>>964
なら一応また追記しておくか…
(もう相手したくないけど)

私は別に「悪意がない行動は悪く思わないでほしい」なんて一度も言っていない
もしある行動が犯罪もしくは道徳的悪に該当するなら
犯罪(道徳的悪)は犯罪(道徳的悪)なのだから
その被害者のみならず
すべての人から悪く思われて当然
ただその場合でも
その行動が悪意によるものであったかどうかは
究極的には判断がつかない、と言っただけだ

このことは>>931からも容易に読み取れるし
>>944で改めて説明してもあることだ

だから私が言ってもいないことを私が言ったかのように扱うのはもうやめてくれ

まあもう私はこの話するの止めるけどね
徒労だし、何より他の方々の会話の邪魔になるから
だから君のほうも
もうこれ以上この話を続けるのは止めて欲しい