって欲しい希望的観測

具体的にはダイアモンドガーディアンとか
0170名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 21:36:33.09ID:jh63Vhfp0
20thのカードがDで使えてDのカードが20thでも使えたら
画期的な新カードの増やし方だな。
そんな誰でも判る売れるやり方、やらない馬鹿はいないだろ。
0171名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:45.06ID:GxCi8OKR0
予選の閉会式の時に、モンコレDのカード(予選時点では仮名も無かったけど)のカードを20thのカードと混ぜて、
通常のモンコレにも使えるように調整中って明言してたよ
逆はむしろ固定カードセットの根本が崩れるから公式には無しじゃないのかな?
(もちろん非公式なら好きにすれば良い)
モンコレDはTCGじゃない、固定のセットで遊ぶものらしいからね
0172名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 23:03:46.62ID:p+vWnBlZ0
>>171
できるのはその逆の方、Dのセットには20thのカードが採用されている(予定)

それよか最大の問題は、実質ルールの違うゲームのユニットをどちらでも使えるような上手い調整で出せるとは思えないことだな
だから予定なんだろうけどね、そもそも発売するかどうかもわかんないしね
0173名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 23:38:53.63ID:mORRxOaB0
>>172
ん?そりゃ、一部のカードを再録してるって言ってるだけでしょ?
モンコレDのカードセットに入ってない20thのカードについては何も言われてないと思うけど・・・
予選で明言したところは、少なくともその方向で調整中だと思うよ
(もちろん決定ではないけどさ)
0175名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:16:31.61ID:ZJjj15FG0
会場にいた人かどうか知らんけど
新規の有無はともかく

Dは単体で遊べるとともに"20thのカードとしても"
混ぜて使えるように調整してるって話だぞ
デック構築型のゲームなんだから逆はおかしいだろ普通に考えてw
0177名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 00:27:50.67ID:sjxWw2/o0
ふーりん杯は主催者の勝利だったようねw
デックわかんないけど上位者の顔ぶれから推察するにミルク、ヴィクセン、アーニャあたりの普通のデックかね?
最近の流れ的に変わった術師が優勝するのかってちょっと期待していたがw
0180名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:37:17.01ID:qTxWozfG0
個人主催だし気持ちはわかるんだけど
結果的に全国に出れるか出れないかって話もあるんだし
そもそも権利保持者は大会に参加するのやめればいいのに…
結果表みたいのみたけど全勝なしでほぼ横並び
繰り下げ繰り下げって
でてなくても正直萎えるわ…
0181名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 14:04:00.42ID:6mF46+DA0
>>177
優勝者は5-5ミルク(3レベルかなり少な目)
準優勝者はスキュラと言う名のドラゴンだよ
術師だけ見ればまだしも、中身は普通ではないね
0184名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 15:47:00.99ID:hhz9m7/e0
体験会で聞けた内容
・もし企画が通ったらおよそ3000〜4000円ぐらい、6000円ぐらいだともっとカードを増やしたりした豪華版みたいな扱いになる
・ボードゲームのセットというよりはカードゲーマーが手に取りやすい価格で出したい
・企画が通ったら発売するのは来年の四月ごろ
・ 20thの再販をクラウドファウンディングでお金を集まったらやるかも

モンコレD自体はだいぶ展開がスピーディて遊びやすくできてると思う
0185名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:56:48.24ID:5X/lFSHi0
遊びやすくて新規ねらうなら3000円とかがいいのかね
元からやってる側としては値段高くてもカード数増えてほしいけどさ
0186名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 21:18:12.78ID:u43ak+kV0
体験会終わった後アンケートがあったからそっちで
人気が出たらでいいのでカード数を増やしたDX版的なセットも欲しいとは書いておいたよ
0189名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 13:28:41.51ID:d40wgbLi0
>>182
まぁ構築はそうだろうけど、もっと根本的な話としてスキュラ使用者って絶対数としてほとんどいないんじゃないか?
俺も256のトリトンスキュラ使ってた時期あったけど、勝てないんで使うのやめちゃったし

準優勝者の人は確か前からスキュラ使いだったと思うけど・・・
てか20thのガチ環境は有名プレイヤーさんのデックは基本的に固定されてて、この人はこのデック使ってるよね
てのがあるから、そういうので若干だけど、意識固定されてる気がしますわ
0190名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 18:04:11.83ID:N/DkoYxQ0
>>179
個人主催の予選(28名参加)20位以下(参加したい人全員)で個人主催決勝の権利をもらえて
個人主催の決勝で1勝しかしていなくても全日本選手権に参加できるようにするなんて
俺はそんな個人主催者を応援する。
しかもイラスト作成してスリーブ販売なんてかなり豪勢だな
0191名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:18:00.05ID:FUl7iRiC0
おかしいのは公式の方なんだよね。
個人主催の大会まで巻き込まないとやってけないような時点でTCGとしてはもはや詰んでる。
0193名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 00:31:28.72ID:S76zubbH0
まあ公式が噛んでる同人みたいなもんだなもはや
つうかマイナーTCGなんてもはや勝ち上がれる目はないし商売にならない
0196名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 02:39:53.87ID:JnnRSxkC0
あれだけの規模を有志でやってるのは尊敬するわ
もちろん、それに応えるだけのユーザーネットワークありきではあるけど、俺には真似できん
0197名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 09:14:03.65ID:/uLoMCHQ0
販売サポートが終了してるのに開発元が噛んでくれるのは僥倖と思うんだが。
SNE自体開発元ではあるが大手同人に近いもんだし。
ユーザーが頑張ってるから形は変われど新規アイテム開発に繋がってるわけだしね。
D出たら買うぞ。やる相手いないけど。小学生には早いよなぁ。。。
0199名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 13:01:50.91ID:Ttz/rI8j0
クラウドファンディングで出してくれるなら
余裕で出すけど新規でだすとなると
カード足りなくなる問題はどうにかしてほしいところ

あとDの発想に共通するけど
通常のモンコレとは別にスピードルール的なのを作って
カジュアル層を増やしつつガチの人は通常ルールでって形にすれば
少しは新規にもとっつきやすくなると思うんだけどね
あとは必須クラスのスペルアイテムをしっかりTDに入れとけばいい

まぁKADOKAWAからどこかがまた版権かってくれなきゃだめなんだろうが…
ブシが版権更新しなかったのはあんまり売れなかったのかな?
それともある程度ユーザーが別ゲーに定着したっていう認識なんだろうか
モンコレ関係はKADOKAWAの中の人はいてもブシの中の人って聞いたことないよね
0200名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 13:13:43.37ID:puKK+n+30
売れないTCGに金出したい企業なんてそうおらんよ
20年生き残ってるという見方もあるが、
20年やって、大手のブシも噛んでくれたのに、
結果このザマだからな
0202名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 15:31:54.83ID:HyXzTmvr0
そもそももう紙媒体のTCG新しく作っても売れない、買わない
子供だってスマホゲーやってますわ
スカイプ対戦してる人までいるんだし、素直にSNEがネット対戦ツール作ればいいんだわ
0203名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 16:08:28.50ID:JnnRSxkC0
>>197
小学生高学年ならいけるべ。俺なんかその頃はまったし

こうやってまた新商品が企画されてるんだから全く利益が出ないわけではないんだろうな。
以前、風の噂でモンコレはユーザーが大人買いして初動しか動かない的なこと耳にしたから、発売後にじわじわパックが売れるとか、シングルの売り買いとかがなくて、ショップにとってはあまり美味しくない(置きたくない)商品なのかもしれない。

ユーザーの買い方、経済力的にトレーディング要素が抜け落ちてる、しかし一定量は売れる見込みがあるからLCG方向にシフトしていくのは必然で、全方面にとって優しい流れなのかもしれないな。
0205名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 18:10:14.19ID:oYh1/Kdb0
ドレノの初期あれだけうれてユーザーもいたんだから市場はあった。
KADOKAWAが市場を燃やしてみた。

>>199
KADOKAWAの中の人って誰?
もともとの担当者誰か知らないけど
かわりにドラゴンブックの編集長が駆り出されて大変そうだった。
武士のほうがツイッターとかやってたような。
高橋Pとか佐久間Dとか
0207名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:36:35.01ID:HyXzTmvr0
物珍しいので初動は売れるが続かないのは、
単純にゲームがつまらない(一般的に受け容れられるゲームではない)
というパターンが大半
0208名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:06:16.29ID:tJA+O4jj0
モンコレもドレノもいいゲームだよ
ドレノは販売ペースやプロモなどの新規獲得が下手だったし競合も多かった
モンコレはもう単純に出がらしなだけで
マイナーチェンジしながら古参の財布を当てにするしかない
なにせ20年だからな
0209名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:20:13.47ID:tJA+O4jj0
ドレノだけでなくアンジュも一緒に終わったんだから
KADOKAWAにTCGで商売する力がもう無いんだよ
KADOKAWAは売れるものを売ることはできるけど
売れてないものを売れるまで育てるということができない
コンテンツの数はやたら持ってるからそういう努力をする必要がない
売れなくなったら切り捨てればいい
0210名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 01:06:11.59ID:Pbw6mGyK0
>>209
だからKADOKAWAは素直にTCG部門をサックリ解体したじゃん
その煽りを食らったのがモンコレ20thだよ
金を先に売ってアペンドとして銀を売るつもりだったのが、
部署の解体が決まったので同時に売るしかなくなったと言うね
0211名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 02:07:07.55ID:x6o9LrzT0
煽りを食らったというか
KADOKAWAくらいしか出してくれるところがなかったんだろ
他にどこがモンコレを扱ってくれるというんだ
0213名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 11:49:51.15ID:d3suYebx0
KADOKAWAからしたらTCGを畳もうとしてるのに
20thとか言い出して限られた市場しかないコンテンツを扱うという板挟みがあっただろうな
その結果があの売り方だ
0214名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:23:20.23ID:hOuIDqLd0
数週間ほど前に顔出してた者ですが

めっちゃ盛り上がってるところ恐縮なのだけど、
ドリブラドラジェあたりが通じるレギュで誰か対戦していただけないでしょうか
懐古厨で恐縮なのだけど、イビルアイズが無双してた時代からの生き残りだからAレギュでも
全然かまわないのですが
0215名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:39:02.79ID:H7dBkUqu0
>>214
前にも誰かが言ってたけど
5chよりツイッターのほうがいいと思うよ
#モンコレTCG ってハッシュタグでつぶやいている人がいっぱいいるから
アカウントがなければ作ればいいし
最近はスカイプだけじゃなくディスコードってのもある

基本は今のレギュかもしれんけど、持ってる人もいるだろうし
ブシロードでいいならどうにか俺もお相手できる
0216名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:58:57.09ID:159P7R7y0
>>214
ブロ〜で召喚術師無しなら千葉
A〜の残虐ファイトなら名古屋
かな。
ネット対戦勢でその辺りをカバーしてる人は少ない。もしかしたら持ってるかもしれないから聞いてみる価値はあるけど。
0217名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 01:30:44.58ID:70d3eJCc0
>>215
ツイッターも見てみたんですが僕が見てみたら古いものしか出てこなかったのでそれ以上探求しなかったんです
なんだかんだで三年ほど前にもココで対戦相手見つけてその方とやってたので、その思い出もあったので
ここで再度聞いてみました
時間をかけてしまうかと思いますが、カードの能力等解説しながらプレイしていただけるのであれば
ぜひお願いしたいです。

>>216
ありがとうございます。
モンコレも環境激変してそうですね
0218名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 09:33:22.19ID:3fw6S5Ci0
>>217
もしかしてネット苦手な人?
昨日もタグつけて対戦募集してる人いたけど…
可能な時間かいて、晒しても問題ないアカウントとか書いてもらえれば
こちらから連絡しますよー
0220名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 12:52:57.54ID:LZdUcNxk0
>>217
タグをつけて募集をしていた履歴がある人をフォローして、直接申し込んでみれば?
相手の都合もあるからその時対戦できるかは分からないけど、邪険にはされないと思うよ
0221名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 14:45:55.03ID:70d3eJCc0
>>218
有難う御座います!嬉しいです
skypeのアカですか?ディスコードってののアカで良いですか?
今日でしたら19時以降でしたら可能だと思います

>>219-220
ありがとうございます
SNS苦手なので見てみますハッシュタグ?ってレベレウなので
0222名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:48:07.80ID:uhOPpetW0
>>221
平日はあんまりたくさんできないけど
21時位からなら1-2戦お相手できるかな
スカイプでもDiscordでも大丈夫ですよ
最近は後者のが回線安定してるっぽいけどね
0238名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 02:37:47.29ID:K7qYYbc20
リトルグレイ B/1/1。
イニシ決定タイミング開始時/対象:このユニット
対象の攻撃&防御を+戦場に存在するタイプ:ミステリー・サークルの地形の数×3する。

