当時さぁ、やっぱり個人宛に・・・まぁ当時って今はないわけじゃないんだけどさwww
個人宛に届くもの、「届くもの」って隠語使うわ柾はwww 届くものがさ、あったりするじゃんw
それを、なんだろうなぁ、個人的には・・・「生きてるんだよ」って言いたくてwwwwwww
そう、「あの柾花音さん、画面の向こうで生きてますけど?」っていうのを、その時めちゃめちゃ言いたくてww
「お前目の前に人間がいるんだぞ!!!」って言いたくて、言ったのwwwwそうwwwwwwwww


そう、不思議だよね。そう画面の向こうに、みんな人が居るから。
みんなの中にはいないと思うけど、やっぱりその、ね、みんなも柾もももちろん、
画面の外に誰かがいるって認識して生きていかなきゃいけないですね。
いやなんかさぁ、みんなさ、ロボットに心が宿るとかさ、ゲームキャラが本当に自分に恋してるとかさ、
そういうこと?そういう作品とかはさ、好きなのに、一番身近な画面の向こうの、バーチャルを一回挟んだ、
いやネットワークを挟んだ相手に心を、人間を感じられないというのはすごく皮肉なものだなぁと思いながら、
切ないなぁとおもってたりするんだけど…。