>>138の続き

帰り道編
・免許センターで申し込みの並んでるときに僕の後ろに女の子がいて話しかけられた
・行列すぎて女の子がどこに並ぶか分からなかったらしい
・申し込み票の裏面のことを聞かれて書いてなかったから一緒に書いた
・そのあと混んでるから2列になって隣になったけど話しかけられなかった
・原付の人は先に呼ばれたので列を離れた(一緒にいたかったっぽい?)
・高校生の人にはさみを貸してあげて感謝された
・その高校生の前で保険証忘れて恥ずかしかった
・保険証を指摘されたおばさんが態度悪かった。
・ほとんど車の免許の人だった
・俺もう受けねぇかも。もう受けても受からない気がしてきた
・勉強したけど2回行って2回とも受けられなんてありえねぇ
・1回目は自業自得・・・いや2回ともだけどさ
・8時に到着して8時45分に入ったけど行列がやばくて9時30分の試験じゃなくて10時30分の試験になった
・次行ったときは1500円の申請書買ってあるから並ばなくてもいい
・免許生活終わるかも。勉強には自信あったけどこんな感じじゃ受けても受からない気がしてきた
・ありえなくね?話すこともねぇわ

帰宅編
・さすがにこたえたね
・1回目の時は免許センターの内部が見られて収穫があった
・受ける気満々で行ったからショック 今年イチで辛い
・話しかけてくれた女の子には原付って言ってない
・いざ女の子と話せると緊張して話せない
・ラインとか聞きたかったけど目の前にいると話せなかった
・原付の方って言われて列を離れたから女の子にあいつ原付かよって思われたかも
・次受けるか分からない。なかなか堪えてる。ほんとに辛い
・ほんとに何してるんだろって感じ
・8時35分に着いたのにやばいほど混んでた
・申込書買うところで並んで申し込み窓口で1時間以上並んだ
・本当に精神的に来てて次いつ受けるかとかは言えない