X



【DM】デュエルマスターズ 初心者復帰組支援スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:50:19.81ID:aNlJletb0
初心者にすら優しくしないのが今のDMプレイヤーである
0272名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 09:10:09.13ID:ce91Vi4A0
最近ようやく、テキストに書かれてる事を理解できるようになってきた。置くのと召喚では意味が違うとか、注意するポイントがわかる様になるのに馴れが必要だったわ
まだわからん事だらけだけど
0273名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:51:34.05ID:2KLJEfNo0
この流れのなか初歩的な質問なのですが、相手の場にポクチンちんがいる状態で超次元呪文による超次元クリーチャーの召喚は成功しますか?
0276名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:00:45.70ID:nr1K8ahz0
質問良いですか?
九十九語の効果でケンゲキオージャとかって場に出せますか?もちろんマナに全フォームいる前提です。
復帰しようと思って調べていたら相性いいのではと思ったので質問しました。
0277名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:08:00.35ID:dIN1BcNw0
進化はダメとかいてない限りクリーチャーなので出せます
当然進化条件を満たす必要はありますがクリーチャーがバトルゾーンに出るときは1体ずつのルールがあるため進化条件を満たしながらバトルゾーンに出すことができます
逆にその順番ルールを使って進化条件を満たせない状態にし、マナに残すこともできます
0279名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:55:55.29ID:ECyhkxcv0
今日から復帰した者です
とりあえずスタートデッキ2種(ジョーカーズ、オウカブト)×2と双極編1,2弾をボックス買いしました
大会とか出てみたいんだけどプレイマットって持ってなきゃダメ?
0281名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 09:10:31.76ID:xsBQdMMe0
デスザークデッキでセンノー対策が上手くできません。
相手の場にセンノーしかいなければドゥポイズでいいのですが、それ以外はドゥシーザを二枚使うしかなく、何か他に良い手がありますか?
0283名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 11:01:27.30ID:3XaEy4Ov0
ドゥシーザとドゥポイズ出して無月宣言
ドゥポイズ効果でデスザーク破壊
その後、この3体のcipで盤面処理

とかメタ処理でよくやるけど、そもそもセンノー って卍に刺さらないと思う
0284名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:27:56.35ID:xObfl3jo0
質問です。
バーバーパパをビギニングザメラピートの能力で呼び出したとき、クリーチャーへの攻撃とダブルブレイクを同時に行うことはできますか?
ムリだと説明しても、子どもが「テレビでやってた!」と言ってききません…
0285名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:15:31.82ID:zJv43N5V0
>>284
もちろん無理です
攻撃という行動は対象に「攻撃できる相手クリーチャー」か「相手プレイヤー(シールド、なければとどめ)」を選択して行います
何らかの方法で複数回攻撃できればそのたび違う対象を攻撃することはできますが二つを同時に攻撃することはできません
ただしバーバーパパは攻撃とは別に(ここ重要)攻撃のとき相手クリーチャーとバトルする能力を持っており、攻撃とはまた別に相手クリーチャーとバトル擦ることができます

ざっくりいうと
@「攻撃対象(相手か攻撃できるクリーチャー)を選ぶ」
A「バトル対象(攻撃できる状態でなくてもよい)を選ぶ」
B「Aで選んだクリーチャーとバトル」
C「Bのバトルで破壊されていなければ@の対象に攻撃、@とAで同じクリーチャーを選んでいてBでAのクリーチャーがすでに破壊されていた場合攻撃は中止(@の攻撃対象を変えたりはできない)」
となります
0286名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:55:57.52ID:xObfl3jo0
>>285
返信ありがとうございます。解説読ませていただきました。
「ただしバーバーパパは攻撃とは別に(ここ重要)攻撃のとき相手クリーチャーとバトルする能力を持っており」
というのはナグナグチュリスなどの「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。」と同意ですよね?
0287名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:57:25.50ID:xObfl3jo0
続き

今回聞きたいのはマスターメラビートによって召喚されたバーバーパパが
「このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる。」
「このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んで【も】よい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。」この2つが1ターンで行えるかです。
どちらかというとマスターメラビートによって召喚されたクリーチャーは召喚酔いしないか、という質問の方がしっくり来るのかもしれません。
0288名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:37:55.54ID:kTKATaz20
>>287
バーバーパパの能力
■このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる。
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
ですから解説としてはともかく質問に対する答えとして「相手クリーチャーを攻撃できる」ってのはおかしかったですね…

どこかのゾーンからバトルゾーンに出す、という段階を踏んでいれば方法問わず■1の部分は満たせます
メラビートの能力によって出ていても、です
召喚酔いしないかというとしているので、■1で含まれていない相手クリーチャーを攻撃することはできません

