おまえらはまずこれで何を言ってるのか伝わってるのか?
https://i.imgur.com/xGnPDCI.jpg


■「こちらから提供してるmatcapとシェーダーとの相性が悪いのかな?」

これは運営側の3D環境と八剣の環境が違うことが容易に想像できるわけ
依頼主であるカバー側の納品形式の指示が行き届いてなかったのが主な原因(八剣が運営を責める意味合いがないとしても)

■「あとは法線とかのチェックも必要かも」
つまりテスト環境(八剣の3D制作環境)では見つけられなかった挙動ってこと
matcapなのかシェーダーなのか法線マップなのか何が原因で首の影が荒ぶってるのかなんとなく想像はできるけど原因は特定できてない状態




つまりすべての原因は「3D配信環境に合わせた納品形式の指定」が出来ていなかった
これに尽きるわけ