X



【DM】デュエルマスターズ 初心者復帰組支援スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0415名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:22:34.27ID:zfuoP1wj0
>>411
あちこちコピペしてるようだが質問がざっくりしすぎなんだよ
どう考えてももう少し自力でどうにかできる段階だし相談者を軽んじているようにしか思えん
0416名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 12:09:21.85ID:monUYnUH0
すいません、初心者で何もわかりません。
甥っ子にプレゼントを考えている者です。

TCG DMEX-02 デュエマクエスト・パック ~伝説の最強戦略12~ BOX

双極篇 拡張パック第3弾 ギラギラ煌世主と終葬のQX!! BOX

双極篇 拡張パック2弾 逆襲のギャラクシー卍・獄・殺 DP-BOX

この三つのうち、どれが強い(喜ばれる)のでしょうか。

よろしくお願いします。
0417名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:25:25.38ID:atYwBVMw0
>>416
甥っ子のプレイヤー程度がわからないとなんとも…
2、3弾と書かれているものは収録枚数が多いのである程度カード資産があっても嬉しいことも多い
日付が許すなら今月末に4弾も出る
DMEXの方のそちらは内容固定、つまり7枚の内訳が固定でそのうちの12種がランダムという形式なのでダブりが大量発生しやすく嬉しくないかもしれない
あまりカードを買っていない子ならダブる心配は低いし何よりキラカードが確実に封入されているメリットもある(通常弾は2パックに1枚の割合)

単純に子供に人気というと分からないけど新しいものの方がいいんじゃないでしょうか
0418名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:00:09.13ID:monUYnUH0
>>417
書き込みありがとうございます。

甥っ子は二か月くらい前から初めて、黄色い感じのboxを一つ持っていました(名前はわかりません)
会うたびに350円のミステリーパック?(シールで剥がす一枚が入っている)
を買ってあげてましたが、いいのが出ず、ネットで調べるとあまり評判がよくない
ようなので、この三つのボックスならと思った次第です。
今月末に新弾がでるのですね。
DMEXというのも甥っ子には魅力的な弾みたいですね。
0419名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 18:21:46.72ID:S6l96gMM0
クリスマスプレゼントとして渡すなら今月21日に出る新弾予約して渡すと喜ばれるのでは
さすがに初日で大半揃えるようなガチ勢とかでも無さそうだからほぼ持ってないカードばかりだろうし
予約しておくと少し安くなる店多いから財布にも優しいしね
0421名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 20:47:41.76ID:monUYnUH0
>>419
>>420

情報ありがとうございます。
参考になりました。
0422名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 09:52:42.43ID:FjyfVirl0
お金を一気にかけるとしたら何を買いますか?
必須超次元+ドラグハート+環境デッキ1つって感じですか?
予算は100000くらいです。
0424名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 15:07:03.98ID:054h9Nxo0
>>423
復帰です。貯めた貯金を一気に使いたいと思ってます。2年ほど前に辞めて以来一度も触っていません。ルール変更や新能力は追ってはいたので理解しています。
個人的にはシータランデスが好きなデッキなのですが、今はどんな構築になるのでしょうか。
0425名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 04:04:28.62ID:eHQuX7wp0
スペルサイクリカとチェンジザが中心になるよ
2年前ならサイクリカ焦土の動きはもうあっただろうけど、今はチェンジザでさらに安定感のあるランデスができる
拘束力が上がったのと環境にあるトリガーが強くなったから勝ち方も焼却やエクストラウィン中心になった(ボルメテウス・QQQX・シャコガイルなど)

チェンジザやシャコガイルが高いから超次元込みで3万強くらいにはなるかな
相場は詳しくないから間違ってたら誰か指摘して
0426名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:32:06.75ID:FKALUheZ0
2~3マナで即死打点組んでくる轟轟轟の存在や
ガロウズの規制による受けの脆さで剣系統に走るターンを与えると基本返せない点から今の環境厳しいとは思う
0427名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:30:00.37ID:eHQuX7wp0
友愛ドン吸いオニカマスデスマッチ全部使えるから極端に不利ってことはないと思うよ
単純にそれらのデッキの地力が高いから楽に勝てるわけじゃないけど
0429名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 01:49:10.83ID:B+ETCtrk0
無色のマナの扱いがよくわかりません
例えばマナ3が必要な水文明クリーチャーを召喚するときに
「無色マナ3」または「無色マナ2+水マナ1」を使用する場合は召喚できますか?
0432名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 01:49:28.91ID:mEE2w1Pw0
バスターにメガマグマの代わりにシビル・ヴォードいれるといいのでは?安くで済むし
0433名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 01:53:03.47ID:mEE2w1Pw0
3000以下でも多くの踏み倒しメタを葬れるし
0434名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 06:41:15.05ID:1pDDmfoF0
25000円を予算とした復帰を検討しているんだが
昔ロストソウルをメビウスチャージャーで4Tに打つデッキだったからか
今の環境でロストソウルをもう一度使いたい
ネットで軽くググると激流ドドフェルギミックとか出てきてわからん
どういうかたちで組むかね
教えてくれ、ファンデッキでかまわないから・・・
0439名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 12:32:43.82ID:jpxSn5yj0
一応ドギ剣を使うタイプはまだ戦える
結構なお値段になる割に環境には勝てずフリーでは強過ぎて微妙な感じになるからお勧めはしない
0448名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 13:32:16.50ID:2Lf++dSk0
光のドラグナーならロージア 一択だな
それに合うドラグハートを買っていく