しかし■2の能力は別に相手クリーチャーを攻撃しているわけではないので出したばかりのバーバーパパで相手プレイヤーに攻撃→相手クリーチャーとバトル
は問題なく発生します
ナグナグチュリスもそうですが、バトルは相手クリーチャーを攻撃したとき「にも」起こるだけで攻撃以外で発生することもあるからです
0291名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 10:33:06.05ID:SWYCM9gj0
資産0で自然ジョーカーズのパーツを集めたいのですがシングルと最新弾のパックどちらで集めるのが良いのでしょうか?
0295名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:46:03.42ID:KitGM8jL0
質問させてください。
一番隊クリスタの
■自分のメタリカを召喚するコストを1少なくする。
これは1回のターン中に召喚するクリーチャー複数にも適応で間違いないでしょうか?またクリスタを1枚召喚済みの場合、更にクリスタをコストを-1して召喚。その次のクリーチャーのコストを-2して召喚などの使い方は可能ですか?
0298名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:48:54.44ID:vBb68YWO0
メガロカミキュロスの“進化ではないクリーチャーを出せる”能力で手札のNEOクリーチャーを選び、それをバトルゾーンのクリーチャーの上に進化させて出すことはできますか?
0300名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 07:47:46.70ID:b9UQ/IOd0
オールオーバーザワールドを構成してるカードの内一枚が除去されたときに後の4枚も超次元に戻ってしまう
という認識であっていますか?
0301名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:23:17.69ID:JPw5gAHd0
自分のマナが6以下で、相手のバトルゾーンにミクセルがいてGGGで轟轟轟ブランドを出し、自身の能力でミクセルを破壊したとき轟轟轟ブランドはデッキの下に行きますか?
また、終焉の開闢を唱えたときにイワシンが墓地に落ちた場合、終焉の開闢による回収とイワシンの効果処理はどちらが先ですか?
ご教授お願いします
0302名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:39:28.84ID:exnax5Gu0
こいつの能力がイマイチ分かりません
ブロッカーは?
ゲームに負けないのはシールド削りが出来ないってだけですか?
相手は勝てないって、クリーチャーが勝てないだけで、呪文系トリガーで破壊とかって出来るんですかね?
質問ばかりでごめんなさい
0304名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:13.41ID:a0uGoCDi0
>>302
流石に文脈を読んでください。
こいつの能力は「自身も含めて種族:ビートジョッキーをあらゆる破壊効果で破壊できなくする」「自分のターンのみ、相手が勝利条件を満たすか、自分が敗北条件を満たしても勝敗が決まらなくなる」能力なので、
ビートジョッキーはとりあえずバトルに負けようが破壊効果を使われようが破壊されません。
自分のターンに相手は勝てなくなるだけなので、自分のターンでもシールドがブレイクされればシールドはブレイクされます。
0305名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:52.76ID:awqfOgIX0
>>302
「自分」が負けない上に自分のターンなのでダイレクトアタックやシールドブレイクは止められません,特殊勝利するシャコガイルやQXなどに対する防御札です
また,自分が攻撃しシールドトリガーで冥王の牙,アポカリプスデイなどの破壊系呪文をされた場合など,あるいはバトルに負けても破壊されないという効果になります
加えてトラップ呪文でのマナ送りなどの破壊以外の除去は効いてしまいます
0311名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 00:25:46.54ID:qNOiiquU0
ミステリーパックに入っているシールが貼られたカードなのですが、youtubeなどを見ていると轟轟轟や卍月などのシールが貼られています。
これってシールをそのまま張った状態で轟轟轟として使用していいのでしょうか?
0316sage
垢版 |
2018/10/20(土) 15:51:33.10ID:KZpl0nyH0
ミステリーパックに真っ白なカードが出たけど、
(フレームも無し)これってエラー?
0317名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 15:52:51.28ID:wm6HVVGG0
剥がしすぎです
0318名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 15:42:53.42ID:tPbX5Nx90
>>317
Jチェンジについてお聞きします。
シューズッキュンなどマッハファイターを有するクリーチャーの場合、クリーチャーを攻撃できますが、攻撃をするのは入れ替わった後のクリーチャーですか?シューズッキュンですか?
また入れ替わった後のクリーチャーだった場合、そのクリーチャーがマッハファイターを有していない場合、マッハの効果はチェンジに使用され攻撃できないということでしょうか?
また入れ替わったクリーチャーがゼノゼミツのような攻撃できないタイプの場合はどうなりますか?
0320名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 11:39:41.31ID:+b4P5YrW0
>>318
シューズッキュンなどマッハファイターを有するクリーチャーの場合、クリーチャーを攻撃できますが、攻撃をするのは入れ替わった後のクリーチャーですか?シューズッキュンですか?
→入れ替わったあとのクリーチャーで戦闘を行う