チュパカブラ B/2/4
イニシ+1/チャージ+2
イニシ決定タイミング開始時/対象:このユニットの存在する地形
対象にタイプ:ミステリー・サークルを付与する。

ミステリー・サークル リミット8
枚数制限解除:50枚まで組み込める。
予兆:進軍側の場合手札1枚補充。

20周年ルールで使いたい、作って! いまこそリトルグレイ使わせて!
0242名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:13:51.07ID:MZrIC3D90
Gレギュ、ブシロ時代のカードって、ニーズある?
ほぼフルセット、枚数制限解除も組めるほどある。
VRも結構あるけど。
0244名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:35:00.66ID:MZrIC3D90
回答してくれてありがとう。
この土日でたくさんあるデッキ解体して整理してから、ヤフオクに捨て値金額スタートで出すようにします。
出す時またここで書くので、気づいたら入札してね
0250名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:15:56.88ID:lam3C6z30
そこまでじゃあないけど
整理したり宝探ししたりするのが楽しいって人もおるから
別に気を使いすぎる必要もないきも…
0251名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 13:16:22.50ID:X8vXF6uS0
みんな、ありがとう。
VRはたいしたのなかった。
レーヴェ、アンドロメダ、トヨタマ、シャンシンくらいしか無いから、VR目的はないかな。
GレギュのVRはなし。
Gはそもそも、そこまでフルでも無かった。
ブシは、大体あるけど、3枚無い極稀も少しあるね。
ブシが欲しいなって人向けかな。
0255名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:44:15.80ID:u4YJ7Rg30
入札するか迷うなぁ
0257名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 10:32:03.13ID:wNw6JeTf0
グーグルでモンコレTCGって検索すると右側にモンコレの説明が出てくるけどさ
これみんな同じなのかどうか知らないけど
Sレギュのブラッディウルフのカードが一緒に表示されてるんだよね・・・
なんでよりにもよってブラッディウルフなのかな・・・
0261名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:18:13.52ID:FnsQxj6X0
ブラジャーウルフ
0269名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:34:33.49ID:X46zLIW00
ブラッディウルフは凶悪だったな
俺のスペルがことごとく防御アップで防がれ、返しで殴られ全滅ってパターンが多かった
0271名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 22:21:48.18ID:CQ+AElgm0
今の環境は組み込み必須のメタカードが無いもんで平和ですなあ
ハメゲーされないから俺みたいなカジュアルプレイヤーにはありがたいよ
0272名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 01:42:01.75ID:Hoyg30RA0
1点英雄しかいないのもデック間格差の広がりを抑えてる要因よね。
初手2点1点パーティに電車されることがなくなったし。
0273名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 13:20:58.18ID:ITFtcs7Q0
ゲオルギウスは1点のせいで弱く調整されてる悲しみ

まあ2点の時も別に強くなかったけどな!
0279名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 20:56:41.72ID:6K6QvuL30
>>274
今更だけど
狂える風の天使かな
シャチと違って能力使ってもスペル1対抗できるし、飛んでるし、
デカラビアと審問隊両方対応してるし
0280名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 12:30:39.08ID:32ljIRRy0
防御力4点のレベル5はいまの環境だとイフリートとかコアトル以外は軒並みきつい感じしかしないわ
全部ライカバットが悪いだけだけど
0284名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 14:51:59.74ID:MpIl8I3R0
ラグナロクは群を抜いて強い効果だからなあ
ただ耐久値9点まで上がると化け物になるが、そこは調整されてるからあんまり9点越えは作れないのよね
0286名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:23:46.60ID:m2WB92jR0
>>285
聖のエンジェルよりにしても
魔のデーモンよりにしても
アイテムが必要な構築になるからアイテム枠のないデオネアってデックに入れにくくない?
0290名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 21:26:10.14ID:38I/XcVN0
モンコレの今年の目標が20th1術師1デックだったけど厳しい…
使いにくい術師だと単純に組みにくいし
使用頻度の高いカードは足りなくなるし
0291名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 05:10:04.95ID:6b1NKRdW0
ラインズベルと比べて、エルザの能力に
回数無制限&手札1枚補充つけたら危険だったかな?

あと、術師が儀式使用後に「自軍支配地形」になった
エリアは儀式の対象になるんだろうか?
0292名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 08:32:36.56ID:DeUOHkpu0
ヤバイかどうかは使ってみないと分からない。

後半の疑問はエルザを回数無制限にした場合の話だと仮定するけど、エルザの召喚能力の対象は「自軍領土の誰もいない地形」または「自軍支配地形」だから、『対象になる』だと思う。
0293名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 11:30:22.37ID:6b1NKRdW0
>>292
レベルや即時可・不可の制限ないから、
スゥで進軍、勝利、元いた地形に5レベ召喚、スゥ進軍、勝利、元いた地形に5レベ召喚、スゥ進軍endless…
みたいなロマンができたら面白かったかなって思うのよね
0294名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 17:52:02.29ID:XzWu9+2F0
ミルクで自軍本陣から三角海域配置、スゥ進軍デーモン召喚、2枚補充、勝利、三角海域配置、スゥ進軍デーモン召喚、2補充、勝利、スゥ相手本陣へ進軍、デーモン召喚1枚補充、まではやった。本陣落とせていたらパーフェクトだったのに・・・
0300名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:31:52.41ID:ckcGm5e80
ゴブスレの転移のスクロールはモンコレで言うとA時代のキケンな宝箱だな
どっちも本来は転移の効果のはずなのに相手を虐殺できるカードだ
このカードは誰も居ない地形がなかった場合、敵軍パーティは全滅する
(電車道デックなどでは普通にある状況)
「全滅」したら、だから除外や手札戻しでも効果が発動し
1体で突っ込んで即時で装備させるだけで敵軍パーティ壊滅の壊れカード
a時代のモンコレはゴブスレの世界観に近いTRPG的屁理屈ゲームだった
0303名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:42.02ID:wTEieLzS0
プロモはまともに使えるのはほとんど無かった気がする。
ダーク・ヴォーテックスくらいじゃないの、ガチで使えたのは。
0307名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:58:26.19ID:p9pW3kPb0
いまのカード見てから昔のカード見ると基礎値低すぎてびっくりするわ
防御5点でも対抗スペル撃たれなきゃ割となんとなかなるバハムート…!
0312名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 14:13:47.39ID:48Mmz0980
昔は対抗が1点、2点、3点→死亡。みたいな感じ
4点以上でるようになったのって割と最近だよね
最近といっても年単位だけど
0319名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:44:04.14ID:VFRYbMY+0
錬金弾バステトのスペルチョイスがわからん
対抗ダメージ積むとなんかバステト使う必要性を感じなくなる、ライカ積みたくなっちゃうし
0323名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:01:22.37ID:HeAUKqen0
>>322
逆に先行とると困るときあるよね
0326名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 11:40:18.88ID:sRBpgYev0
いまさらだけどゾズマの龍銃姫って、読み方「りゅうじゅうひめ」であってる?
昔、魔剣姫を「まけんひめ」って読んでて恥掻いた俺に教えて
0328名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 13:39:44.09ID:sRBpgYev0
マジかよりゅうじゅう「き」なのかよ
獅子姫はしし「ひめ」って読んでるよね? 巨神姫もきょしん「ひめ」だった気がするんだけど
ゾズマはりゅうじゅう「き」なのかな〜大会とか行って指摘されるの怖いわ
シルヴィアの竜姫もどっちかわかんないよ
0329名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 14:41:11.32ID:ktJ+IgYJ0
いっそ「姫」はすべて「プリンセス」呼びで統一してみてはどうか
龍銃プリンセス ゾズマ
魔剣プリンセス ドラジェ
シルヴィアのドラゴン・プリンセス
0331名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 16:06:58.04ID:vIdXtRnf0
シルヴィアは竜姫(りゅうき)という呼び方をしていた人がいた
でもダーナの古竜姫は古竜姫(こりゅうひめ)としか呼ばないよなー
統一感が無い
0334名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 19:39:39.15ID:qe7410ef0
シルヴィアの竜姫はりゅうきだぞ
最初にドラゴンジュニアの付録だったときからGレギュのコンプリートガイドでもりゅうきだった
0336名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:40:17.66ID:nuG/1ajd0
エスリンがキョシンキなのは知らんかったなぁ
キョシンヒメじゃないんだな、キョシンキ…しっくり来ないな、いまいちな響きw

統一されてないのだと蛇姫とか、ダキ、ヘビヒメ、で読み方2パターンだったかな。
0339名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:29.46ID:TF8VX+M70
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
――――――――――
0355名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 14:09:52.88ID:xiO9hlkR0
>錬金弾バステト
使った感想ね、レオーネは入れとかなくてもいい気がした

>>319
スペルはこれをオススメする
バトルクライ、プロテクション、アースシールド、ホーリーサークル、ブラックフォトン
枚数は自分で決めてね
0358名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 00:09:22.09ID:hIMYL//I0
片方生き残ればダムダムで全部抹殺できる理論
カリギュラとかメリッサとかアスモに先行取られたら…取られなければいいんだよ(暴論
0359名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 13:56:08.66ID:GTTyHeZH0
44の錬金弾とスペルの構築は相手がカリギュラあたりでこれに先行取られると基本無理ゲだぁね
確実に潰せるのはヒュプノシスdualかイビルデッドくらい
9割方ココだろうからそんなに後攻ばっか取らないだろうけど
0364名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 23:57:09.92ID:rXzcXTKG0
完成版が4/4/5で本当に良かった。

>>362
ヴィクセンの口調っぽいな、被るからお蔵入りにしたとか?
ていうかあの見た目で「〜ないかえ!」とか言って欲しく無いわ、消したのは英断だよ。
0366名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:25:03.92ID:dWBZgIqG0
いやそもそも夜襲忍軍はあの加速ギミックいらないでしょ
普通にイニシ+2の4/4/4即時の魔全でよかったじゃんっていう
調整が謎過ぎるわ
0368名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 19:03:27.77ID:8ECECuOx0
加速ギミックが、というか
イニシアチブ決定タイミングで完了させる夜襲忍軍とチマキの能力が
コンボしてない謎調整だった
ウリエルも寝かすことで能力が発動するレベル3が居れば評価が変わったんではないか
0369名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 19:32:34.92ID:dWBZgIqG0
ウリエルは最前列って書いてなければギリギリフロマとコンボできた可能性もあったのだが・・・
いったい何を寝かす前提でデザインされたのか問いたい
0370名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 00:45:04.24ID:xTYPtfBh0
ウリエルは後攻前提を強いられてるユニットだからどうやっても評価されなそう。
20thの先行環境に一石投じられる気がしない。
0373名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:37:43.58ID:2+UzCnY90
前衛寝かせてディフェンダー得るっていうと
シャチも同系統なんだがシャチの評価はどうなの?
先攻でも戦える分、ウリエルよりは使いやすそうだが
0375名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:18:37.89ID:yK7lSDX00
>>373
とりあえずは固い、というだけだな
消耗品と1枠の防御パンプスペルで耐えて殴るユニットで神剣はおまけ
おまけっていうか、相手が水ドラとかでないなら使わない方が強いね
0376375
垢版 |
2018/12/09(日) 23:34:12.37ID:yK7lSDX00
抜けてた
×とりあえずは固い
○とりあえずは攻撃に対して堅い

防御6点の歩行だからね、ヴィクセンライカとか相手だと普通に対抗負けする
0378名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:22:13.70ID:IJGCODum0
>>373
シャチは強いよ。
防御も上がるから普通では貫けない堅さになるし
状況次第で使わない選択肢もあり
ウリエルは後攻取ったら負ける相手=先攻後攻どっちでも勝てない相手なんだよ
シャチも完璧じゃないが欠陥のレベルの桁が違う
0379名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:12.37ID:eO8YtGhF0
シャチさんはお供じゃなく自分の防御力上がるんだったら一級線だったかも
ウリエルさんも使って使えないわけではないけど環境が悪い
0380名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 19:49:19.63ID:REFtlvQc0
>>377
イラストはかなりいいよな
それで使ってみよう!・・・ってなって、あ、ダメだこいつわ、ってなるんだけどさ
本当にもったいないと思うわ
0384質問
垢版 |
2018/12/12(水) 22:24:20.63ID:QwT6fItN0
Sレギュのキキーモラのほうきの効果範囲は戦闘中のパーティのみでいいの?
それとも戦場に存在するユニットすべてに効果が及ぶの?