あとサイキックとドラグハートは一部を除いて1枚でいい
0449名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 15:28:30.43ID:KtTKNZw1O
複数必要なのってヴォルグレッドゥル勝利ガイアールくらいか
ヤヌスジョンタッチャブルプリンとかを複数積みしてたのも今は昔
0450名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 17:40:30.90ID:pbslfVM90
>>447
悩ましい所です。火、光、闇で考えています。近所のトレカ屋にヘルボロフとニンジャリバンが\50 ガイネクは\1000 モルネク\1500でした。近所4件でこの値段が最安でした。
0456名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 18:35:56.16ID:p7hLBoCD0
次元使うデッキで一番強いのはバスターかな
ドラグハートはとりあえず弱いな
ロージア がギリギリしがみついてるくらい
0459名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:53.95ID:yCLG2WaE0
>>456
ドギバスは高いですよね。何故かゴールデンは4枚で500で買えたので持ってます。
最近のカードと比べるとドラグハートって不便で弱いかもしれないけど何故が魅力がwwww
息子と初めて1年半位かな?ジョラゴンjoe以来ハマってます。
0460名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:36:09.55ID:Jv3b3FMg0
教えて下さい。
ネオンジオングの効果でマナゾーンのドンドラフーイを出しました。
ネオンジオングの強制バトルをする前にドンドラフーイのcipを先に行うことは可能でしょうか。
0461名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:40:46.18ID:p8tTLOkg0
オブシディアカリバーのアタックトリガーの効果はクリーチャーだった場合召喚出来る効果ですか?
それともクリーチャーのバトルエリアに出た時の効果だけを使う効果ですか?

あと、オブシディアカリバーのアタックトリガーで選んだカードがツインパクトのカードだった場合はどちらの効果も使えますか?
0462名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:49:40.43ID:o0FyUBgK0
>>461
使う=クリーチャーなら召喚の意味
通常コストを使って行う行為を指す
ツインパクトを両方使うのは無理、クリーチャーと呪文では使った直後のカードの行き先自体違うから同時に使うことはできない
0467名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 08:26:22.70ID:Ug0Uh0eH0
ドクロデルスのテキストには、破壊と表記されてないので
マイナス6000されても相手クリーチャーは死なないのですか?
0468名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 08:29:37.67ID:Ug0Uh0eH0
連打質問で申し訳ないない
もし破壊されないとして、ゲオルグがバトルゾーンに立ってたら、相手クリーチャーは死ぬんですか?
0469名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 08:57:38.72ID:GyAKOAFu0
パワー0になったクリーチャーが破壊されるのはルールによるものなので破壊される側にパワー0耐性がなければ破壊されます
0470名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 16:26:09.57ID:HA5BTcoS0
一昨年の殿堂は単ラフ除いて伝道するほど暴れてる感ない奴多かったからなぁ
去年は団長の愉快な仲間たちとノーコスト3ドローのニヤゲだし
0472名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:29:42.32ID:CPauo+nn0
相手の場にミクセルがいるときに
相手のターンでこちらのシールドがブレイクされたときにシールドからバトクロスバトルが出ても、相手のcipを先に処理するので山札の下に行ってバトルできないけど、
これがトラップジャイアントなら山札の下に行ってもミクセルをマナ送りできるであってる?

こちらのターンでバトクロスバトルを踏み倒したらバトルでミクセル破壊した後に山札の下だよね?
0473名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:35:05.78ID:CPauo+nn0
さらに追加で質問失礼。

ガリュミーズでメラボルカルを2体踏み倒して、最初の一体がシールドブレイクした時にシールドトリガーで二体目が除去されたも、二体目はシールドブレイクできるであってる?
そして最後に自分のシールドトリガーを処理するので、そこでメラボルカルを守る呪文が出ても間に合わないよね?
0476名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:32:12.77ID:Nn5RoPSK0
最近始めた初心者なのですが質問させて下さい。

相手の場にブロッカーがいるとします。
そして、こちらはバルガライザーでアタックします。

この時、相手はブロックしてきますが、バルガライザーの能力で引き当てたドラゴンがメテオライト・リュウセイだった場合、処理はどのように行われるのでしょうか?