また入れ替わった後のクリーチャーだった場合、そのクリーチャーがマッハファイターを有していない場合、マッハの効果はチェンジに使用され攻撃できないということでしょうか?
→チェンジ前のクリーチャーの戦闘状態を引き継いでいるのでマッハがなくても戦闘が発生する

また入れ替わったクリーチャーがゼノゼミツのような攻撃できないタイプの場合はどうなりますか?
→攻撃できるクリーチャーが起こした戦闘を引き継ぐ形になるので戦闘が発生する
0324名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:48:17.65ID:EbT3Mi8N0
>>321
マッハファイターの攻撃から守れるから前よりは実用性が上がった
0325名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 11:51:58.93ID:oOgT82lP0
>>324
ふむふむ
俺はキングダムオオカブト使ってるからガードマンに注意って事ですな
ごうはてんはゼノゼミツときのこあらとかの能力は使えないであってますか?
マッハファイターとスピードアタッカーのみですか?
0327名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 13:42:18.91ID:+oSSg7TB0
1枚持ってて、シールド割られた時にバッチヒットが手札に来たら
相手のターンでもバッチヒットを召喚出来るんですか?
0328名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 13:51:44.83ID:+oSSg7TB0
更に質問です
ソコーラでシールド増やしした時にイカリノ裁徒の能力を使うと、イカリノ裁徒はタップ状態になりますか?
0329名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 17:47:39.20ID:ZmJT3EO90
>>327
1枚持ってて、シールド割られた時にバッチヒットが手札に来たら
相手のターンでもバッチヒットを召喚出来るんですか?
→基本的に相手のターンに召喚は出来ない
バッチヒットの能力は「自分の手札が2枚以下の状態でしか召喚できない」というデメリット能力はシールドトリガーのような能力でもないので召喚は出来ない

更に質問です
ソコーラでシールド増やしした時にイカリノ裁徒の能力を使うと、イカリノ裁徒はタップ状態になりますか?
→能力を使っただけではタップ状態にはならない
ソコーラもイカリノ裁徒もイカリノ裁徒をタップさせるという能力も持っていない
0331名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 12:26:08.05ID:NMZ4+KM70
復帰しようとして最近のカード見ててムートピア面白そうだなと感じてデッキ考えてるんだけど今青黒NEOクリーチャーでリアニメイト呪文連打するの考えてる
それで呪文の起動役で迷ってるんだけどクジルマギカとコギリーザどっちのが安定しそうかな
0333名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:42:33.51ID:bFtkfUhR0
相手の正裁Zによって自分のシールドに貼付けられたクリーチャーは、シールドブレイクの際 手札に戻りますか墓地に移動ですか?
0336名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 23:33:35.10ID:X8Z9PUkx0
久しぶりに復帰しようと思ってて裁きの紋章に興味出たから絶十の4ターンアルファディオスかサッヴァークデッキ組もうと思うんだけどどっちのが大会で良い成績出せそう?
0337名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:50.50ID:cXmUop7t0
質問です
蓄積された渦は、クリーチャーの名前だけですよね?
グランセクトとかマフィギャングとか種類は含まれないであってますよね?
0341名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:25:15.55ID:cXmUop7t0
質問ばかりなんですけど、デスザークがダブルブレイクした時に、ブロッカーが先なのか破壊が先なのかが分かりません
ダブルブレークをブロックして他のカードが殺されればシールド2枚抜かれないですよね?
攻撃宣言した時点でキャラ破壊からのブレイクなのかシールド割ってからキャラ殺しなのかが分かりません
https://i.imgur.com/pMtkJUS.jpg
https://i.imgur.com/yvfYU2b.jpg
0345名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:37:37.26ID:sMb47ylv0
>>344
タップしてバトルゾーンに出すので攻撃はできないけど、能力がなくなるわけじゃない
なんらかの方法で出したターンにアンタップすれば攻撃できる
0346名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:06:00.99ID:MCjDM2lk0
一番隊チュチュリスの
■自分のビートジョッキーを召喚するコストを1少なくする。
は「ボール・”BOMB”ボマー」や「”罰怒”ブランド Ltd.」の
■召喚コストを最大5少なくしてもよい。
■B・A・D2 コストを2少なくして召喚してもよい。
などに上乗せして更にコストを1減らすことができますか?