例えば自軍本陣にルナティックラビットが存在して、捨て山にライカンが何枚かあるとします。
それで敵軍領土で戦闘が発生、キキーモラのほうきが即時されました。
この戦闘中、満月の狂気の効果は使用可能なのか否か、誰か知ってる人教えてください。
0386名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:13:52.64ID:1zU0uQod0
>>384
https://wikiwiki.jp/moncolle/FAQ%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%92
Q23を参照されたし


俺が知りたいのな、ベルフェンディータとディータが同一人物なのかどうかっていうことと
なんで20thにベルフェンディータとマリアが同時に存在してるのかなってことだよ
ヒロノリいい加減説明しようぜ、シルミルの話も含めて
0388名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:04:27.57ID:RoZn5Lxs0
そういえばTCG派でなくボードゲーマー向けな話題だが
モンコレデックビルディング:エレメンタルストームやったけど
本当にイラストとフレーバーぐらいしか関連のない別物だった
ゲーム自体のデキはデッキ構築系の中でもピーキーな方で差別化はできてるが
戦術が勝手にされる圧縮以外あんまり機能しないんで幅は狭い感じ

多人数だと待ち時間が長いので(特に4人プレイだとスタートプレイヤーは次は7手番先になる)
少人数向けだが二人だとぶっちゃけモンコレでいいと思ったw
0389名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:54:29.10ID:Rt0x1UBK0
現六門世界はカオスもいないしな。
過去世界とは要所の本筋こそ同じでも違う形で歴史が織り成されているのかなというのは、あるね。
0390名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:17:54.28ID:XaNlUE040
やっぱりさ〜ブシ版はさ〜最初にジャッジメント出したのでミスっちゃったと思うんだ
モンブランが錬金出してきたところで、オルクスも対抗するのに最終兵器として発掘兵器ジャッジメントで応戦するって方が
展開的に熱かったと思うんだよ
0392名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:39:57.51ID:LuBSbekF0
B6だったらぶっ壊れのジャッジメントさんもありえたな
むしろ一度くらいぶっ壊れのジャッジメントさんを見てみたいものだがw
0393名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:45:23.94ID:R6mGMGjh0
真面目に強いジャッジメントさんは見てみたい気持ちもあるが、
それはそれでロマンがなくて面白くないと思ってしまう俺がいるw
0395名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 14:18:19.06ID:h60MRtUD0
ぶっ壊れのジャッジメントとか出したら、それこそ翼あたりが、
手札X枚破棄で対象にXの2倍ダメージ。と言い出しかねないからダメですw
0396名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 19:13:14.29ID:1RJxx3310
>>386
wikiに書いてあったんですね、気が付きませんでした。
ありがとうございます。
0397名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:14:22.90ID:F5qpHnSY0
そういやモンコレのゴブリンて、ブシの時はオルクス側の勢力に属してたんか?
河馬馬はオルクス側に、牛は二分したようだったが、
少なくともゴブリンは人間側では、ないんだろうけどさ…。
0399名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:17:34.64ID:NzfNUXB/0
最終決戦前の時点だと、ほとんどオルクスに征服されてたみたいな話だったな
人間、ドラゴン、エルフ、ドワーフ、リザードマンが主要対抗戦力で、あとはオルクスに付いてるか、傍観?
明確にどちらにも加勢してないと読み取れたのは吸血鬼組みくらいか?
0400名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:38:51.39ID:V9l8d7gK0
イビル・クラッシャー 5/2/6 イニシアチブ:+1 歩行 神性生物

●[戦闘]裁きの拳
<発揮:先行普通タイミング開始時/対象:このユニット>
対象に「攻撃力:+4」を付与する。

□[普通]巻き上がる爆炎
<対象:敵軍パーティ>
対象に【火炎:このユニットの攻撃力】ダメージ。
効果適用後、対象に「防御力:−このユニットの攻撃力」を付与する。
0401名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:39:38.00ID:V9l8d7gK0
イビル・バスター 5/5/4 歩行 神性生物

●[戦闘]裁きの護り
<発揮:先行普通タイミング開始時/対象:このユニット>
対象に「防御力:+3」を付与する。

◎[対抗]打ち払う波
<コスト:手札2枚破棄/対象:消耗品or戦闘スペルを使用中の敵軍ユニット1体>
対象に【津波:1D+1】ダメージ。
0402名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:40:10.63ID:V9l8d7gK0
イビル・デモリッシャー 5/5/6 イニシアチブ:−2 歩行 神性生物

◎[普通|対抗不可]裁きの響き
<コスト:手札6枚破棄/対象:このユニット>
対象が「属性:聖」の場合、対象を未行動にする。

□[普通/対抗]踏み砕く振動
<対象:敵軍ユニット1体>
対象が「進軍タイプ:歩行」の場合、対象に【地震:このユニットの攻撃力】ダメージ。
効果適用後、対象がこのユニットのレベルを行動完了にする。
0404名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:48:56.28ID:V9l8d7gK0
イビル・ブレイカー 5/6/5 イニシアチブ:+2 飛行 神性生物

●[戦闘]舞い上がる姿
<発揮:イニシアチブ決定タイミング開始時/対象:このユニット>
自軍プレイヤーは捨て山のカードを1〜3枚選んでゲームから除外してもよい。
対象が「属性:聖」の場合、対象に「イニシアチブ:+この効果で除外したカードの2倍」を付与する。

◎[普通/対抗]裁きの風
<コスト:手札1〜2枚破棄/対象:敵軍ユニット1体>
対象が「進軍タイプ:飛行or長距離飛行」の場合、対象に【竜巻:コストの枚数の2倍】ダメージ。


イビル・リヴェンジャー 5/5/5 飛行 神性生物

●[戦闘]魂の鼓動
<発揮:イニシアチブ決定タイミング開始時/対象:自軍プレイヤー>
このユニットが「属性:聖」の場合、対象は手札を1〜2枚まで補充してもよい。

◎[普通/対抗]裁きの光
<コスト:手札4枚破棄/対象:敵軍ユニット1体>
対象に【電撃:10】ダメージ。
0405名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:51:30.97ID:V9l8d7gK0
イビル・ジャッジメント 8/8/7 飛行 神性生物

●[戦闘]裁きの暴走
<イニシアチブ決定タイミング開始時/対象:このユニット>
自軍プレイヤーは捨て山のカードを1〜5枚まで選んでゲームから除外してもよい。
この効果で除外したカードすべてが「種族:神性生物」かつ「レベル:5」の場合、
対象に「この効果で除外したカードの持つすべての特殊能力」を付与する。
0409名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:44:46.83ID:+QmcnqiL0
>>407
ジャッジメント鎧のフレーバーだな

>>406
当時一瞬だけ使えるような気もしたが、構築の関係で星座を貼るのが難しくて止めたな<オピュクス
今見てもロマンしかない(ロマンはある
0410名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:56:56.15ID:1QKAAztS0
星座デックって強いプレイヤーとかいたの? それともファンデック?
ヴァレリーで組めだったのだろうか…イラストが好きなの多かったかららきっとまだコズミック系は押入れに眠ってるな…。
0418名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:06:15.06ID:xcwhe3A50
23日に埼玉でやる対戦会、ドラゴンブックが協力しててD体験会もあるよ。全国の時からバージョンアップしてるかはわからないけど。
0421名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:40:14.99ID:KI+7AaTz0
モンコレDは、古参は買うだろうけど、既存が買うかは微妙なところだと思う
すでに20thのプレイヤーも結構離れちゃってるから、
拡張カードとして使えるのが入っていても、復帰してくるかどうか?
Dと一緒に20th再販すれば復帰、もしくは新規が見込めるかもしれないけど・・・
0428名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 22:21:24.71ID:/OKgAT9x0
エレメンタルストームはイラスト使いまわしてるだけでモンコレ関係ないし
買ってもプロモとかも入ってない
ボードゲーマーじゃないモンコレユーザーならお布施以上の意味はないぞ
0432名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 13:39:43.46ID:kiFEhABo0
現モンコレは戦闘前提で構築の配分パターンが固まっちゃってるから、
その配分パターンを崩すのに儀式スペルの復帰はありだな(チラッ
0433名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:17:25.81ID:CYAyVeYA0
20thモンコレやってから昔モンコレ(Sレギュ)やるとアホみたいにきついわw
まず地形が、張替えられない! んだったねっていう
当時俺は風立ちぬをどうやって使ってたか覚えてない、いいタイミングで手札にないと貼れない地形とかなんで3枚も入れてるんだ俺!
0435名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 13:55:30.96ID:31ge0h640
マーコールさん今見ると全然強く見えない(笑)
0439名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 01:06:31.65ID:DK4dvamz0
ダロ熊もそうだったけど
戦闘押しモンコレだとだいたい低コストの超強い能力持ちのパーティを作れるデックが環境上位に来るよな

20thでもヴィクセンライカバットあるし・・・
ファラオパイソンもノーコスなら環境食えたのかな?
0441名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 10:15:43.65ID:BhmGOP0X0
メタの筆頭になってるという意味では上位だな<ダロ熊やライカバット
こいつらがいるからメタデックが勝てるようなもんで<オンスロ入れましょう
他には髑髏の騎士なんかもか?<髑髏メタがあるのかは知らんが
ブシだと花園あたりかね
0443名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 21:35:12.48ID:XJQkG0Kf0
>>441
過去のデックや20thをみても
お手軽対抗デックをメタったから結果を残したというより、
自分のやりたいことを通して勝ったようなきがする。
オンスロもダロ熊がでて、かなりたってからだよね。
0444名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 22:12:02.61ID:qn/gz3/Z0
ライカバットに勝てる構築を強いられてる時点で、もう既にライカバットが勝ってるようなもんだからなあ
ライカバットはいないなんて前提では組まないでしょう、勝ちに行きたい人ならば
当たった時に半々で勝てる程度のデック、だと、一定数いる場合は運ゲやりにいくようなもんだし

ま、当たらないで勝ち進む人もいるけどな
そして逆に連続3連戦ライカバットとかな(笑)
0446名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 00:04:48.34ID:PBZxCUU/0
それブシ大会で経験したわ・・・
1、風神クロスブレードが強いよ!
2、クロスブレード当たらないデックで挑むぜ! 風神ぶっ潰す!
3、風神に当たらない、トロールと牛にボコボコにされる
5、対戦結果、1位と3位が風神
6、俺「・・・は?」
0449名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:04:47.12ID:vTSfBKzF0
>>447
twitterのデックレシピでも見りゃいいんじゃね?
確か対戦相手のデックの種類まで載せてたはず。
あれでライカバットとマッチングして勝てたデックがまさに勝てる構築だろう。
0450名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 15:43:03.17ID:VI/mE3330
20th環境だと総合評価で見たら、やり合ったら確かにヴィクセンライカとかの重対抗は強いんだけど
連戦で勝ちに行くなら速攻と奇襲しかけられるトリトンかなっていう気持ちがある
某プレイヤーさんのヴィクセンもスカワイで速攻奇襲仕掛けてくるとか言うな

トリトンデックはあんまり好成績残してないかも知れないけど僕はトリトンまだまだ可能性があると思います
0451名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:33:29.61ID:Ml/zbTbr0
>>450
トリトンは可能性は確かにあるよ
でも、対戦中に盤面全体を把握して、考えることがとても多いので、長丁場には向かないと言うのが個人的な考えかな
3回戦で終わる決勝トーナメントとかなら良いけど、6〜7回戦の予選だと(プレイヤーの脳的に)キツいと思う
0452名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 20:53:02.30ID:XU/ZR4Kk0
>>449
それは普通に強いデックだからライカバットに勝てただけじゃないのか?
とくに「ライカバット」メタした構築にはみえないけど

「お手軽対抗デックが強い」と勘違いしているだけだろうね。
全日本選手権の記録も調べてみたけど、
環境上位というわりには「ライカバット」がそんなに大会上位にいない。
「ライカバット」で結果を残したのは有名プレイヤーが使ったものだけで、
デックというよりはプレイヤースキルによるものだから
実際デックはそんなに強くないだろ。
0453名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:31:57.68ID:SQMySu5U0
トリトンはアクアリウム勢のスペックがどれもいまいちってのが一つあるかな
地形を素のスペックで落とさないといけないから、しかもだいたい手札依存
エカテ軸なら断然アーニャでいい・・・そういやなんか専用の人魚がいたような・・・ハ・・・ハイ・・・
0475名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:59:49.51ID:TzcoudC10
他の趣味に時間とられてやらなくなってしまったから処分しようかと思ってるんだ
需要あるならヤフオクにでも出してみようかな
ありがとう
0478名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:00:16.67ID:ZQ3dTac60
たらればなら途切れる可能性は考えちゃ意味ないでしょう
永遠にブロで続いていたらどこまでインフレしてたかは気になる
3点英雄が当たり前に闊歩してたか、2点英雄以下で横並びにバランス調整できてたか
0479447
垢版 |
2019/01/20(日) 13:47:47.90ID:e3qWiA7r0
2011から2019まで定期的に新弾が出せてたのか、それとも
どこかで売り上げ不振とかで途切れて20周年だけぽっとだしたのか
てのが気になってたんだ
まあ考えてもしょうがないからたらればなんだけど
0480名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 14:35:05.71ID:3UixxGMC0
角川がドレッドノート出したいとか言い出さなかったら今でも続いてただろうし
ブロッコリーのままでも角川がストップかけなければ終わってたよ
0481名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:55:52.91ID:JWo6yb9S0
>>478
ブシのインフレはひどかったけど、
ブロのインフレって気にならなかった。
というかアニバのカードすらブロ最後まで現役だったきがする。
ブロで続いてたほうが良かった。
個人的にプロデューサーがよかった。
0484名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 18:18:12.14ID:EjOFfs7v0
>>483
別に2年後でも絶版じゃなかったぞ?
ブロ時代はずっとパックを増刷し続けていて、ちゃんと店に置いてあったよ
あなたの近くの店になかったのなら、その店が入荷しなかっただけでしょ
0485名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:08:32.48ID:7N0zkSw20
一年ごとにスタン落ちしていくなかで
どういう環境になったかは気になる

