情報工学部の類型になるのかな
そっちなら元々画像解析(顔認証/モーションキャプチャ)や暗号に触れる機会があるから

>>778
当時は「Youtube使ってないならバーチャルYoutuberじゃない」とか
声明に対して「Tubeは一般名称なんだからVtuberなら問題ないだろ」とか色々言われてたな…
個人的にはウビバが嫌いだけど確かに最初の成功者ではあったと思うよ >アプラン
流れに乗ったタイミングで企業体質を変えてさえいればホロ・にじと三巨頭になっていただろうな