メテオライト・リュウセイの効果で相手クリーチャーはアンタップされるため、バルガライザーのアタックは通るのでしょうか?
それとも、バルガライザーのアタックを止められた処理の後、メテオライト・リュウセイの効果が発動するのでしょうか?

文章変でごめんなさい。よろしくお願いします。
0477名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:23:22.63ID:fMud+w4J0
>>476
ブロックのWikiを読むことを推奨、疑問を解決するための要素はここに全部載ってる
http://dm-wiki.net/?cmd=read&;page=%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF

とりあえずその状況でどうなるかだけ答えると
1.バルガライザーの攻撃時効果が発動してデッキの一番上からメテオライトリュウセイが登場
2.メテオライトリュウセイの登場時効果で相手クリーチャーが全員タップ
3.相手がブロックを決めるタイミングだがリュウセイで全タップ済なのでブロックはできない
4.バルガライザーの攻撃が成立してシールドブレイクかバトルの処理に移行
って感じになる
0479名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 15:18:04.17ID:f3OQjy600
今回のツインパクトパックでボルメテ当たったので昔使ってたボルコン強化はできたけど、2ブロ用のデッキ何にしたらいいですかね、一応2つデッキ入ってるやつ(ドルスザクとミノガミ)買ったんですけど、バラギアラのパックかった方がいいですかね?
0480名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 16:58:35.26ID:IN0bE2i10
どういうデッキ組みたいのか分からないけど2ブロ=チャンピオンシップで勝てるデッキ組みたいなら
ちゃんとしたデッキ用のパーツを個別にシングル買いするもんだと思うよ
0481名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:01:17.59ID:C/PkfFjI0
メシアカリバーの効果(自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーはバトルゾーンを離れない。)が発動している時に
キングダムオウカブトの効果(破天九語:このクリーチャーがバトルに勝った時、相手のシールドを9つブレイクする。)がぶつかったらどうなるのでしょうか?

バトルゾーンは離れないけれど、バトルには負けているからシールドは全てブレイクされてしまうのでしょうか?
それとも、勝ったことにはならないからシールドは無事なのでしょうか?

調べてみたのですが見つからず…すみません、ご教授願います。
0482名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:45:00.58ID:Vt8LFWd80
>>481
バトルの勝敗とバトルゾーンを離れるかどうかは無関係なので
その例えだと「バトルに勝つ(負ける)」「バトルゾーンを離れない」は矛盾なく両方起こる
バトルゾーンを離れないとは別にバトルに必ず勝つ(負ける)能力というのが別にある
0483名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:07.85ID:hg0LBSDL0
知り合いから「息子が今デュエルマスターズっていうカードゲームにはまってるんだ」という話を聞いた。
俺は10年位前に引退してほとんどのカードは売ったり大会でよく合い小学生達にあげたりしたけど
まだ1000枚くらいは押し入れの奥に眠ってるはず
32弾くらい?キリコ出したもん勝ちみたいな環境で冷めた記憶がある
DMはスタン落してないみたいだから今でも使えるカードならその子にプレゼントしたいんだけど
こんな古い紙束いらねー!って言われても悲しいから、これは今でも強いぜ!っていうカードがあれば教えておくれ。
それと崩してないデッキでナスオグールとかシノビドルゲーザ、ロマネスクヘヴィメタル、除去イニシエートとかあったはず
(キングアルカは殿堂なのね。PGキングがお気に入りのデッキだったなぁ)
これらは勝てないまでも歴1年の小学生とお遊びで対戦してもまだそこそこ楽しめるデッキだろうか?
0485名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:38:03.36ID:Woi8BaE/0
シノビドルゲーザは強化のお陰でまだ戦えるし苦手対面も3月の禁止制限で消えるからまだまだ戦えるよ
ワンちゃん環境入りあるかもレベルで
0486名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:20:03.33ID:hg0LBSDL0
>>484 >>485
ありがとう。ドルゲーザまだ通用するのか!なんか嬉しいな
今度その子応援するフリして大会覗いてみようかな
今のカードや革命とか侵略(YouTube対戦動画で観た)とかわかんないから
大会参加は相手に迷惑かけそうで遠慮するとしてもフリーでちょっと回してみたくなった
0488名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 04:39:56.02ID:pr1oJvXk0
はじめまして
昔ラムダ使ってた者ですが現在でも大きい大会優勝とかは行かなくても、程々に戦えたりしますでしょうか
0492名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:42:31.96ID:BY4MC3tB0
ヴォーミラの効果について
自分のターンに一度、墓地からクリーチャーを一枚、召喚出来るとありますが
必要分のマナさえ余っていればターンの終わりや、クリーチャーがアタックした後でもマナを支払って墓地召喚出来るのでしょうか

