ド貧乏家畜>>366
> 欠陥品を遊んでる皆さんはバカとでも言うつもりなん

少なくとも作ってる奴らはバカだよね!ww( ´,_ゝ`)プッ

ほぃ、サクッと論破完〜了!ww(クス

角川TCG『 ドロッドボート (泥棒の泥舟) 』もとい『 ドレッドノート 』公式WEBサイトから、
鬼パク>>287,>>280出来ないか工夫の真っ最中ww(*´艸`)プププ

今月は自営業SOHOの俺さまが計画金額の2倍を貯蓄できたww  これで会社の設立予定日1箇月ほど前倒しww
 予定額1万円の貯蓄を達成できそうな先月だったが『 デュエルファイター 刃 』全巻を購入したので目標額に達するのは来年4月に迄ズレ込んだ。 しかも、解決せねば為らない課題が山積・・・ 忙しい!!

会社を設立する2018年6月以前の課題
01.コンテンツ業態を発明&整備
02.オンラインTCGエディターで再現する他社TCGを解析 ( スマホは2018年5月に入手の予定 )
03.オンラインTCGエディターの概要を策定
04.オンライン対戦ソフトの概要を策定
05.オンライン[会員/流通/棋譜/報酬] 管理ソフトの概要を策定
06.自社ゲーム全システムを開発 ⇒ 商材の発売前に公開する小説はTWGPデチューン版を流用
07.自社カード全文を著作
08.自社カード主要キャラ原画=原作を著作 ⇒ 公開予定
09.漫画の全てのキャラ原画=原作を著作 ⇒ 公開予定
10.漫画の全ての脚本=小説=原作を著作 ⇒ ゲームシステム部分を除き公開予定
11.脚本=小説=原作の著作ノウハウを合理化=研究 ⇒ 公開予定
12.公式WEBサイトの概要を策定
13.会社を設立する為に必要な追加資金10万円を調達 ⇒ 毎月1万円を貯金

会社を設立した2018年6月以降の課題 〔 前提 : 未公開株の販売で全資金を調達済み 〕
14.漫画の 全ネーム=絵コンテ を著作
15.自社カード主要キャラ決定稿を制作 ⇒ 制作は外注(外国人)
16.オンライン[会員/流通/棋譜/報酬]管理ソフトを開発 ⇒ 製作は外注(インド人)
17.オンラインTCGエディターを開発 ⇒ 製作は外注(インド人)
18.オンライン対戦ソフトを開発 ⇒ 製作は外注(インド人)
19.オンライン対戦環境を構築 ⇒ 場合によっては委託
20.コンテンツ契約書を制作 ⇒ 制作は外注(司法書士or弁護士)
21.公式WEBサイトを制作 ⇒ 制作は外注
22.特許を出願 ⇒ 書類作成と手続きは外注(以前と同じ弁理士)
23.広報活動
24.営業活動

これら01〜24全部、超天才ヒヨコ戰艦が解決すべき課題ww
俺さまに出来るのは支援だけ。 まずは『 オズの魔法使い 』読もっと!ww
追って『 僕たちの好きなガンダム Reboot 』や『 ルパン三世 大解剖 』もww
『 DUELEAGUE 』制作支掩に不可欠だからアニメ版『 黒子のバスケ 』のムックを収集するww
黒子のバスケ オフィシャルファンブック CHARACTERS BIBLE
黒子のバスケ TVアニメ ナビゲーションブック くろナビ!
黒子のバスケの秘密
『黒子のバスケ』の謎
『黒子のバスケ』キセキの考察BOOK