真性低学歴>>595
> タロットやネクロスやらカードゲームじゃなかったりトレーディング要素なかったり

タロット ⇒ 占いも含めソリティア系ゲーム

ネクロスの要塞 ⇒ トレーディング・カード・ゲーム(TCG)の要素あり

フィギュア一体と、そのキャラクター及びアイテム(もしくは呪文)が描かれたカードが対となっている。
敵キャラクターを箱に入れ、順番にそれらを引き当て、
商品は、1-4弾の『大魔神ネクラーガ編』、5-7弾の『暗黒皇帝編』、8弾の『邪神クトゥルフ編』が発売された。
敵キャラクター 大魔神ネクラーガ編の敵22体

トレード無しに集められない。 =  >>531が正論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A6%81%E5%A1%9E

故に、カードゲームの祖はタロットカードだぞマ・ヌ・ケww( ´∀`)σ)Д`)
トレーディング・カード・ゲーム(TCG)の祖は『 ネクロスの要塞 』だぞニ・ワ・カww( ´∀`)σ)Д`)


以上。  ほぃ、サクッと論破完〜了!ww(クス