ネットリテラシーに自信ネキで草

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b5ec-6suH)[sage]:2019/12/08(日) 06:02:29.69 ID:brOlA33p0
つかさ

俺からしたらツイッターとか言う誰でも見れる場所で年齢とか本当のことばっか書いてるやつの方が信じられん
コスプレとかもそうだけど、顔なんてもっとありえねぇだろ

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0c-8zr5)2019/12/08(日) 06:03:21.34ID:ViZIlKtJ0
>>141
それはもうネットリテラシーが変化してるとしか言えん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b5ec-6suH)[sage]:2019/12/08(日) 06:05:24.52 ID:brOlA33p0
>>154
元々Facebookとかも海外では顔と本名が当たり前だったもんなぁ
そういう意味ではガキの頃からネットやってた昔のネットリテラシーの玉とコスプレしてありのままをネットに書いてたちえりとめめめで価値観が違ったんじゃないか