個人的にはメインフェイズで発動しなかったら基本的にもう召喚のタイミングは無いと思うのですが…
すみません、最近友人と復帰してお互い知識が疎いところがあるのでご協力下さい
0494名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:58:48.28ID:Zv3+Cv8p0
>>492
マナを使って召喚できるのはマナを使うことが許させたタイミングだけ
厳密には マナチャージ→攻撃 の間
ニンジャストライクや無月の門絶みたいにテキストで指示された召喚なら別
なので現時点では存在しないがニンジャストライク持ち魔導具なんてのが出たら攻撃ステップでもヴォーミラの能力で召喚できる
0495名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:06:13.85ID:BY4MC3tB0
有難うございます!ですよね、この前それで少し揉めてしまったので、助かりました。
また聞く時がありましたら宜しくお願いします。
0499名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:09:02.45ID:5sznZHV10
始めて書き込みます。
一年ぶりくらいに復帰しようと思うのですが、買っておいたほうが良いカードありますか?サッヴァーク出た時からです。
現役のときは5C剣ドロマーハンデス握ってました。新殿堂で剣が死んだのでオススメデッキもできればお願いします。
予算は4、5万くらいです。
0500名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:41:59.42ID:J46TiMxY0
最近デュエルマスターズに復帰してデッキを組もうと思ってるのですが特殊な構築でもない限りデスマッチビートルやオニカマスといった使用する文明の踏み倒しメタの軽量クリーチャーは数枚入れておいた方が良いのでしょうか?
0501名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:59:47.91ID:xAyO01650
相手の場にデスマッチビートルがいる状況で自分が複数踏み倒しした時にデスマッチビートルとバトルする順番は出した順になりますか?
それともデスマッチ側が選べますか?
0502名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:07:18.90ID:J2k8FRg60
あくまでデスマッチビートルの能力なのでデスマッチビートルの所有者が処理のタイミングで好きな順番でバトルさせられます
0503名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:28:00.61ID:Kv3ghPEO0
>>499
どんなデッキを組みたいのかわからないけど強いデッキがいいなら絶十サッヴァークとかでいいんじゃない?

>>500
よっぽど明確な理由が無い限りは踏み倒しメタは入れたほうがいい
大型を踏み倒すデッキは無数にあるから無対策だと一方的に回されて勝てない

>>501
効果が複数ストックされた場合そのプレイヤーの好きな順番で処理していい
デスマッチでもオニカマスでもどこから処理するかは相手プレイヤー次第
0504名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:49:16.52ID:nH05Wy5/0
ジョーカーズを組もうと思ったら、去年発売の構築済みデッキを買えばよいのでしょうか?
来月新デッキ発売とのことですが、それまで待つべきなのでしょうか・・・?
0505名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 01:25:21.71ID:Ilv5k1Nh0
ジョーカーズと一口に言っても色々なデッキタイプがあるのでなんとも
とりあえず去年発売の弾銃炸裂スタートデッキを1-2個買えば最低限のガンバトラー軸は組めるよ
色々追加しないとお世辞にも強いとは言えないけど(ちゃんと強化すれば普通に強い)

新デッキは新ルールの超GR採用で今までとはガラッと変わったデッキになるだろうからそれが欲しいかどうかで待つか考えればいい
0506名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:29:09.29ID:xMTXIl7X0
>>505
なるほど・・・
漠然とジョラゴンが使いたいなぁくらいに思っているのですが、その場合でも弾銃炸裂辺りになりますかね?
0507名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:40:51.66ID:RX39hgg50
>>506
ジョラゴンは完璧な構築が出回ってるからショップでシングル購入するなりデッキ販売してる物を買うのが一番手っ取り早い
スタートデッキは必要なパーツ取るために購入するならアリだけど流用できる14枚はスタートデッキ買うよりシングル購入した方が大抵安上がり
0508名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:26:41.70ID:9RcQtT7K0
>>507
ありがとうございます。地道にバラで集めていくことにしました!
0509名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 19:52:59.29ID:xG/LQUy90
新しく超GRシリーズが販売になりますが、今までのリリースされたDMや双の表記のあるカードは大会では使えなくなるのでしょうか?
1年ほど前にお店で聞いたら、今はDMと双の表記のあるカードしか大会で使えない。と言われました。
0510名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:38:12.32ID:rrM5X4b30
それは2ブロックルールの話 来年からは超マークと双マークだけね
殿堂ルールは殿堂入りカードは一枚 プレミアム殿堂は禁止 それを守ればなんでも使える
0511名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:58:30.68ID:xG/LQUy90
>>510
なるほど!
では今でもrevとかE3?とか書いてあるカードも使えるのですね!
しかしもうDMカードが使えないルールもできるとは…子どもと一緒に始めましたがときが経つのは早いですね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況