カード類型  :  コード類型( 生命・可逆・咒文は、ユニットを介さずにマスター自身でも使える )
1.ユニット   :  ビルド・コード・スキル、アンチ・コード・スキル、クロス・コード・スキル
2.ギア     :  ビルド・コード・スキル、アンチ・コード・スキル、クロス・コード・スキル
3.スペル   :  ビルド・コード・スペル、アンチ・コード・スペル、クロス・エレメント・スペル
4.リヴァース :  リヴァース・コード・スペル〔 元素を参照する 〕、リヴァース・コード・スキル
5.ヴァイタル :  バディ・ユニット( コードは【ユニット】に準ず )、ヴァイタル・コード・スペル
―――
0.ゴッド    :  ビルド・ミラクル、アンチ・ミラクル、クロス・ミラクル(ミラクルはコードに含まず)
0.クエスト
0.イベント

直掩 = バディ
生命 = ヴァイタル
技術 = スキル  ⇔  スペル = 咒文 ( 元素を参照する )
奇蹟 = ミラクル  >  効果 = コード ( 生命・可逆・咒文はユニットを介さずにマスター自身も使える )
攻防 = クロス  ⇔  アンチ = 反 = 耐性 = 支掩 ( 遊兵が直前の[干渉コード]に割込む )
構築 = ビルド  ⇔  リヴァース = 可逆 ( 敵軍の[自律=不干渉コード]に割込む ※ )
※ 予めマスターや工兵によるセッティングを要す。
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/


盗作された超天才ヒヨコ戰艦の逆襲プロジェクト.0001     (>>280


ディスペル : 単語そのものは「ファイナル・ファンタジー」第1作にも確認できるらしい。

下記は、角川TCG『 ドロッドボート (泥棒の泥舟) 』もとい『 ドレッドノート 』の
https://www8.atwiki.jp/dorenowiki/pages/176.html
「 コード : ディスペル 」から敢えて意図的にパクった内容だ。 英記 「 DISPEL 」


プロット備忘録 DUELEAGUE .0053

プロット備忘録 BUDDY XECTOR .0013


3.スペル   :  ビルド・コード・スペル「 ディスペル 」、アンチ・コード・スペル「 ディスペル 」

4.リヴァース :  リヴァース・コード・スペル「 ディスペル 」 〔 元素を参照する 〕