>>160
お前これ論破できるの!?

@ハッカーXにより塩のPCは監視下にあった
 これにより塩の挙動はXに筒抜けであり本人以外の知りえないと
 思われる情報も入手可能
AXは塩と同じ地区かつ同じプロバイダ
 広域ネットワークに接続する祭は最寄のプロバイダルータのIPが使われる
 プロバイダから各家庭にNATによりさらにipが変換されるのでグローバルIPがかぶる可能性はありえる

つまり近所に住む塩と同じプロバイダのストカーハッカーXには一連の操作がかのうだ
訴訟を辞さないのであればプロバイダに問い合わせればおそらく事件として塩と別家庭のXは特定できる

もしくは直接塩宅のwifiに接続して書き込み
これなら開示しても塩に届くがXの存在を否定できない