Phio(フィオ)/ComicVket&MusicVketSOONと右矢印8/13〜8/16@phio_alchemist
著作権とかガン無視で炎上しながら成長してエグいレベルまでユーザー数増やした後に無理矢理クリアーにするという国際企業がひしめく中で、ルールを守ることにこだわりがちな日本企業(と、ルールを守らないことに対して超厳しい国民性)は一体どう立ち向かえばいいのやら…みたいなのはある。

てーく@teikuok・
15時間
返信先: @phio_alchemistさん
「こだわりがち」じゃなくて「こだわるのが当たり前」です。何のために世界的に法律や条約を制定して著作権を保護しているのか、考えたら良いと思います。

あのこのきなこ@anokogam・
10時間
ソニーが著作権問題を徹底的にクリアにしたmp3プレイヤーを作ろうとこだわっている間に
Appleがどんな出所のmp3でもおかまいなく再生できるiPodを販売して、
ウォークマンが席巻していた携帯音楽プレイヤー市場を丸ごとかっさらわれた件のような話をしているのだと思います。

てーく@teikuok・4時間
それについては理解しています。指摘ありがとうございます。自分はどちらかといえば「こだわりがち」というこだわるのが悪いみたいな書き方がよく分からなかったので指摘した感じでした。




即論破されつるwwwちなみににじメンにだけリプ飛ばしてる安定のにじファンでした