クリプトンのクロニクルにせよ、ワーナーのシンフォニーにせよ、
運営側の力不足、技術レベルの低さが鼻をつくんだよね。
それとも、あえてレベルを抑えることによって、
若年層のファンを囲い込んで利益を上げることを狙ってる?
昔の初音ミク界隈のイベントって、
もう少し高みを目指す矜持があったと思うんだけどな……

マジカルミライだって、背景透過を生かしたディラッドボードから、
背景透過を許さないデッカイ黒箱みたいなのに落ち着いちゃったし。
円盤のカメラワークやカットも、
出来の悪いAIがやったみたいなショボい仕事してるし……

全ては資金不足なんだろうね。