>>360
↓だそうだ


一般への浸透

2015年頃からうんこちゃん界隈の外でも「沼」がスラングとして使われていることを示す記述が見られる。
https://kw-note.com/internet-slang/numa/
「知的障害」「知的障害者」を「知障」(ちしょう)と略し、当て字で同じ読み方の「池沼」となり、さらに略したものが「沼」です。

沼は2015年頃から頻繁にツイッターやSNSなどで見かけるようになりましたが、

この「沼」が信者衛門経由で一般に浸透したのか、別々の起源で発生したものなのかはよくわかっていない。
人狼などの対人ゲームの配信のコメントでよく見られ、「沼プレイ」「沼プ」などの形でも使われているようである。