X



【ヴァンガード】総合質問スレ Q.11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ a26e-/h4P)
垢版 |
2016/09/23(金) 00:30:29.14ID:TAvct4T90
■□■テンプレ必読!!■□■

ブシロードより発売中のTCG「カードファイト!! ヴァンガード」に関する
ルールやプレーマナーなどの総合的な質問に答えるスレです。
デッキ診断やトレード・レートなどについては専用スレを利用してください。

このスレでルールに関する質問をするときは、その前にできる限り以下のことを行いましょう。
1.トライアルなどに同封されているプレイマットやプレイブックを熟読する。
2.現行スレのよくある質問(テンプレ)と過去ログを読んで同じ質問がないか確認する。Ctrl+Fで検索もできます。
3.特にPCの場合、公式の「あそびかた・Q&A」にあるQ&Aを確認し、総合ルールを見る。

【注意】
質問者は少なくとも2.までは確認する努力をしましょう。自分で調べれば忘れません。
回答者は2.までで分かる内容についてもさっと回答してあげるのもいいですが、
その場合でも「テンプレを自分で確認する」ように誘導してあげてください。

回答する場合、あいまいな記憶で回答すると誤解を招くことがあるので、
不安な場合は総合ルールなどでしっかり確認してから回答しましょう。

荒らしはスルー。荒らしの相手をする人も荒らしと同じです。
また、煽りすぎるのも荒れる原因となるので控えましょう。

よくある質問は>>2以降です。
ただし、このスレが立った時点での情報やルールの解釈であることに注意してください。

次スレは基本的に>>970が立ててください。
無理な場合は>>970が安価で指定するか>>980>>990あたりが立ててください。


【関連ホームページ】
カードファイト!! ヴァンガード公式
ttp://cf-vanguard.com/
カードファイト!! ヴァンガードwiki
ttp://w.livedoor.jp/vanguard/
株式会社ブシロード
ttp://bushiroad.com/

【本スレ】
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1368
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1474297995/

前スレ
【ヴァンガード】総合質問スレ Q.10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1432276256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0260名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (中止WW 8ac7-GN5l)
垢版 |
2017/02/14(火) 17:53:59.50ID:1/IbbcGt0St.V
>>259
シングルで頑張れ
構築はもう固定化されてるから優勝レシピ漁ってくれ
3月の強化でまた構築大幅に変わっちゃうとは思うけど
0268名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW de6e-89cz)
垢版 |
2017/02/18(土) 12:47:13.33ID:nE4ZqTD60
>>266
コストを支払った効果、解決中の効果(その場合はオーラガイザー)を全て解決してから、他の効果(その場合はベリアル)が誘発します
つまりそこ場合はオーラガイザーの公開、パワー上昇、公開カードを手札に加えてからベリアルのドローとなります
0275名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c6ea-+Zn3)
垢版 |
2017/02/19(日) 23:03:13.95ID:q194q0l+0
暴喰の効果で、フルファイアエルクとラッシャーエラスモを同時に退却させた場合。フルファイアエルクでラッシャーエラスモを暴喰にして復活させることは可能ですか?
0277名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c6ea-+Zn3)
垢版 |
2017/02/20(月) 00:57:34.52ID:ebUap05r0
>>276
ありがとうございました
0280名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ af2e-8lb6)
垢版 |
2017/02/23(木) 00:32:39.37ID:kWg/Bqx10
発売前のカードで恐縮ですが…

「深淵のナイトメアドール えれあのーる」で「ナイトメアドール きゃさりん」をハーツ状態で(V)に置いた場合、
「ナイトメアドール きゃさりん」の「このユニットが(V)に登場した時〜」は誘発『しない』でいいんですよね?

「ハーツ状態で置いたら登場として扱わない」を否定する根拠は総合ルールに見つけられなかったんですが、
「ハーツはユニットではない」とは書かれているので…。
0283名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf19-8lb6)
垢版 |
2017/02/25(土) 00:07:31.40ID:ffKMG7LL0
>>282
いずれも発動します。

有効領域への進入(リアガードサークルへの登場)と
誘発条件の達成(他のリアガードの登場)が同時である場合
それは発動します。

解放者 モナークサンクチュアリ・アルフレッドと
五月雨の解放者 ブルーノの関係が有名ですね。
0284名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fd99-prdN)
垢版 |
2017/03/02(木) 19:30:52.34ID:4mjo002d0
亡霊状態のユニットが複数いる場合はエンド時に同時に退却するのですか?それとも1枚ずつ順番に退却するのですか?