■自分と相手は手札を1枚捨てる
などの効果がある場合、手札が無ければどうなりますか?相手が無い場合、自分が無い場合。

ナグナグチュリスの
■バトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
この場合、相手の場にクリーチャーがいない場合、シールドブレイク・またはダイレクトアタックが可能ですか?
0347名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:04:26.74ID:GmBKJbb20
>>346
チュチュリスについてはそのとおりでさらにコストを1減らします。ただ、ただしコストは0以下にならない との表記があるので、最低でもコストは1必要です。

手札を捨てるの場合は、
自分と相手は手札を捨てる。ならば、手札を持っていなけば、持っているプレイヤーだけが捨てます。
自分の手札を捨てる。そうしたならば、相手は手札を捨てる。 表記ならば、自分に手札があり、それを捨てないと相手に手札を捨てさせることはできません。その後 表記と そうしたならば の違いです。


ナグナグチュリスはシールドブレイクもダイレクトアタックもできます。バトルさせてもよい なので、しなくてもいいです。バトルさせる ならばしなくてはいけません。
シールドブレイクできないクリーチャーはシールドをブレイクできない または相手プレイヤーを攻撃できない などの表記があります。
シールドをブレイクできないクリーチャーでも、ダイレクトアタックはできます。
0349名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:59:42.98ID:uv7vfBfO0
>>348
ルールとしてはプレイヤーかクリーチャーにしか攻撃できない

プレイヤーに攻撃が通ったときシールドが無ければ勝ち、シールドがあればブレイク、という解釈

だからプレイヤーを攻撃できない故に、シールドをブレイクすることもできない
0353名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 11:23:25.91ID:5lYCroAI0
>>351
こっちはちょっと自信ないけど出た時の効果を全て無視するので山札送りは発動しない筈

>>352
合ってない
下のカードもマナ送り
除去呪文のテキストがクリーチャー指定なら下ごと
カード指定なら上だけ移動して下は墓地って覚えて貰えればOK
0356名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 12:57:06.14ID:f2JYxpKJ0
>>353
ありがとうございます
洗脳センノーの効果は発動するらしいので、もしかしたら前のターン使った呪文効果は使えるのかなって疑問に思いまして
弾騎?かセンノー張るしかごうはてんで勝つ道は無いんですね涙
友達の無月が強過ぎて…
0357名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 13:17:24.06ID:G9J4xbeK0
洗脳は「召喚以外の方法でクリーチャーを出す行為」に対する効果で
堅珠は「出たクリーチャー」に対する効果
テキストはちゃんと読む癖つけましょう
0359名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 14:44:56.41ID:2Zf9nBJ00
>>356
轟破天打っても場にいる相手のデスザークにタップインさせられ殴れずにターン終了
返しのターンで全ブレイクされて負けちゃう、ってこと?
0360名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:13:51.62ID:f2JYxpKJ0
>>359
はい
だから打てずに殴られて負けまくってる感じですね
友達はデスザークピン刺し何ですけど、デッキ掘りまくって9割出て来るので勝てないです涙
0361名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:40:57.68ID:GDZbmAr70
VVギガタックで1年半ぶりに復帰したいと思います。
デッキレシピ探しても見つからないのでその情報と一番高いカードを教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
0363名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 21:59:09.15ID:s7YZpxvt0
>>362
墓地におかれるかどうかは呪文次第だけど注釈がないものはそうだね
裁きの紋章のことなら「手札から唱えた後」と書いてあるためシールドから唱えたものは墓地に置かれるよ
0364名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 17:27:03.09ID:6c2bdfPe0
無月勝てなかった奴なんですけど、コレで勝てる様になりました
サッバークは、シールドブレイク宣言した時に自分のシールド増やすであってますか?
ブロックされたら何もないのか、宣言しただけでシールドが増えるのか分かりづらいのでお願いします
https://i.imgur.com/vyaVYv5.jpg
0367名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:42:28.95ID:g0hN0lyh0
ジャンゴ・ニャーンズについてお聞きします。
■NEO進化:自分のジョーカーズ・クリーチャー1体の上に置いてもよい。
とありますが、NEO進化クリーチャーの場合〇〇できる。などの説明がない場合のNEO進化の意味は何なのでしょうか?重ねる意味がない場合クリーチャーが一体使えなくなったに過ぎない感じがして腑に落ちません。

また、ジャンゴのように進化クリーチャーとして下にカードがある場合、Jチェンジを使用すると下のカードはどうなりますか?2マナ獲得するのでしょうか?
0368名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:15:13.28ID:50pxHNn70
>>367
召喚酔いしないのと下の疑問の通り置くマナが増える点です
進化クリーチャーはクリーチャーとして指定される限り上下を同一のカード群として扱い一纏めに動きます
カード指定の場合はカードとして上下それぞれが移動します
0370名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:37:52.84ID:7N4+wqEm0
すいません
レア度に関して質問させていただきたいのですが、スーパーレアにパラレルがかったやつはなんていうのですか?
0371名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 19:02:49.13ID:nm5KynBi0
スーパーレアはスーパーレアですよ
シークレット版やキャラクターカード、プロモなど派生もありますがカードのバージョンであってレアリティではありません
(レアリティを参照するカードはあるがパラレル?かどうかは関係がない)
正直質問の意図がはかりかねるので具体的にカード名を出していただければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況