キャリアグレードNATって可能性はないの?
これなら「長い期間同じipを使ってる」「だけど別人」も有り得るのでは

--- 以下引用 ---

> IPv4上の同一アドレスから同時刻に(異なるソースポートで)アクセスが来る事になるので、1アドレスが(例えほぼ同時刻の通信であっても)、特定の1ホスト(1ユーザー)を特定するものではなくなる[2]。
>
同様に、特定のIPv4アドレス・レンジが、> あるISPの特定の地方(都道府県など)や回線種別に属する、と言う事もなくなるので、IPv4アドレスからそれらを推定するのは困難になる。[3]
>
> これらの理由から、サービスサイト側でIPアドレスによるアクセスブラックリストを適用すると、無関係な多数の他人が巻き添えになる。[4]

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89NAT