血も涙もない話をすると底辺になればなるほどリスナーの質が下がる
デビューしてすぐはまた別の話だが、デビューしてしばらく経ってから入ってくるリスナーってのは大抵他のライバーから流れてきたやつなんだわ

そういうリスナーがどういう奴らかっていうとあんまりコメント拾えてもらえない(コメントにあまりセンスがない)、スパチャ額がしょぼい、配信にあんまり来なくて覚えてもらえないってやつだから同接への貢献や売上に貢献が少ないんだよ

しかもそういうやつらは貢献が少ない以上に最悪で、馴れ合いの意識が強いから徐々にコメントで会話し出す
その結果、そいつらにそのつもりがなくとも新規のファンが入りづらい雰囲気を醸成してしまう

負のスパイラルってこういうこと
言っちゃ悪いが底辺が伸びない理由は底辺であること
もう一歩踏み込むと底辺であることが原因でリスナーが居着きにくい雰囲気が作られてしまうんだ