>>459

【概要について】
>>385
概要として内容をまとめるのも確かにありだとは思います。ただ今回に限っては、叩くための武器として使うことにより加担してしまいそうで、ちょっとやめた方が良いのではと思いました。概要を読むのはとても手頃です。手軽な分、何名か危惧されているように、武器になりやすいと思います。
一旦は読むのが面倒な、誤解を招きづらい長文の状態にしてても良いと今回は思いました。
もちろん、外部の方と話す際のメールなどには概要が必要だと思います。誰でも見れるwikiに、手軽さ・分かりやすさを加えるのは危ういなあという感じです。


【タイトル詐欺について】
>>438
ご指摘ありがとうございます、とてもありがたいです。
おっしゃる通りタイトル詐欺と言い切るのは難しいように思いました。比喩表現を使うなら、白にも黒にもなるグレーを黒として描いたような感じですね。飼育崩壊によりキャパを超えてしまったら〜などといった例も、とても分かりやすかったです。
懸念すべきは、タイトル詐欺についてはスクショや文面がかなり出回っている点だと思いました。ですので>>451 さんの言う通り、説明する場は必要だと思います。
現在は問題点としてタイトル詐欺を挙げていますが、とりあえずは下げ、代わりにタイトル詐欺について説明する項目を作っても良いかと思いました。ぶりちゃんのハイジ山荘の件も、ここに含めたらまとまり良くなりませんかね…
ぶりちゃんは保護じゃなくて購入だったの!?と言う風に、様々な勘違いを散見するのでこちらも説明が必要かと…。タイトルと相まってぶりちゃんの生い立ちは勘違いしやすい構成になってますが、一応動画で「購入」と言及してたはずです。タイトル詐欺として問題提起するにはギリギリ無理なラインかなと……母犬虐待の真偽は憶測なので絶対に駄目です。