松尾芭蕉の俳句、「古池や蛙飛びこむ水の音」の「水の音」は蛙が池に飛び込んだ音と解釈されがちだが、実際は角巻わためが芭蕉を水中に突き落した音である