あと自分の都合で手を出して切り捨てるくらいなら
ブシには最初から手を出さないでほしかったのはある
0486名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:11:35.00ID:TUSHDt0z0
>>482
プロデューサー
>>483
当時普通に売っていたけど、
他の人の言う通り入荷してなかっただけじゃないのか?
>>485
確かに気になりますね。
ブシよりカード種類ははるかに少ない環境だったけど、
ブシより多彩なデック環境だったと思う。
0487名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:49:34.34ID:0584Vdds0
スタン落ちの話が出たころに始めたせいか、アニバのパックほとんど見かけなかったよ(都内)
ディスペルや日輪、ワニ、シェイドを手に入れるのにすごい苦労した思い出がある
0488名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 01:32:31.94ID:ehcpl0dS0
ブシ版は売れ行き良いセットだけでもどんどん再販して欲しかったわ
大会出て「参加賞のパックが無いので商品券で」とか言われたのこのゲームだけやぞ

なぜあの売れ行きで打ち切ったのか謎
0489名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 02:08:29.85ID:fFna8UGb0
儲からないから切ったんだろ、儲かってたら切るわけないんだから
結局はプレイヤーの絶対数が他のTCGと比べても圧倒的に少ないんだろうよ
0490名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 02:21:57.13ID:YaIKVNh40
唯一?再販かかったガルシルトも即消えたし追加分を刷らなかった理由はよく分からん
あんだけ売り切れ放置して儲からない言われてもどうにもならんな
0492名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:13:25.11ID:GeehfYsT0
発売元が変わっても新弾が出ても20周年記念とかやっても
新規が増える気配が一切無いからな
いいゲーム≠いい商品 の典型
0493名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 11:13:53.29ID:spHyU7zL0
18年前のエース魔デックがなくなってる
0498名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:21:52.43ID:825Lucnz0
もう「モンコレ」ってググってもこっちじゃなくてポケモンのモンスターコレクションの方ばっかり出てくるし
世間の大半は存在自体を知らない、昔からTCGやってる人なら過去に終わったTCGとして知ってる人もチラホラいるかも
程度の立ち位置なんだから新しく人が入ってくるわけがないわな
既存の年齢的に今更新規獲得のために積極的に布教しようとするような時間も気力も無いし
0499名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:06:01.00ID:b4M7CDrc0
モンコレDを買うかどうかは追加カードの内容による。
とりあえず魔法生物が強化されるなら買うしされないなら買わん。
0500名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:29:45.48ID:yPVri2YL0
今回はハーフデック構築済みでデックは自由に組めない(体験会ではデック内容は固定と言われた)から普通にボードゲーム的な感覚で入ってくる人はいるんでは?
0502名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:09:14.01ID:RU2s5khb0
20周年は完全に既存のための商品だったしな
わざわざ在庫を置いてくれる店舗も既存客がいるところだけだ
Dと一緒に再販とかするのかなあ
0503名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:23:31.41ID:GG07WY4i0
こういうときになぁ
ブロのままで新弾が継続的にでる安定した状況だったら
そもそもこういう変化球的商品出さなくてもよかったろ
とか思ってしまう
0504名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:58:36.75ID:ps6+XHxH0
公式としてはTCGではなくボドゲ的なものとして作ってるから、単純な新作として売りたい感じね。
古参に配慮して混ぜられますよ、くらいの。
0505名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:39:03.98ID:reVURjG80
>>502
以前に大会の時の発表で、予定はないと言っていたから、
クラウドファンディングでもいいから売ってほしいと言っている人はいたよ
0510名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 08:21:08.66ID:DT+xtzEI0
>>509
技術的にはできないわけではないが、工場のラインの問題で難しいだろ
基本的にはマスターカートン単位のはず
もちろん、多少品質が悪かったり高くなったりしてもいいなら話は違うだろうけど、
会社として許容しないと思うし、新しい印刷工場を探すのも時間と金がかかるからね
0511名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 21:09:17.05ID:YAP1lIAe0
少量生産は可能だろうけど、
他の人が言っているように基本マスターカートン刷って、受注分納品。
請求はマスターカートン分が普通だろうね。
富士見時代の大日本印刷なら最低200カートンからのはず
今は知らない。
0513名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:17:35.15ID:5D4NBJsX0
20thのレッドオルカとかまだ欲しい人いるんですかな?
カード引き取ってもらおうと思ったら駿河屋さんの買取欄に載ってなかったからまだ持ったままなんだけども
0514名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:07.23ID:IBrr5r6J0
今回は金と銀があるから金だけ重版とかはできないといわれる可能性がある。
金銀あわせ合計400カートン約5000万を
昨年の全日本選手権で集まったやる気のある参加者68名のうち
50名が頭割りするとしても1人100万出す計算。
100万ぽっちなら即金で出せる金額か
0518名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 15:46:18.34ID:6tLZ10J10
>>517
ぜんぶ売るなら20thでまとめ売りしたほうがいいかもね
金と銀を何box分あるかとか、特定の需要あるカードが何枚あるとか表記するといいと思う
0525名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:10:44.59ID:Iu1Ol2F50
どの商品かしらんけど
価値は人それぞれなんだから
入札がないなら魅力がないか高いだけでしょ
自分が同じ立場ならいくら出すか考えてみなよ
0527名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:34:32.24ID:h/u1+W5Q0
>>525
20thデラックスセット金銀とサプライ2種にブシモンコレカード
3万スタートで入札0

定価で約10万の商品
クラウドファンディングまでして重版の希望者がいるというなら
入札0っておかしくないか?
0528名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:29:41.51ID:2O5BStHQ0
・最低限遊ぶ分はあってマリモとスペルだけ欲しくて他いらない
・まとめて再販してくれるならお布施の意味で買う
・オクに出てる分は本当に欲しくて困ってる人のところにいってほしいので手を出しにくい
自分はこんな感じ
0529名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:03:16.02ID:5AskvyLx0
上で書いてある商品出してた者ですw

終わってみて出品の仕方が雑だったかなと思いました
シリーズ事で出してもよかったんですがとにかく全部一度に処分したかったのでまとめました
最終的に観覧者200名
ウォッチリスト8
入札0でした

正直入札無しは驚きましたがw
0530名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:54:46.36ID:h/u1+W5Q0
>>529
ウォッチリストに入れた一人です。
手持ちに未開封のBOXが大量にあるので購入意思は最初からありませんでした。

今回わかったことは、
・クラウドファンディングやっても購入者が集まらない。
(4億枚の時のようにプロモつけるなら別
鏡蟲やイビルアイズやダロの魔獣使いなどの大会で使えるプロモつけたら集まるかも)
・みんながほしいのは戦闘スペルとマリモだけ
0532名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:44:03.91ID:Ri+c7mNx0
・一度他人の手に渡っていて、かつ状態がすべてわからない
・デラックスセットはプロモ以外の商品入らない人には全く魅力がない
・レギュレーションとは全く関係ないブシロード版は人によって場所をとるからいらない

そもそもほしいやつが追加や新規で買うからといって
お布施したら公式が復活させてくれる一助になるかもしれない
クラウドファウンディングとは全く意味が違う
それこそお前の価値観だけの評価でしょ。それ以下で手放したくないなら
売らなきゃいいだけの話
0535名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 06:25:26.76ID:eb5sWAtT0
時期がわかっていて、金を用意してあるならともかく、オークションなどでの不定期な万単位の支出は許されない(涙)
欲しいんだけどなぁ・・・
0537名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 17:17:13.45ID:ZYzJyKAB0
質問
相手2体のPTで、相手の前衛がこちらのオーク死神部隊にブランデッド撃ってきた場合、オーク死神部隊は対抗で相手の後衛に能力のバックスタブを使える?
0540名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:43:30.02ID:6kZv9Hut0
>>532
クラウドファンディングしたら数集まりそうな意見だけど
そもそも金出すような人は最初にかなり買ってるから
失敗するようにしか思えない。
0541名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 00:31:41.65ID:75F/z6Mk0
>>540
そりゃ金額によるだろうけど
Dの反応とかエゴサを見る限りいけると思うけどな

マスターカートンの話している人いたけど
やるとしたってその辺調整した上でしか募集しないだろうし
そもそも集まらなければ返金の方式にすりゃ失敗したって誰も痛手はないわけで
0542名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:34:10.10ID:Us/2IRh+0
ところで、モンコレDeusの話題もここでいいのかな?
TCGの拡張としての話はここで問題ないと思うけど
分散しても過疎るだけかな?
0543名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:26:26.02ID:VBis+BG80
いいんでない?

体験会ごとに改良加えてるのだろうけど、製品版でどれだけ違和感なく20thに組み込めるようになるのか楽しみだな
0544名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 13:07:07.81ID:366tmw8N0
ブシのカードで出たキャラはあんまり出して欲しく無いなぁ、オルクス戦後設定なのにどいつもこいつも生き残ってたんだ!
みたいのはいらないんで
まぁ既にジーグルーデさんとかお前生き残ってたんかい!ってのが出てるけど
0548名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:28:25.34ID:42XtFXeN0
リバースはあくまで世界維持を目的とした儀式だから死んだ奴は生き返らない。

アルビオン(空島の名前ね)は確かオルクス軍と同盟軍との激戦地に落っこちた設定だったな。
ニーベルング一族はみんなオルクスに捕まってドエロイ目にあって…なかったんだな、残念ながら(待

俺はなんでダークサイドに落ちたはずのカリギュラさんがちゃっかりライトサイドに戻ってるのか知りたい。
0559名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:28:33.97ID:NpOBCYod0
アギアトとかいう勝ち組皇帝
ブリオとかいうハーレム主人公
ジルベールとかいうリア充

そんな中、我らのラインズベルに宛がわれたヒロインは・・・
0560名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:01:54.18ID:YN3lI3c10
アーニャがハズレみたいに言うなよ!
一部分がちょっと、すこし、まあ、控えめでお可愛いだけだろ、いい加減にしろ!
0565名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:14.91ID:S6KnaSiW0
モンコレDの体験会行って来た奴おる?
どんな感じやったん? 全部20thで使えるカードなん? スペルと消耗品は増えるん?
0568名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:37:19.20ID:TJ3u7TrW0
体験会行ってきたので、へぼプレイヤーの大雑把な感想(ちょい長め)

まず、誰に向けたゲームなのかよくわからない
モンコレ勢同士なら20thやればいいし、新規同士でこのゲームやるかは疑問
モンコレ勢が新規を引っ張り込むティーチングアイテムかなという印象だが
そういうところをユーザーに投げるのはどうかと思う

真ん中3つの地形を取られたら終わるので戦闘が頻発する
ひとつも土地を押さえられてないと、クソ手札でも攻めざるを得ない時がある

進軍に対する迎撃成功でも土地の占有権が手に入るので、
ひとつでも土地を持ってれば守備側の選択肢が広くなる印象

迎撃側は手札と相談して、あえて攻めない/迎撃しないという選択が取れるのと、
戦闘時に受ける方が速攻タイミングのスペルを使うかどうか後で選択できるため

戦闘スペルは、速攻、普通(攻撃前)、対抗それぞれのタイミング限定でしか使えないものばかり
対抗連鎖はほとんど発生しない

ツイッターとかではモンコレ勢が褒めてたけど、自分は多分買わないと思う
モンコレ勢同士で遊ぶなら20thでいいやって感じ
0570名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:39:01.35ID:wwUWEABG0
D自体のゲーム性や面白さはボドゲやTRPG勢が判断してくれるので
収録されるであろうカードの情報をくれ
話はそれからだ
0571名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:03:32.36ID:J09gGdmw0
公式には20thのカードとしても使えるって情報しかないから
どういう追加なのかわからんのよね
情報出してくれてる人のコメントを見ても、20thに流用できるのか懐疑的っぽいし
バニラのユニットしか増えないなら正直いらないわけだけど
0573名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:57:44.26ID:TJ3u7TrW0
568だけど、カードの詳細情報についてはあまり広げないでほしい的な雰囲気だったので
その辺を省いた感想になってしまって申し訳ない
収録枚数も含めて内容が判明しないと、とどれだけ買うべきかの指標にならないとは思うのだが、
公開はいつぐらいからするのかねぇ
0574名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:48:49.15ID:wwUWEABG0
ほんと商売下手やなKADOKAWA…
まだ確定じゃないから広げるなってことなんやろけど
複数買ってほしいならそこ真っ先に決めて公開しろよ
もう収録枚数は公開されちゃってるんだから
どうせほぼほぼ各1枚なんやろ?
0576名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:16:36.94ID:/h2HjfSv0
サイトにも上旬に開発者インタビュー、中旬からカード公開ってあるしな
ブシのときみたく今日の一枚で公開してくれるとモチベ上がるよね
0577名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 14:15:52.80ID:+yVUVPjv0
消耗品とか戦闘スペルの追加は無さそうなんだよな
欲しいのは死亡一回パスできるリジェネレーション版ゲパルト魔石なんです
それを入れてくれたら買いますんで
0580名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:21:34.51ID:6x658zR+0
スペルやアイテムが混ぜられたら
下手したらDを買わないと20thが成立しなくなる恐れもある
それを受注生産前提で再販もおぼつかない商品でやられたら環境がおかしくなる
0586名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 11:33:18.54ID:tcP4IARP0
20thの拡張として買う古参が主要顧客層なのは間違いないと思う
そういう意味でデックビルドより売れるだろうし、後続が出る可能性も高い
でも売れないことには続きが出ないから、俺たちには多々買う以外の選択肢はないんだよなぁ
0587名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 13:05:07.75ID:8cMVb33A0
何を作るにしても古参頼みなのはなんとかならんのかね
TCGを作り続けるわけでもなく新しいゲームを作るためのだしに使われてるわけだろ?
モンコレというタイトルとそのユーザーが

