あだ名呼びや伏字や「〜?」「〜っぽい」「〜かも」付ければ
大丈夫と思っているやついるけど
マジ名誉棄損は成立するからやめような
直接的に書かなくても会話の流れで合理的に成立するからな

『平成24年(ワ)第24571号 損害賠償等請求事件』
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/416/083416_hanrei.pdf

無断転載された漫画家がツイッターに
「全力で潰します」と投稿

無断転載をした被告が
「○害予告されました」と伏字で投稿

原告漫画家
「社会的評価を低下させるのは名誉毀損である」
被告
「"○害予告された"の伏字は妨害予告されたという意味だから…」

裁判所
「原告から常軌を逸した攻撃的言動ないし、
危害の告知を受けたかのような記事を投稿し
原告の名誉を毀損したものである」

【判決】
名誉棄損が認められ
被告に損害賠償支払い命令