今山田の気配ねーからどっかでまた遊んでるくせえな
丁度いいから長文投下しとこ

山田アンチが沸く理由について考察

1.ホロライブという箱はトーク力や場を盛り上げる能力やライブ感を共有できる配信者としての能力はある反面
  人間としてのポテンシャルは並か並以下の女の子が集まっていて
  リスナーは彼女たちの努力や成長を共有することで箱としての成長を遂げた
2.ゆえに箱リスナーはひたむきな努力を行う配信者には優しい反面努力を怠る人間には辛く当たる
3.例えば明らかに配信としては並なこよりが高く評価され相応に数字を持っているのも成長と努力の双方を満たすから
  アーカイブを見ると明らかだし成長を見るためにアーカイブを回すのが箱推しあるいは信者
4.山田の場合形跡が見えないことと明らかに成長していないから反発を食らっている
5.なお本人は配信よりも公式がーと述べるがみこなし民として述べると公式は全体視聴総数の1/7程度しか見てない
  同接やアーカイブを見る限り明らか
6.ようは1/7が山田を認めても残る6/7は山田の配信ででしか評価しないから温度差が生じる
7.これが嫌らなら公式側が10万20万軽く出さなければ山田の考えは通らない事になるが正月の様子みて察したりできないか?