夜霧ナイトローゼのGB2のスキルを発動する場合は全部退却が終わった後に発動するのですか?それとも最初のユニットが退却した後すぐに発動するのですか?
0285名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1a19-BJNc)
垢版 |
2017/03/02(木) 19:47:24.44ID:6+I1tq7u0
>>284
1枚ずつ順番に退却します。
退却順は、あなたが自由に決めることができます。

その際、夜ローゼのGB2は亡霊が退却するごとに誘発し、待機状態になります。
1枚目が退却した後でも、2枚目が退却した後でも、全て退却した後でも
好きなタイミングで解決できます。
また、2枚目が退却した後に、1枚目を復活させることも可能です。
(ターン1回の能力なので、一度でも解決したら、それ以外は無効となります)
0286名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fa06-prdN)
垢版 |
2017/03/02(木) 19:49:51.22ID:Z2e3Ecpd0
亡霊状態のユニットは全て同時に退却する効果が誘発し、好きな順番で処理していきます
ナイトローゼのGB2は1体でも退却したならそれについて誘発し待機しますが
処理は同時に待機している他の亡霊状態のユニットの退却効果含め任意の順番で行います
GB2の処理前に更に他のユニットが退却したならそれについても誘発、待機しますが
GB2の効果が複数待機している場合、どれかひとつを処理した段階でターン1回の制限により
待機中の他のGB2の処理は行うことができなくなります
0291名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1a19-BJNc)
垢版 |
2017/03/05(日) 01:40:35.38ID:++0GjvNa0
>>290
「ドロップゾーンから1枚選び、」以降にカード(ユニット)を選択する記述は無いので
パワーアップするのはコールしたリアガードで合っていると思われます

※デザイン意図を汲むならば、誘発タイミングもバトル終了時なので
 ネグロゾンガー自身がパワーアップしても現在のカードプールでは無意味ですしね
0292名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロレ Sp25-xJH3)
垢版 |
2017/03/05(日) 17:52:00.31ID:o2CzUQHhp
ヴァンガードがブラスター名称の時にカーニバルドラゴンに超越して、カーニバルのコストにフルバウdiabloを選択しました。この時、先にフルバウの効果でブラスターダークスピリットをコールし、そのスキルを使った後にカーニバルの選択焼きをする事はできますか?
0299名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3d99-euED)
垢版 |
2017/03/09(木) 10:21:15.60ID:INoZ+3ka0
現環境での立ち回りについての質問です。1年くらいまともにショップ大会や大型大会に出ていなくレシピ等も追いかけていなかった環境に取り残されている状況です
ローゼクロノジェットルアードのデッキでこれからもまだ出てくると思われる速攻寄りのサンク銀の茨七海と当たった場合前者のデッキ群は後者のデッキ群と当たった場合それぞれどう立ち回り、どういうカードを対策として入れたら良いとか教えていただければ嬉しいです
何故後者のデッキ群を使わないのかと言われるとしっかりと事を構えて戦うスタイルが好きなのと相手も動けた上で倒すことが自分は好きなのでそれを満たせる環境クラスということで前者3つでの戦い方をご教授いただきたいです
長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします
0300名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebc0-aizu)
垢版 |
2017/03/10(金) 11:19:00.60ID:JOZObwDd0
ダメージゾーンにカードが一枚だけある状態で、(V)に《愛の狙撃手 ノキエル》を出し
(V)登場時の能力で、手札のノキエルとダメージゾーンのカードを入れ替える場合

ダメージゾーンに置かれるノキエルを手札に戻す能力のコスト、カウンターブラスト(1)を
最初に戻そうと指定したカードで支払うことはできますか?
0302名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebc0-aizu)
垢版 |
2017/03/10(金) 16:44:43.02ID:JOZObwDd0
言われた通り解決の途中に自動能力が誘発し、解決することができるのかわかりませんでした。

ひとつひとつ解決するのであれば、先のケースで言えば下の能力の解決後
ダメージゾーンに存在するのはノキエルだけになるので
コストを払っても手札に戻すことはできなさそうですね・・・ ありがとうございます。
0305名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 3d99-cP9n)
垢版 |
2017/03/15(水) 00:43:35.66ID:Ynp8tWtM0
質問です
ネグロボーンのブースト先をヘテロやディナイアルで別のユニットにした場合、ネグロボーンの効果は使えますか

それと、ティックアウェイがリアガードにいる状態でクロノジェットGの時跳スキルを使用し、手札からコールし、タイムリープした場合、ティックアウェイのスキルは2回使用できますか
0319名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa95-kVPK)
垢版 |
2017/04/02(日) 20:29:22.35ID:GSODgcOZa
カードの効果じゃないですけど
先日、早口で効果処理をして高速で試合を進めて相手のプレミを誘ったいわゆるガチ勢と試合したのですが
サーチした時に二回シャッフルしただけ、こちらにシャッフルを求めてしてる間にドロップゾーンの効果処理をしたりRにコールされたりしました
さすがにジャッジに聞いたら「早く進めるのは大会の進行が円滑に進む」という理由で何も無し
不快感しか残らなかったのでそれ以来もう行ってませんが本当にアリなんですかこれ?
0329名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ff46-Qxkx)
垢版 |
2017/04/07(金) 19:51:58.55ID:7n85huPT0
自分のvが古代竜で前列のrに古代竜ティラノバイトがいてダメージゾーンに表のカードがない時に相手がドラゴニックカイザーヴァーミリオンのリミットブレイクを発動しました
このアタックがヴァンガードと古代竜ティラノバイトにヒットした時にヴァンガードが受けたダメージで古代竜ティラノバイトの能力を使うことは可能ですか?
0334名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d36a-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:34:09.95ID:MrsV95Bi0
>>333
可能です。

