>>342
特別な金持ちではなく団塊世代の標準家庭じゃないかな?
ただし祖父母が千葉駅から2つ3つしか離れてないから土地価格がそこそこだったから遺産面では田舎出身よりは恵まれてたかもね

父は市役所だと退職金推定2700万円ほど、あとは株やら金融資産がどの程度あるかによるな

公務員年金22万円前後+アルバイト10万円+母が専業主婦で年金7万円=月給37万くらいかな?
推定月給37万×12ヶ月で総支給444万円
年金支払いも無いし前期高齢者保健だから税金安いけどそれでも手取り400万くらいかな
夫婦2人ならいいけど40歳の息子と3人の生活費としてはパートやめたら余裕がなくなる

ニンポーの話が偽装情報無しなら
1、73歳の親父さんが元市役所の公務員で今も月10万のパート
2、祖父母の所有してた土地の後に親族(伯父家族?)との完全分離型二世代住宅でローン無し
3、祖母の死後、ニンポーをはじめとする孫世代にも1人150万ほどの相続
4、弟と妹は経済的にも独立して結婚して別居