X



トップページYouTube
1002コメント222KB

【かっさん】加藤純一ID無しスレpart10177【高田健志】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:15:36.64
!extend:none:none:1000:512

■有志制作のかっさんgif

・超音楽祭+論破しまーす(2018超会議)
 https://uploader.xzy.pw/upload/20180712234940_9daaca46_7a4a446745.gif

・握手拒否されるかっさん(2018超会議)
 https://uploader.xzy.pw/upload/20180712235040_44a5f5c6_71626b4b7a.gif

・厚揚げ初めて食べてハフハフのかっさん(2017ニコ飯)
 https://uploader.xzy.pw/upload/20180712235152_46efd836_35654c576e.gif

・かっさんの華麗な野球プレー
 https://uploader.xzy.pw/upload/20180712235339_33b2f602_716c754462.gif

 https://uploader.xzy.pw/upload/20180712235457_0a292154_536d594176.gif

・ジャニーズダンス高田健志
 https://uploader.xzy.pw/upload/20180716184815_0b66b33f_4d4a366448.gif

・三塁コーチャー高田健志
 https://uploader.xzy.pw/upload/20180716184815_f8f1beb3_353946615a.gif

※前スレ
【しず純】加藤純一ID無しスレpart10176【しず純激推し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1611572358/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:18:38.08
プロ野球の横浜DeNAベイスターズの井納翔一投手(31)の妻が、ネットの「嫁がブス」という書き込みに怒り、匿名の壁を突破して探し当てた20代の女性に、約200万円の慰謝料を請求した。匿名に隠れて勝手なことを書いているネット投稿者には衝撃だ。

井納投手は昨年25試合に登板して6勝10敗、防御率3.84、年俸8500万円、オールスターに3回出ている現役のバリバリだ。昨年(2017年)7月、ネットの匿名掲示板で話題になり、奥さんの写真が出た。これを見た一人が、「そりゃこのブスが嫁ならキャバクラ行くわ」と書き込んだ。むろん匿名でだ。

ところが11月、井納選手の妻から投稿者に通知文が届き、さらに12月半ば訴状が届いた。原告は井納選手の妻(20代後半)、投稿者の20代の女性・会社員Aさんに対して、191万9686円の慰謝料と訴訟費用の被告負担を請求していた。

ところが11月、井納選手の妻から投稿者に通知文が届き、さらに12月半ば訴状が届いた。原告は井納選手の妻(20代後半)、投稿者の20代の女性・会社員Aさんに対して、191万9686円の慰謝料と訴訟費用の被告負担を請求していた。

FRIDAY2月9日号によると、Aさんは、「軽い気持ちでした書き込みで、まさかこんなことになるなんて......どうしたらいいのか、途方に暮れています」という。

https://www.j-cast.com/tv/2018/01/29319761.html?p=all
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:18:43.73
投稿者の情報開示に必要な裁判手続きの改正も、検討が進められている。総務省の有識者会議が11月にまとめた新制度案では、被害者が申し立てれば、裁判所が1回の手続きで氏名や住所などの開示を命じることが可能となった。総務省は意見公募を踏まえ、来年の通常国会に開示ルールを定めたプロバイダー責任制限法の改正案を提出する予定だ。

今国会で提出予定です
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:19:15.33
刑法230条(名誉棄損)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する

刑法231条(侮辱)
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:19:21.20
インターネットを悪用した人権侵害に注意!ー政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/200808/3.html
インターネットで他人の個人情報を流したり、誹謗中傷や無責任なうわさを広めたりすることは、人権侵害につながります。 一人で悩まず、法務省の人権擁護機関にご相談ください。 

発信者情報開示請求 発信者の特定を可能とする手段とその方法
https://www.vbest.jp/personal/eraserequest/disclosure_request/

誹謗中傷晒しなどの報告はこちら

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html

警察庁による民間委託を受けたインターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況