LB4のコストを払った時点では、まだヴァンガードはスピノコマンドーであるため
第2の自動能力が待機状態になります。
その後、スピノコマンドーは(V)からいなくなってしまいますが
すでに待機状態となった自動能力は問題なく解決可能だからです。
0336名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 396c-sEDN)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:50.09ID:CSlC62Up0
どうしてもわからないのでお知恵を貸してください。
エクストリーム前提となりますが、「萌しの乙女イーダ」を3体使い、「Duo」名称を持つVと
Rの別々のカード3種を同名のカード扱いとしました。
その後、「Duo 親愛の歌声 ダーリング」により、Vのユニット名を選択することでRのカード3種を手札へバウンスしました。
このあと、再度Rにバウンスした3種類とダーリングをコールした場合、ダーリングの効果を使用するとRのカード3種を手札に戻すことはできますか?

個人的にVは合計4種類の名称を別々に持っていますが、ダーリングの効果テキストにある「そのユニットと同名のリアガード」に該当するためバウンス可能だと思うのですがいかがでしょうか。
実践的でなくすみません、何卒宜しくお願いします
0339名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d36a-Ahd3)
垢版 |
2017/05/03(水) 19:59:45.54ID:UFaCMAcj0
>>336
可能、だと思われます。

イーダの効果は、対象を参照し続ける永続能力ではないので、
対象の片方が場を離れたとしても、獲得したカード名は失われないはずです。

>>337
発生します。

「あなたの」とも「相手の」とも書かれていないので、
そのユニットのマスターが誰であるかは問われません。
0342名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e26a-Ogwz)
垢版 |
2017/05/05(金) 23:22:38.68ID:46hh+7Yc0
>>341
双闘だけを軸にして戦うのは難しいと思いますが
ダイカイザーBR真カイザーや
バッドエンドBRオーグルなどは
今でも充分なフィニッシュを持っています(と考えています)

とりあえず次元ロボについては
コモンのFVダイホークと、Gユニットのダイアース2枚があるだけでも違うと思います
(コマンダー・ローレルは持っているものとして)
0344名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd02-gU7d)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:40:02.55ID:vj1e7IgKd
ヴァンガードを初めて見たいと思い見た目で以下の3つのクランに興味を持ちました
・ノヴァグラップラー
・ディメンジョンポリス
・ぬばたま
環境のデッキではないようなのですがどのくらいの差がありますか?
勝ち目は一応あるぐらいならいいのですが
0345名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8aa9-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 23:10:49.14ID:XwODlpGo0
ぬばたまは来月頭にデッキのほとんどが入れ替わるであろう程の大幅な追加があるので未知数

ノヴァは攻撃力だけならトップ勢を上回るけど連中は理不尽な妨害してきてそれに極端に弱い
向こうの準備が整う前に轢き殺せることもあるにはあるけど基本厳しい

ディメポは突破力が高く上位相手でもワンチャンあるクランだけど
奴らは攻撃も苛烈なんでチャンスが巡るまで生き残れるかは運次第みたいになりがち

まあ絶対勝てないみたいな事ではないよ、ヴァンガードは今でも運要素強めではあるしね
0351名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5b97-hAVO)
垢版 |
2017/06/10(土) 11:41:39.60ID:TTkw/5yO0
>>350
順を追って処理すると以下のようになるかと思います

ムジンロードで複数枚をスタンドして支配し、効果でアタック発生
→最初のアタックステップ開始時でスタンドに反応して誘発していたダルマコラップスの解決、使用を選択
→アタックする支配ユニットの選択(ムジンロードの支配によるアタック先は相手のヴァンガードで固定)、アタック宣言とアタックするユニットのレスト
→アタックした時、マドイ等の誘発と解決
→以降は通常通り支配アタックを進行し、アタックが終了したら次のアタックする支配ユニットの選択に戻る
(以降ユニットがスタンドしなければダルマコラップスは誘発せず解決できないが、タイダルアサルト等でスタンドした場合はその際に解決できる)
0353名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e587-w6W2)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:29:22.37ID:9Z4LwnhW0
シラヌイ‘‘朧’’の自動能力スキルで、相手のドロップゾーンに存在するネグロレイジーをリアガードにコールしました。
この時、相手はネグロレイジーを亡霊状態でリアガードにコールし自動能力を使用し「亡霊能力で退却時、カウンターチャージ1とソウルチャージ1」を得ました。
ターン終了時にネグロレイジーは退却しますが、シラヌイ‘‘朧”による退却能力なので相手の亡霊能力による誘発効果は適用されないのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況