別IPでTwitterでの不正ログイン試した
・一定数(多分10回?)を超えたパスワードの入力失敗は、Google reCAPTCHA認証を要求される。おそらく同一IPからは認証が必要になる
・登録メールアドレスに対して、不正ログインの報告は一切届かない
・パスワード再設定要求のメールでは実行元の情報は一切表示されない
・ログインが成功された場合、初めてのログインの際にのみ、推定のログイン住所(市区まで)と端末OSが通知される