近畿地方にも弥生時代後期の砦のような集落の遺跡が伊賀の名張に残っている
伊和大神の子伊勢津彦は伊勢の地名の由来となった人物で、伊賀に石の砦を作っていたがヤマト政権誕生時に敗れ風を起こし東国に去ったという伝承が残っている
伊勢の風の神さまはシナツ彦シナツ姫だったかな

神奈川にはシナガの地がある
その辺に逃れたのかな?
或いは諏訪か
シナガ鳥は猪名の枕詞だった
寒川神社の御神体は猪の頭だが、伊吹山の神さまも白い猪だったな