IP一致の話だけど、このスレ民的には、プロバイダ側でNATで同一IP共有(マンション内とかそういうレベルではなく)してる件はどういう見解なの?
どれくらいの範囲で共有してて、その共有範囲内にここに書き込むような奴が何人いるかわからんが。

>note社のサービスはIPv4のみを利用しています。
>インターネットのIPv4アドレスは2011年に枯渇し、その後も利用者が増え続けたISPではCGNAT等の技術を用いることで数百人の利用者が同じIPアドレスを共用しています。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kusunokimasanori/20200815-00193383/