デックビルドなんてその典型だ
もっとひどかったのはシルクドモンスターだが
0589名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 18:17:29.80ID:6AQwWHN30
TCGじゃなくなったのは主要購買層の買い方が初動の大人買いで
トレーディング要素がない(必要ない)ってことがわかったからだろうよ
20thで半LCG化、Dで完全にCGとして出すけど評判よければ新商品が続いて
いずれはDレギュとしてTCGルールでのLCG化路線も築きたいって目論見があるんじゃないかね

つーかそうなってほしい。品薄の20thは再販か数年後にスタン落ちでもいいからさ
今のルールで新商品が出続けてずっと遊べるなら形式がTCGでもLCGでもなんでもいいわ
0591名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:07:32.91ID:6LdzvJ4Z0
TCGじゃなくなったのはDのせいだろ。
KDOKAWAのTCG課がなくなったせいでTCGとして商品出せなくなったから
ボードゲーム扱いとしての販売しかできなくたっただけ
(初動の大人買いは昔から)

あと、モンコレは3年しかもたない
来年には新しいモンコレになるんだろうね。
モンコレ3か
0592名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:09:05.02ID:lo9McmAC0
まあTCGは無駄が多すぎる趣味だから
おっさんが買うにしても20thの形のほうがいいと思うよ
どうせもっとメジャーなタイトルがある限りモンコレに新規は来ないから
0594名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:01:05.58ID:lo9McmAC0
ついでにいうとおっさんたちがやり続けている限り新規は入ってこないな…
「モンコレ世代」と一蓮托生でやってくしかない
プレイヤーの新陳代謝は起こらない
0595名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:18:12.55ID:4V3mRXZQ0
ボドゲ始めアナログゲームの人気は悪くないっぽいから、やり方次第で生き残っていけるとは思うんだけどな
新規が増えにくいのは経験者に勝ちにくいっていう囲碁や将棋が抱えてる問題と同質だろうからモンコレ特有の要素の面白さを知らしめていければ芽はあるはず。問題はその方法だな……
0598名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:29:59.09ID:BHJtpfzG0
初心者が勝てて楽しいという経験をすれば固定ユーザーになると思うんだがなぁ
半分ネタデックで戦うとか、まったく同じデックでアドバイスしながら戦うとか
0601名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:00:00.98ID:Hc7JEWQ70
六門世界基盤のファンタジー物ってことでなろうで小説でも書けばあるいは…女性モンスターも軒並み萌え路線に変更したわけですし、なんとでもなるでしょう?
0602名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:20:17.49ID:BIszzIwc0
TCGにハマるには気の合う仲間が必要だ
若い人にモンコレをやってもらうというのはおっさんの海に飛び込んでおいで!ということだ
ホモでもなきゃ来ない
0607名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:25:15.00ID:TsP3yE1A0
ゾズマのイラスト描いてる七って絵描きさんって他に何のイラスト描いてるのか誰か知りませんかね?
検索しようにも名前の「七」だけじゃあ、わからないのですよ・・・。
0609名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:39:26.91ID:ElyFuni20
なんでもええやん
TCG部門なくなったのに頑張って出してくれてるんだから。

身内ネタを批判するなら大会でもなんでも
半ば古参の同窓会と化してて、その時の対戦相手や新規っぽい人そっちのけで
別卓や会話に行くのを気にしたほうがいいわ
ブロッコリー後期から入ったけどこれで新規が来ないって当たり前やろとしか思わん
0611607
垢版 |
2019/02/21(木) 15:29:48.41ID:LXEIqpl00
>>610
ありがとうありがとう!
0613名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:02.99ID:ridgcGvm0
昨今の流行に乗ってハーレム系主人公にシフトさせたんでしょ?(ヒロノリが
モンコレ層でそれを求めてるような奴はほとんどいないだろうがな
0617名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:35:39.50ID:nPScaLAK0
ブリオッシュが手篭めにしたと思われる女性モンスター多過ぎ問題
まさかシルクまで手篭めにするとは夢にも思わなかったがな
0627名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:11:04.90ID:n6ygtXyj0
強制するわけじゃないが20thの拡張として買えば新弾が出続ける可能性もないわけじゃないんだぜ
拡張として見れば結構強いカードもあったし
0629名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:30:40.48ID:IHukgzQu0
20thで強いカード入ってるから少しは買わないと話にならんぞ
今回は単体のボードゲームで出してるから普通にボードゲームショップにも並ぶらしいんで
予約無しでも買えるだろうが
0630名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:00:55.69ID:sMnx4OgB0
速攻タイミングやって、イニシの●能力処理して、
それでもナチュったときどうしようもなく虚しくなる気がする
イニシ対抗はいつまで許されないのか…
0632名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 20:36:04.85ID:AH4wx2UM0
>>629
ボドゲショップって、普通は1つのゲームは予約がなければ1〜2個しか仕入れないんだわ
それ以上仕入れるのは、前評判が高くて売れる見込みが高そうなやつだけ
売れたら次を入れてくれるかも知れないけどね
0633名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 13:32:46.65ID:NqRLMqLA0
>>632
自分で買う分1個あったらいいんだったら十分じゃね
大量に欲しいなら今のうちに予約だな
メーカー以外ならまだできるところあるだろ
0634名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 13:44:27.22ID:rfLQN9kv0
>>633
店に一個しか入らなかったら、他の人に買われたら終わりって事なんだが・・・
で、次の人は元々その店が仕入れていたか、店員に聞かなきゃ分からないんだけど、
聞かずに諦める人も多そうだよね
0643名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 15:47:24.92ID:AkE9dhNE0
>>641
買わないのは自由だけど
これがないからあれがないから買わないで売れなかったら
続編なんて出るわけないからな。そもそもTCG部門がなくなったから
こういう形で出るわけで
0650名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:53:04.05ID:uwebE/d10
プロコア売り切れなんだが
0655名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:38:01.69ID:mIOekqoS0
お互い全滅ブラックホールや強制同時のウォークライを20thで使用したら、それはそれで面白いのかね?速攻タイミングだから対抗できない
0659名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:10:44.47ID:UlEAle/I0
>>655
ウォークライは20thで使えっていいもんなのかね?
だってさ…トリトンとかブリオの奇襲から火or全枠3つ即時するだけで終わるゲームになるじゃんよ…。
それこそブリオだとウォークライ側が先行なら2ターンキルが真面目にあり得るんだが、これの明確な対策手段が無い。
手札に飛び込まれる前に対策カードが揃うことをお祈りするゲームとかなんなん?って話。
0660名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:55:45.98ID:JNhDzMtt0
本陣で使用できないとか一文追加すれば・・・と思ったけどDでの使用が主目的なんだからそんな追加はできないか
制限付けるとしたらドラムよろしくでパーティが2体以下じゃないと効果が発動しない・・・とか?
0661名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 15:31:53.05ID:GVNzIO2p0
みんな速攻スペルがそのまま20thで使われる前提で話してるけど
読み替えあるってあるんだからそんなタイミングはできないんじゃね?
0663名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 15:56:20.99ID:u/ImwEna0
言うてもウォークライなんてイニシタイミング前提のカードだからね。
読み替えても結局は特定のタイミングでしか使えないカード。
そこに対抗挟めるなら3枠も使うウォークライなんて産廃にしかならないし…。
対抗挟めない、対抗不可効果ならウォークライを押し付けあう環境にしかならないし…。
読み替えたとしても調整の上手い落とし所がないように見えるけどね。
0664名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:03:02.09ID:IhTnzA130
>>662
本陣の総攻防12/12以上にしておかないとローズマリー3体出されたらそれで終わるw
ウォークライが使われなくてもナチュ同時ったら終わるw
0665名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 10:31:53.74ID:X8Scg/UH0
正直カース復活して欲しい
0667名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 16:00:42.97ID:yDF/SjZ70
新召喚術師の3人はあんまり使いやすそうに見えない
とりあえずパワーカウンター毎ターン1個くれるDのルールを流用するのかな?
0670名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:50:33.00ID:ucgFT8Cj0
せめてクラーケンはトリトンで使わせてくれ
それで能力は使えませんとかは無しで、さすがに酷すぎる
0671名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:50:16.29ID:jdgQOr030
Dのカード20thで使う場合は勢力構築のみ、20thの術師に組み込んだらオープン扱いってのはありそう
とにもかくにもどういうルールにするのか早々に発表してくれないと買うか買わないか決められない
少なくともオープン扱いでしか使えないとかなら俺は買わないので
0672名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:42.85ID:BexByiTb0
レギュレーションはずっと前に公開されてるぞ

・下記の【例外】の対象となるカード以外は、どの召喚術師を使用してもデックに3枚まで入れることができます。

【例外】
・一部の「モンコレD」収録のユニット/戦闘スペル/儀式スペルは、特定の召喚術師カード使用時にのみデックに封入可能です。※各召喚術師につき、ユニット/戦闘スペル/儀式スペルごとに1種ずつ(計3種)専用カードが存在する予定です。
・「モンコレD」の儀式スペルカードはデックに1枚制限になります。
・一部の「モンコレD」のユニットカードは「モンコレTCG」ルールでは使用禁止となります(現在、1種のみが対象となる予定です)。
・一部の「モンコレD」のカードは、「モンコレTCG」のルール・ゲームバランスに合わせてカードテキストが変更になるものがあります。

一部の例外となるユニットが何なのかは分からんレベル8説が濃厚
例外となるスペルはおそらくウォークライなどの3枠スペルのこと
儀式は各属性1枚ずつしかない
使用禁止の1枚というのは「あれ」のことだろうな・・・
最後のカードテキストの読み替えについてはもしそういうのがあるならカードに記載すると思うんだが今のところ書いてるカードはでてないな
0676名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:29.85ID:2hvHBNWn0
雑に言い換えると現プールでは「パワーアイコンが書いてあるカードは、同じ勢力のD術師を使う時のみ使用可能。その中でも儀式スペルは1枚制限」。
ウォークライは戦闘スペルだからドゥーガを使うと3枚入れられるし、スロウはトリトンに3枚入れられる。
今後変わるかもしれないけど。
0679名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:02:04.14ID:gPmUkxZT0
>>676
パワーアイコンはトリトンでも使えるのかね?
使えないとクラーケンがただの置物にだな・・・
0682名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:03:23.23ID:53FHmypn0
パワー貯める手段がないとD術師は全部産廃になるが
D術師の能力の使用方法を読み替える可能性は無くもない
20th術師と同じように毎ターン行動完了にするとか

それで20thではパワー自体を無いものにしてしまうのだ(つまりクラーケンは置物(ぁ
0683名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 14:51:02.01ID:dxQiznmW0
その場合はクラーケンの能力コストは自前で*消費に読み替えなのでは?
というか、そんなに読み替えばっかりでも困るんだけどね。大会で1枚1枚読み替えの確認せにゃならんのはだるいだろう
0685名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 21:12:55.75ID:ZPHugK7V0
ドゥーガは大砂蟲が相棒なのか。
いいけど、大砂蟲ってサンド・ウォームが巨大化して知性の無くなった奴とかいう設定だった気がするんだが。
最近の大砂蟲は相棒として意思疎通できるのか?w
0689名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 14:34:39.50ID:O4l4Grni0
Dの大砂蟲は20thで使うメリットがいまのところなんもない
でもだからこそこの手カードはあとから手のひら返す評価が出る可能性があって侮れない

