【書かれていること】への疑問
・金魚は初配信の翌日の7/12から運営の圧力を受けているが、運営側の主張によるとロアからの要望があったのが7月下旬で、明らかな矛盾
・ロアは8/2のDMで「運営通しても3週間くらい話が進まない」と言っており、さらに矛盾
・ロアは8/2のDMで「話し方を変えてほしいっていってるんじゃない」と言っているが、運営はロアから「口調を可能な限り訂正して欲しい」との要望を受けている
・運営側の主張によると8/2時点ではDMを許可していたが、8/18時点では不明で、ロアが禁止を破って接触したことを否定していない
・運営側の主張によると8/2の配信中のDMは配信中だと知らなかったとしているが、ロアのスクショでは金魚はこれから配信と言っている
・運営側の主張によると8/2のDMはロア8通・金魚5通だが、ロアのスクショではロア5通・金魚3通であり、すべてのDMを公開していない
・ロアのスクショの1通目は(編集済)となっている
・金魚の2回目の引退撤回の動機が不明

【書かれていないこと】への疑問
・運営から金魚への要求や、本部長ヒアリングでの「案件やコラボできなくなるよ」の真否について、一切の言及がない
・運営がなぜロアの一方的な要望を却下せず、金魚に訛りの矯正を強い、それを拒んでも今度は折衷案を押し付けるなど、ロアへの便宜を図り続けたのか不明
・この姿勢を「公平」と騙る意味が不明
・金魚とロアと外部Vtuberのみが当事者であるかのような記述となっており、最も責任が重いはずの運営の判断と行動が不自然に省かれている
・運営の責任が何で、それがどう果たせなかったのかの記述が一切ない
・責任回避と責任転嫁に終始し、再発防止しようとする意思が一切ない