☆過疎時代を知っていた”ルーナイト”による
 1000人近い配信が、同時接続11000人達成するまでをまとめてみた

・ココのARKバフ並びに朝ココの影響を受けず、同時接続はホロライブの最下位

・コラボ自体は元々わがままに振る舞うことが多く、相手をイラつかせてしまったため
 あまり仲良くなることがなかったため、閉じコン化が激しく、レトロRPGをずっと一人でしていた

・【雑談】オッドアイの美少女なのらけど…!!!🍬【#姫森ルーナ/ホロライブ】2020/03/03 にライブ配信 
 3月の時点で、4期生で唯一のお手紙0を記録する

・まつり・フブキに気にいられ、APEXを一緒にしてくれるようになった
 →ほぼコラボをする要素がなかった中、この2人に気に入られた。
 まつりはよくコラボをし、フブキはルーナの描いた絵をサムネにしたり配信をRTするようになった

・ミオの占い放送で、コラボをしていくように勧められて、実行する
 →ホロライブメンバー全員にコラボしてくださいと送る
 ※その前は、「コラボは週1回でいい、週1やったらもう疲れてしまいソロもできなくなる」
  というほどコラボは嫌がっていた
  
・7大豆をするうちに、スバルに気に入られた
 →付加要素で、スバルもコラボするのはOKFAMS以外怖がっていたが、
  ルーナと仲良くなることによって、大型コラボを怖がらないようになった

・お絵かきコラボで、マリンに気に入られた
 →付加的な要素として、ちゅーちゅー、もぐもぐをやめるようになった

・15000以上でる7大豆放送で、スバル・ミオともにルーナは固定面子になった。
 →固定メンツで放送することによってOKFAMS好きな層から、かなり気に入られることになった

・公式の「ごきげんうるわしゅう」3回「占い後継者バトル」「ホロライブ幼稚園」
 「4期生と仲良くなる放送」「ホロライバーの主張」の同時接続2万以上のコラボ配信で、質を残した

・夜のピアノ配信を定期的に行い、どんな時間にゲリラ配信しても同時接続は4000以上は必ずくるというコンテンツになった
 →ちなみにVtuber界でピアノ配信してるのはルーナのみ

・優秀ルーナイトとのおかげで、 あさみこで、「プナイプナイ」がとりあげられて
 MuseDash配信で同時接続は7000を超え、
 ホロライブ全体にバズらせ、
「プナイプナイたいそう」の本家動画の総再生数2万再生を10万再生に増やした
Muse Dashは、Google play有料ゲームランキング3位!App storeでは2位を記録

・ルーナ姫はホラーはかなり苦手で全く進めない状態だったのだが、
ルーナとホラー配信の相性は抜群によく、
 「つぐのひ」「行方不明」「Dark Deception」「犬鳴山トンネル」「事故物件」と回を重ねること増え、同時接続は8000近くなり

そして2020/06/29「PIEN」放送で同時接続11045人を達成した