一般論だけど。
頭良くないのに利口ぶってる人って、その言動からすぐわかるよね。
そういう人って、ちょっと突っ込まれるとすぐムキになっちゃう。実は自分でも頭良くないって本当はわかってるから。だから、ちょっとなにか言われただけなのに、あれこれと理屈をこねくり回してひたすら自分の正当性を証明しようとする。

しかし、残念なことに、その理屈が致命的におかしい。ので、心あるまともな人からは事実誤認と論理破綻を指摘される。
すると、また謎理屈を次々と作り出して反論しようとするが、まあそんなのまともな人に通用しない。

するとどうするか。最後には相手が悪かったことにしようとする。知識がない、理解力がない、などと言い、侮蔑的な言葉を添えて相手が負け自分が勝ったことにする。
なぜか。
そうしないと自分の尊厳が保てないから。
議論の末に勝ち負けを持ち出すのは、多くはこのパターンだと思ってる。

あくまで一般論だけど。

長文すまん。