>>53
これ、自分で作ってるから、気づかないかもしれないけど、赤の他人から見て、苦痛になるMADだね。
これ見ても、まったく共感できる部分がない。出ているアイドルが全部バラバラだから、何かのファンの人がこれを見ても、推しのアイドルが出ておるカットは一秒もないし、あとはただ音楽と早いカット割を見せられるだけ。

MADってそもそも共感できる部分があるから盛り上がれる。

例えば鬼滅の刃のMADなら、適当にカット割しても鬼滅ファンならそこそこ滞在してくれる。

センスを見せようとしすぎて自己満な動画になってることが最大の原因。

カット割はこのままでいいから、一度ファンサービスなMAD作ってみたら?

例えばアイドルなら、乃木坂の斎藤飛鳥だけをあつめてファン向けのMADにするとか、まずは共感を呼ぶものを作りなよ。

あなたがMAD職人としてyoutubeで認知されたら、センスバリバリのオリジナルのものを作ればいいと思うよ。