やっぱりこいつアタマ悪いわw
こいつと上念は何もかも一緒くたにしてレッテル張りだけ


倉山満

保守論壇村で、ネトウヨは「テレビに真実は無い。本当のことはネットで検索すればわかる」と真顔で語る

代わって台頭したのが、「ウヨ」である。インターネットの普及で、右翼(保守)っぽい言論の発散の場が飛躍的に拡大した。
「ネトウヨ」の誕生だ。出版不況の慢性化に伴って、ネットの世界で人気のある著者が本を出せる時代が到来した。

だが、あまりにも長すぎたリベラル全盛時代の反動で、「保守っぽいことを言っていれば、何をやっても許される」という文化が、出版界に定着し始め、
それをネトウヨどもが支えている。一言、「日本は素晴らしい国です」「私は愛国者です」と言えば、嘘やデタラメを言おうが、何をやっても許される文化がだ。
プロの水準に達していない著者の本が、世に流れることとなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-01641560-sspa-soci&;p=2