ナラシンハも速攻で手札に移動できるお供が付いて常時9/9とか言い始める可能性が(期待
0690名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:49:53.26ID:Sswa9k4y0
速攻で手札引く小型いたと思うから相手ターンでもナラシンハ活躍できるはず
毎ターンロゼッタで手札増やして強化して、手札減ったらホルスが動き出すとか
0692名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:50:25.17ID:FIidnid60
正直ナラシンハは9/9になれても聖*だらからかなり微妙
素直にガントレットアルゴスの方が強いまである
手札ドロー効果はナラシンハのために使われないパターンまで見える
0694名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:42:59.95ID:c/FiNEbf0
それ言ったらナラシンハもドローありきだからな・・・
自軍ターンは強いけど敵軍ターンは・・・ってのはマスティマが近いか
0695名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:39:02.37ID:MWcEaQqP0
マスティマはスロウ入れたらかなり安定しそう
主力がLv5以上のデックはアイテム単以外はスロウ3積み安定でもおかしくない
0696名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:21:39.61ID:vDNufyR60
魔デックのワクワク感を取り戻したい
0704名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:18:32.77ID:+oleZRP10
オンライン化しても、マイアクションごとに対抗を聞かれるウザいゲームになると思うって、
ヒロノリ先生が言っていたが、よく考えると同意なんだよね
0705名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:16:35.67ID:oOY8Fjj+0
即時召喚タイミングから何も言わずに長考し始める人から比べれば、毎回対抗聞かれるくらい大した問題じゃないっす(大真面目
0712名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:37:43.92ID:e6pPmpMU0
スライムはどのデックに入るんだろうか
既存のデックだと何かと差し替えになるだろうが
実際、何と差し替えられるのかわからない
書いてあることは強いとは、思うが
0714名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:54:23.05ID:e6pPmpMU0
ウリエルはスライム入れたことで息を吹き返せるとも思えないが・・・
本陣戦用としてみれば壁としてはマシ・・・なのか?
そもそもウリエルデックのレベル2圏がなんなのか知らなくてレシピググっちゃったわ(笑)
そしたらレベル2が入ってないレシピとかあって草、十年と入れ替えにしても微妙なラインだな
0718名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:18:55.80ID:yXGx/u+X0
チル・ナーガはこれ強すぎない?
要するにアバドン級をドラゴンにもくれてやるってことなんだけど
結局いまのモンコレは数値インフレさせるしかできないのかよっていう
0719名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:02:35.77ID:XqK2bwx70
>>695
スロウはアラシャ以外の構築だと1枚制限になるような気がする
11/11以上が簡単に作れるようになるから
仮にどこにでも3枚入るようならD大量に買わないとダメだなw
0726名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:35:37.46ID:c7DNC+sl0
質問なんですが、いまさらなんですが、

空賊船長ブラッドホークの艦船招集は、1ターンに1度しか使えない、であってますか? 間違ってますか?

手札に2枚ウォーシップがあって、自軍領土に誰もいない地形が2つあったとして、
ウォーシップをこのターンの間に2体ともそれぞれの地形に召喚できるのか?
それともどちらかの地形に1体しか召喚できないのか?
ということなんですが、

[条件]のルールを読んだところ、
>[条件]の使用回数
>[条件]の効果を使用できる回数は、「1度の発揮時期につき、[条件]の効果1つごとに1回だけ」です。

とありますが、発揮時期の【通常召喚宣言時】というのについては書いていないのでよくわからず…。
0731名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 11:20:35.61ID:W2s5VyjQ0
3枚積みokな速攻スペルがあったら場合によっては入れたいデックが多すぎるから一人一人が大量に買わざるを得ない

そんなふざけた売り方は、しない、と思いたい
0732名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:10:15.26ID:SXJrH/E10
ふざけたって……。
最低限、3枚あれば全積みになるのだから、めんどくさかろうが使うたびに毎回カード入れ換えすれば?
0733名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:22:20.04ID:/A3UCue20
というか最初から3セット買わせる前提で売る気になってる時点でふざけた売り方だけどな
これがトライアルならまあいい
しかしこれはあくまでDという新しいゲーム
でもDという新しいゲームとしては売れないだろう
大多数のユーザーは20thの拡張パックとして買うだろう
だから新規層は最初から期待して無いし相手にしてないってのが透けて見えている
0738名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:11:42.47ID:WAXi69CC0
複数買う人は全国大会を気にしている人だけでいいです。
それ以外はコピーカードで問題ないです。
昨年の全国に参加した人の数だって・・・
0739名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:55:11.91ID:ioIA/59f0
メロウは自分じゃなくて好きなユニット1体かよ
実質ノーコスト、対抗不可で主力の防御+2
えー有能すぎるでしょ…なんか制限つけとけや…
0741名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:27:21.75ID:9i/YAUhf0
>>739
メロウ地味にやべーよな。
バルバロッサ防9点から戦闘スタートとかいうバグに付き合わねばならんと思うとだるい。
メリッサも安定の8点。

メロウは今年の大会の上位デックにいると断言していい。
0744名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 20:59:29.14ID:4t5shP7N0
疑問だけど、速攻スペルって重ね掛けできんのかな?
1回の戦闘につき1回だけとか制限かけてくる可能性もありそうかなと
0746名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:41:51.64ID:GB8w1lUh0
相手がアラシャの時は先手取られたくねーな
アラシャに先手取られると召喚したばかりの本陣のユニット
2ターン目のアースクエイクで全部持ってかれるじゃねーか、鬼畜か
0747名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:40:17.72ID:qfNa92Yi0
>>726
できる、と思うが、言われてみれば書いてないな
同じような記述で即時召喚宣言時ネフティスは、2体は召喚できないとか言われた記憶がある
もしかしたらできないかも
使ってる人がいないからわかんね
0748名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 01:51:03.32ID:Oo9uOr6z0
>>726
通常召喚宣言時と言うのは、ユニットの通常召喚を宣言するたび適用できる
最大で通常召喚するユニットの数だけ適用できる
ちなみに、>>747で書いてあるネフティスも、即時召喚宣言時の効果なので、即時召喚を宣言するたび適用できる
一度しか適用できないのは○○タイミング開始時の効果(○○タイミングの開始時に1回しか適用できない)
0749名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 01:57:17.08ID:aF3UP/d00
>>748
その裁定は公式ルールに書いてなくないか?
即時召喚宣言時の効果は、即時召喚タイミング開始時ではなくて
即時召喚タイミングに即時召喚を宣言した時の最初の一回だけ
みたいな話だったように記憶しているんだけど
0750名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 02:15:17.12ID:Oo9uOr6z0
>>749
逆に聞くが、そっちの言っている裁定は公式のどこかに書いてあるの?
公式に載っているのは「1度の発揮時
期につき、[条件]の効果1つごとに1回だけ」なので、
即時召喚宣言時の効果は、ユニットの即時召喚を宣言する時が発揮時期になり、そのたびに使用できるよ
0751名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 02:18:10.65ID:aF3UP/d00
>>749
2年前の公式大会で言われたな
あの時しかネフティス使ってないから、その後なんらかの裁定があったのならそれでいいと思う
ただ書いてないならネフティスに関しては2体召喚は現実できないんじゃないだろうか
0752751
垢版 |
2019/03/26(火) 02:18:46.80ID:aF3UP/d00
アンカミス
>>750
0753名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 02:38:36.89ID:Oo9uOr6z0
>>751
杉浦氏はよくルールの裁定を間違うので、彼がヘッドジャッジをしている大会ではその裁定だったってだけだぞ
基本的にはルールまたはQ&Aに書かれていることが全てだよ
2年前に言ってたって言われても、証拠もないわけだし
マフィンでリミット13にした相手本陣にエスリンまたはデカラビアを突っ込ませれば、5レベルを2体呼べるし、
シルヴィアの竜姫の地形には2レベルドラゴンをリミットが埋まるまで呼び出せるんだから、ネフティスも同じでしょ
0756名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:38:35.68ID:USKufnaV0
即時召喚します>手札からこいつだします
次に即時召喚します>能力使ってこいつ出しまーす

・・・リミットが埋まるまでどっちでもエンドレスやん
何回でも宣言できるんだから、「宣言時」は何度でも訪れる
0761名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:42:52.89ID:9Mb0jDyE0
ヴィクセンはカードプール的には超強化されてる
ウォータシェルでなんでもライカバットの射程圏になる

ちゅーかウォーターシェルが強すぎる
ユニット攻防上げる術師の能力全部無効化できるのはおかしい
なんで1枠で使えるようにしたんだよ
0762名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 02:25:50.05ID:aIR/OwYa0
ウォーターシェルって装備品装備してるユニットに使うとどうなるんだろうな
装備品込みで5/5に変更だとするとマジで強すぎるな
0765名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:29:53.90ID:Cx49wOJv0
現行では変更に関するルールがないので公式に質問した方が良いと思うよ

過去のルールを踏襲するなら装備品込みで5/5になるんじゃないかな
亀甲羅みたくイニシ開始時より後で強化するものは、5/5に上乗せされる(予想)
0766名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:20:31.16ID:vIBOsFI00
ウォーターシェルの方をメガネ専用スペルにすべきだったんじゃないのかと思う
水かパワーで使用にしてさ
フォッグとか専用にされてもな
0767名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 17:58:33.98ID:lzOhJcz20
装備品の+2/+2強化とかは現代に残る常働型能力なので、ウォーターシェル後に最適用されると思うけど。
もしかしたらスロウの適用タイミングも必ずウォーターシェル後にならないか?
0769名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:47:58.56ID:NMrxogde0
装備品の+X/+Xは追加攻撃力と追加防御力であって常動型能力ではないぞ。

さらに言うなら、再適用の考え方をするにあたり消失と付与をセットで考えないとヤバイ。
0770名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 00:14:37.29ID:r6mPpEca0
20年経っても変更のルールは毎回物議を醸し出す
モンコレほんと成長しないな

20thはブシ版ルールの踏襲が前提にあるけど
そもそもブシ版は数値を変更する効果なかったよな
変更に関するルールを改めて作らないといけないのではないかに
0771名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 00:56:24.86ID:RlC8QIeA0
Dだけで完結するように表記とかを変えてるからな
あまり20thとのバランスは考えずに無理矢理混ぜた感じがする
20thと混ぜることは初めからきまってたんだろうけど
0772名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:37:42.01ID:JGmUBA+00
よくよく見たらブシの4.6.4.に「数値の変更とは数値を±nする効果」との旨が記載されてる。

8/8にウォーターシェルを使用すると-3/-3する効果となり、
6/6にウォーターシェルを使用すると-1/-1する効果になるってことみたい。

処理結果は変わらないけど、現行ルールには無いってのはウソだったわ。ごめんよー。
0773名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 15:08:14.29ID:qQ95p+WV0
ほとんどのスペルデックに入る可能性があって
かつ採用基準的にもかなり高い位置にあるというのがクソ過ぎる<ウォーターシェル
0774名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 15:28:36.55ID:joosYoeX0
※枠がばらまかれ過ぎなんだよ、だから強い魔法があったらすぐにいろんなデックに入りやがる

つまり※枠で使用不可な、枠限定されたスペルを出せばイインダヨ
0776名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:23:41.49ID:c4F9JdcG0
ほぼほぼ腐らないからな
相手に刺さらない時でも自軍の即時に使って2/5/5の壁とかいう使い方もできるし・・・
オルカ×2で相手の大砂蟲に使えば、相手の大砂蟲を絶対に倒せるというね・・・
0778名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 00:20:58.52ID:m2KT05MW0
ウォーターシェル、スロウ、スリープ
このあたりの速攻は防衛目的で使用が主になって、対戦が長引く要因の一つになりそうなんだよな
0779名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 02:41:33.82ID:O0dwroVi0
>>774
昔みたく聖魔の基礎値低い奴ばっかり持ってるだけとかだったらまたかなり違うんだがな
ファイアドラゴンは火3枠とか

現実20thの狭いカードプールでそれをやると大幅にできることが狭まるから
諸刃の剣ではあるな
俺は別に狭くてもいいけども
0781名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:15:36.36ID:EIDPYR9J0
20年前位中学生のときやってたんですがまだあったんですね!ヴェルダンディ手札上限が2枚増えるみたいなクローバーカードがあった記憶があります!
大人になってやってみても楽しいですかね?!教えて下さい先輩達
0785名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:26:18.80ID:b2NvGFPI0
即時不可、最前列で能力発動、なら禁止にはならないかな。
ただしDでそのスペックだと使えなすぎる。
結局Dで使う以上は即時じゃないと出せない = 禁止になる だろうね。
0786名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 06:58:50.02ID:/2EHl2Dn0
スパヘジは術師エルザを選択した時だけ使えてほしい…
>>781
昔とカードは色々変わってるけど、すごく 楽しい
都内で借りて遊べる所できたっての見た気がするよ。探してみると良いかも
0787名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 14:53:42.72ID:kpHG+wQk0
エルザはまだネタになるだけマシとも言える…
スパヘジ使わせてやって欲しいのは同意するが

ハイドラとかいうもはやネタにもならない術師がいてな…
0792名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:03:42.44ID:pyDnqD5M0
>>787
ハイドラは能力が弱すぎるんだよな
twitterで検索してみたけどハイドラデックはレシピ出てこない
使用者自体はいる(いた?)みたいだけども
0793名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:16:49.08ID:JR6w0KgK0
>>789
「17儀式」がただしい。
もとは固有名詞のデック名だったらしいが
当時「固有名詞のデック名」はデック内容がわからないとたたかれ、
デック内容がわかりやすいデック名「117(いいな)デック」と呼ばれた。
今現在儀式をつけるのであれば「17儀式デック」となるのであろう。
0797名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 14:35:43.61ID:ft07lnXF0
かなりピーキーな調整されてるのもあるのに
水主体で(半分以上は多色)アイテムとスペル両方入ってたら
全部一緒くたに水バランスとか呼ばれてたからな
0798名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 16:23:42.25ID:OnYM7Cts0
属性はスポットライト当てるにしても一番わかりずらいところだと思うんだが
水主体ったっていっぱいあるしな…水バランスなら、例えばリザードマンとか言った方が伝わる
0801名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 11:40:16.67ID:Zri//VqR0
マリモ召喚重ねるとその分山札削れるから微妙なところだと思うが
そもそもマリモ3枚積んでても使い捨てにして3枚使いきるようなことがまずないから
アーニャトリトンと比べると、保険的な意味合いでラプラースを選択するメリットは無い気がする
使いまわしたい即時なんてそれこそプラズマボールくらいしかいないだろうが

D環境ではスパヘジ戻せるから術師の中では破格な気がするが
0802名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 15:26:03.84ID:7A6FsJlt0
アンデッド構築でどうよ?
ギュンターのコスト欲しい時に戻せて、イビルデッドも儀式で戻せる。
0803名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:43:45.66ID:rurS/fvy0
アンデッドと言えばストレインの能力はトークン召喚能力っぽいよな?
誰も言及して無いから確信は無いけど、見えてる情報から推察した限りでは、
事実上ブリオの上位互換能力な感じがするんだよね

・スペクターのスペックは 即時不可 0/2/2 歩行
・これを2体まで召喚できる(パワーで召喚?)
・説明文読んだ限りでは同時でも消えない

これでブリオと同じ動きできるなら確実にやべー術師でしかないじゃん
0806名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 12:06:39.36ID:51lJdocm0
モンコレ1からスワンプヒドラあたりまでの昔のクローバーが3枚ずつ以上で2000枚くらいあるんだが、
捨てるか売るか迷っている

どっか店で売れるかね?
0813名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 04:00:46.51ID:tZhgQuTJ0
混ぜて遊ぶ際の速攻タイミングだけはどうにかして欲しいな
突っ込んでサイレンスやウォークライで防衛側に詰みが発生するのはちょっと・・
0814名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 08:46:32.01ID:Rm7pnwsp0
ウォークライはともかく、サイレンスはいいんじゃない?
現状のプールだとどうしても割を食ってるアイテムデックに光が当たる可能性が出てきていいことだと思うけどな
0815名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 12:11:20.42ID:THqyyqGo0
現状で割り食ってるのは遅い魔法生物であって
速い魔法生物とバードマンは強デックの一角だから、特に変わりは無いべ
ていうか、遅い魔法生物は環境的にプラズマボールが増えそうだから完全に詰みだろ
0816名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 16:21:22.13ID:5dLldtOV0
まぁ根本的な部分でDのゲームシステムと20thのゲームシステムは違うものなんだから
Dで通用するスペックのユニットを20thに流用したら自動的にインフレするのは当たり前だわな
実際サーベルタイガーなんて過去のモンコレ通してみてもインフレの極みみたいなスペックだし
ブシの流れで例えるならブロックTからいきなりブロックYに跳んだ感じw
0822名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:40:15.89ID:T7Qa+/Fe0
サーベルタイガーは出すにしてもブシ版と同じスペック(2/2/2チャージ+2)で出るもんだと思ってたから体験キット見てびっくりした
0823名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 01:16:02.58ID:vrazbDqJ0
>>819
想定通りというか、既に、一部のカードの確定積み安定、からの盤面の膠着状態、
及びゲーム内容の固定化、が懸念されているようですな。
Dから環境が一気に縮小するやも知れませんな。
0825名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:48:39.68ID:6Aa0eMQj0
ルルブで確認できる未公開ユニット一覧

・オーク錬金術師団 A/2/3 スペル:火

・アイアン・ゴーレム E/6/8

・コロボックル A/2/3 スペル:土 何か能力あり?

・サテュロス A/3/2 イニシアチブ:+1 スペル:風

・シャドウ A/2/2 スペル:魔 何か能力あり?
0827名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 19:00:28.00ID:ju6Qw6gE0
進軍システムが3ます省略されたのが少し寂しい
0829名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:47:35.99ID:uxmlTnDS0
モンコレtcgのルールは全国大会しか気にしなくていいから
身内なら好きなように決めて遊べばいい。
非公式の大会ならいかさまとかひどいしな。
0832名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 14:50:11.56ID:1ZatbqAF0
ロックで飛んでいってサイレンスってやりたいけどウォーターシェル怖すぎるよなあ
コンセプト破壊してくるカードがどこにでも入るのはあかんよ
0838名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 18:38:41.81ID:G1R8gjqp0
>>837
決勝T進出が決まっていた二人が予選の最終戦(?)で当たって、双方やる気を出さずに山札切れ判定にしようとしたのを、
ルールとしてNG行為に設定していなかったのにも関わらず2人とも大会失格にしたことの話かな?
ちなみに2人ともかなり強くて名の知られているプレイヤーだったよ
例え双方マッチロスでも勝ち点で決勝Tを出れたのに、大会失格にして決勝Tから排除して、
結果主催者の1人が優勝してたね
0847名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:43:30.72ID:8Nj3VnXh0
復活系の中では、即時しか戻らないとは言え、トップクラスに安いコストだよな。
ブシモンコレでツァンレンを安く使いまわす鬼畜プレイいけます。
0848名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:04:21.06ID:Yk1Eg7oh0
ラプラースバステトでゾンビレオーネ!
0854名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:55:01.27ID:rb8dOlUv0
>>839
こういう意図的な引き分け(ID)がルールとして認められてるのがMTGくらい
他のTCGだと八百長扱いで失格だったり、そもそもルールが整備されてなくて現場任せだったりする

なんにせよジャッジに確認取らなかったプレイヤーの責任が一番重い
0858名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:11:50.02ID:FJHcd+tv0
アースクエイクは3Dダメージでよくないか?
2Dじゃドラゴン倒せないじゃん、下手したらマリモすら倒せないじゃん
1試合に1回の1発兵器、もしくは1回も使えない儀式なんだから、使わせる気があるならもっと盛ってくれよ
0860名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 11:23:00.99ID:RfUW9ND40
ドゥーガは何が強いだろうね?
レベル2ネイチャーと基礎値高い火枠持ちレベル6の26デックに戦慄とクライ積んだ同時ゲーデック?
0869名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:08:25.02ID:fdagixdW0
もう使えてる大会開いてるところもある見たいだけど
ドゥーガどのくらい強い?1強に近いくらい強いと予想してるんだが
ドゥーガメタのデック居る?
0870名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:51:51.82ID:g+LQoSky0
仮に聖の速攻スペルが存在するなら、イニシタイミング開始時に、

1,聖の速攻スペル(1枠とする)使う
2,ヘイスト使う
3,マリモの能力使う

こんな順番で使えば、6/9/9 火*の神獣キリンが誕生するんか?
0875名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:20:45.88ID:QUvB8Yd90
ダイスが机から落っこちて拾って振り直す
という行為、必ずあるが
もういい加減ダイスじゃなくてなんかルーレットみたいなのにしていいんじゃないかと思う
いや、別にスマホでサイコロを振るだけのアプリ使ってもいいけど

とにかく、ダイスを振る行為をいい加減改める気はないのだろうか?
0878名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:38:23.01ID:OdIuC0ku0
そもそもダイスはどこのゲームでも落下前提で扱われているもので、根本的な解決策は考えられていない。
ある種の欠陥システムなのだが・・・。
ちなみブシロードのフロアルールにはこういうのがある。

>a.対戦台から落ちる対戦を行っている机などから、ダイスが床に落ちる、隣の対戦台まで転がり出る、といった場合があります。
>この場合、床に落ちたり隣の対戦台まで転がり出たダイスは無効となり、振りなおします。
>床に落ちたダイスについては、ジャッジにその旨を伝えてダイスを回収してもらいます。
>ジャッジの許可があるならば、ファイターが床に落ちたダイスを回収しても問題ありません。

いちいちジャッジに報告したりジャッジの許可が必要なので厳しい。
0880名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:34:21.85ID:6Wb0rYqR0
ダイストレイって実際邪魔じゃね?
ダイス振りまくるゲームでダイストレイが邪魔ってのもなんだが
だからみんな使わないんだと思うが
0881名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 15:00:32.48ID:HuYWyh9L0
ダイスはゲームの遅延にもつながってるからな…
RPGっぽくて楽しい、ってことで残されてるにすぎんな
まああえて取り入れてるものを「欠陥」と呼ぶかは微妙だけど
0882名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:03:51.62ID:YMVKvPtz0
モンスター・コレクションDeus 大会レギュレーション ver1.0

・ダイスは1〜6の自然値が示され、無作為に均一の確率で出るものを使わなければなりません。
 電子的機構を持つダイスは使用できません。

 電子的機構を持つダイスは使用できません。

さすがはKADOKAWAクオリティだぜ!
0883名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:27:07.94ID:gkFjazia0
ランダム要素がカードの並びしかないと
ゲームに幅がなくなるよ
戦闘結果が完璧に予想できてしまうと面白くない
机上にランダム要素を持ち込めるサイコロ以上のツールがないなら
サイコロでいいよ
みんなでお皿もってこよう
0884名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:49:56.12ID:y/JLbn6Y0
カドカワには何も期待していない
とは言え、20年前じゃあないんだから
公式大会なら、公式でダイスアプリ用意しておいて大会直前でダウンロードさせればよいのではないかと思わなくもない
ダイスを本当に忘れたのか、持ってこないのか、対戦相手にダイス借りる気満々のプレイヤーもいまだにいるからな
貸さないとは言わないが、なぁ?
0887名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 11:11:09.78ID:BWMWYOM+0
電子ダイスは完全なランダムじゃないからなぁ
プログラム次第で重大なバグも発生するし、カジュアルで他人が持ってきた奴だと、何が仕掛けられているか分かったもんじゃない
0889名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 11:41:27.61ID:BWMWYOM+0
>>888
デジタルではランダムな数(乱数)は、計算して出してるんだよ
だから、なにも考えずに作ると規則性が出てしまう
完全に条件が一致すれば、数字の再現もできる
もちろん、ランダム性を高めることは可能だが数学の知識が無いと簡単ではないし、普通はそこまで作り込まない
ただ言語のライブラリにある乱数生成を使えばランダムになるって訳じゃない
0890名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 11:44:59.14ID:8ZIxXXv40
普通はそこまで作り込まない
じゃなくてそこまで作りこめばいいだけの話なんだよ
作り込まないのを使うからランダムじゃないとか馬鹿じゃねーの
だいたいリアルサイコロなら完全なランダムじゃないとでも思ってんの?
0891名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:44:22.74ID:By2HKYtM0
>>890
難易度も分かってない奴に限って、簡単に「作ればいい」って言うよな〜w
そして話をそらすw
作るって金がかかるんだよ?知ってる?
そのかかった金は消費者に跳ね返るんだよ?知ってる?
ちなみに今回のKADOKAWAは販売者じゃなくて発売者なので、開発は全てSNE。
プログラムを外注してマルチOSに対応して、公開するサイトを作って、アプリのサポートチームとサポート窓口を作って・・・
一体いくらかかるんだろうね?
で、全国のモンコレプレイヤーで割るの?
アホらしい金額になるぞ〜
ゲームの公式がツールとして使うなら、サポート無しとかは無しな
まぁ、どんなバグがあっても誰も文句を言わずに使うのなら無くてもいいかもしれないが、大会でトラブったらサポート必要だし
あと、SNEもKADOKAWAも営利企業で、モンコレは出せるかどうかギリギリのラインの企画なんだから、
ユーザーが金を出さないのも無しな

で、ちゃんとしたものを作るのには金がかかるから、適当に作ったので良いよと言うくらいなら、
何か穴があるかもしれないからダイスで良いじゃんと言う話に戻るんだよねw
0892名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 14:50:17.69ID:VAzpXXA40
>>890
不毛だな
どれだけ精度の高いプログラムを組んでも「完全なランダムとは言えない」と言い張る人間にとってそれはランダム性の低いツールにしかなりえない
プログラムのソースを開示しても、だ(元より理解できないからというもあろう)
だから作るだけ意味が無いのだ

逆に言えば、ダイスに細工をしても、ユーザーがダイスはランダム性の高いツールだと考えているならばそれはランダム性の高いツールなのだ
対戦前にダイスチェックしないだろ? 本当に公平を期すならば公式大会くらいは対戦前にダイスチェックまですべきなのだ
が、公式もユーザーも信じてるんだよ、対戦相手はダイスに不正をしていない、と
プログラムだと相手が不正をしているかも知れないと疑うが、ダイスだと不正はしていないと信じる
プログラムを弄る技術が相手にあると思っていて、ダイスを細工する技術は相手に無いと思っている、とも言える

おかしな話であるがそういうものなのだ
これはユーザーがそっくり入れ替わるようなことでもない限りおそらくどこまで行っても平行線で、やり方は変えられないのだ
0897名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:39:15.26ID:UsfI7V0j0
彼はサイコロを振る行為からして嫌っていて、もう叩きたくてしょうがないくて、代替手段の実現性とか気にしていられないんだよ。

一般には気にしない様な事であっても執着して発狂してしまう人がいるんだよね。
理性や知性による会話にならないから、肯定せず流すのが吉だよ。
0898名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:57:47.89ID:efJU7KAM0
あったらあったで使うような気はするが(ダイス持ち歩かなくていいから)極論無いからなんとも言えん
カジュアルで使う分にはスマホで振ってくれても俺は別に気にしない派だけど
クトゥルフwebダイスなんかは使いやすいね、ダイスログあるし

ま、移行するなら完全にネット対戦にでもしてくれた方がいいけどね・・・
0899名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 08:30:34.40ID:aBfUsaL40
俺もスマホアプリを使われても気にしないけど、卓の中央に置いてバックライトを強めにするとか、こちらからも見える様にはして欲しい。

自分が使う事は無いな。
一定時間の無操作で画面ロックが掛かるようになっているから都度解除するのは手間だし、1日いじるとなると電池が持たないかもしれない。
面倒が増えるわりにメリットがほとんど無い。
0900名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:20:22.77ID:Cxh9fWQb0
デックによる。イニシダイスくらいしか振らないデックなら電子でいい
大量にダイス振るデックは電子だとして、それはわかりやすいのかどうか
一時的に大量にダイスを使うデックが存在する時点でゲーム的な問題は否めないけど
重対抗の大量にダイス振るデック使っておいてダイス2、3個しか持って来ない奴な
ものすごくわかりづらいんからちゃんと使う分持って来いと
0901名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:12:27.68ID:8WmKYua+0
>>895
イニシアチブダイス振ってから速攻スペル使いたかった
イニシ対抗で加速したり減速したりして同時誘発みたいなことできなくなっちゃったのつまんなって思う
0903名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 15:15:39.91ID:6w9tfETu0
カードゲームで遊んでるようないい歳のおっさんがこんなところまで来て知性的、理性的な文章を書き込むとお前は思うのか?
0909名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:19:04.16ID:2Bk/DqEq0
マフィンと言ったらチェンジフィールド+○○移動で本陣急襲
ブシ時代のカードには本陣に行けないって書いてないからね
0912名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 19:50:05.25ID:eIu8uKze0
ドワーフはマフィン使ってもあんまり強そうな気がしない。
クロスブレードとかいう戦犯スペルの記憶が強すぎるせいだな。
0918名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 22:45:14.09ID:2nTnXkud0
シャドウドラゴンってレベル8の中ではかなり強い部類じゃね?
本陣攻められてそのまま神風で詰められたこと何度かある
0921名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 15:00:48.99ID:qyGyIkEn0
魔海は20thアシラト上手く使う方法無いかな〜ってずっと思ってる
ブシ版の方が強いんだよな、イラストは断然20thなんだがな
0922名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 00:25:53.83ID:sFriiDtq0
20thアシラトはマフィンで組むよりも、
トリトンで速攻かけてプロテク握って敵本陣でブレスぶっ放すのが正解な気がする。
もの王とウンディーネあたり即時して防御upスペル連打で、ブレス自体はまずキャンセルされないから。

ま、メリッサでよくね? ってなるだろうけど。
0923名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 11:32:52.94ID:+fCI6NYV0
D発売したらメリッサとか打点低いユニットは軒並み環境から消え失せそう
同時ゲー環境のいいカモにしか見えん
特に英雄のユニットは英雄点払って召喚したのに同時で殺されるんじゃたまったもんじゃない
0925名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 15:56:58.74ID:CK4sYBA40
「自軍領土のエリア」だとわけわからんから読み替えは入るでしょ
+αでパワー以外のコスト支払わされることになるに一票
0926名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 19:24:06.98ID:SzNJ1n8x0
読み替えがあるカードは読み替え内容は既に発表されてるぞ
今のところ追加コストは無い模様
最大2枚をひたすら使い回せるが、神頼みの一枚が無いのをどう評価するかじゃね?
まぁ、早く読み替えないと、召喚できる範囲がアホなことになっちゃうんだよね
ルールを読んでみたが、自軍領土の地形の無いエリアや、自軍領土の敵軍支配地形にも呼べるんだぜwww
で、敵軍支配地形に呼んでも、戦闘は発生せず同居できるんだぜwwwww
※ルールをちゃんと言葉通りに解釈して、余計な忖度はしない場合ね

まぁ、Deusの自軍領土のエリア→TCGの自軍本陣、Deusの自軍支配エリア→TCGの自軍支配地形 くらいが適切な読み替えになるのかな?
0927名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:21:58.96ID:eHY/J4RT0
そもそも2体召喚できる時点で神頼みと比較にならないよな
総攻防が+4/+4されてそれが同時でも消えないなんて前代未聞の強さ
同時になったら絶対勝てると思っていい
0928名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 00:56:52.74ID:ABQWeGcM0
「自軍領土のエリア」という記述を変更する必要がない
これをあえて自軍本陣等の意味に書き換える必要性もない、削除でいい
ブリオと同じで対象が「自軍支配地形」になるだけだろう
0931名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:02:14.17ID:Vja4l62t0
どんな思い切った制限を掛けてくるか、それともなんの制限も付けないのか…読み替えでどうなるのか見物なんだなあ
まさか今週中に読み替え発表するんだろ?
0932名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 18:45:18.41ID:wLb3gCwa0
Gレギ欲しいんだけど、オークション見張るしかないんかな
0934名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:01:27.13ID:BZcJA5CT0
>>932
何が欲しいかにもよるんじゃない?
たまにオークションとかメルカリでてるの見るけど
まぁ大抵同じものかまとめ売りが多いよな
メルカリなら出品者とかに聞いてみるのもありかもよ
0936名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 01:34:55.00ID:INa/tJya0
>>931
現状だとトークンのいる地形にもう一体トークン召喚できるから連続進軍できる
頭おかしい。ノーコスでできていい動きじゃない。これでなんの制限もかからなかったらモンコレやめるわ
0938名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 00:45:06.82ID:wrV7kghS0
オークはサイレンスでスペル封殺して自分だけ消耗品使える
ただしガゼルで組む必要がある
0939名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:55:13.38ID:2D5DKtMe0
一瞬オークの時代が来たような気がしたけど
同じことを鉄巨兵でやった方が強そう
デック名:サイレントキュクロプス、構築は任せた
0941名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:42:15.91ID:92NC/x560
いい加減全カードの読み替え情報を出せや

アクアマリンハーミットこれでいいのか?
耐性10減付与じゃなくて、マジックシールドと同じように発生ダメージから引かれる特殊なパターンという解釈でいいのか?
なんだかわかんねーなあいかわらず
0948名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 22:17:50.54ID:vIv4P8c+0
D届いた
新しいカード触るのって、
幾つになってもわくわくするなぁ
0949名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 22:29:20.97ID:FNu9ndxM0
プラボが一定数いる環境になるとマジで後攻デックが出てこれなくなるんだよな
20thでもプラボ強い強い言われてはいたけど実際言うほどどこにでも入ってることはなかった
シルクとかヴィクセンとかプラボ怖く無いデックが多かったのも理由の一つだろうけど
結果的には水土のメリッサデックとかいて息できてたわけだから
0952名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 12:41:18.81ID:o5oMDXRx0
ラプラースは見掛け倒しくさくてな
回収ギミックがそんなに強くないって言うか、回収ギミックしかないっていうか
刺さらないデック相手だといまいち、こいつの専用スペルをウォーターシェルにしとけばよかったのに
0955名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:32:46.98ID:cUOjE2ds0
パンチ主体のデックだと単純に水土デック相手するには相性が悪すぎるよ
クラーケンとかベヒモスとか関係なくまともにやりあってもまず水土には勝てないから
Dの構築に寄せるとほとんどパンチ主体になるから自動的に対水土はきつくなる

つまり素直にアスモデウス使えってことだ
0958名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:27:13.73ID:qiyByAQL0
試行錯誤したけどうちのバステトデック入れ替えるべきDのカードなんもなかったわ
攻撃隊長がプラズマボールになっただけっていう
0959名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 14:13:23.94ID:OiSMfDKN0
やっぱ20thの装備品は全部性能が低すぎるな
Lv5とLv6しか持てないんだからもっと盛るべきだった
数値しか上昇しない黄金の鎧を+3/+3にするくらいが最低ラインではなかったのだろうか
0961名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:03:43.41ID:lQhI02lu0
いまの感じだとバステトを後攻で動かすメリットが無いと思う
特に攻撃に対して切り返すカードが増えてるみたいだから
後攻取って殴るテンプレな同じ動きするより
ゾズマで毎ターン上から10点落としてトルクメン撃ってる方が強いだろう、トルクメン回収できるし
後攻型の26環境には特に刺さる

一周回って44のヴィクセンが復帰してきたら終了するだろうけど
0966名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:04:36.45ID:mV8AP3Fb0
ドゥーガのデックは思ったより組みづらいね
ウォークライを使わないという掟破りを認めるなら全然組めるんだけどw
組む分にはドゥーガ以外の術師の方が楽かも
0968名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 00:51:15.43ID:mCzZSOFi0
ドゥーガは44で落ち着くんじゃないだろうか?
ココオルカがドゥーガオルカになるだけ
オルカ2体並んでウォークライ、今度のスカワイは加速して飛んでくる、メテオもあるよ
元々強いデックがさらに強くなるだけなんだよな・・・
っていうかオルカは対応術師多すぎるんでちょっと自重してくださいよ
0969名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:19:29.96ID:3VmlNgGk0
スリープやサイレンス、フォッグが実装されたんだから
過去の環境と比べられてもな…エメラルドドラゴンとドワーフが並ぶだけで
すでにイルカは抜けないし、クリスタルゴーレムも怖い
0971名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:51:09.12ID:uOLuQmEo0
スリープがあるからってのは意味がないと思う。
アラシャ以外にはウォークライ対策手段ないから。
ウォークライ搭載型のオルカを止められるのはメタ構築のアラシャしかいないけれど、
それでもオルカデックってブランデッドとかリップルタイダル神風あたりまで総なめで完備してるし、
なにより26の歩行デックと長距離まで入ってる44だと安定性が違い過ぎて正直アラシャでも有利とは言えない。
0972名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:40:40.32ID:8oDSsqVF0
>エメラルドドラゴンとドワーフが並ぶ
これがD環境からの一つのラインだよね
大半のデックの打点はリミット8だとテンパイパで10点、グレイブヴァイパー銃士隊でも11点しか出ない
リミット8で12点貫けるパーティなんて2体ならキマイラタイガーか、あとはワラパンくらいしかいない
初期総合計12点からさらに防御力が上がるのに、どこのデックも攻撃力は最初から足りてない
無駄に対戦時間が長引くわけだね
0975名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:23:42.03ID:0HcGCSUP0
好きなデックを信奉したいなら勝手にやってりゃいいけど
新しいカードがでてアレコレ楽しみにしてる人もいるからさ
否定ばっかしてないで具体例出すなり対策案出すなりしたら?
対して買わないのにそういうネガキャンばっかり言う老害が多いから廃れるんだぜ
0979名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 15:14:12.05ID:rLOJVI520
>>958
ストレインバステトが地味に面白いと思う。略してバストレイン
敵軍領土2で戦闘で勝利 → スペクター出す → 敵本陣へ → 即時攻撃隊長からの天使団×2即時する召喚コンボ
これで同時でたら勝ち
あと天使団2体とパワーでブラックホール使えるかめんどくさい奴はブラックホールで消せる
俺が一回使ってみたい、そしてこれは流行る(確信
0981名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 12:00:45.58ID:rROGK3z70
>>979
ストレインは何も制限入らないな
ココはギリギリドゥーガの劣化にはなってないらしいけれど
もう、ブリオは…狭いカードプールで単純上位互換を量産して産廃を産み出して行くのはのはどうなのかと思うよ
0985名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:47:56.24ID:skvZ2i9f0
ストレインは何がやばかったって、自軍領土の敵軍支配地形に呼べたって事だからなぁ
自軍領土2を相手に支配されてるけど、敵軍領土2が空いていて、パワーが2以上あれば、相手本陣攻めが可能だった
それこそ戦場天使団デックなら本陣陥落を目指せたんだよね
0986名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:46:08.79ID:Fk0bPFO50
>>983
マジか!? じゃあとりあえず読み替えが出るまでストレインの構築は保留だな
まあ確かに戦場天使団で構築できたら絶対やばいわな
0990988
垢版 |
2019/05/26(日) 21:41:13.40ID:KRVbUR/20
>>989
そうなんだ、ありがと。光ってないなら欲しいな
0993名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:29:29.43ID:f0Lxi6Yj0
とりあえず埋めて次スレ行こうぜ、話はそれからさ
0998名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:51:23.97ID:BpZL8zHi0
読み替えがありそうなのはストレインと他はなんだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 678日 10時間 44分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況